
2018/11/18 - 2018/11/19
581位(同エリア698件中)
ともみ1019さん
- ともみ1019さんTOP
- 旅行記110冊
- クチコミ133件
- Q&A回答0件
- 137,773アクセス
- フォロワー14人
数年前から気になっていたバルト三国。
観光シーズンからはずれた時期だったので、ポーランド航空で安いチケットを購入。
出発2週間前に欠航になって手配しなおしたりとバタバタでしたが、ゆっくりのんびり楽しむことができました。
- 旅行の満足度
- 5.0
-
出発2,3週間前に帰りの便が欠航になってしまい、慌てて手配しなおしました。
ANAの特典航空券で、行きはポーランド航空でワルシャワトランジットです。 -
機内食は白身魚。まあまあです。
-
2食目はパスタ。味にパンチがないので塩が欲しいところ。
-
ボーディングタイムが1時間ほど遅れたので、乗り換えがギリギリ。
到着が1時間半ほど遅れましたが、ビリニュス行きのボーディングタイムも15分遅れ。助かりました。
ゲートに着いたらすぐに搭乗開始。
ポーランドは行きのトランジットのみだったので、ポーランドらしいごはんとかお土産とかも見てみたかったです。 -
タラップが6段くらいしかない小型機。
-
ビリニュスに到着です。
小さな空港でした。 -
空港からはバスでホテルまで向かいました。
夜の到着でしたが、治安の悪さは感じませんでした。 -
このバスローブ、ふかふかで気持ちよかった。
-
朝食会場のレストラン。
-
種類も豊富で毎日楽しめました。
-
夜明けの門の近くのホテル。
駅にも歩いていけるし、便利でした。 -
絶えず人が訪れていた教会。
-
久しぶりのヨーロッパ、街歩きが楽しいです。
-
天気は小雨が降ったり止んだり。
-
ビリニュスの旧市街はあまり人が多くなく、ゆったりした雰囲気です。
-
みんなが触ってるところだけぴかぴか。笑
-
どこを撮っても絵になる。
-
素敵な外観のお店を見つけると入りたくなりますが、まだ開店前。
-
開店前のお土産屋さんを外から。ちょっとこわい。。
-
中心部までやってきました。
-
街並みは近代的ですが、やはりところどころ中世を思わせます。
-
登れるはずだけど、だれもいなくてどこから入ればいいかわからず。
-
クリスマスツリー設営中。
見たかったな。 -
もみの木が運ばれてました。
-
現地の方々は街中の十字架の前を通り過ぎるとき、よくお祈りをしてました。
-
中に入ってみました。
厳かな雰囲気でした。 -
こういうニュアンスカラーの建物が多くて、とってもかわいいです。
-
街を歩いていたら、薔薇をもった素敵なカップルが。
女性が駆け寄ってきて、笑顔で差し出してくれました。
美女にお花をもらってうれしい。 -
2時間ほど歩き回ったので、カフェでひと休みです。
-
かわいい店内。
親切で笑顔が素敵な店員さんがいるお店でした。 -
フリーライブラリー。
素敵な制度だなぁ。 -
方向音痴は健在のため、行きたいところと違う。。と思いながらも、はじめて見る街はそれも楽しい。
-
昔のままの建物もずいぶん残ってました。
-
大砲が見えてびっくり。
-
どこかで軌道修正しなくては、、と思いつつ、だいぶ上まで登ってきてしまいました。
-
ガイドブックで見て気になってたウジュピスが近いことがわかり、向かうことにしました。
-
この橋を渡るとウジュピス。
-
壁にアートが並んでいたり。
-
昔のままの建物が残ってたり。
-
ここがたぶん中心部。
-
世界各国のいろんな言語で書かれていました。
美女にもらった薔薇はリュックに差して観光中。 -
廃墟のように見えるけど、実際はどうなんだろう。
-
ベンチがぶらさがっていたり。
-
マーメイドがいたりします。
-
鍵をかけるのって世界共通なんだな、、、と思いました。
-
ステッカーでウジュピスが見えなくなってしまいそう。
-
午後になりレストランもオープンする時間になったので、お昼ごはんにします。
-
もちろんビールも。
-
旅行に来たからには、やっぱり名物を食べたい。
酸味のある黒パンにスープ。
崩しながら食べます。
クセになる味、、ではあるけど、酸味が強すぎて全部は食べきれず。 -
2杯目。
黒ビールがおいしいと聞いていたので頼んでみたけど、スタウトというよりはエールっぽい色。
飲みやすかったです。 -
夜のライトアップもきれいそう。
-
こういう窓が多い平べったい建物。
旅行前に思ってた通り、東欧っぽいなーと思いました。 -
ホテル近くにあった建物。
-
スーパーに寄り道。
このまっピンクなビーツの色。
夏はスープが名物のようだけど、11月はやっぱりメニューになかったのでサラダで楽しみます。 -
ガス入り、ガスなしがイラストでわかりやすくて助かりました。
ガス入りはちょっと苦手。 -
ガイドブックで見てたので、ほんとにあるー!と見つけてうれしくて撮っちゃいました。
-
夜。やっぱり雰囲気ある。
-
22時くらいでしたが、ぜんぜん人がいなくてびっくり。
旧市街は夜がはやいのかな。 -
ホテルでビーツのサラダ。
今回カトラリーを持ってくるのを忘れちゃったので、フォーク付きはありがたい。
そして量が多い。
次の日の朝と2回に分けて食べました。 -
薔薇はペットボトルに水を入れて、部屋に飾りました。
お花のある風景ってやっぱりいいなと思いました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ビリニュス(リトアニア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ビリニュス(リトアニア) の人気ホテル
リトアニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
リトアニア最安
281円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
61