南牧・小海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
松茸料理が頂けるホテル・・で検索して、宿泊先を決めました。<br />一泊では勿体無いので、軽井沢だと帰りが便利なので、宿泊しました。行きたくなったワイナリーも軽井沢から近かったです。紅葉も楽しめるかと期待しました。(写真 ヴィラデストワイナリーから)

北斗市~野辺山で秋の味覚~赤い橋~ヴィラデストワイナリーで昼食

34いいね!

2018/10/19 - 2018/10/21

37位(同エリア197件中)

0

65

hiroyu

hiroyuさん

この旅行記スケジュールを元に

松茸料理が頂けるホテル・・で検索して、宿泊先を決めました。
一泊では勿体無いので、軽井沢だと帰りが便利なので、宿泊しました。行きたくなったワイナリーも軽井沢から近かったです。紅葉も楽しめるかと期待しました。(写真 ヴィラデストワイナリーから)

旅行の満足度
4.0
交通手段
自家用車

PR

  • 10月19日(金) <br /><br />13時半頃<br />山梨県北杜市白州町  尾白の湯<br /><br />天気が良くないので、<br />日帰り温泉で時間を潰すことに決めてました。<br /><br />今晩の宿泊が温泉ではないので,<br />”温泉大好きおやじ”の 夫に付き合ってあげました。<br /><br />いくつか,候補が上がりましたが,<br />此処の温泉の☆評判が良かったので。

    10月19日(金) 

    13時半頃
    山梨県北杜市白州町 尾白の湯

    天気が良くないので、
    日帰り温泉で時間を潰すことに決めてました。

    今晩の宿泊が温泉ではないので,
    ”温泉大好きおやじ”の 夫に付き合ってあげました。

    いくつか,候補が上がりましたが,
    此処の温泉の☆評判が良かったので。

    甲斐駒ケ岳温泉 尾白の湯 温泉

  • 双葉サービスエリアで<br />ちょうど割引券があり(コーヒー付き)。<br /><br />(右)パンフレットの写真<br />中も,露天も広々、<br />露天は2種類,源泉”赤湯”は,<br />有効成分をたっぷり含む超高濃度の温泉 だそうです。<br /><br /><br />

    双葉サービスエリアで
    ちょうど割引券があり(コーヒー付き)。

    (右)パンフレットの写真
    中も,露天も広々、
    露天は2種類,源泉”赤湯”は,
    有効成分をたっぷり含む超高濃度の温泉 だそうです。


  • 平日の中途半端な時間で、空いてました。<br /><br />私は,温泉でなくても,ホテルの部屋風呂で充分、<br />入れば,温泉は気持ちいいんですけどね。<br /><br />

    平日の中途半端な時間で、空いてました。

    私は,温泉でなくても,ホテルの部屋風呂で充分、
    入れば,温泉は気持ちいいんですけどね。

  • 15時半過ぎ<br />ホテル到着<br /><br />貴宝石大浴場というのがありました。<br /><br />

    15時半過ぎ
    ホテル到着

    貴宝石大浴場というのがありました。

    八ヶ岳グレイスホテル 宿・ホテル

  • 窓から見えるはずの<br />八ヶ岳は雲の中,残念でした。<br /><br />小海線の走行が見えました。<br /><br />洗面所部分は段差があって、気をつけないといけませんが、<br />あとは、快適に過ごせました。<br /><br /><br />

    窓から見えるはずの
    八ヶ岳は雲の中,残念でした。

    小海線の走行が見えました。

    洗面所部分は段差があって、気をつけないといけませんが、
    あとは、快適に過ごせました。


  • 食事場所

    食事場所

  • 夕食<br /><br />松茸会席プラン<br /><br />プランは,何種類かありました。

    夕食

    松茸会席プラン

    プランは,何種類かありました。

  • 南相木産の松茸だそうです。

    南相木産の松茸だそうです。

  • 松茸小屋ほどの量ではないですが,<br />豊作だったからか,<br />結構,松茸の量がありました。<br /><br />美味しかったです。<br /><br /><br /><br />

    松茸小屋ほどの量ではないですが,
    豊作だったからか,
    結構,松茸の量がありました。

    美味しかったです。



  • 10月20日(土)<br /><br />朝

    10月20日(土)

  • 朝食は、和洋バイキング<br /><br />胃が重いので,少なめに。

    朝食は、和洋バイキング

    胃が重いので,少なめに。

  • ホテル前<br /><br />

    ホテル前

    JR鉄道最高地点の碑 名所・史跡

  • この後ろに見える八ヶ岳が<br />この時も,まったく見えません。

    この後ろに見える八ヶ岳が
    この時も,まったく見えません。

    JR鉄道最高地点 名所・史跡

  • 9時55分頃<br />佐久方面行きが来ました。<br /><br />三脚を立てている 撮り鉄さんがいまして,<br />お邪魔かと思いましたが,待ちました。

    9時55分頃
    佐久方面行きが来ました。

    三脚を立てている 撮り鉄さんがいまして,
    お邪魔かと思いましたが,待ちました。

  • 晴れてきました。<br />赤い橋(東沢大橋)方面へ

    晴れてきました。
    赤い橋(東沢大橋)方面へ

  • 鹿 7~8頭が,急に横切ってきました。<br />後ろに車が無くて幸いでした。<br />

    鹿 7~8頭が,急に横切ってきました。
    後ろに車が無くて幸いでした。

  • 東沢大橋

    東沢大橋

    東沢大橋 名所・史跡

  • まきば公園<br /><br />休憩で寄りました。<br />

    まきば公園

    休憩で寄りました。

    まきば公園 公園・植物園

  • こんなところがあったんだ~<br />知りませんでした。

    こんなところがあったんだ~
    知りませんでした。

  • 山が見られるだけで、嬉しいです。

    山が見られるだけで、嬉しいです。

  • 諏訪郡富士見町辺り<br /><br />のどかな里山<br /><br />稲刈りの形もさまざま

    諏訪郡富士見町辺り

    のどかな里山

    稲刈りの形もさまざま

  • 近づいたら,池に飛んで行きました。<br />

    近づいたら,池に飛んで行きました。

  • 梓川サービスエリアで軽い昼食後、<br />宿泊の軽井沢へ<br /><br />雨が強くなってきました。<br /><br />

    梓川サービスエリアで軽い昼食後、
    宿泊の軽井沢へ

    雨が強くなってきました。

  • 15時半過ぎ<br />ホテル到着<br /><br />18㎡の狭さですが,広く感じ 快適でした。<br />家族向きの広い部屋もありました。<br /><br />軽井沢駅へも歩いて5分くらいです。<br />軽井沢プリンスショッピングプラザへも歩ける近さです。<br /><br />ホテルは、昨年オープンのようで,きれいでした。<br />

    15時半過ぎ
    ホテル到着

    18㎡の狭さですが,広く感じ 快適でした。
    家族向きの広い部屋もありました。

    軽井沢駅へも歩いて5分くらいです。
    軽井沢プリンスショッピングプラザへも歩ける近さです。

    ホテルは、昨年オープンのようで,きれいでした。

    ホテルロッソ軽井沢 宿・ホテル

  • ここの部分も使いやすかったです。

    ここの部分も使いやすかったです。

  • 10月21日(日)<br /><br />こじんまりとしたホテル外観 33室<br /><br />全国的に晴れた日曜日<br /><br />素泊まりプランのみですが,<br />軽朝食無料サービスということで,<br />パン,サラダ,ゆで卵,飲み物が用意されていました。<br />充分な感じです。<br /><br />軽く頂きました。<br />

    10月21日(日)

    こじんまりとしたホテル外観 33室

    全国的に晴れた日曜日

    素泊まりプランのみですが,
    軽朝食無料サービスということで,
    パン,サラダ,ゆで卵,飲み物が用意されていました。
    充分な感じです。

    軽く頂きました。

  • 9時半出発<br /><br />浅間山もくっきり,きれいです。

    9時半出発

    浅間山もくっきり,きれいです。

  • コンビニに止めてもらって、<br />パチリ。

    コンビニに止めてもらって、
    パチリ。

  • 道の駅 雷電くるみの里<br /><br />野菜など購入しました。<br />かなり,混んでました。

    道の駅 雷電くるみの里

    野菜など購入しました。
    かなり,混んでました。

    道の駅 雷電くるみの里 道の駅

  • ここに来ると、このクルミを眺めて迷うけど、<br />いつも買うに至りません。

    ここに来ると、このクルミを眺めて迷うけど、
    いつも買うに至りません。

  • 11時10分過ぎ 到着<br /><br />画家で,エッセイストの<br />玉村豊男さんがオーナーのワイナリーとレストラン<br /><br />東御市の標高850メートルの丘の上にありました。<br /><br />昼食前に、皆さん、庭を散歩してました。<br />

    11時10分過ぎ 到着

    画家で,エッセイストの
    玉村豊男さんがオーナーのワイナリーとレストラン

    東御市の標高850メートルの丘の上にありました。

    昼食前に、皆さん、庭を散歩してました。

    ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー グルメ・レストラン

  • ここに行ってみたくなり<br />軽井沢の宿泊が、近くて良かったです。

    ここに行ってみたくなり
    軽井沢の宿泊が、近くて良かったです。

  • ヴィラデストの丘の上には,<br />さまざまな花やハーブが植えてありました。<br /><br />北アルプスの山々が見えました。<br />千曲川も見えるらしいです。

    ヴィラデストの丘の上には,
    さまざまな花やハーブが植えてありました。

    北アルプスの山々が見えました。
    千曲川も見えるらしいです。

  • 11時半の予約<br />(昼食の予約は、11時半と、13時半です。)<br /><br />   《10時からお茶出来るようです》<br /><br />混んでいました。<br /><br />

    11時半の予約
    (昼食の予約は、11時半と、13時半です。)

       《10時からお茶出来るようです》

    混んでいました。

  • 2日前の予約でしたが、<br />ぶどう畑が眺められる窓際の席でラッキーでした。<br /><br />遠く、槍ヶ岳も見えました。<br />

    2日前の予約でしたが、
    ぶどう畑が眺められる窓際の席でラッキーでした。

    遠く、槍ヶ岳も見えました。

  • ランチは、コースのみです。(お茶する以外は)<br /><br />ガーデンで採れた野菜やハーブ,地元農家,県内の食材で,<br />季節感たっぷりのメニューということでした。

    ランチは、コースのみです。(お茶する以外は)

    ガーデンで採れた野菜やハーブ,地元農家,県内の食材で,
    季節感たっぷりのメニューということでした。

  • 食器類、ナフキン、など、<br />可愛くて欲しくなるものが色々、お店に売っていました。

    食器類、ナフキン、など、
    可愛くて欲しくなるものが色々、お店に売っていました。

  • せっかくなので、<br />ワイナリーだし<br />ノンアルコールワインでも飲めばよかったのですが。<br />付き合いでしか飲まない夫婦なので、<br />頼むことすら忘れてました。

    せっかくなので、
    ワイナリーだし
    ノンアルコールワインでも飲めばよかったのですが。
    付き合いでしか飲まない夫婦なので、
    頼むことすら忘れてました。

  • 一口サイズ<br />シュー皮の中が何だったか?入ってました。

    一口サイズ
    シュー皮の中が何だったか?入ってました。

  • かぼちゃのスープ(別料金)

    かぼちゃのスープ(別料金)

  • パン3種類ずつ

    パン3種類ずつ

  • えのき、生ハム、さつまいもなどのサラダ

    えのき、生ハム、さつまいもなどのサラダ

  • 信州福味鶏の茸ソースと手作りソーセージ を選びました。<br />(5種類の中から)<br />

    信州福味鶏の茸ソースと手作りソーセージ を選びました。
    (5種類の中から)

  • ハーブティーを選びました。(コーヒーor)

    ハーブティーを選びました。(コーヒーor)

  • デザート<br /><br />料理・デザートは重くなく,丁度良い量でした。<br />

    デザート

    料理・デザートは重くなく,丁度良い量でした。

  • 食後<br /><br />庭からの景色を見納め<br />山々,秋の花々,きれいでした。<br /><br />快晴で良かったです。<br />

    食後

    庭からの景色を見納め
    山々,秋の花々,きれいでした。

    快晴で良かったです。

  • りんご

    りんご

  • 栗の木もありました。

    栗の木もありました。

  • 料理もきれいで、景色も良く、<br />近かったら、友達と行きたいレストランでした。<br />女同士、話も弾みそうです。<br /><br />見ていただき、ありがとうございました。<br /><br /><br />

    料理もきれいで、景色も良く、
    近かったら、友達と行きたいレストランでした。
    女同士、話も弾みそうです。

    見ていただき、ありがとうございました。


34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集