三朝温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は前日行けなかった三徳山投入堂へ。<br />この日はいい天気で大山を見るなら最高の日でしたが、残念ながら日程が入れ替わったので大山を離れました。<br />

紅葉三昧・山陰旅行記☆3日目(大山~投入堂~湯原温泉)

19いいね!

2018/11/01 - 2018/11/04

89位(同エリア299件中)

旅行記グループ 紅葉三昧・山陰旅行記☆

0

48

かず

かずさん

3日目は前日行けなかった三徳山投入堂へ。
この日はいい天気で大山を見るなら最高の日でしたが、残念ながら日程が入れ替わったので大山を離れました。

PR

  • 朝は窓の外の景色を眺めながらの朝食。

    朝は窓の外の景色を眺めながらの朝食。

  • 余ったパンは持って帰れます。

    余ったパンは持って帰れます。

  • 本当に料理が最高のペンションでした。<br />また来たいです。

    本当に料理が最高のペンションでした。
    また来たいです。

  • そして桝水高原へ行く途中…<br />すっごくいいお天気だったので、この日一日大山だったら良かった。<br />珍しく大山の上に雲がかかってません。

    そして桝水高原へ行く途中…
    すっごくいいお天気だったので、この日一日大山だったら良かった。
    珍しく大山の上に雲がかかってません。

  • 桝水高原。

    桝水高原。

  • 山羊がいます。

    山羊がいます。

  • 2匹いました。

    2匹いました。

  • リフトでゴー。

    リフトでゴー。

  • 日本海側が見渡せて見晴らし最高。

    日本海側が見渡せて見晴らし最高。

  • 椅子も沢山置いてあって、まったり過ごすこともできます。

    椅子も沢山置いてあって、まったり過ごすこともできます。

  • 気持ち良くてもっとまったりしたい所ですが、先を急ぐので…。

    気持ち良くてもっとまったりしたい所ですが、先を急ぐので…。

  • 大山を後にして次は三徳山投入堂へ。<br />

    大山を後にして次は三徳山投入堂へ。

  • この日は日本海側から展望台に寄りながら…と思ったのですが、こちら側の展望台はわざわざ来なくていいかな…。<br />本来なら岡成池も水があれば良かったのかもしれませんが…。

    この日は日本海側から展望台に寄りながら…と思ったのですが、こちら側の展望台はわざわざ来なくていいかな…。
    本来なら岡成池も水があれば良かったのかもしれませんが…。

  • 干上がってましたし。

    干上がってましたし。

  • 大野池はほんの少し紅葉が始まってましたが、ここは紅葉が少し遅いのでそんなに綺麗でもなかったし。

    大野池はほんの少し紅葉が始まってましたが、ここは紅葉が少し遅いのでそんなに綺麗でもなかったし。

  • 香取展望もわざわざ来るほどのことはという感じで…。

    香取展望もわざわざ来るほどのことはという感じで…。

  • それから暫く大山をぐるっと道なりに進んだけど、こちら側の展望って、大山じゃなく日本海側の展望みたいで…。ちょっと期待外れでした。<br />途中道幅も狭くなったので船上山付近から日本海側に抜けました。

    それから暫く大山をぐるっと道なりに進んだけど、こちら側の展望って、大山じゃなく日本海側の展望みたいで…。ちょっと期待外れでした。
    途中道幅も狭くなったので船上山付近から日本海側に抜けました。

  • 途中の風車を眺めながら…。<br />ルートとしては日本海側の道の方が早いです。

    途中の風車を眺めながら…。
    ルートとしては日本海側の道の方が早いです。

  • 三徳寺参詣でまず400円払い…。

    三徳寺参詣でまず400円払い…。

  • この先にある入山受付する所でまたお金を払います。<br />2人ともバッチリ、トレッキングシューズ履いて行きました。殆どの人がトレッキングシューズ用意してました。裏もきちんと溝があるか確認されます。<br />普通のスニーカーでいけるのかわからないけど駄目だったら草履買わないといけないので、持っていたらトレッキングシューズで。<br />

    この先にある入山受付する所でまたお金を払います。
    2人ともバッチリ、トレッキングシューズ履いて行きました。殆どの人がトレッキングシューズ用意してました。裏もきちんと溝があるか確認されます。
    普通のスニーカーでいけるのかわからないけど駄目だったら草履買わないといけないので、持っていたらトレッキングシューズで。

  • 13時20分頃入山。<br />そしていきなりこれ…。知ってはいたけど「マジですか」という感想。<br />本当はもっと写真撮りたかったけど、軍手してるのをいちいち外すのが面倒でそんなに撮れませんでした。

    13時20分頃入山。
    そしていきなりこれ…。知ってはいたけど「マジですか」という感想。
    本当はもっと写真撮りたかったけど、軍手してるのをいちいち外すのが面倒でそんなに撮れませんでした。

  • 往復1時間半~2時間と言われてますが、写真撮ったり休憩したりしながらなので2時間かかりました。一人しか通れない所を行きと帰りの人が同じルートの所もあり譲り合ったりしながら進むので自然と休憩しながらになり、そんなにきつくはないです。

    往復1時間半~2時間と言われてますが、写真撮ったり休憩したりしながらなので2時間かかりました。一人しか通れない所を行きと帰りの人が同じルートの所もあり譲り合ったりしながら進むので自然と休憩しながらになり、そんなにきつくはないです。

  • カズラ坂。<br />ここは序の口というか、寧ろ木の根っこが足場になるので楽な所。足場がないような所もあるので…。

    カズラ坂。
    ここは序の口というか、寧ろ木の根っこが足場になるので楽な所。足場がないような所もあるので…。

  • クサリ坂。

    クサリ坂。

  • クサリ坂は何か所かあるみたいで…。<br />今迄よくネットで見てたのは少し斜めだったので問題ないと思ってたのですが、地震後、ルート変更があって新しくできたクサリ坂は…<br />足場がないほぼ垂直でした…。まだ足場があれば、少し斜めなら…と思うけど、皆登っていく。<br />私はここで難航しました(汗)

    クサリ坂は何か所かあるみたいで…。
    今迄よくネットで見てたのは少し斜めだったので問題ないと思ってたのですが、地震後、ルート変更があって新しくできたクサリ坂は…
    足場がないほぼ垂直でした…。まだ足場があれば、少し斜めなら…と思うけど、皆登っていく。
    私はここで難航しました(汗)

  • 登った先には絶景。

    登った先には絶景。

  • 文殊堂からの眺め。

    文殊堂からの眺め。

  • これが見たかった。

    これが見たかった。

  • 私は高所恐怖症なので初めはへっぴり腰で歩いてました。途中で慣れたけど。<br />今年は紅葉が早いので、もうここも紅葉始まっていて綺麗です。

    私は高所恐怖症なので初めはへっぴり腰で歩いてました。途中で慣れたけど。
    今年は紅葉が早いので、もうここも紅葉始まっていて綺麗です。

  • 下を見たらクサリ坂。

    下を見たらクサリ坂。

  • あんな端に座っている…。

    あんな端に座っている…。

  • 次へ向かいます。

    次へ向かいます。

  • 今度は地蔵堂。

    今度は地蔵堂。

  • 私はしゃがんで撮影。

    私はしゃがんで撮影。

  • その写真がこちら。

    その写真がこちら。

  • 本当に絶景でした。<br />投入堂より、ここからの眺めが見たくて登りたいと思ってたので夢が叶いました。

    本当に絶景でした。
    投入堂より、ここからの眺めが見たくて登りたいと思ってたので夢が叶いました。

  • こんな岩も歩いて行きます。

    こんな岩も歩いて行きます。

  • 幾多の苦難を乗り越えて、やっと投入堂までやって来ました。<br />本当に登るだけで大変なのに、どうやってあんな資材を運んで、足場もない所に建てたのか…本当に不思議です。

    幾多の苦難を乗り越えて、やっと投入堂までやって来ました。
    本当に登るだけで大変なのに、どうやってあんな資材を運んで、足場もない所に建てたのか…本当に不思議です。

  • 近づくこともできない所です。<br />先日テレビで、場所によって年代が違う木があるので(100年違うと言ってたかな)、まず足場を組んで何年もかけて作ったのではないかと。

    近づくこともできない所です。
    先日テレビで、場所によって年代が違う木があるので(100年違うと言ってたかな)、まず足場を組んで何年もかけて作ったのではないかと。

  • 下りは下りでまた大変な道が…。

    下りは下りでまた大変な道が…。

  • ここのクサリ坂も垂直で、上から見てたら前の人がズズーっと滑ってたのでそれを見て慎重に…。成程、体が振られそうになりました。<br />前の日の雨のせいもあるのか滑りやすくなっていた所もあるので下りはそれが怖かったです。<br />怪我無く無事に降りられて良かった。<br />15時20分頃下山で丁度2時間位かかりました。15時が最終の入山なので、途中から登って来る人がいなくなったのでさくさく降りられました。登って来る人に何回か「まだですか」と聞かれたけど、まだまだです!<br />私も登山は体力無いので苦手だけど、休み休みだし2時間位なのでそれ程きつくはなく、体力と言うより、身体能力が問われる所です。普段登山してるような方ならいいけど、年配の女性の方はちょっと厳しいかと思いました。若ければどうにかなると思います。子供の方が身軽でいいのかも。

    ここのクサリ坂も垂直で、上から見てたら前の人がズズーっと滑ってたのでそれを見て慎重に…。成程、体が振られそうになりました。
    前の日の雨のせいもあるのか滑りやすくなっていた所もあるので下りはそれが怖かったです。
    怪我無く無事に降りられて良かった。
    15時20分頃下山で丁度2時間位かかりました。15時が最終の入山なので、途中から登って来る人がいなくなったのでさくさく降りられました。登って来る人に何回か「まだですか」と聞かれたけど、まだまだです!
    私も登山は体力無いので苦手だけど、休み休みだし2時間位なのでそれ程きつくはなく、体力と言うより、身体能力が問われる所です。普段登山してるような方ならいいけど、年配の女性の方はちょっと厳しいかと思いました。若ければどうにかなると思います。子供の方が身軽でいいのかも。

  • 本日のお宿は岡山の湯原温泉、湯快館 花やしき。<br />こだまが迎えてくれました。

    本日のお宿は岡山の湯原温泉、湯快館 花やしき。
    こだまが迎えてくれました。

  • 早速お風呂へ。<br />湯船はちょっと狭いかも。そんなに混むことは無かったけど。

    早速お風呂へ。
    湯船はちょっと狭いかも。そんなに混むことは無かったけど。

  • 夕食はきちんとお品書きが。

    夕食はきちんとお品書きが。

  • ここの決め手もお料理が良いという評判だったので。<br />本当に1つ1つ細かく丁寧な作りで良かったです。

    ここの決め手もお料理が良いという評判だったので。
    本当に1つ1つ細かく丁寧な作りで良かったです。

  • 本当は鳥取で3泊しようと思ってたのに、ふっこう周遊割は鳥取県は連続2泊までと言う制限があった為、1つは岡山にせざるを得ず…。<br />蒜山辺りはあまり宿がなくて、湯原まで足を延ばしました。だって蒜山は温泉でもないし料理もイマイチなのに高いので…。同じ金額だすなら、料理も美味しく温泉がある宿の方がいいです。

    本当は鳥取で3泊しようと思ってたのに、ふっこう周遊割は鳥取県は連続2泊までと言う制限があった為、1つは岡山にせざるを得ず…。
    蒜山辺りはあまり宿がなくて、湯原まで足を延ばしました。だって蒜山は温泉でもないし料理もイマイチなのに高いので…。同じ金額だすなら、料理も美味しく温泉がある宿の方がいいです。

  • 湯原は総じて高く、ここがリーズナブルで料理も良いとのことで決めました。<br />何処も土曜になると高くなるので(普段安いのならその高い値の価値がないと思ってしまう…)、土曜でもあまり値段の変化のない宿が好きです。千円、2千円ならともかく、何千円も高くなるのは損した気分になります。<br />平日と同じ料金なのは良心的で好印象でした。給仕の時、多分若女将ご自身が配膳されていたと思うのですが、明るくて気さくな感じでした。

    湯原は総じて高く、ここがリーズナブルで料理も良いとのことで決めました。
    何処も土曜になると高くなるので(普段安いのならその高い値の価値がないと思ってしまう…)、土曜でもあまり値段の変化のない宿が好きです。千円、2千円ならともかく、何千円も高くなるのは損した気分になります。
    平日と同じ料金なのは良心的で好印象でした。給仕の時、多分若女将ご自身が配膳されていたと思うのですが、明るくて気さくな感じでした。

  • 貸切の露天風呂があって1組一回入れます。<br />

    貸切の露天風呂があって1組一回入れます。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP