定山渓温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旦那さんの職場の北海道出身の方が、定山渓おすすめしてくださってたのもあり、外せないとのことで一泊。鶴雅リゾートにも興味があり、森の謌もいいなあ~と思っていたのですが、お風呂がちゃんとある部屋はメゾネットになるみたいで、子連れには厳しいかなと断念。シャワーだけとか、ユニットバスは論外なので今回は見送りました。<br />定山渓で他に泊まってみたいところは、子供受け入れ不可のところも多くて選択肢は限られました。

子連れで7泊8日北海道♪③定山渓温泉

6いいね!

2018/10/02 - 2018/10/02

359位(同エリア543件中)

0

25

pavlova

pavlovaさん

旦那さんの職場の北海道出身の方が、定山渓おすすめしてくださってたのもあり、外せないとのことで一泊。鶴雅リゾートにも興味があり、森の謌もいいなあ~と思っていたのですが、お風呂がちゃんとある部屋はメゾネットになるみたいで、子連れには厳しいかなと断念。シャワーだけとか、ユニットバスは論外なので今回は見送りました。
定山渓で他に泊まってみたいところは、子供受け入れ不可のところも多くて選択肢は限られました。

PR

  • 第一ほてる翠山亭、お部屋は今年新装オープンした4階展望風呂つき客室です。最初は七階最上級客室の部屋食プランで予約していたのですが、広いのと部屋食ができるのは良いけれど部屋じたいが20年以上改装していないと知り、キャンセル。特に水まわりは新しくないと嫌なので。<br />お食事つきにしたかったけれど、時間のかかる和食会席、個室とはいえ子供を連れて落ち着いて過ごせる気がしなくて夕食なしのプランで予約しました。

    第一ほてる翠山亭、お部屋は今年新装オープンした4階展望風呂つき客室です。最初は七階最上級客室の部屋食プランで予約していたのですが、広いのと部屋食ができるのは良いけれど部屋じたいが20年以上改装していないと知り、キャンセル。特に水まわりは新しくないと嫌なので。
    お食事つきにしたかったけれど、時間のかかる和食会席、個室とはいえ子供を連れて落ち着いて過ごせる気がしなくて夕食なしのプランで予約しました。

  • 入って左がベッドルーム、右がリビングの和室、正面にバスとトイレな造りでした。<br />さすがに新しいのでどこもぴかぴか、快適。<br />ベッドルームから展望風呂が見えます。

    入って左がベッドルーム、右がリビングの和室、正面にバスとトイレな造りでした。
    さすがに新しいのでどこもぴかぴか、快適。
    ベッドルームから展望風呂が見えます。

  • 脱衣場は狭いけど綺麗。<br />緑色の作務衣、バスローブと浴衣、パジャマもあり、なかなか着心地良かったです。子供にも同じ作務衣とスリッパ、下駄もありました。可愛かったー

    脱衣場は狭いけど綺麗。
    緑色の作務衣、バスローブと浴衣、パジャマもあり、なかなか着心地良かったです。子供にも同じ作務衣とスリッパ、下駄もありました。可愛かったー

  • 基礎化粧品も揃っています。パックもありました。

    基礎化粧品も揃っています。パックもありました。

  • リビング側。乾燥がひどかったです。

    リビング側。乾燥がひどかったです。

  • コーヒーなど。簡単ですが十分。<br />子供が寝た後主人がひとりで晩酌できるので、この部屋の造りは良かったです。

    コーヒーなど。簡単ですが十分。
    子供が寝た後主人がひとりで晩酌できるので、この部屋の造りは良かったです。

  • 身体洗うスポンジがないかな。子供用アメニティはくれました。

    身体洗うスポンジがないかな。子供用アメニティはくれました。

  • きんつばがおもてなし

    きんつばがおもてなし

  • 館内図<br />かなり段差が多いので、足が悪いと大変と思います。

    館内図
    かなり段差が多いので、足が悪いと大変と思います。

  • チェックイン前から利用できるラウンジでコーヒーが飲めるのは17時まで

    チェックイン前から利用できるラウンジでコーヒーが飲めるのは17時まで

  • 半地下にあるラウンジは広々です。ほとんど人を見かけませんでした。

    半地下にあるラウンジは広々です。ほとんど人を見かけませんでした。

  • 紅茶類、コーン茶、自家製レモネードなどの用意

    紅茶類、コーン茶、自家製レモネードなどの用意

  • 食前酒として一杯頼めばいただけるウォッカベースのお酒

    食前酒として一杯頼めばいただけるウォッカベースのお酒

  • 大浴場は古きよきという感じ。利用しませんでした。チケット制でワンドリンクもらえる森の湯にはさっと行ってみましたが、いいお湯で落ち着けます。子連れには不向き。

    大浴場は古きよきという感じ。利用しませんでした。チケット制でワンドリンクもらえる森の湯にはさっと行ってみましたが、いいお湯で落ち着けます。子連れには不向き。

  • ご飯代わりに、白い恋人パークで買ったチーズケーキ、めちゃくちゃ美味しくて満足。<br />小樽で美味しそうなものがあれば買ってくる予定だったのですが、なんかあまり見あたらず。<br />温泉街につくと尚更何もなく、子供に食べさせるものがなく焦りました。白ご飯を頼んだら、サービスで持ってきてくださり、持参のベビーフードも温めてくださったのでなんとかなった。<br />温泉で夕食なしはリスキーですね。

    ご飯代わりに、白い恋人パークで買ったチーズケーキ、めちゃくちゃ美味しくて満足。
    小樽で美味しそうなものがあれば買ってくる予定だったのですが、なんかあまり見あたらず。
    温泉街につくと尚更何もなく、子供に食べさせるものがなく焦りました。白ご飯を頼んだら、サービスで持ってきてくださり、持参のベビーフードも温めてくださったのでなんとかなった。
    温泉で夕食なしはリスキーですね。

  • 夜食がある時間にラウンジに行ってみましたが、何もなくパウンドケーキのみ。コーヒーマシーンもロックされていました。

    夜食がある時間にラウンジに行ってみましたが、何もなくパウンドケーキのみ。コーヒーマシーンもロックされていました。

  • 朝食ブッフェは子供が好きなものも結構ありました。

    朝食ブッフェは子供が好きなものも結構ありました。

  • こあがりもあるので楽にいただけた。

    こあがりもあるので楽にいただけた。

  • 和食のみで種類は少しだけど、さばきたてのお刺身があったり味はよかったりでなかなか楽しめました。ただ、雰囲気は居酒屋で畳もあまり綺麗でなく、居心地としてはどうかな。

    和食のみで種類は少しだけど、さばきたてのお刺身があったり味はよかったりでなかなか楽しめました。ただ、雰囲気は居酒屋で畳もあまり綺麗でなく、居心地としてはどうかな。

  • エントランスこんな感じ<br />古くからある旅館な雰囲気

    エントランスこんな感じ
    古くからある旅館な雰囲気

  • 娘のちび作務衣可愛かった

    娘のちび作務衣可愛かった

  • 朝のお風呂はよりすがすがしく気持ちよかったです。

    朝のお風呂はよりすがすがしく気持ちよかったです。

  • チェックアウト後に併設の最中やさん、坂の上の最中をテイクアウト

    チェックアウト後に併設の最中やさん、坂の上の最中をテイクアウト

  • その場でも食べれます

    その場でも食べれます

  • 夕食つけてないので評価できないのと、部屋があまりに乾燥して暑かったのはありますが、概ね満足できました。このあとは洞爺湖へ!

    夕食つけてないので評価できないのと、部屋があまりに乾燥して暑かったのはありますが、概ね満足できました。このあとは洞爺湖へ!

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP