大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
クラブツーリズムの日帰りバスツアー「びわ湖の見える丘と3つのブランド牛食べ放題、爽やかミシガンクルーズ」に参加しました。<br />途中、渋滞に巻き込まれ、ミシガンクルーズの時刻に間に合わず、急遽ナイトクルーズとなりました。<br />それはそれで楽しかったです。<br />「びわ湖の見える丘」を勝手に「びわ湖テラス」と思い込んでいましたが、これも違いました(汗)<br />びわ湖の見える丘は箱館山でしたが、なかなか良かったですよ。<br />

びわ湖の見える丘とナイトクルーズの日帰りバスツアー

23いいね!

2018/10/07 - 2018/10/07

422位(同エリア1486件中)

2

34

りんりん

りんりんさん

クラブツーリズムの日帰りバスツアー「びわ湖の見える丘と3つのブランド牛食べ放題、爽やかミシガンクルーズ」に参加しました。
途中、渋滞に巻き込まれ、ミシガンクルーズの時刻に間に合わず、急遽ナイトクルーズとなりました。
それはそれで楽しかったです。
「びわ湖の見える丘」を勝手に「びわ湖テラス」と思い込んでいましたが、これも違いました(汗)
びわ湖の見える丘は箱館山でしたが、なかなか良かったですよ。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム
  • ツアーの集合場所は、天王寺の「てんしば」<br />あべのハルカスがきれいに見えます。<br />

    ツアーの集合場所は、天王寺の「てんしば」
    あべのハルカスがきれいに見えます。

  • バスは高速道路を走り、滋賀県へ。<br />ゴマの産地に到着しました。<br />

    バスは高速道路を走り、滋賀県へ。
    ゴマの産地に到着しました。

  • 「開けゴマ!!」と言うと開く扉を入り、ゴマの博物館へ入場。

    「開けゴマ!!」と言うと開く扉を入り、ゴマの博物館へ入場。

  • お土産物屋さんもゴマずくし。<br />「ゴマの梅ふりかけ」を買いました。

    お土産物屋さんもゴマずくし。
    「ゴマの梅ふりかけ」を買いました。

  • お食事処。<br />本日は「三つのブランド牛食べ放題」というタイトルでしたが、さてさて。<br />結論としては、団体客ばかり詰め込んで、ゆっくりできませんでしたね。<br />仕方ないと言えばそうなのですが、以前同じツアーで違うレストランだったときに、各グループごとに一つのテーブルでのんびり近江牛のすき焼きを戴いたことがあるだけに、残念な感じでした。<br />お味ももう一つだったかな。

    お食事処。
    本日は「三つのブランド牛食べ放題」というタイトルでしたが、さてさて。
    結論としては、団体客ばかり詰め込んで、ゆっくりできませんでしたね。
    仕方ないと言えばそうなのですが、以前同じツアーで違うレストランだったときに、各グループごとに一つのテーブルでのんびり近江牛のすき焼きを戴いたことがあるだけに、残念な感じでした。
    お味ももう一つだったかな。

  • お食事処ではキャラクターがお迎えしてくれました。<br />ヨモギちゃん。

    お食事処ではキャラクターがお迎えしてくれました。
    ヨモギちゃん。

  • 関が原が近いので、お土産物も武将物が多くて面白かったです。<br />一番人気はチーズケーキらしく、試食を戴きましたが、確かに美味しかった。<br />もちろん購入して帰りました。

    関が原が近いので、お土産物も武将物が多くて面白かったです。
    一番人気はチーズケーキらしく、試食を戴きましたが、確かに美味しかった。
    もちろん購入して帰りました。

  • こちらが食べ放題のブランド牛。<br />若い団体さんとかぶったので、ステーキが大人気。<br />焼くのが追い付かずに、食べることが出来ませんでした。<br />残念!!<br />でも若い方々は場所を譲ってくれたりして、親切でしたよ。<br />

    こちらが食べ放題のブランド牛。
    若い団体さんとかぶったので、ステーキが大人気。
    焼くのが追い付かずに、食べることが出来ませんでした。
    残念!!
    でも若い方々は場所を譲ってくれたりして、親切でしたよ。

  • 車窓からびわ湖を眺めます。<br />当初、小雨が降っていましたが、お天気も良くなってきました。<br />

    車窓からびわ湖を眺めます。
    当初、小雨が降っていましたが、お天気も良くなってきました。

  • 箱館山に到着。<br />ロープウェイに乗って上がります。

    箱館山に到着。
    ロープウェイに乗って上がります。

    びわこ箱館山 テーマパーク

  • 箱館山のロープウェイを下りたところです。<br />「コキアパーク」と名付けられて、遊びの広場になっていました。<br />ペアリフトに乗ってさらに上へ登ることも出来ます。

    箱館山のロープウェイを下りたところです。
    「コキアパーク」と名付けられて、遊びの広場になっていました。
    ペアリフトに乗ってさらに上へ登ることも出来ます。

  • 頂上から眺める風景。<br />綺麗だな~。

    頂上から眺める風景。
    綺麗だな~。

  • 展望エリアにプライベートシート。<br />こちらは25分1,000円の有料シートです。<br />有料の飲み物を注文して入ります。

    展望エリアにプライベートシート。
    こちらは25分1,000円の有料シートです。
    有料の飲み物を注文して入ります。

  • 中はこんな感じ。<br />ちゃんとお掃除の担当者がいて、人が使った後は綺麗に掃除してくださるようです。<br />

    中はこんな感じ。
    ちゃんとお掃除の担当者がいて、人が使った後は綺麗に掃除してくださるようです。

  • あんまり使っている方はいなかったけど、カップルならいいかもしれませんね。

    あんまり使っている方はいなかったけど、カップルならいいかもしれませんね。

  • そり遊びやトランポリンのある「キッズワールド」<br />料金は大人150円、子供350円だそうです。

    そり遊びやトランポリンのある「キッズワールド」
    料金は大人150円、子供350円だそうです。

  • お猿さんも頑張ってお仕事してましたよ~。<br />拍手喝采。

    お猿さんも頑張ってお仕事してましたよ~。
    拍手喝采。

  • あっという間に時間が過ぎて、慌てて地上へ降りバスに乗り込みます。<br />高速で渋滞にはまり、次のイベント「ミシガンクルーズ」に間に合いそうにないとか。<br />添乗員さんが本社と交渉して、急遽ナイトクルーズに変更になりました。<br />その空き時間にイングリッシュガーデン見学。<br />時間は遅くなるけど、見学個所がひとつ増えてラッキー。<br />

    あっという間に時間が過ぎて、慌てて地上へ降りバスに乗り込みます。
    高速で渋滞にはまり、次のイベント「ミシガンクルーズ」に間に合いそうにないとか。
    添乗員さんが本社と交渉して、急遽ナイトクルーズに変更になりました。
    その空き時間にイングリッシュガーデン見学。
    時間は遅くなるけど、見学個所がひとつ増えてラッキー。

  • ハロウィンイベントをやっていました。

    ハロウィンイベントをやっていました。

  • 大きなカボチャ。

    大きなカボチャ。

  • イングリッシュガーデンのお隣は、旧琵琶湖ホテル。<br />現在は「びわ湖大津館」として地域の方に利用されているようです。<br />宿泊は出来ないけれど、レストランはあり、宴会場などもありました。

    イングリッシュガーデンのお隣は、旧琵琶湖ホテル。
    現在は「びわ湖大津館」として地域の方に利用されているようです。
    宿泊は出来ないけれど、レストランはあり、宴会場などもありました。

    びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル) 名所・史跡

  • 古い建物でしたが、中はとても綺麗。

    古い建物でしたが、中はとても綺麗。

  • こちらのギフトショップはお花の香りで包まれていました。<br />女性がワクワクする商品が所狭しと並んでいました。<br />お洒落な食器やフレグランス、ずっと見てたかった。<br />このお店にこれただけでも良かった~。

    こちらのギフトショップはお花の香りで包まれていました。
    女性がワクワクする商品が所狭しと並んでいました。
    お洒落な食器やフレグランス、ずっと見てたかった。
    このお店にこれただけでも良かった~。

  • 散策できることになったイングリッシュガーデン。

    散策できることになったイングリッシュガーデン。

    柳が崎湖畔公園 公園・植物園

  • いろんなお花が咲いていました。

    いろんなお花が咲いていました。

  • ここから眺めるびわ湖もいいですね。<br />高い建物は、大津プリンスホテルかな。

    ここから眺めるびわ湖もいいですね。
    高い建物は、大津プリンスホテルかな。

  • 綺麗なお花に癒されて。

    綺麗なお花に癒されて。

  • あちこち庭内を巡るうちに時間となりました。

    あちこち庭内を巡るうちに時間となりました。

  • バスに乗り込んで、ミシガンクルーズに出発。

    バスに乗り込んで、ミシガンクルーズに出発。

  • 乗り場に到着するころには、陽も傾き始めて。

    乗り場に到着するころには、陽も傾き始めて。

    琵琶湖巡り遊覧船ミシガン 乗り物

  • こちらがミシガン。<br />残念ながら、結婚式の披露宴で使用されるとのことで、私たちは「ビアンカ」に乗船することになりました。

    こちらがミシガン。
    残念ながら、結婚式の披露宴で使用されるとのことで、私たちは「ビアンカ」に乗船することになりました。

  • こちらもハロウィン仕様。

    こちらもハロウィン仕様。

  • 夜のミシガンはライトアップされていて綺麗。<br />こんなところで披露宴できるなんて素敵だな~。<br />HPを探したところ、船内でパーティーをしたあと、クルーズも出来るそうです。<br />お呼ばれされた人いいな~。<br />

    夜のミシガンはライトアップされていて綺麗。
    こんなところで披露宴できるなんて素敵だな~。
    HPを探したところ、船内でパーティーをしたあと、クルーズも出来るそうです。
    お呼ばれされた人いいな~。

  • 出港するころには、すっかり陽も暮れて。<br />綺麗なライトアップと噴水ショーがお見送りしてくれました。<br />添乗員さんは冷や汗かきながらのツアーだったかもしれませんが、私たち乗客はとても楽しませてもらいました。<br />ナイトクルーズは20分程でしたが、次回はびわ湖一周の一時間コースに乗りたいな。<br />今度は泊りで来たいと思いました。

    出港するころには、すっかり陽も暮れて。
    綺麗なライトアップと噴水ショーがお見送りしてくれました。
    添乗員さんは冷や汗かきながらのツアーだったかもしれませんが、私たち乗客はとても楽しませてもらいました。
    ナイトクルーズは20分程でしたが、次回はびわ湖一周の一時間コースに乗りたいな。
    今度は泊りで来たいと思いました。

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2018/10/31 12:38:15
    滋賀県頑張ってますよね~
    こんにちは、りんりんさん

    そうなの、琵琶湖テラスができて、
    行かなきゃ!って思っているうちに寒くなっていかないまま、、、
    今度はびわ湖の見える丘テラスができちゃって。
    こちらはパフェがインスタ映えとか言ってますが、
    こちらも行かないまま冬になりそう(笑)
    滋賀県、最近は若い人も住民が増えて、
    本当に頑張っているなぁって。
    オシャレスポットだらけになってきた~
    追いつけないよ、一度じっくり琵琶湖の周りを廻ろうかな~

      たらよろ

    りんりん

    りんりんさん からの返信 2018/11/03 21:11:03
    RE: 滋賀県頑張ってますよね?
    たらよろさん、

    いつもコメントをいただき有難うございます。

    びわ湖が見える丘テラスのパフェ、すごい行列でしたよ。
    私たちはバスツアーだったので並ぶ時間もありませんでしたが、人気のほどがうかがえました。
    冬は寒くてミシガンクルーズも楽しめるかな?ですが、
    また行きたいと思います。

りんりんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP