
2019/04/09 - 2019/04/09
158位(同エリア264件中)
レモンパパさん
- レモンパパさんTOP
- 旅行記340冊
- クチコミ163件
- Q&A回答82件
- 592,815アクセス
- フォロワー18人
桜が咲き誇る頃。
残り少ない“18きっぷ”を使い、日生(日生)へと向かった。
切符の使用期限が迫ったいたため、とりあえず列車に飛び乗る。
後は、気ままに「風まかせ」 足の向くまま。
春の瀬戸内をブラブラとしてみた。
- 交通手段
- JRローカル
PR
-
JR東岡山駅を過ぎると、赤穂線に入る。
-
“焼き物”の町、伊部を過ぎます。
-
沿道は、桜が真っ盛り
-
春の日に映えます。
-
のんびりとしたローカル線
-
降りた駅は「日生」駅
-
日生駅
-
瀬戸内の良港に恵まれている
-
多島美を誇る瀬戸内の海
-
駅を出ると、直ぐ港
-
小豆島へ渡るフェリーもあります。
-
潮の香りが良い♪
-
しかし、駅前通りも
-
あまり人影もなく
-
地図を片手にたどり着いたのは、
-
目指したのは「BIZEN・中南米美術館」
ところが、閉まっている (T_T)
開館日は、土日だそう?
確かに、HPのカレンダーを見ると、確かに土日は色が変えてある。
私は早合点して、閉館日に来てしまったらしい・・・
(だって、フツーのカレンダーは土日に色を変えて“休日”を表してますよね!?)
HPをよく見なかった自分の行動を戒める... -
内容は・・・
日生の漁師だった故人が、商用の傍らに蒐集したもの。
中南米10か国の土器や土偶。織物など、その数は2100点を超える。
最近、中南米にハマった私としては、ぜひ見ておきたかったのだが・・・
-
駅まで戻り、
-
少し早い昼食を。
-
生ガキの季節は終わりましたが、
町のウリでもある“カキオコ”を。 -
ふたたび、電車に乗り東へと向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
備前・日生(岡山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21