
2019/01/18 - 2019/01/21
1449位(同エリア3220件中)
関連タグ
ママブー♪さん
- ママブー♪さんTOP
- 旅行記309冊
- クチコミ76件
- Q&A回答2217件
- 1,086,099アクセス
- フォロワー103人
4泊6日のモルディブ&ドバイ旅行
かねてより行ってみたかったモルディブ、中東、エミレーツ航空を利用したい・・・・そんな話を親友としていて自分で夜中に検索をして見つけたどれも叶う路線!
一箇所だけではきっと物足りない何かがあるだろうとなかなかモルディブにもドバイにも行けなかった。
だから両方行けてしかもエミレーツに乗れるということを知ってちょっと感激してしまいました。
せっかくだからラグジュアリーな旅にしようと思っていたのについつい貧乏性が出てしまい、ドバイメトロを活用したり、バスを使ったりして庶民的な部分も取り入れつつ、だけど結果ドバイは高級ホテルでのんびり過ごすのが一番なんだなと実感した旅でもありました。
なので私たちは充分にドバイというよりホテルを堪能し、かつ見えない部分のドバイの闇?も垣間見て帰国してきました。
Sex and The cityの映画のように『禁断の扉』を開く手前で逃げ帰って来れたことは幸いと言うしかありませんね。笑
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 航空会社
- エミレーツ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
モルディブの空港からは綺麗な海が見える中でドバイに向け出発です
-
あっという間にドバイ着
ドバイ インターナショナル エアポート ホテル
-
無人の電車で移動です
-
とにかく大きい! なんでも大きいし天井が高くてすごい広々
-
歩く歩道の長いこと!ど真ん中に一本道
-
とりあえず空港内のATMでキャッシングをしてから移動です
-
すごく驚いたのは空港内のエレベーターがボタンを押すところがなかった! AIなのかな? 時間で開いたり閉じたり・・・不思議な感じでした。
-
さぁ ノルカードを購入したのでメトロを使ってホテルまでLet's go!
エアポート ターミナル3 メトロ駅 駅
-
メトロはシンプルなので困ることはなし。きたら乗ればよし!って感じ。
-
ただ噂に聞いていた女性専用車両を目指す
-
とにかくこのマークのところに・・・
それが凄いのがどんなに混んでいても女性専用だから安心だし快適なんです。 -
ほら・・・ピンクの線の向こうは一般車両・・・ごちゃごちゃしているのにこっちは快適なほど空間があり・・・これに味をしめて私たちは女性専用しか乗りませんでした。車両の端の方なので面倒ではありますが、結構電車が混むんです。
-
ファイナンシャルセンター駅で下車・・・ここから少しだけ歩いてホテルに向かいました。
時間にして5分かからないくらいすぐの場所です。
ビルとビルの間を抜けていけるので便利でした。 -
夜、出歩く時もそこまで心配はしていませんでしたが、とにかく綺麗な夜景が観れるだろうと思い出かけることに。
遠くにバージュカリファがみえます。街の中心地に滞在しませんでしたがさほど遠くないことがわかります。
ただ歩いては無理ですね。 -
連れが行きたがった
世界一綺麗なスターバックス珈琲店に。メトロで行けるはずが駅の工事?W杯のため?なんだかのために工事をしているとの事で途中で降ろされてしまい、
メトロを降りてバスで移動・・・。心配でしたが、案内の人が親切に教えてくれました。
一応Google先生出動です。 本当に便利です。 -
モールに到着です。
これが広いのなんの・・・とにかくどこのモールも大きすぎて目的のところまで行くのに疲れてしまいます。イブン バットゥータ駅 駅
-
ここも天井が高くて開放的
-
広すぎて有料ですが列車や電気自動車が中で活躍しています。
流石に子連れじゃなきゃ乗れないね・・・。
多々、電気自動車は大人も利用していましたがビックリな値段ですごく高く感じたので無理!
そもそもチップが最低10ディルハムだっていうから・・・300円の世界ですからこういったものも安くはないわけですね。 物価が高い国って事ですね。 -
なんとか到着!
だけどこれ、珈琲店が綺麗なんじゃなくてモールの天井が珈琲店にちょうどマッチしているだけじゃん! って・・・笑
インスタ映えとか・・・って聞いたがどうなんだろ??スターバックス コーヒー (イブンバトゥタモール店) カフェ
-
モール内にカルフールがあったのでいってみる事に
-
大きなスーパーなのでお土産を見てみよう
イブン バトゥータ モール ショッピングセンター
-
あら。。。お魚が綺麗に並んでいる! 見たことある魚だぞ!
-
鮮魚コーナーは氷の上に置いてある魚コーナーで経費かかりそう!
-
一通り見て回り疲れたので帰る事に。
帰りも女性専用車両で帰ります。 -
すごいでしょ・・・この差
-
翌日はドバイモールに行ってみました。
ホテルのスタッフにタクシー利用が一番簡単でいいですと言われ・・・まぁリッツから歩いてメトロ駅まで行くのも慣れからいいかな?と思ったけれどここは素直にタクシーを利用ドバイ モール ショッピングセンター
-
連れがストールを買うというのでルイヴィトンに。。。
-
まぁ爆買いチームはここにも健在
おまけにアバヤを着たお金持ちそうな方々もたくさんおり・・・ご主人らしき人と買い物に来ている人も結構いました。 -
購入すると真ん中の席に誘導してくれてお茶をいただきました。
-
グアムや他の店では買い物中にお茶を出してくれたりしましたが、ここはテーブルに誘導してくれて「ゆっくりして行ってください」とお会計が終わった後もまったり・・・人間ウォッチにちょうど良かった!
-
ドバイファウンテンを観ようと噴水のところに行ってみたがまぁベガスや他様々なところで噴水ショーは見ているからあんまり感動はなかったが、この後夜も見にきてみた。
-
ただ、天気も良くやはり映画の舞台になった場所だし、、私の大好きなトムクルーズが登ったタワーを見て写真を撮るのはなかなか乙なものでした
-
ボートとかに載っている人がいてなんでもありだなここは!とちょっと面白かった。
-
館内は広く、うろうろ歩くと疲れるがスターウォーズのなんだかがあるらしいと情報を得ていたので探してみることに
-
ありました、ありました・・・ベーダー卿がストームルーパーを従えてる!
-
何体も有ると壮観!
-
後ろからも撮ってみたり・・・しばらくスターウォーズ談義をしながら休憩
-
そして帰り道もタクシーを利用
これが最悪だった・・・ホテルの名前を言ってもわからないらしく、携帯に打ち込んでくれと走り出してしまう・・・だけどそんな他人様の携帯、うまく使えるわけもなく。。最寄りのファイナンシャルセンターをいうがドライバーが携帯をいじって入力しているといきなりドン!!と身体が持っていかれる。。。
前のワゴン車に前方不注意でぶつかってしまった。 -
勘弁してよーーーー状態なのに降りてくれっていうからこんな場所で降ろされても困るって言ったらすぐに別のTAXI呼ぶから待っててと。。。さっさと前のワゴン車の男と車の状況を見ながらが話し出す。
仕方がないので外に降りて立っていると1分もしないうちにすぐに仲間のタクシーが来る。
大体これで怪我でもしてたらどうするのよね・・・・とついていないが、何事もなかったのでホッとした。 -
アフタヌーンティーをラウンジでいただいた後、またまた出かけてみることに。
-
目的はスークに行ってみよう・・・アブラに乗ってみよう!でした。
-
ただなかなか川沿い?海沿い?に出てもアブラに乗れる場所がわからず、水に沿って大分歩きました。
慣れたもんで適当にバスに乗って移動とかして、また位置が離れたとか意味不明なこともやりつつ、最近は適当にバスに乗る・・・にはまっています。 -
歩くといろんなものに出会います。 なにこれ・・・しまうま??その向こうにラクダ??なんていう場所に出たり。。
-
ようやくそれらしい船着場に着きました。
-
おっ!特にドバイフレームが見える!
-
どうもBaniyas stationという船着場らしいです。
大分歩いちゃいました。 -
看板があり船のルートなどが書いてありました。
どの位置に行きたいのかにより、乗る場所も違うようでしたが特に目的もなくきてしまったのでとりあえず対岸に行ってみようということで待つことに。 -
お!それらしい船が来たぞ・・・
-
あれ・・・は違うよね?
-
結局対岸に着く船は次の便だというので待つことに。
入り口にゲートがあり、そこでお金を徴収されるようです。 -
船着場と船との差はこんな感じで潜り込むように入っていきます。
-
自分たちが乗って待っていると反対側についた船から人が降りて行き、そこが空になる頃に人が大体乗り込んで一杯になるので出ていく感じでした。
-
しばらく待っていると酔う感じですね・・・でもこれは想像していたアブラとは違い、ボートタイプのものでした。希望者にはライフジャケットを貸してもらえます。
子供達はつけるように言われていました。 -
船に乗りながら行き交う船を眺め・・・
-
夕方になってきて明かりが灯ったスークを眺めていきます。
-
ドバイに行くにあたり、色々とガイドブックを探したのですが、タビトモというものを選んだと思いますが、どれもこれも帯に短し襷に長し・・・状態で欲しい情報が今ひとつ足りません。
それはアブラを乗るのにどこから乗ってどこへ行くのか・・・こういうリバータクシー的なものの種類や値段等イマイチわかりずらかったです。るるぶだかも同じだったと思います。
地球の歩き方は見ませんでしたが、わかりやすくかいつまんでいる分、写真が多いものはダメですね。 -
すっかり夕暮れになり明かりが灯ってきました。
明るいうちに来れればお茶をして・・・とか色々と考えていたのですが、何せホテルが良すぎてホテルから出たくないわけで・・・ お茶をするならホテル内のラウンジで・・・となってしまい今回は目的がホテルステイだったので仕方がありません。 -
フェリーターミナルと書いてある場所から対岸のフェリーターミナルに向かっているようです。
-
これこれ・・このアブラに乗りたいのよね・・・
-
ドバイオールドスークに到着です
ドバイ オールド スーク (テキスタイル スーク) 市場
-
駅名が書いてありました。
-
なんとも怪しげな中東の街並み・・・スークってこんな感じ・・・な場所です。
途端に呼び込みがすごい! -
私は本当は綺麗なお皿が欲しかったのですが、とにかく呼び込みがすごいのとボッタくりがすごくて迂闊に見ているとすぐに手に取らせようとするし、一個買おうと思うと何個いるんだ?とグイグイくるのですよ。。。
-
そんなわけで買おうと思って交渉しようとすると中に入れと店先ではしないものだと誘導され・・・入っていこうとすると入り口を塞ごうとする
もうなんだか怖くて嫌だなぁと思って結局手に取ることができませんでした。
だって明らかに値段がおかしいくらいのぼったくりなんだもん。 -
オールドスークでサンダルを買おうと思ったら一軒の店がどんどん奥に進ませて、中にもっと色々なものがあるから見てください。。。と言いつつ防犯カメラのようなもので画像を見せそして「ほら、カメラがあるから心配ないでしょ?」というと天井から秘密の入り口が降りてきて上にしまってあるから見てくださいと誘導するのです。
ヤダヤダ・・出よう・・・と私がさっさと店を出ると「待って~」と連れが!
見ると出口を大きな男達数人で出られないようにしているではないか!
「何やってんの!!」と大声で男達をかき分け連れの手を取り無理やり引っ張って店を出ると前の店の男達がニヤニヤその光景を見て笑っている
本当になんてところだ!と呆れました。
これで素直に入って行ったら身ぐるみ剥がされる?何される??全く恐ろしい場所です。ひっかかる日本人がいるのかな??
なので港にすぐに戻り今度は対岸のスパイススークに行ってみることに。懲りずにとはこのことでした・・・・
今度はアブラの船長!?が誘導するのでそこに乗ることに。 -
好きなところに座って待っていろというので待っていると徐々に人が集まり・・・これでいいかってところで船長がお金を集めに来ます。
乗って待っていると船が揺れるので酔う人はダメかもしれませんね。 -
いざ出発です。 まぁ見ていてもわかるように明らかに男性比率の方が高い!
まぁ夫婦らしい人はいたけれどね。まぁこの段階で夜やスークへの観光はあんまりお勧めできないかなと後になって気付く -
そして足を運んですぐ後悔
慣れた口ぶりでまた日本語で話しかけてくる店の人たち・・・入り口すぐの左側の店
声を掛けておきながら私が見てるだけだからと英語でいうと 通りすがりに大きな声で「貧乏ーーー!!」と。
・・・・信じられない!
「Shut up!!」と発作的に反応して思わず指を立ててしまいましたよ。スパイス スーク 市場
-
もう不愉快で不愉快で 買い物どころじゃない!
フザケンナ!って感じ。
で、目の前のバス停を確認すると最寄り駅まで行く事がわかり、そこからまたドバイメトロでホテルに帰ることに。 -
なんか最悪だったね・・・といい思い出がないなとドバイが嫌になりました。
ホテルに戻ってラウンジに帰ると皆がどこに行ってきたのか聞くので一連の話をしました。するとスタッフから「マダム、スークに行ってはいけません。私の親戚もあそこに行って酷い目に遭いました。」と話してくれました。
と言うことでラウンジで今夜も飲んで少し摘んでおしまいです。 -
帰国する日は親切に遅くまで滞在させていただいたホテルに甘えて夜のバージュカリファを観に出かけたり、お土産を買いに行ったりしました。
ドバイ ファウンテン 劇場・ホール・ショー
-
色が変わって綺麗だし噴水と上手くマッチしていて、何よりもアラブっぽい音楽に合わせて噴水とネオンがキラキラ光りエキゾチックでした。
-
ドバイモールの中にはアイスリンクがあるんですが、可愛い補助具があり、ペンギンとかスノーマンの形をしているものに掴まって滑っている子供を観ました。
可愛いね! -
楽しそうでいいなぁとしばらく眺めていました。
-
大事な人へのお土産はパッチのチョコレートにしました。
あんまりチョコレートは好きではないのですが、このチョコレートは美味しいと思いました。
レバノン発だけどドバイのお土産がそれほど色々とあるわけではないのでこれはみなさん購入するのかなと。パッチ (ドバイモール店) 専門店
-
だけど結構ないいお値段。。。。なのにドバイの方々はこれをベビーシャワーに持って行くらしい・・・
-
ひぇ~ これなんていくらなんでしょ! すごく可愛いけど流石ドバイこう言う物を贈れる人がたくさんいるんでしょうね。
-
帰国する日の夜はラウンジが閉まるまで居てくださって結構ですよと親切に勧めてくださったラウンジスタッフさん
ザ リッツ カールトン ドバイ ホテル
-
ディナーもどうぞ・・・と大きな海老やグラタン! 素晴らしい連日のお食事
本当にリッツは最高でした。できることなら引きこもってホテルに一週間滞在とかいいかもしれない 本をたくさん持ち込んで。
私の愛読書は重松清さんと山崎豊子さん作品。。。時々東野圭吾さんかな。 -
デザートも今夜も豊富 だけど食べられるもんじゃないですよね
素敵過ぎる毎回のお食事に部屋も素敵で・・・ 今度、バトラーがいてお部屋にこういったラウンジが併設しているスイートのマリオットホテルに泊まりたいな・・・・とトロントに行った時にそう言う部屋がサイトで見てあったので次回チャレンジしたいです。笑 もう・・・千と千尋の・・・豚になった夫婦になるな(笑) -
まさかそんな遅くまでいて良いなんて言われるともおもわず、早々にホテルを後に。
エミレーツで頼んでおいたタクシーが到着して空港に向かいます。
遠くにドバイフレームが見えて良かったです。ドバイフレーム 建造物
-
タクシードライバーがリッツに泊まれるなんて最高だねと言ってました。
高いから憧れちゃうと。安かったんだと話すとこの時期だけ特別だね。普段はとても高いからラッキーだったねと言われました。
彼はモロッコの人でした。 結構喋るのが好きな人でタンジェに行ったことがあるよと話すと嬉しそうに色々と話しかけてきました。 -
あっという間に着いてしまった。10分くらいで4000円越え! 高いけどまぁ楽チンで、往路のようにスーツケースを引っ張って帰るなんてダサくて出来ないって思ったから良しとしよう。
エアポート ターミナル3 メトロ駅 駅
-
出国階に到着
-
また長い通路を通りチェックインをしてから時間もあることなのでラウンジ利用前に仮眠施設で寝ることに
-
sleep'n fly-The New Airport Sleep Concept by YAWN
仮眠ができるラウンジです。イグルースリープポッドと言う仮眠スペースでプライオリティカードで利用できます。 時間帯によりますが午後10時から正午までの間は最長2時間まで利用できます。 -
こう言う形のスペースに入って寝ます。 トイレは外にあるものを使うのでここでは仮眠しか出来ません。
-
シャッターのような形でおろし、クローズします
-
陸ラインングのソファがあり、荷物は下に入れることができますが大きいもの入れられないので工夫が必要です。
閉所恐怖症だったら絶対に無理なスペースですが、すでに克服済みなので眠れないかと思ったらそれなりに仮眠を取れました。時間になると係りの人が起こしにきます。 -
その後時間があったのでmarhabaラウンジで少し時間を潰しました。
マーハバラウンジ (ドバイ国際空港ターミナル3コンコースA) 空港ラウンジ
-
夜中の3時・・・ようやくフライトです。
だけどこんな深夜にご飯はいりません・・・ -
機内では税関申告書が配られていましたが、多分にもれずなんと・・・英語版のものを私に渡そうとするので私は日本人です・・と言うと驚かれてしました。
私のどこが外国人に見えるのかしら??? -
食事を断ったからか・・・途中で小腹が空いてしまった
なのでオーダーしてカップヌードルを
そしてぐっすり眠って朝には成田に到着 -
ちなみにドバイで購入したお土産
ウォーカーズはイギリスのお菓子なんだけどラクダのデザインが可愛くてつい
そしてネスカフェのスティックタイプのアラビア珈琲
お手頃で試すにはいいですよ
帰国して職場で皆に試飲してもらいました。カルダモンの香りがツンとして私は好きです。 -
そしてホテル編で書いたデーツ入りのチョコレート!
これがなかなか美味しかったんです。
ぜひお土産にお勧めします。 似たようなパッケージでメーカー違いなどがあったので味はどうなのかわかりませんが、試してみるといいと思います。
と言うことで今年初海外はドバイとモルディブ
またひとつ夢が叶った旅でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ママブー♪さんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ドバイ インターナショナル エアポート
3.34 -
ザ リッツ カールトン ドバイ
3.47
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ドバイ(アラブ首長国連邦) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドバイ(アラブ首長国連邦) の人気ホテル
アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安
669円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
96