
2018/09/01 - 2018/09/03
141位(同エリア711件中)
yopinhuさん
- yopinhuさんTOP
- 旅行記317冊
- クチコミ83件
- Q&A回答23件
- 402,656アクセス
- フォロワー12人
アメリカは9月3日がレイバーデイで3連休です。この機会にボストンへいってみました。デトロイトから飛行機で2時間くらいで比較的近いところです。ロブスターをいっぱい食べるのが目的であとはボストン美術館とか有名どころをまわるつもりです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
-
空港からはリフトで移動。20分くらいで20ドル程度。ボストン公共図書館です。まず目に飛び込んだのはオールドサウス教会。町全体がヨーロッパ調で落ち着きます。
-
正面から見ましたが大きすぎてはいらず中途半端な写真ですね。
-
ブログとかによく登場する建物です。
-
角度が悪かったので取り直し。
-
図書館の目の前にレンタル自転車がありました。このあとも各地で見かけました。
-
図書館入り口です。公共なので無料です。
-
中庭がきれいで豪華です。
-
噴水にモニュメント。
-
反対側からの中庭です。
-
二階へつづく階段。ヨーロッパの人ってライオンが好きなのかな。ハンガリーのくさり橋にもあります。
-
-
少し宗教画のような絵。
-
建物自体に見ごたえがあります。
-
図書館なので勉強してる人の邪魔にならないように静かに退出。。。
-
信号を渡るとボストンマラソンスタート地点。見落とします。
-
これを見てボストンマラソンだと気づきました。
-
-
トリニティ教会を正面から写さなかったので横からの風景です。
-
ボストン公共庭園まで歩いて移動。
-
-
すぐ横がコモンです。
-
-
ずーっと広い公園で家族連れとか観光客がぼーっとしてます。マクドナルドの前にある観光案内所からフリーダムトレイルが始まります。赤いレンガで道すじを書いてる。
-
最初の見どころが州会議事堂です。ちょうどとまってるバスには翌日お世話になる予定です。
-
りっぱなキンキンです。
-
ここから右へ5キロくらいフリーダムトレイルは続きますが、われらは左に曲がって晩御飯のお店のほうまで歩きます。
-
チャールズ川べりで小休止。このあとビールを飲んで、町を散策。予約したレストランへ移動。
-
クラムチャウダー。
-
2人前のロブスターと貝のセット。ロブスターは美味でしたが、貝がいまいち。。。。でも、トータルは丸。シャルドネでいただきました。満腹。
-
で、結局お店の名前はAtlantic Fish COでした。お店は大混雑で予約してったのに10分くらい待たされました。でも、ウエイターは優しいし、とてもよい接客でした。繁盛店なのがよくわかりました。町中のほてるは300-400ドルもするので郊外のホテルをとりました。リフトで30分。
-
コートヤードボストンウォーバリンバーリントンです。お部屋も素敵。
-
-
-
建物もきれい。
-
二日目はトレイルバスを使っていろいろ移動。トレイルバスはネット予約で5000円弱。携帯の電子チケットでいけるかと思いきや、1番停留所で紙のチケットに変更。なんかやり方間違えたかも。でも、乗り降り自由ですので便利。9時から出発なのでそれまでベイエリアの海を眺めました。
https://www.trolleytours.com/boston -
なんかかっこいいビルでした。
-
-
2番停留所からみえたバンカーヒル記念塔。歩かなかった。。。
-
川を渡って。MITに行きたいのでバスとはお別れ。
-
ここいったいがMITなのでかっこいい。
-
-
これを探してた。もちろん自撮りしました。
-
Great Domeでたどり着けます。
-
ウーバにてハーバード大学へ移動。20分くらいかな。
-
-
校内散策。すごいきれい。
-
メモリアルホールだった。
-
-
-
ここがキャンパスで一番の場所かな。メモリアルチャーチです。
-
校内は出入り自由です。わかい学生さんがいっぱい。
-
-
表側のゲートも古風です。
-
COOPで生協をさがしましょう。服とか文房具とかハーバードグッズがいっぱいです。
-
大学前の山頭火でつけ麺大盛り。麺がちょっと柔らかすぎたけどすばらしいおいしさ。
-
一気にウーバで移動してボストン美術館。入場料25ドルで荷物はクロークへあづけます。日本語マップあり。お急ぎの方に12個のハイライトのおすすめあり。
-
ガネーシャ神。
-
ミイラ。
-
オークヒルルーム
-
その2
-
サリー
-
オルメカ文明の仮面。けっこう不気味。
-
ポロック
-
サージェント
-
皇帝アウグストゥス
-
ドノヴァン
-
仏教寺院展示室
-
しばし休憩の天井。。。
-
エルグレコ
-
モネ
-
こんなモネしらなかった。。ということで駆け足でボストン美術館とお別れ。じっくり見たらすごいでしょうね。駆け足でも1時間は軽くかかりました。迷路のような展示室です。
-
歩いてフェンウェイパークまで。
-
球団グッズのお店がユニフォームとかすごかったです。
-
バス停にもどります。
-
最初に撮り忘れたトリニティ教会。
-
バスはこんな感じで運転手がおもしろい話で笑わせてくれますが、早口の英語なので日本人には。。。。ちょっとつらい。
-
-
-
ボストン茶会事件の博物館です。外から見ただけではいらなかった。
-
博物館とお土産屋さんです。
-
-
-
-
旧州会議事堂。ツアーにチケットがついてます。
-
まあ、こんな感じのところです。このあとビールを飲んで街を散策して晩御飯へ。
-
今回はユニオンオイスターハウス。
-
-
-
フリーダムトレイルが詳しく書いてあった。
-
生ガキ
おいしかったけどちょっと身がちいさい。季節のせいかな。 -
今回は焼きのロブスター ラージおなかいっぱいでシーフードスパが頼めなかった。。。でも、大満足。
-
お昼にビール飲んだところ。さあ、ホテルへ帰ります。
-
翌朝はJFK博物館。最初に映画を見て展示室めぐりです。イケメンだったんですね。歴史を勉強することができました。
-
出口に海が広がってます。
-
-
-
-
-
-
-
フライト前にロブスターロールです。James Hookという有名店ですが、プラハブです。
-
味は思った通りの味でおいしい。
-
ということで、2泊3日といっても実質2日の駆け足のボストンでした。ロブスターはいいですね。シーフードを満喫するだけでも行く価値があります。町の雰囲気もヨーロッパ調で落ち着いてます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
103