熱川温泉・北川温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主人と熱川温泉に行ってきました。<br /><br />一泊二日です。<br /><br />移動は車でした。<br /><br />熱川温泉はあちこち湯けむりが立ち込めており、街中にたくさん足湯があります。海もきれいで眺めがよいです。<br /><br />

熱川温泉の旅2018

14いいね!

2018/04/19 - 2018/04/20

190位(同エリア529件中)

0

21

mamusun

mamusunさん

主人と熱川温泉に行ってきました。

一泊二日です。

移動は車でした。

熱川温泉はあちこち湯けむりが立ち込めており、街中にたくさん足湯があります。海もきれいで眺めがよいです。

PR

  • 車を自宅から走らせ、こちらのホテルに宿泊しました。<br /><br />熱川温泉ホテルおおるりです。<br /><br />細かい金額は忘れてしまいましたが、かなりお安かったんです。一泊二食つきで6000円とかすごく安かった。<br /><br />しかも、一年中どの日でも一律お値段が変わらないのも魅力的。土日でも宿泊代が高くなることはありません。<br /><br />温泉も貸切温泉を予約することができます。私はチェックインしたあとに予約をすぐしてもらいました。貸切温泉を予約するのは宿泊費に含まれているので、利用しない手はありません。<br /><br />貸切温泉も洗い場がついているので、家族で楽しみたい人にはいいかもしれません。もちろん大浴場もあります。

    車を自宅から走らせ、こちらのホテルに宿泊しました。

    熱川温泉ホテルおおるりです。

    細かい金額は忘れてしまいましたが、かなりお安かったんです。一泊二食つきで6000円とかすごく安かった。

    しかも、一年中どの日でも一律お値段が変わらないのも魅力的。土日でも宿泊代が高くなることはありません。

    温泉も貸切温泉を予約することができます。私はチェックインしたあとに予約をすぐしてもらいました。貸切温泉を予約するのは宿泊費に含まれているので、利用しない手はありません。

    貸切温泉も洗い場がついているので、家族で楽しみたい人にはいいかもしれません。もちろん大浴場もあります。

  • お部屋はこんな感じの和室でした。とにかく安いので期待はしていませんでしたが、老朽化は目立つもののお掃除はきれいにしてありましたよ。

    お部屋はこんな感じの和室でした。とにかく安いので期待はしていませんでしたが、老朽化は目立つもののお掃除はきれいにしてありましたよ。

  • お部屋のバルコニーからの景色です。熱川の海を一望できます。<br /><br />この景色のよさで6000円は本当に安いと思います。

    お部屋のバルコニーからの景色です。熱川の海を一望できます。

    この景色のよさで6000円は本当に安いと思います。

  • 小田原のういろう屋さんで買った桜餅をお部屋で食べました。<br />

    小田原のういろう屋さんで買った桜餅をお部屋で食べました。

  • ホテル周辺を散策してみることにしました。<br /><br />街中にこのような温泉の湯けむりがもわっと立ち込めており、温泉街ならではの景色を楽しめます。

    ホテル周辺を散策してみることにしました。

    街中にこのような温泉の湯けむりがもわっと立ち込めており、温泉街ならではの景色を楽しめます。

  • 川が流れていて橋もあちこちにかかっています。<br /><br />東京から来た私たちは何もかも、どんな景色も新鮮に感じます。

    川が流れていて橋もあちこちにかかっています。

    東京から来た私たちは何もかも、どんな景色も新鮮に感じます。

  • 銭洗いの湯にきました。<br /><br />ここでは卵も茹でられるらしいです。卵は持ってこなかったのでお金だけ洗わせてもらいました。

    銭洗いの湯にきました。

    ここでは卵も茹でられるらしいです。卵は持ってこなかったのでお金だけ洗わせてもらいました。

  • お湯かけ弁才天です。銭洗いの湯の近くにいらっしゃいます。

    お湯かけ弁才天です。銭洗いの湯の近くにいらっしゃいます。

  • 温泉の湯けむりを浴びて黄色くなった岩がみえます。<br /><br />ここでお金を洗います。<br /><br />卵をゆでる人へ。卵をゆでるのは無料です。

    温泉の湯けむりを浴びて黄色くなった岩がみえます。

    ここでお金を洗います。

    卵をゆでる人へ。卵をゆでるのは無料です。

  • 海側に移動すると、今度はお湯かけ七福神の恵比寿さまがいらっしゃいました。<br /><br />お湯をかけてお願い事をしました。<br /><br />海が見えるロケーションで、ここでは足湯も楽しめます。こちらも無料です。

    海側に移動すると、今度はお湯かけ七福神の恵比寿さまがいらっしゃいました。

    お湯をかけてお願い事をしました。

    海が見えるロケーションで、ここでは足湯も楽しめます。こちらも無料です。

  • 熱川の海を見ながら足湯を楽しみました。よい湯加減です。<br /><br />本当にちょうどよくて、肌寒かったこの日とてもポカポカ温まりました。

    熱川の海を見ながら足湯を楽しみました。よい湯加減です。

    本当にちょうどよくて、肌寒かったこの日とてもポカポカ温まりました。

  • 足つぼを刺激する石もあって、温泉が張られた浅いところを歩くことができます。<br /><br />痛いところは体のどこが悪いのか書かれたパネルもあります。

    足つぼを刺激する石もあって、温泉が張られた浅いところを歩くことができます。

    痛いところは体のどこが悪いのか書かれたパネルもあります。

  • ここは太田道灌が見つけた温泉だそうですよ。<br /><br />太田道灌とは江戸城を築城した人として有名ですね。

    ここは太田道灌が見つけた温泉だそうですよ。

    太田道灌とは江戸城を築城した人として有名ですね。

  • 太田道灌と猿の銅像です。<br /><br />太田道灌がこちらを訪れたときに傷を温泉で癒す猿をみて見つけたと言われています。

    太田道灌と猿の銅像です。

    太田道灌がこちらを訪れたときに傷を温泉で癒す猿をみて見つけたと言われています。

  • 隣には説明がきがありました。<br /><br />太田道灌がこの温泉をみつけた経緯が書かれています。

    隣には説明がきがありました。

    太田道灌がこの温泉をみつけた経緯が書かれています。

  • 近くにはこの温泉の神様がまつられている熱川湯権現がありました。<br /><br />細くて小さな階段をのぼると小さなお堂があります。

    近くにはこの温泉の神様がまつられている熱川湯権現がありました。

    細くて小さな階段をのぼると小さなお堂があります。

  • 熱川駅前にある熱川湯の華ぱぁーくにつきました。ここではまたしても無料の足湯、顔をはめて写真をとれるパネルがあります。

    熱川駅前にある熱川湯の華ぱぁーくにつきました。ここではまたしても無料の足湯、顔をはめて写真をとれるパネルがあります。

  • ホテルへの帰り道の景色です。<br /><br />山の斜面にもホテルがたっていますね。<br /><br />湯けむりがあちこちであがっていて、いかにも温泉街!という街並みがみられます。

    ホテルへの帰り道の景色です。

    山の斜面にもホテルがたっていますね。

    湯けむりがあちこちであがっていて、いかにも温泉街!という街並みがみられます。

  • ホテルおおるりに戻ってきました。<br /><br />こちらのホテルで唯一難点なのが食事の時間です。<br /><br />食事の時間がかなり短く、決まっています。その時間を逃すと食事をとることもできませんし、近くにはコンビニはほとんどないので、必ずここで食事をとる必要があります。<br /><br />テーブルには金目鯛の煮付けや、お刺身が並び、その他のおかずはバイキングとなっています。<br /><br />もつ煮込みがおいしかったです。クオリティはやや低めですが安いので文句は言えません。

    ホテルおおるりに戻ってきました。

    こちらのホテルで唯一難点なのが食事の時間です。

    食事の時間がかなり短く、決まっています。その時間を逃すと食事をとることもできませんし、近くにはコンビニはほとんどないので、必ずここで食事をとる必要があります。

    テーブルには金目鯛の煮付けや、お刺身が並び、その他のおかずはバイキングとなっています。

    もつ煮込みがおいしかったです。クオリティはやや低めですが安いので文句は言えません。

  • サーモンのサラダと合鴨のスモーク。こちらはとてもおいしくて何度もおかわりしました。

    サーモンのサラダと合鴨のスモーク。こちらはとてもおいしくて何度もおかわりしました。

  • お酒も飲み放題。これは素晴らしい!ビールサーバーで注ぎます。<br /><br />ちなみに朝食の写真はありませんが、朝食の時間も決まっています。食べ逃すとチェックアウトしてから自分でどこかに食べに行かなくてはならなくなります。<br /><br />朝食もバイキングでした。<br /><br />なかなか安くてお値段を考えるとかなりお得なホテルだったと思います。<br /><br />また行きたいです。

    お酒も飲み放題。これは素晴らしい!ビールサーバーで注ぎます。

    ちなみに朝食の写真はありませんが、朝食の時間も決まっています。食べ逃すとチェックアウトしてから自分でどこかに食べに行かなくてはならなくなります。

    朝食もバイキングでした。

    なかなか安くてお値段を考えるとかなりお得なホテルだったと思います。

    また行きたいです。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP