
2018/05/09 - 2018/05/13
2717位(同エリア3606件中)
まーとさん
この旅行記のスケジュール
2018/05/09
-
飛行機での移動
関西空港(15:25)→フィリピン・セブ(18:45) フィリピン航空409便
-
車での移動
セブから送迎車でホテルに移動
2018/05/10
-
車での移動
ホテル(4:30)→ ポートターミナル
-
船での移動
セブ(6:00)→ ボホール・タグビララン港(8:00) OSEAN JET(FERRY)
-
車での移動
タグビララン港から送迎者でリゾートに移動
もっと見る
閉じる
僕の還暦を記念して嫁さん、そしてダイビング仲間と一緒にフィリピン・ボホールのダイビングツアーに行ってきました。
今回お世話になったのはノバビーチリゾート。
ボホールにある日本人経営のビーチリゾートです。
人気のアロナビーチからは少し離れていますが、その分静かな雰囲気を楽しむことができる、大人の隠れ家のようなリゾート。
日本人インストラクターが常駐しているダイブショップも併設していて、ダイビングにはベストの環境です。
実は約15年前、このリゾートのオープン当初に一度訪れたことがありました。その時は隣のリゾートの施設を一部借りるなどまだ未完成の状態でした。それからどれだけ変貌したかも楽しみでした。
当初は5月のゴールデンウィークで考えたのですが、予算が倍ほど違ったので、ゴールデンウィーク明けの5/9~13の実施となりました。
結果、リゾートも空いていて、とってもいいツアーになりました。
ツアーはワールドツアープランナーズの「フィリピン航空セブ1泊&ボホール9ダイブ付き 5日間 関空発着」を利用です。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 船
- 航空会社
- フィリピン航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
PR
-
自宅から関西国際空港までは自家用車で移動。
荷物は嫁さんと二人でスーツケース2個+機内持ち込みバック1個(水中写真用カメラや水中ライト等)です。
駐車場は事前にネットで予約していました。KIXカードがあれば割引もあるので便利です。
エアーはフィリピン航空セブ島直行便です。関西国際空港 空港
-
機内で出た夕食です。
出発前に軽くそじ坊で夕食を食べたのに完食しちゃいました。 -
機内はガラガラ状態。
他のお客さんの迷惑にならないよう適当に席を移動して、しばし宴会状態でした(^^)
入れ替わり立ち代わり何度もお酒をおかわりしてましたが、CAさんは笑顔で対応いただきました。 -
予定通りセブ・マクタン空港に到着し、送迎のバスでホテルまで移動です。
途中コンビニに寄ってくれたので、水と朝食用のサンドイッチを購入。
(翌朝の出発が速いのです!)
ホテルは「ACE PENZIONNE」。
ホテルの1階には日本風居酒屋「だるま」がありました。だるま 和食
-
チェックインした後、早速居酒屋「だるま」で乾杯!
料理は結構おいしかったですよ。
あんまり飲みすぎると(すでに機内でだいぶ飲んでましたが)翌日が大変なので、そこはサクッとお開きに。だるま 和食
-
朝4時にロビーに集合し送迎バスで港に移動です。
6時出航のOCEANJET288でボホール島タグビララン港に向かいます。
荷物を預けてロビーで搭乗を待ち。
朝早いにも関わらず、待合ロビーは沢山の乗客で溢れていました。オーシャンジェット フェリー ターミナル 船系
-
朝日が昇り始めた頃に乗船が開始となりました。
座席は全て指定席です。
僕たちは1階の席でしたが、ほぼ満席状態でした。
後で知りましたが、追加料金を払うと2階の席に移動できたそうで、そちらはゆったりとした座席になっているそうです(新幹線でいうところのグリーン席かな?)。
軽食と飲み物のワゴン販売が回ってきました。
約2時間の航海です。オーシャンジェット フェリー ターミナル 船系
-
まもなく出航。
-
ボホール島タグビララン港に到着。
送迎車で今回お世話になるノバ・ビーチリゾートに向かいます。タクビララン港 船系
-
ノバ・ビーチクラブに到着!
15年前とはすっかり変貌を遂げていてびっくり!!
素晴らしいダイビングリゾートになっていました。
https://bohol.jp/ノバ ビーチ リゾート ホテル
-
1階が食堂になっています。
海に面したデッキから見た食堂です。
デッキの数メートル下にプライベートビーチがあります。
遮るもののないデッキからの眺めは絶景です。 -
食堂前のデッキです。
海を眺めながらの冷えたビールは最高です! -
食堂棟の横にあるプール。
専らダイビング後、カメラの塩出しの為の漬け込みに使わせていただきました。
プールの奥にある建物はマッサージルーム。
オイルマッサージをしてもらえます。 -
僕たち夫婦が泊ったのは窓から海を眺める事ができるシーサイドビラです。
1棟に2部屋あり、僕らの部屋は向かって右側。
2ベット、トイレ、シャワーです。
エアコンも付いていて快適でした。
部屋の大きさも狭くはなく、適度にゆったりしていました。
前のデッキからも海が見えるのが良かったですよ。
この部屋に泊まると1日30分のオイルマッサージをしてもらえる特典がありました!
30分は短くて物足りませんが、2日分を足して1時間にすることもOKでした。2日目のダイビング後に、嫁さんと2人でそれぞれ1時間のマサージをお願いし、3日目は嫁さんに僕の分も入れて1時間のマッサージを受けてもらいました。 -
食堂の横にはこんなスペースもありました。
-
デッキから下のビーチを見ています。
ビーチにはダイビングボートが係留されており、ここからダイビングに出発します。
写真には写っていませんがボートは2艘あります。
海に筏が浮かんでいますが、ハウスリーフ・ダイブの時はこの筏に機材を載せて移動します。
ダイビングで使用していない時は近所の子供達の格好の遊び場になっていました(^^) -
リゾートにチェックインして機材を用意したら早速1本目のダイビングに出発。
基本は1日3ダイビング(1本はハウスリーフ、2本はボートダイブ)です。
バリカサグ島やパミラカン島への遠征には別途追加料金が必要です。
特にバリカサグでのダイビングは、1日のダイビング者数を制限せれており、事前の予約申し込みが必要です。
僕たちはもちろん事前に申し込んでいました!
ちなみに嫁さんはダイビングはせずシュノーケリングです。
ダイビングと同じポイントに行きましたが、シュノーケリングもすごく楽しかったそうです。 -
海から見たノバ・ビーチリゾートです。
-
カメラはTG-5です。
-
やはりフラッシュがないと残念ですね(T‐T)
(日本に帰ってから直ぐにフラッシュを調達してしまいました!) -
ご存じニモ(カクレクマノミ)
-
サンゴの間から顔を出したシャコです。
-
いったんリゾートに戻ってのランチタイムです。
初日のランチはヌードルでした。
エビのから揚げも香ばしくて美味しかったですが、このヌードルもとっても美味しかったです!
午後もダイビングがあるので残念ながらビールは我慢です! -
食後は海を眺めながらゆったり過ごします。
癒されますね~ -
やはりフラッシュがないと・・・
-
水中では赤色が減色してしまいます・・
-
初日のダイビングは午前中にボートダイブを2本、昼食後にハウスリーフでのダイビングで終了です。
ハウスリーフもきれいで十分楽しめます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
-
ノバ ビーチ リゾート
3.34
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
セブ島(フィリピン) の人気ホテル
フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安
320円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 還暦記念 ボホール・ダイビング
0
27