
2010/07/27 - 2010/07/30
87位(同エリア1023件中)
ヒコにゃんさん
- ヒコにゃんさんTOP
- 旅行記139冊
- クチコミ90件
- Q&A回答0件
- 136,166アクセス
- フォロワー28人
アイガー北壁。1965年高田光政が日本人初登攀、1969年日本隊が直登ルート登攀成功。いずれも新田次郎さんの小説「アイガー北壁」、「銀嶺の人」を読んで知った。アルプス三大北壁はグランドジョナス、マッターホルン、アイガーの各北壁であり、本を読むだけで凄さが伝わってきていた。じゃあ、実際に行って、見て凄さを実感しようではないかということで、我々はツェルマットからアイガー麓の村グリンデルワルトに向かった。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 鉄道 船 徒歩
- 航空会社
- タイ国際航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2泊したツェルマットを離れました 確かブリークで乗り換えたと記憶してます
-
インターラーケンで乗り換え
-
グリンデルワルトに到着です
-
そびえるアイガー
-
まずは昼食
-
ホテルに荷物を置き、登山電車で出発
-
クライネシャイディックで乗り換え
-
アイガーグレッチャー駅で下車
-
ここからハイキングをスタートしました
-
草一本ないところを進んでいきました
-
北壁初登頂のルート説明パネルがあったので実物をじっくりみました!
-
この日は天気あまりよくありませんでした
それにしても山の天気はよく変わりました
くせもの、クライマー泣かせです -
標高が下がってきたのでしょう 緑の中に突入しました
-
進みます
-
お花畑
-
綺麗です
-
標識発見
アイガーグレッチャーまで2時間50分
グリンデルワルトまで2時間50分
ということは、ここが中間地点 -
休憩しました 息子にとってはおやつタイム 私にとってはエネルギー補給&リラックスタイム
-
無事ホテルまで帰り着きました 晩はチーズフォンデュとしました
-
さて翌朝、晴天です 泊まっているホテルとアイガー
-
クライネシャイディックからも登山鉄道利用 クライネシャイディックを見下ろします
-
一旦途中で下車し、アイガー北壁を間近で見学
-
私には、こんなとこ、よじ登るのはムリ!
-
一方、こちら側はユングフラウ
山の上は、なんか天気悪そう -
ユングフラウヨッホ駅到着
2010年当時は、掲示板パネルは、ドイツ語、英語、日本語の順でした
今はどうなっているんでしょうかねー -
登山鉄道関係の偉い方のようです
よくこんなところまで鉄道引きましたねー すごい! -
ユングフラウと記念写真
-
氷河
-
メンヒ
ここ、寒かった! -
アイガーグレッチャー駅まで登山鉄道で降りてきました
降りてくる鉄道の中で事件! 隣の席に座っていた白人おじいちゃんが気を失いかけました
慌てる奥様 ”ドクター、ドクター” 私も電車の中であおむけに寝かせ、足を高くすることを必死で手伝いました 大変でしたが大事に至らず良かったです -
クライネシャイディックで昼食
-
登山鉄道とアイガー 絵になります
-
一方、こちらはユングフラウ
-
動物見てると癒されます
-
西へ西へと進みました
この風景も綺麗です -
左右、絶壁
-
街が見えてきました
-
おそらくクライネシャイディックから4時間あまりで到着したんでしょう
-
このお店で何か飲み物を買った記憶がうっすらあります
-
ラウターブルンネン駅からグリンデルワルト駅に電車で戻りました
-
夕食
-
さて、翌朝
我々の部屋の窓枠にかわいこちゃん来訪 -
グリンデルワルト出発
ブリエンツ湖をフェリーで横断 -
ルツェルンに寄り道
ライオンを見に行きました -
城壁ウォーク
-
時刻は4時前
ちゃんと動いてましたし、正確でした
さすが時計の国! -
廊下
-
バイオリン弾きのお兄さん しばらく聞いてました よかったー!
-
チューリッヒのホテルに到着した時は、もう暗くなってました
-
翌朝、チューリッヒ湖に来ました
-
朝市
-
こういう場所を見つけると嬉しくなります
-
こちらも美味しそう
-
この通りはいい感じ
思わず、ロジャーと応援したくなりました ~ロジャーとはフェデラーのこと~
うーん。フェデラーか、と思うとつい書きたくなりました 今日は2018年11月6日 ロンドンでツアーファイナルが11月11日から始まります 錦織選手は、デルポトロ選手欠場のおかげで、出場できるようになりました フェデラー、ナダル、ジョコビッチに今度こそ! がんばれ!
昔の旅行記ですが、お読みいただきありがとうございました。つい先日のパリマスターズでフェデラー錦織戦があり、フェデラーの応援にスイスの国旗がいっぱい振られているのを見てしまい、この旅行記を書きたくなった次第です。では!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ヒコにゃんさんの関連旅行記
グリンデルワルト(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
54