大月旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィークの真っ只中、友人3人で山梨県大月市のシンボル!岩殿山へ登山してきました。大きな岩が乗っかってるみたいな迫力がある山で、昔頂上には城があったそうな。634m低い山ですが、鎖場もありスリル満点な山でした♪<br />下山後、日本三大奇矯の猿橋に寄ってからの元鉄道ファンの友人に有名撮影ポイントを案内して頂きました♪<br /><br />岩殿山登山では予想外の事態発生!詳しいことは旅行記にて(笑)<br />

岩殿山ハイキングに行ってきました!

13いいね!

2019/05/04 - 2019/05/04

121位(同エリア240件中)

2

60

カジュトシュ

カジュトシュさん

この旅行記のスケジュール

2019/05/04

この旅行記スケジュールを元に

ゴールデンウィークの真っ只中、友人3人で山梨県大月市のシンボル!岩殿山へ登山してきました。大きな岩が乗っかってるみたいな迫力がある山で、昔頂上には城があったそうな。634m低い山ですが、鎖場もありスリル満点な山でした♪
下山後、日本三大奇矯の猿橋に寄ってからの元鉄道ファンの友人に有名撮影ポイントを案内して頂きました♪

岩殿山登山では予想外の事態発生!詳しいことは旅行記にて(笑)

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
2.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 当日の朝は気持ちいい程の太陽サンサン!青空ランラン♪<br />待ち合わせ場所の小田急線渋沢駅で友人2人をピックアップして山梨県大月方面へ出発!途中都留インター手前の谷村PAで小休止。こっち方面も太陽サンサン!青空ランララーン♪<br />しかし!!こんなに晴れてるのに富士山だけが雲に隠れて見えません…。

    当日の朝は気持ちいい程の太陽サンサン!青空ランラン♪
    待ち合わせ場所の小田急線渋沢駅で友人2人をピックアップして山梨県大月方面へ出発!途中都留インター手前の谷村PAで小休止。こっち方面も太陽サンサン!青空ランララーン♪
    しかし!!こんなに晴れてるのに富士山だけが雲に隠れて見えません…。

    谷村パーキングエリア(上り) フードコート グルメ・レストラン

  • 大月インターを降り、大月市街方面に向かい岩殿山の看板を左折すると岩殿山公園市営駐車場があります。駐車できる台数が10台程なので空車か満車かは運です。この日は2台分空いてました♪<br /><br />駐車場にある地図を見ると、岩殿山からは富士山が大きく見えるらしいのでワクワクします!頂上着いたら雲が晴れてくれればと祈るばかりです。

    大月インターを降り、大月市街方面に向かい岩殿山の看板を左折すると岩殿山公園市営駐車場があります。駐車できる台数が10台程なので空車か満車かは運です。この日は2台分空いてました♪

    駐車場にある地図を見ると、岩殿山からは富士山が大きく見えるらしいのでワクワクします!頂上着いたら雲が晴れてくれればと祈るばかりです。

  • 駐車場から少し歩いたところに岩殿城跡入口とあります。<br />ここから山頂に向けてスタート!頂上迄の所要時間は約1時間。2人がサクサク行くので写真が中々の雑です(笑)

    駐車場から少し歩いたところに岩殿城跡入口とあります。
    ここから山頂に向けてスタート!頂上迄の所要時間は約1時間。2人がサクサク行くので写真が中々の雑です(笑)

  • 階段を登ると鳥居が見えてきました!大手門です。ここで友人がサラッと「この先もずーっと階段だから宜しく!」マジっすか…!そして、岩殿山の歴史を余裕で読んでる二人( ;∀;)<br />で…岩殿山と山頂にあった岩殿城の事が色々書いてました。簡単に言うと、武田氏と仲良しだった小山田氏が居たお城で岩の上にある城は難攻不落の城で織田・徳川勢に攻められて、武田氏も最後はこの城で籠城を考えていましたが、敢えなく手前で自決し武田氏は滅亡し、この城で戦うことなく解体されました。<br /><br />簡単に説明できなかった…(笑)<br />

    階段を登ると鳥居が見えてきました!大手門です。ここで友人がサラッと「この先もずーっと階段だから宜しく!」マジっすか…!そして、岩殿山の歴史を余裕で読んでる二人( ;∀;)
    で…岩殿山と山頂にあった岩殿城の事が色々書いてました。簡単に言うと、武田氏と仲良しだった小山田氏が居たお城で岩の上にある城は難攻不落の城で織田・徳川勢に攻められて、武田氏も最後はこの城で籠城を考えていましたが、敢えなく手前で自決し武田氏は滅亡し、この城で戦うことなく解体されました。

    簡単に説明できなかった…(笑)

  • 階段が終わり緩やかな道に出たら岩殿山の迫力ある岩肌が見えてきました!

    階段が終わり緩やかな道に出たら岩殿山の迫力ある岩肌が見えてきました!

  • 岩殿山丸山公園入口の碑に咲いていたヤマツツジが綺麗でした♪

    岩殿山丸山公園入口の碑に咲いていたヤマツツジが綺麗でした♪

    岩殿山丸山公園 公園・植物園

  • 20分程登り中間地点のふれあいの館に到着!

    20分程登り中間地点のふれあいの館に到着!

  • このふれあいの館は二階に展望室があり写真展などギャラリになってました♪<br /><br />大人200円。

    このふれあいの館は二階に展望室があり写真展などギャラリになってました♪

    大人200円。

    岩殿山ふれあいの館 美術館・博物館

  • 有料なので中には入らず記念に入口にあるスタンプを押しておしまい(笑)

    有料なので中には入らず記念に入口にあるスタンプを押しておしまい(笑)

  • 体全身の力を右手に集中させて…オリャー!!

    体全身の力を右手に集中させて…オリャー!!

  • 完成!富士山の左端が欠けたのが悔しい(笑)

    完成!富士山の左端が欠けたのが悔しい(笑)

  • 岩殿山に来る人をカウントしています!

    岩殿山に来る人をカウントしています!

  • 7800人目!!なんか嬉しい(笑)

    7800人目!!なんか嬉しい(笑)

  • 東京スカイツリーと同じ高さ634メートルのあの頂を目指してアタック開始♪

    東京スカイツリーと同じ高さ634メートルのあの頂を目指してアタック開始♪

  • この山は中央高速道路がすぐ側を走っていて山頂までずーっと車の轟音が聴こえる山で有名。自然を楽しむ感じではないですな(笑)

    この山は中央高速道路がすぐ側を走っていて山頂までずーっと車の轟音が聴こえる山で有名。自然を楽しむ感じではないですな(笑)

  • 花が咲いていて飽きない山道♪

    花が咲いていて飽きない山道♪

  • 途中休みながら登っていたらクルーズトレイン四季島がやってきて、慌ててカメラを構えるも間に合わず…取り敢えず四季島が通りましたー♪みたいな写真に(笑)

    途中休みながら登っていたらクルーズトレイン四季島がやってきて、慌ててカメラを構えるも間に合わず…取り敢えず四季島が通りましたー♪みたいな写真に(笑)

  • 大月駅を通過する四季島を望遠で無理やり撮る!

    大月駅を通過する四季島を望遠で無理やり撮る!

  • そんなこんなで頂上はもうすぐ!

    そんなこんなで頂上はもうすぐ!

  • 先に開けた場所が見えてきました♪頂上です!

    先に開けた場所が見えてきました♪頂上です!

  • ではなく…本当の頂上はもう少し先らしい。<br />岩殿山の看板に申し訳なさそうに小さく「この先→」とありました(笑)ここは第2頂上みたいな見晴台♪

    ではなく…本当の頂上はもう少し先らしい。
    岩殿山の看板に申し訳なさそうに小さく「この先→」とありました(笑)ここは第2頂上みたいな見晴台♪

    岩殿山 自然・景勝地

  • 見晴台からの景色!大月市街と富士山を望む…って!?真正面にでっかく富士山が見える筈なのですが全く観えましぇん…(・・;)

    見晴台からの景色!大月市街と富士山を望む…って!?真正面にでっかく富士山が見える筈なのですが全く観えましぇん…(・・;)

  • こちらは猿橋から八王子方面♪うねうねしてる川が桂川。神奈川県からは相模川と名前が変わります!<br />

    こちらは猿橋から八王子方面♪うねうねしてる川が桂川。神奈川県からは相模川と名前が変わります!

  • ここでカップ麺とおにぎり、そして友人から頂いた湘南ゴールドなるミカンとでランチタイム♪

    ここでカップ麺とおにぎり、そして友人から頂いた湘南ゴールドなるミカンとでランチタイム♪

  • お腹も満たされてあと少し先にある本当の頂上へ向かいます!

    お腹も満たされてあと少し先にある本当の頂上へ向かいます!

  • 第2頂上と本当の頂上の間に開けた場所があって、ここがお城があった場所みたい!

    第2頂上と本当の頂上の間に開けた場所があって、ここがお城があった場所みたい!

  • 岩殿山頂上に到着!岩殿山ではなく烽火台?うん…殺風景な所だ…(笑)ここにはテレビ局の電波塔がありました♪ある意味634メートルの東京スカイツリーと同じ役目ですな♪

    岩殿山頂上に到着!岩殿山ではなく烽火台?うん…殺風景な所だ…(笑)ここにはテレビ局の電波塔がありました♪ある意味634メートルの東京スカイツリーと同じ役目ですな♪

    岩殿城跡 名所・史跡

  • 頂上付近のヤマツツジが太陽に照らされて綺麗でした!

    頂上付近のヤマツツジが太陽に照らされて綺麗でした!

  • ヤマツツジとオネエ(笑)

    ヤマツツジとオネエ(笑)

  • 友人が「ブルサン来たよ!」って教えてくれたがブルサンってなんだ…?カメラを向けるとブルーサンダーという電気機関車でした♪鉄好きじゃないと解らない略(笑)もう一人の友人はぽかーんとしてました♪

    友人が「ブルサン来たよ!」って教えてくれたがブルサンってなんだ…?カメラを向けるとブルーサンダーという電気機関車でした♪鉄好きじゃないと解らない略(笑)もう一人の友人はぽかーんとしてました♪

  • 望遠でE353系あずさを撮る!

    望遠でE353系あずさを撮る!

  • 再び第2頂上に戻り記念撮影♪<br /><br />この後は一度来た道を降り途中から鎖場がある兜岩・稚児落とし方面へ向かいます!

    再び第2頂上に戻り記念撮影♪

    この後は一度来た道を降り途中から鎖場がある兜岩・稚児落とし方面へ向かいます!

  • 行きは混雑してて撮れなかった揚城戸跡。<br />自然の岩を工夫して利用した城門で岩殿城第2の関門と云われていたそうです。

    行きは混雑してて撮れなかった揚城戸跡。
    自然の岩を工夫して利用した城門で岩殿城第2の関門と云われていたそうです。

  • 大月駅方面と兜岩方面の築沢峠分岐にこんな看板が♪オラわくわくすっぞ!!

    大月駅方面と兜岩方面の築沢峠分岐にこんな看板が♪オラわくわくすっぞ!!

  • 行きの階段地獄と違い、こちらはクサリ場地獄(笑)鎖を掴みながら慎重に降ります♪

    行きの階段地獄と違い、こちらはクサリ場地獄(笑)鎖を掴みながら慎重に降ります♪

  • 木漏れ日の中は気持ちいい♪

    木漏れ日の中は気持ちいい♪

  • 築沢峠分岐から30分程歩くとさっきまであんなに晴れてた空が怪しい空色に…(・・;)雷もゴロゴロ鳴ってきました!<br />山の天気は変わりやすい。

    築沢峠分岐から30分程歩くとさっきまであんなに晴れてた空が怪しい空色に…(・・;)雷もゴロゴロ鳴ってきました!
    山の天気は変わりやすい。

  • 雷が鳴っているというのに鉄塔の真下を通る…怖い!ダッシュダッシュ!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘あっ…写真撮ってるから余裕しゃくしゃく釈由美子(笑)いや逃げよう!!

    雷が鳴っているというのに鉄塔の真下を通る…怖い!ダッシュダッシュ!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘あっ…写真撮ってるから余裕しゃくしゃく釈由美子(笑)いや逃げよう!!

  • 怪しい空を横目に少しハイペースで稚児落としを急ぎます。

    怪しい空を横目に少しハイペースで稚児落としを急ぎます。

  • そして悪い予感は的中…雷が我々の方へ近づいてきて、雨もたまにポツッときたりして…。朝あんなに晴れてていたので、3人共雨具は車に置いてきてしまった(笑)

    そして悪い予感は的中…雷が我々の方へ近づいてきて、雨もたまにポツッときたりして…。朝あんなに晴れてていたので、3人共雨具は車に置いてきてしまった(笑)

  • 最初のクサリ場。ほぼ垂直の壁を鎖を頼りに登ります!

    最初のクサリ場。ほぼ垂直の壁を鎖を頼りに登ります!

  • 最初のクサリ場を皆登り終え少し歩くと再び第2のクサリ場!足の置き所を慎重に確かめて登ります♪ロッククライミング気分が味わえて楽しい!

    最初のクサリ場を皆登り終え少し歩くと再び第2のクサリ場!足の置き所を慎重に確かめて登ります♪ロッククライミング気分が味わえて楽しい!

  • そしてクサリ場を登りきってもう少しで兜岩という所で突然突風が吹き荒れて雷が近づいてきた!横殴りの雨が降ってきてもう嵐です。虫も危険を察知したのか木に登ってます。<br />

    そしてクサリ場を登りきってもう少しで兜岩という所で突然突風が吹き荒れて雷が近づいてきた!横殴りの雨が降ってきてもう嵐です。虫も危険を察知したのか木に登ってます。

  • この先進んでも雨で足元が滑りやすく雷も危険な為、隊長命令で風が止むまで待機してから来た道を戻り下山する事にしました。

    この先進んでも雨で足元が滑りやすく雷も危険な為、隊長命令で風が止むまで待機してから来た道を戻り下山する事にしました。

  • 雷雨の中ずE353系がずぶ濡れで快走中。

    雷雨の中ずE353系がずぶ濡れで快走中。

  • 雷がバンバン鳴り響く中、少し風は止んできたので急ぎ足で下山アタック!下りの雨に濡れたクサリ場は滑りやすくて怖かった。

    雷がバンバン鳴り響く中、少し風は止んできたので急ぎ足で下山アタック!下りの雨に濡れたクサリ場は滑りやすくて怖かった。

  • 大月駅方面と岩殿山との分岐点に着いた頃には太陽の光も見えてきて一安心♪体はびちょびちょでしたが少し乾きそうな感じ(笑)

    大月駅方面と岩殿山との分岐点に着いた頃には太陽の光も見えてきて一安心♪体はびちょびちょでしたが少し乾きそうな感じ(笑)

  • 行きは気づかなかったがでかい藤の木とヤマツツジがずぶ濡れ我らを癒してくれました♪

    行きは気づかなかったがでかい藤の木とヤマツツジがずぶ濡れ我らを癒してくれました♪

  • 無事に下山した私達は岩殿山から車で10分程の日本三大奇矯の名勝猿橋へ来ました。駐車場は猿橋近隣公園の駐車場から遊歩道を歩いて猿橋へと向かうルート!5月には紫陽花が綺麗に咲いているそうです♪<br /><br />猿橋近隣公園からのルーと詳細は以前猿橋に行った時の旅行記を参照してください。<br /><br />https://4travel.jp/travelogue/10957837<br /><br />そしてまた雨が降ってきたので、今度はちゃんとカッパを着て出発です(笑)

    無事に下山した私達は岩殿山から車で10分程の日本三大奇矯の名勝猿橋へ来ました。駐車場は猿橋近隣公園の駐車場から遊歩道を歩いて猿橋へと向かうルート!5月には紫陽花が綺麗に咲いているそうです♪

    猿橋近隣公園からのルーと詳細は以前猿橋に行った時の旅行記を参照してください。

    https://4travel.jp/travelogue/10957837

    そしてまた雨が降ってきたので、今度はちゃんとカッパを着て出発です(笑)

    猿橋近隣公園 公園・植物園

  • 遊歩道を10分程歩き猿橋に到着!何回見ても飽きない不思議な橋だ!

    遊歩道を10分程歩き猿橋に到着!何回見ても飽きない不思議な橋だ!

    猿橋 名所・史跡

  • 橋の上はこんな感じ。ゴールデンウィーク真っ只中なのに人が少なく閑散としてました。「もっと来て!来れば感動が待っている♪猿橋LOVE」何故かPR(笑)

    橋の上はこんな感じ。ゴールデンウィーク真っ只中なのに人が少なく閑散としてました。「もっと来て!来れば感動が待っている♪猿橋LOVE」何故かPR(笑)

  • 猿橋の隣に架かる橋には猿が手足掴んで橋を架ける柵のメニュメントがありました。猿橋だけに面白い♪

    猿橋の隣に架かる橋には猿が手足掴んで橋を架ける柵のメニュメントがありました。猿橋だけに面白い♪

  • 隣の橋から望む猿橋。渓谷が新緑で綺麗!

    隣の橋から望む猿橋。渓谷が新緑で綺麗!

    猿橋 名所・史跡

  • また猿橋の隣には水道橋がありこの水流で水力発電してるそうです。

    また猿橋の隣には水道橋がありこの水流で水力発電してるそうです。

  • 渓谷の上をまた水が流れる風景は不思議な光景!

    渓谷の上をまた水が流れる風景は不思議な光景!

  • 奥に見えるコンクリートの塀は昔の中央本線が走っていた旧大原隧道の廃線跡。昔は電車から猿橋が見えたそうです♪

    奥に見えるコンクリートの塀は昔の中央本線が走っていた旧大原隧道の廃線跡。昔は電車から猿橋が見えたそうです♪

  • 猿橋を後にした私達は昔から鉄道好きだった友人から有名鉄道撮影スポットを教えてくれるという事で新桂川橋梁へと案内してくてました♪<br /><br />グリーンに塗られたトラス橋ですごく長い橋でした!さっそくE353系あずさかかいじ?を撮る!

    猿橋を後にした私達は昔から鉄道好きだった友人から有名鉄道撮影スポットを教えてくれるという事で新桂川橋梁へと案内してくてました♪

    グリーンに塗られたトラス橋ですごく長い橋でした!さっそくE353系あずさかかいじ?を撮る!

    鳥沢駅

  • そのあと別の場所に移動して上からのアングルで211系を撮る!雷雨の切れ間から日差しが出て順光で撮れました♪<br />ウチら2人は大満足でしたが興味がない友人には付き合ってもらって申し訳ない気持ちでした…(笑)

    そのあと別の場所に移動して上からのアングルで211系を撮る!雷雨の切れ間から日差しが出て順光で撮れました♪
    ウチら2人は大満足でしたが興味がない友人には付き合ってもらって申し訳ない気持ちでした…(笑)

  • 新桂川橋梁を教えてくれた友人と撮り鉄に付き合わせた彼女に申し訳ないのでお礼とお詫びを込めて、以前鉄子友人と行った事のある都留市付近にある田原の滝を案内しました♪ 2人は滝に感動してました!<br />ん…?滝の上を富士急行が来ました!あれ…?また撮り鉄!?全然お詫びになってなかったかも(笑)ごめんちゃい(^◇^;)

    新桂川橋梁を教えてくれた友人と撮り鉄に付き合わせた彼女に申し訳ないのでお礼とお詫びを込めて、以前鉄子友人と行った事のある都留市付近にある田原の滝を案内しました♪ 2人は滝に感動してました!
    ん…?滝の上を富士急行が来ました!あれ…?また撮り鉄!?全然お詫びになってなかったかも(笑)ごめんちゃい(^◇^;)

    十日市場駅

  • そして帰りは御殿場まで行き、静岡で有名なハンバーグ屋さん「さわやか」に寄ろうと向かいましたが、なんと4時間20分待ち!!これはさわやかではない…そしてありえない…恐るべしさわやかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ<br /><br />な訳であっさり諦めましたが、お口の中がハンバーグだったので車で御殿場インター近くの俵バーグでお馴染みビックボーイ御殿場店に行き待ち時間なしでハンバーグ頂きました(笑)<br /><br />お腹を満たした私達はゴールデンウィークの大渋滞の中2時間半掛けて2人を無事に秦野駅まで送り届けましたとさ♪めでたしめでたし!<br /><br />

    そして帰りは御殿場まで行き、静岡で有名なハンバーグ屋さん「さわやか」に寄ろうと向かいましたが、なんと4時間20分待ち!!これはさわやかではない…そしてありえない…恐るべしさわやかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    な訳であっさり諦めましたが、お口の中がハンバーグだったので車で御殿場インター近くの俵バーグでお馴染みビックボーイ御殿場店に行き待ち時間なしでハンバーグ頂きました(笑)

    お腹を満たした私達はゴールデンウィークの大渋滞の中2時間半掛けて2人を無事に秦野駅まで送り届けましたとさ♪めでたしめでたし!

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • みやゆかさん 2019/05/23 09:44:11
    鉄分たっぷり♪
    カジュトシュさん、こんにちは!

    あー!!!私が行けなかったやつだーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
    と思いながら読ませていただきました(笑)

    最後に見覚えのある風景が出てきて、ビックリ!!(いきなり最後のコメントをしてしまった
    やっぱり1月と5月だと新緑がわさわさしてて、全然違いますねー!!!いいわいいわ。

    それにしても、登山のはずなのに、、、なんか鉄分多くないですか?(笑)
    新桂川橋梁いいわいいわー。とてもいいわーー。私も撮りたいわーー。

    って、なんか鉄分だけのコメントになってしまっていますが。。
    (なんかこれどっかで聞いたことある。。笑)

    途中で雨が降ったりしちゃったようですが、お天気よくて登山気持ちよさそうでしたね~~!!
    青空と新緑に癒されました~~♪v(o゚ェ゚o) 次は参加できるといいなぁ。
    最近全然山登ってないわ。。

     みやゆか

    カジュトシュ

    カジュトシュさん からの返信 2019/05/23 12:43:51
    Re: 鉄分たっぷり♪
    みやゆかさんこんにちは♪

    コメントにまさかのパクリ疑惑(笑)

    そうそうみやゆかさんが行けなかったやつですよー!
    空いてる予定も上手く合って、山頂から中央線が俯瞰できるとあってスイッチ入れちゃいました(笑)

    #見覚えのある滝(インスタ風)びっくりポンでしょ!あの時は激寒だったけど今回は一面緑の春のポカポカ陽気で気持ちよかったです♪

    新桂川橋梁は何ヶ所も撮影できるポイントがあって楽しかった!!午前中に来てれば四季島撮れたかも…なんて山と撮り鉄を何度天秤にかけたことか…(笑)メインは登山なのを忘れるな!みたいな(^◇^;)

    山の天気は変わりやすいとよく言いますが、こんなにも激変するとは…しかし雨に濡れても雷鳴っても富士山見れなくても3人の笑顔は絶えませんでした(笑)チャンチャン♪

    また次回、予定合えば山&鉄行きましょう!

    カジュトシュ

カジュトシュさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP