京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
かの有名な一休さんゆかりのお寺に行って来ました。JR東海のCMやテレビでも紅葉の有名な寺として取り上げられるなど京都の隠れた名スポットです。

酬恩庵一休寺

10いいね!

2018/12/07 - 2018/12/07

22624位(同エリア43911件中)

0

31

nekoneko21さん

この旅行記のスケジュール

2018/12/07

  • JR学研都市線で約40分

  • 徒歩約20分

この旅行記スケジュールを元に

かの有名な一休さんゆかりのお寺に行って来ました。JR東海のCMやテレビでも紅葉の有名な寺として取り上げられるなど京都の隠れた名スポットです。

PR

  • 【アクセス1】大阪、京橋方面からJRで行く場合、最寄り駅は京田辺駅です。京田辺駅の西口を出ると目の前に「HIGAKI BALLET 」というバレー教室が見えます。その左に道があるのでそこをまっすぐ進みます。<br />

    【アクセス1】大阪、京橋方面からJRで行く場合、最寄り駅は京田辺駅です。京田辺駅の西口を出ると目の前に「HIGAKI BALLET 」というバレー教室が見えます。その左に道があるのでそこをまっすぐ進みます。

  • 【アクセス2】先ほどのバレー教室を少し歩くと中央図書館が見えますが、さらにまっすぐ歩いて行きます。

    【アクセス2】先ほどのバレー教室を少し歩くと中央図書館が見えますが、さらにまっすぐ歩いて行きます。

  • 【アクセス3】しばらく歩いて行くと道路に出ます。目の前に「PHARMACY  TAKEMURA 」という薬局が見えます。その店にも書いてますが、右折します。

    【アクセス3】しばらく歩いて行くと道路に出ます。目の前に「PHARMACY TAKEMURA 」という薬局が見えます。その店にも書いてますが、右折します。

  • 【アクセス4】しばらく歩いていくと「棚倉孫神社」が見えます。さらにまっすぐ歩いて行きます。

    【アクセス4】しばらく歩いていくと「棚倉孫神社」が見えます。さらにまっすぐ歩いて行きます。

  • 【アクセス5】しばらく歩いて行くと信号機が見えます。そこに一休寺へ左折の標識があるので、それに従い左折します。

    【アクセス5】しばらく歩いて行くと信号機が見えます。そこに一休寺へ左折の標識があるので、それに従い左折します。

  • 【アクセス6】ここから一休寺に着くまでの道を「一休とんちロード」という名前らしいのですが、電信柱に一休さんのとんち話が見られます。

    【アクセス6】ここから一休寺に着くまでの道を「一休とんちロード」という名前らしいのですが、電信柱に一休さんのとんち話が見られます。

  • 【アクセス7】まっすぐ歩くと大きな道路が見えます。この横断歩道を渡ります。

    【アクセス7】まっすぐ歩くと大きな道路が見えます。この横断歩道を渡ります。

  • 【アクセス8】横断歩道を渡ると左手に大きな看板が見えます。この看板の指示通りまっすぐ歩きます。

    【アクセス8】横断歩道を渡ると左手に大きな看板が見えます。この看板の指示通りまっすぐ歩きます。

  • 【アクセス9】一休寺に到着です。

    【アクセス9】一休寺に到着です。

  • 【境内1】総門をくぐると受付まで参道が続きます。今でも若干落ち葉は残っているのですが、もう1週間前だったらもっと紅葉がきれいだったそうです。

    【境内1】総門をくぐると受付まで参道が続きます。今でも若干落ち葉は残っているのですが、もう1週間前だったらもっと紅葉がきれいだったそうです。

  • 【境内2】ピークを過ぎたとはいえ、紅葉の絨毯がこの寺では、まだいろいろなところで見られます。

    【境内2】ピークを過ぎたとはいえ、紅葉の絨毯がこの寺では、まだいろいろなところで見られます。

  • 【境内3】「諸悪莫作(まくさ) 衆善奉行」と書いてあります。「数々の悪行を行うことなく多くの善行行えば、自然に心が清く美しくなる」という意味です。これ自体はお釈迦様の教えですが、この字は一休さん作だそうです。

    【境内3】「諸悪莫作(まくさ) 衆善奉行」と書いてあります。「数々の悪行を行うことなく多くの善行行えば、自然に心が清く美しくなる」という意味です。これ自体はお釈迦様の教えですが、この字は一休さん作だそうです。

  • 【境内4】参道を歩いていくと受付があるのですが、その近くに「三本杉」といわれる大きな木を見ることができます。一説には、この三本杉は、一休禅師、蜷川新右衛門と蓮如上人が植えたといわれています。ただ、現在のものは昭和40秋に植え替えられた二代目です。

    【境内4】参道を歩いていくと受付があるのですが、その近くに「三本杉」といわれる大きな木を見ることができます。一説には、この三本杉は、一休禅師、蜷川新右衛門と蓮如上人が植えたといわれています。ただ、現在のものは昭和40秋に植え替えられた二代目です。

  • 【境内5】宗純王廟(一休さんのお墓)です。残念ながらこの日は中に入ることはできませんでした。<br />

    【境内5】宗純王廟(一休さんのお墓)です。残念ながらこの日は中に入ることはできませんでした。

  • 【境内6】本堂へ続くメインストリートです。道の左右に見える苔がとてもきれいです。

    【境内6】本堂へ続くメインストリートです。道の左右に見える苔がとてもきれいです。

  • 【方丈1】方丈(住職の住まい)です。先ほどの宗純王廟から少し歩くと右手に見えます。

    【方丈1】方丈(住職の住まい)です。先ほどの宗純王廟から少し歩くと右手に見えます。

  • 【方丈2】一休さんの有名なとんち話の一つのとらの絵です。

    【方丈2】一休さんの有名なとんち話の一つのとらの絵です。

  • 【方丈3】(東庭)方丈の廊下を歩いていると石庭が見えます。十六羅漢の庭というそうです。

    【方丈3】(東庭)方丈の廊下を歩いていると石庭が見えます。十六羅漢の庭というそうです。

  • 【方丈4】(北庭)枯山水の庭園です。蓬莱庭園というそうです。この風景が一番のみどころだと思いました。この石庭の裏の室内には一休禅師の木像などが見られます。残念ながら撮影はNGです。

    【方丈4】(北庭)枯山水の庭園です。蓬莱庭園というそうです。この風景が一番のみどころだと思いました。この石庭の裏の室内には一休禅師の木像などが見られます。残念ながら撮影はNGです。

  • 【方丈5】(南庭)サツキの刈込と白砂の庭です。一休寺は落ち葉もきれいですが、このサツキも至るところでみられてきれいです。

    【方丈5】(南庭)サツキの刈込と白砂の庭です。一休寺は落ち葉もきれいですが、このサツキも至るところでみられてきれいです。

  • 【方丈6】一休さんに関連した陶器です。これらは買うこともできます。

    【方丈6】一休さんに関連した陶器です。これらは買うこともできます。

  • 【方丈7】御朱印です。この方丈で購入できます。一休寺のお土産等はこの方丈のみで買うことができます。あと、一休ぜんざいをここで召し上がることもできます。

    【方丈7】御朱印です。この方丈で購入できます。一休寺のお土産等はこの方丈のみで買うことができます。あと、一休ぜんざいをここで召し上がることもできます。

  • 【庫裏1】ここには、掛け軸など一休さんに関わる美術品等が置かれています。

    【庫裏1】ここには、掛け軸など一休さんに関わる美術品等が置かれています。

  • 【庫裏2】一休さんの自画像です。作者は忘れましたが、現在の若い人が書いたものです。

    【庫裏2】一休さんの自画像です。作者は忘れましたが、現在の若い人が書いたものです。

  • 【庫裏3】一休さんの袈裟です。この建物のなかには、昔のものと現在のものが様々混在しています。

    【庫裏3】一休さんの袈裟です。この建物のなかには、昔のものと現在のものが様々混在しています。

  • 【境内7】 参道をまっすぐ歩くとメインの本堂に着きます。中には全く入れず外からのぞきこむだけです。

    【境内7】 参道をまっすぐ歩くとメインの本堂に着きます。中には全く入れず外からのぞきこむだけです。

  • 【境内8】本堂の裏側にある、一休さんのとんちの橋を再現したものです。

    【境内8】本堂の裏側にある、一休さんのとんちの橋を再現したものです。

  • 【境内9】先ほどの橋の右手に見える大きな池です。

    【境内9】先ほどの橋の右手に見える大きな池です。

  • 【境内10】先ほどの橋を渡ると裏山(?)が見えます。ここはこの時期でも紅葉がまだ残っています。

    【境内10】先ほどの橋を渡ると裏山(?)が見えます。ここはこの時期でも紅葉がまだ残っています。

  • 【境内11】先ほどの裏山から経路に従っていくと最後に絵馬奉納所が見えます。

    【境内11】先ほどの裏山から経路に従っていくと最後に絵馬奉納所が見えます。

  • 【境内12】絵馬奉納所に貼ってある絵です。一休さんのアニメの絵が並べてあります。一休さんの他に、蜷川新右衛門、桔梗親子等を見ることができます。(終)

    【境内12】絵馬奉納所に貼ってある絵です。一休さんのアニメの絵が並べてあります。一休さんの他に、蜷川新右衛門、桔梗親子等を見ることができます。(終)

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

nekoneko21さんの関連旅行記

nekoneko21さんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP