
2018/08/14 - 2018/08/14
60位(同エリア304件中)
liberty-libertyさん
- liberty-libertyさんTOP
- 旅行記179冊
- クチコミ35件
- Q&A回答13件
- 747,286アクセス
- フォロワー104人
何が起こるか分からない
予期せぬ出来事にワクワクしたりハラハラしたりドキドキしたり。
旅の醍醐味ってコレにつきると思う。
良いコトも悪いコトもひっくるめて面白い
と思う人は旅のトリコ(笑)
でも、そう思うと
人生ってそれこそ旅だなぁ(*´∇`*)
3月末に石川福井に行った時には
まさか今年がこんなコトになるなんて思いもしなかった。
今年はマイルも資金もようやく貯まって
冬から来年の春辺りでウユニ塩湖に行ってるはずだったのだけど・・・
と
相変わらず何の話?っていう始まり方ですみません(^^;)
というか
この旅行記、一応呼子近辺の旅もレポートしますが
それ以外の話が結構多く含まれます。
どうしようかと思ったけど
この数か月の日々もひっくるめての今回の再始動なので(^^)
呼子周辺の情報のみ求む!の方
ぜひ、最初と最後は飛ばしてくださいね(^o^;)
それでは様々な思いと共に綴る
ショートショートトリップ、呼子旅♪
お時間ある方はどうぞお付き合いください(*^^*)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
コトの始まりは4月上旬
我が家にこのにゃんこが迷い込んできたのがキッカケ。
推定1才から1才半の女の子。
人懐っこくて賢いにゃんこ。
飼ってあげたいけど我が家には既に3匹ネコがいるし
これ以上は絶対ダメ!と母が猛反対。
里親探さなきゃね、と言っているうちに
何と妊娠が発覚( ̄□ ̄ill)
そして4月29日夜に2匹の子ネコを屋根裏で出産。
その救出劇もこれまたドラマティックで沢山語りたいコトあるのですが
そこまで書くと旅行の話にたどり着かなくなるので割愛して(^o^;)
私の部屋で保護することになった3匹の親子ネコ
里親探すもなかなか良縁に巡り合えず
そのうち、私の中に本当の親心が芽生えてしまい・・・
引っ越しました(>▽<)
私と母、そして妹一家で長く同居していた私達。
妹一家と妹が飼っているネコ2匹
そしてこのママねこが家に残ることになり
私と母、ナツコ
そして2匹の子ネコが新たな家へ。 -
引っ越すなんて(^o^;)
しかもこんなに慌ただしく引っ越すなんて(笑)
漠然と今の家も古いし狭いしいつかは・・・と思ってたけど
きっと数年先だと思ってた(^^;)
でも
隣で眠る3匹の顔を見ていたら
どうしてもどうしても自分の手で幸せにしたくなって(ToT)
6匹一緒だから大変なんだ
3匹ずつ2世帯に分けたら大丈夫なんじゃない?
そう思ったら居ても立っても居られず
不動産屋さんに行ってみたら・・・
すっごく気に入ったお部屋があって
もう、ココしかない!って思って
即契約、即入居。
世帯主として引っ越すのは実はコレが初めて。
引っ越しってすっごいお金かかるし
すっごい大変なんですね(>_<)
6、7月はやることも考えることもいっぱいで
嵐のように過ぎ去りました(^o^;) -
引っ越して約1か月たち
人間もにゃんこ達もそれぞれ生活にだいぶ慣れてきました(^^)
子ネコも生後3か月半
だいぶしっかりとした顔立ち
そして順調にいたずらっ子に育っています( ̄▽ ̄)
それではご紹介♪
コッチがテン。通称テンテン(*^^*)
好奇心旺盛な女の子。 -
そしてコッチがルビ。
通称ルンルン(*^^*)
このコも女の子。姉妹なんです。
ルンルンはとっても甘えん坊さん♪
さて、新しい生活にも慣れてきて
夏休みはどう過ごそうかなぁ、と思っていたところに
妹から連絡が。
「ナツコ、完成したよ♪」 -
そう
実はこれまでの旅行記に登場していたたびねこナツコは試作品(^^)
「さぁ、皆さんにご挨拶するニャ♪」
「あの、初めまして♪新・たびねこナツコです。宜しくニャ♪」 -
完成版
肉球とおヒゲと耳の内側がついて
シルエットも女の子っぽくなりました(*´∇`*)
そして首にはオシャレアイテム♪
チャームは付け替え可能なんですよ(*^^*)
妹よ、細かいところまで本当に有難うっ(≧▽≦)
このコを手にしてしまったら
もう、心は一気に旅モード。
でも、まだまだテンルビナツコ(リアル)を置いて
泊りがけの旅は心配だから
まずはプラッと近場に行ってみよう♪
ねっ、なっちゃん(*^^*) -
海かな♪山かな♪街かな♪
海も街も暑そうだから山にするか(^^)
そして翌日
出発は朝の6時半。
久々の旅だから楽しみすぎて
朝4時過ぎくらいから目が覚めちゃった(笑)
寝ぼけまなこで後追いするテンルビに後ろ髪を引かれつつ(^^;)
それではなっちゃん、出かけるよ~!! -
自宅から1時間弱
到着したのは福岡市と佐賀市を分ける三瀬峠の麓。 -
涼し~♪
空気も美味しいニャ~(*^o^*) -
今日の旅は三瀬峠ドライブ♪
そしてココは最初の目的地
鳥飼豆腐店(^^)
来るのは何と約20年ぶり(>▽<)
ここで作られるざる豆腐が本当に美味しくて
当時、夏休みに日の出前から買いに行ってたコトを思い出し
朝食はココのお豆腐にしよう!
そう決めていたんです(*^o^*) -
さて、では早速店内へ♪
昔は豆腐と地元の野菜、かしわ飯くらいしか売ってない
古い小さなお店だったけど
今はどうやら商売も色々多岐に渡っている様子(・o・)
それにしても店内暗いなぁ・・・と中を覗いていると
お店の男性らしき方から
「何かご用ですか?」と声を掛けられ
「あの、お豆腐買いに来たんですけど」というと
「まだ開店時間前なんですが・・・」とΣ( ̄□ ̄;)
「ええっ!お豆腐屋さんもですか!?」
「ハイ・・・全部」
「開店は?」
「9時半・・・ひょっとしたら9時には開くかもしれませんが・・・」
ええええっ(+o+)!!
いつからっ!?
いつからそんなフツーの開店時間になったっ(>_<)!?
ってまぁ
あれから20年近く経ってますからね。
ちゃんと調べてこない私が悪い(-o-;)
どうしよう。
開店まであと2時間近くもあるじゃん。
近場で他に美味しい朝ごはん食べられるところないかな、と
検索してみるもヒットなし。
更に三瀬峠
現在通行止め、ということもこの時点で知るワタシ( ̄□ ̄;)
先月の豪雨の影響みたいです。
ちなみに有料の三瀬トンネルは通行出来ます。
何だかもう
思いっきり出鼻をくじかれ意気消沈(--;)
帰ろうかな・・・
な~んちゃって( ̄▽ ̄)
せっかく久々の旅なのに
こんなところで無駄に時間使ってる場合じゃないもん♪
山がダメなら海に行こっ!!
三瀬峠と最後まで迷っていた
第二候補地へと移動開始~っ!! -
更に車を走らせること1時間ちょっと。
やって来ました、呼子の朝市(^o^)♪
呼子は度々訪れているけど
朝市に来るのはこれまた約20年ぶり(^^)
しかしコチラは全く変わっていませんね(笑) -
呼子と言えばやっぱりイカ(゜▽゜*)
-
でも
お魚もどれも美味しそう(*^o^*) -
ねぇねぇ
獲れたて食べられるってよ♪
大好きなウニ(*^^*)
じゃあ1個頂こうか♪ -
ほら、なっちゃん♪
コレ、ウニっていうんだよ~(^^)
クンクン、パクッ!!
うわぁ♪美味しいねぇっ(>▽<)
獲れたては全然生臭くなく
ほのかに海水のしょっぱさも混ざって
本当に美味しいんです(*´∇`*)
ウニ苦手な人もこれなら食べられるんじゃないかな?
ペロリと二人で平らげました(笑) -
朝市、サイコーッ♪
-
アチコチからいい匂い(*^^*)
私も何か買って帰ろ♪ -
やっぱりイカかな(゜▽゜)?
-
みりん干しも美味しそう(*^^*)
-
でもその前に
お腹すいちゃった♪
朝市通りから港に出てきたら
イカバーガーなる文字が目について
食べてみることにしました(^^)
イカバーガー1個350円
ドリンクは何でも200円 -
海を見ながら
いただきま~す(^人^) -
イカバーガー
イカの切り身が入っているのかと思ったけど
イカのすり身をパテにしたものでした(^^)
オーロラソースってところが素朴な風味で良かった♪
これまたペロリと完食。 -
ねぇねぇ、ちょっと遊んでいい?
にゃんこはいつでも元気だねぇ(*^^*) -
あれ、乗れるの?
乗れないよ(^^)
あれはお魚捕まえる人の乗り物だもん。
え~っ(>_<)?
ナツコも乗ってお魚捕まえてみたいなぁ♪ -
港の近くには
呼子名物の回るイカ(笑) -
もちろんこうなる(笑)
(☆o☆)ギャッ!! -
呼子は小さな港町。
-
名物はもちろんイカ。
漁港を取り囲むように
何軒ものイカ料理店が並んでます。
どこがオススメ?と時々聞かれるけど
どこで食べても私は美味しく感じます(*^^*)
呼子に来たら、絶対に一度はイカ刺し食べて欲しい♪ -
あ、ジーラだ(゜▽゜*)♪
船底がガラス窓になっていて
海中の様子を見ながら遊覧できる
マリンパル呼子の「ジーラ」
姪っ子が小っちゃかった頃喜ぶかな~と乗せて
結果、子供より大人たちの方がはしゃいだような覚えがあります(笑) -
さて
港に数分いるだけでもう暑くて耐えられない(^o^;)
お土産買って退散しますか(^^) -
イカの天日干しと
アジのみりん干しを買いました(*^^*)
みりん干し
5枚500円だけど1枚おまけするよ♪って言われて買ったら
更にサービスで8枚になってた(笑) -
買い物終えて車に戻ったら
温度計読めます?
10時過ぎというのに37度って(--;)
数日前に屋外で1時間ほど撮影しただけで
その後軽い熱中症の症状が出てしまったワタクシ。
この気温の中
もう外に出る気がしない・・・。 -
朝市来れたし、もういいや♪
後はのんびり海沿いドライブしながら帰ろう(^^)
そう思い、呼子の港を脱出して数分後
交差点で目に留まった
「七ツ釜」という標識。
七ツ釜・・・
そう言えば
このエリアって何度も遊びに来ているのに
七ツ釜は見たことなかったなぁ(・o・)
展望台とかあるのかな?
時間はたっぷりあるし
ちょっと寄ってみるか(^^)
標識の方向へハンドルを切り
のどかな道を下ること数分・・・ -
小道の終点は駐車場。
そして・・・
ん!?遊覧船(゜o゜)?
こんなところから!?
確か七ツ釜の遊覧船って
さっきの呼子港から出ているはず
他にも遊覧船があるの?とググってみても
やっぱりマリンパル呼子の船しか出てこない
この看板の鄙びたカンジといい
案内所も何もない駐車場と言い
本日出航と書いてあるけど
どうも・・・信用ならない( ̄▽ ̄) -
ちなみに
ちゃんと展望台もあるみたいです。
徒歩でも七ツ釜は見られるみたい。
でも
看板見て
目の前の山道を見て
この暑さの中
コッチもないな、と諦めたワタシ(笑) -
引き返そう
そう思ったのですが
駐車場には車が他にも何台も停まっていて
みんな遊覧船の矢印方面へと歩いていく(・o・)
やっぱりあるのか?遊覧船。
ちょっと行ってみようか。
小道を少し下ってみると
まぁ(*´∇`*)
何て気持ちの良い景色♪ -
ほら見て、なっちゃん♪
うわぁ~!! -
海もお空もキレイだニャ♪
この景色が見られただけでも
コッチに来て良かったね(^^) -
目の前に
夏の風物詩(*^^*)
小道は更に下って海岸の小さな広場へ。
そしてそこにビニールテントがあって
何人かがその中にいました。
船はどこにも見当たりません。
やっぱり船はいないのか
あの人達はココでバーベキューか何かするんだろうな
そう思って引き返そうとした時
遠くから1艘の漁船がその広場へ・・・
えっ!?
もしや!? -
慌てて小道を駆け下りました。
そして広場の端っこに乗船券売り場を発見!
「あのっ!コレ乗れるんですか!?」
「ハイ(^^)乗れますよ♪もう出航するのですぐにアチラに行って下さい。」
「分かりました!」
乗船料1000円を払って乗り場へ。
目の前には小さな漁船。
まさかコレが遊覧船だったとは(笑)
一番最後に乗ったのに
一番前の席に乗れてしまいました( ̄▽ ̄) -
アレ?
ねぇねぇリバちゃん
このお船はお魚捕まえる人しか乗っちゃダメなんじゃないの!?
えっと(^o^;)
そうなんだけど・・・今日は特別なんじゃない(笑)? -
まぁ、とにかくお船だよ(*^o^*)♪
出発進行♪楽しもうね!! -
若い船長さんの
軽快なガイドと共に
船はスピードを上げて沖合へ。
ウ~ン♪風が気持ちいいニャ~♪ -
出航すると
すぐに変わった形状の岩場の近くを通り過ぎます。
まるで大きな鉛筆の束みたいな6角形の岩の塊
柱状節理というのだそうです。 -
この岩場は
とある動物が横たわる姿に見えることから
その動物の名前がついています。
何の動物か分かりますか~?と船長さん。
皆さん、お分かりになりますか(^^)? -
正解は「ゾウ岩」
左側が鼻
真ん中あたりに顔
影になって分かりづらいけど
横に入った亀裂がちょうど目を閉じているように見えるんですよ(^^)
くぼんだところが耳。
確かに
ゾウさんが眠っているように見えました(*^o^*) -
その後の岩場も
ネイチャー感満載(>▽<)♪ -
そして到着、七ツ釜(゜▽゜*)♪
ちょうどライバル
(というか、相手にもならないくらい圧倒的にアチラの方が強いらしい(笑))
マリンパル呼子の遊覧船が出ていくところでした。
「皆さん!疲れたお顔を見られますと更に差が開いてしまいますんで!ココはぜひ、思い切り楽しそうな笑顔で!アチラの船に手を振って下さい!アチラのお客様が、次はコッチに乗ってみようかな、と思うくらいに」
言葉はちょっと違うかもしれないけど、こんなガイドアナウンスに船内爆笑♪
もちろん全員で満面の笑みで手を振ってやりました( ̄▽ ̄) -
さて、では今度は私たちの番(^^)
七ツ釜
文字通り、岩場に7つの洞窟があります。
でもホントは7つ以上あるらしいけど。 -
ね、あの中に入るの?
そうだよ~♪
ちょっとコワいニャ(>_<)
どんどん近づいてくる洞窟
いざ中へ♪ -
突入すると
ウォ~ッ(@o@)!!
スゴーイ(>▽<)!!
そして
何かゾワゾワするっ(>▽<)
神秘的な光景
見とれてしまう
見とれてしまうけど・・・
やっぱり背中がゾワゾワするっ(>▽<) -
ビッシリ!
このビッシリ感がゾワゾワの原因か(笑)? -
でも、ほんとにキレイ。
岩も海水も。
海水なんてガラスみたいでしたもん♪ -
さて、規模ではマリンパレス呼子には叶いませんが
小型漁船だからこそ有利な点もあるのです。
それは、大型船では入れない洞窟にも入れるということ(^_-)-☆
だそうで(笑)
こちらの遊覧船はもう1つ、小型の洞窟にも入れます。 -
この洞窟のウリ
それは洞窟の向こうにも穴があって
その穴の形状がとあるモノに見える、というモノ。
それでは行ってみましょう♪ -
あの光です(*^^*)
皆さん、何に見えますか?
正解は観音様。
横向きの観音様に・・・見えました(^^)? -
2つの洞窟探検に大満足♪
これは間近で見る価値があります(*^o^*) -
面白かったね~♪
次は何処に行くの?
残念ながら
もといた場所に帰るんだよ(^^;)
え~っ、もう帰っちゃうの~? -
楽しいけど暑いしね(^^;)
船は岸辺へUターン。
それにしても
海も空も
真っ青でホントキレイね(*^^*) -
blue on blue
この写真だと分かりづらいでしょうか?
一番右端の島と隣の島の間
うっすら遠い島影が見えるのですが
あれが壱岐なんだそうです(@o@)
お天気が良くて霧の出ていない日しか見れないんですって。
今日は波も穏やかだし、皆さんは本当に良い日にいらっしゃいました、とのこと(^^) -
帰って来ました。
所要時間30分といったところでしょうか(^^)
すんごい楽しかった(>▽<)♪ -
最後にお船と記念撮影(^^)
-
まるで南国ビーチのような
エメラルドグリーン。 -
こんな小さな漁船だし
-
最初、物置小屋と間違えた程
素朴すぎる乗船券売り場だし(←失礼)
グーグル検索にも引っかからない
謎の遊覧船ですが(笑)
小型船ならではの臨場感
アドベンチャー感があってかなりオススメ!!
ただしどうやら
4月から11月までの土日祝日、GWやお盆期間しか運航していないみたいです。
乗船料は大人1000円、子供500円
呼子観光の際は行って損はないと思いますよ(^_-)-☆ -
七ツ釜を出て
楽しかったけど
流石に暑くてクタクタ(-o-;)
まだお昼前だけど
ドライブしながら帰ろうか(^^;)
玄界灘を眺めながら
車を福岡方面へ。
途中車を停められる場所があり
撮影して来ようと思ったけど・・・ -
もう、車から外に出る気になれず
結果車内から撮影するという体たらく(笑) -
唐津辺りでお昼ご飯、と思いつつ
道中にピンとくるお店がないまま気付けば福岡入り(^^;)
そして
そうそう♪
以前から一度ココも来たかった、と思ってた
糸島市の旅館喜八荘内のお食事処きはちへ。 -
運よく窓際のお席が取れました(*^^*)
窓の向こうはこんな景色。 -
魚介類の会席料理も
お手頃価格で豊富にあるけれど
私はサクッと食べられるイカ丼にしました。
小鉢、お味噌汁、お漬物付きで1080円(^o^) -
美味しそう♪
いっただきま~す(≧▽≦)
イカ丼
美味しかったです~(*´∇`*)
やっぱり玄界灘のイカは旨いっ!! -
美味しいイカも堪能して
まだ時刻は13時過ぎ。
糸島の海岸線をドライブしながら
どうしよう
このまま足を延ばして糸島半島巡りでもするか
それともこのまま帰るか・・・ -
新・なっちゃんとの初旅だしね(*^o^*)
もっと満喫出来れば、と思うけど・・・
ちょっと頭が痛くなってきた。
これはまた、あの軽い熱中症の症状(>_<)
まだまだ遊びたいんだけど・・・
ごめん、なっちゃん
帰ろうか(^^;)? -
頭痛いの?
お熱あるの?
お出掛けは
これからいっくらでも出来るもん♪
テンルビちゃんも待ってるし
今日はもう帰ろうね、リバちゃん(^^) -
・・・(^o^;)
ネコ好きな方以外には
きっと今回も超ドン引きされていることでしょう( ̄▽ ̄)
いいのです。
それでいいのです。
だってこれで
私は幸せなんですもん♪
あの後
まっすぐ自宅に戻りまして
何処に行ってたの~っ!?
抱っこ♪抱っこ♪
まとわりつくテンルビを撫でながら
涼しい部屋で撮った写真の編集作業やっていたら
頭痛もなくなり元気になりました(*^^*)
夕飯には
早速買ってきたイカ♪
やっぱ旨い!!
ナツコと一緒に頂き、旅はこれにておしまいとなりました(^o^) -
冒頭にも書きましたが
未知との遭遇が旅の醍醐味ならば
人生って
大きな大きな旅をしているとも言えると思うのです。
何が起こるか分からない
嬉しいコト、感動するコトもあれば
辛いコト、苦しいコト、悲しいコトも。
何が来ても
ドンと受け止めよう
そして
出来る限り楽しもう
その向こう側にある世界を信じて。
旅をしてきたから
旅を愛しているからこそたどり着けた
心の到着点(^^) -
しばらくは
遠くへは行けないけど
でも、またいつかきっと(*^^*)
それまでは
やんちゃすぎるテンルビと
リアルはすっごく臆病で人見知り&ネコ見知りなナツコと
旅のような日々を過ごしていきたいと思います(^^) -
これは旅の日の夕暮れ
自宅のベランダからの1枚。
台風前夜だったからか
異様に焼けた夕空でした。
そう
この部屋からの景色に一目惚れ♪
何処にも行かなくても
大事な家族と素晴らしい空が見られるならば
それでいいじゃないかって私に決断させた光景。
と、ホントに今回
旅先の話は少ないくせに
長い旅行記で失礼しました(^o^;)
4トラさんから苦情が来ないか
若干心配になってます(笑)
でも
旅って距離でも場所でもない
心だと思うんですよ(*´∇`*)
私はこんなカンジで
しばらくは遠くへは行けませんが
心が旅だと思ったモノは発信し
また
皆様の旅も沢山キャッチして行きたいと思います。
ということで
次は皆様の旅行記にお邪魔させて頂きますね~(^o^)/
最後まで読んで頂きまして
本当に有難うございました~!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (16)
-
- 旅人隊長さん 2018/09/03 00:41:06
- ご無沙汰でした(..;)
- リバさん
こんばんは!
すっかり4トラからご無沙汰してしまっていました。
リバさんの作品はSNSで拝見していたのですが、隊長も復活しましたので、遅ればせながらリバさんのたまってしまった旅行記拝見させて頂きます。
改めて宜しくお願いしま~す。
隊長
- liberty-libertyさん からの返信 2018/09/04 10:48:16
- RE: ご無沙汰でした(..;)
- 隊長さん、おはようございます(^o^)
お立ち寄り、有難うございました。
> すっかり4トラからご無沙汰してしまっていました。
> リバさんの作品はSNSで拝見していたのですが、隊長も復活しましたので、遅ればせながらリバさんのたまってしまった旅行記拝見させて頂きます。
>
> 改めて宜しくお願いしま?す。
私も隊長さんのご活躍はSNSで拝見しておりましたので違和感一切なかったですが
そう言えば、4トラではお久しぶりですね(^^)
長くやってるとこういう時期やタイミングもあるのでしょうね。
お互い無理なくマイペースでやっていきましょうね(*^^*)
では後程
私も夏号拝見しに伺いま∼す(^o^)/
-
- とろろさん 2018/08/22 20:22:55
- 再始動ですね!
- liberty-libertyさん、こんにちは!
またも旅行記が拝見できて嬉しいです~!
「旅行はしばらくお休み」とおっしゃっていた理由はコレだったんですね~。
お引っ越し先の夕日もキレイです。かわいいネコちゃんとの新しい生活、楽しんでくださいね。
そしておニューのナツコちゃんもかわいい~!!妹さんすごい!
私としては、最初に出会ったナツコちゃんもすっごく好きです☆彡
そんなナツコちゃんとの呼子の旅いいですね~!
liberty-libertyさんは、旅先でのハプニングや急な予定変更があっても、すぐに切り替えて楽しんでいらっしゃるので、見てるこちらとしても一緒に楽しめます。
写真もすごく素敵です~。呼子は行ったことないのですが、行きたい旅先にまた追加されました!
あと、熱中症は本当に気をつけてくださいね。私も先日、初めてなりましたが、気をつけていても油断すると危ないってことが分かりました(^_^;)
またliberty-libertyさんとナツコちゃんの旅を楽しみにしていますね~!
とろろ
- liberty-libertyさん からの返信 2018/08/23 12:26:14
- RE: 再始動ですね!
- とろろさん、こんにちは!
そして今回も有難うございます(>▽<)!!
> 「旅行はしばらくお休み」とおっしゃっていた理由はコレだったんですね?。
> お引っ越し先の夕日もキレイです。かわいいネコちゃんとの新しい生活、楽しんでくださいね。
そうなんです。
ネコ好きでない方には呆れられる理由だと思うのですが
親子ネコの一生の面倒と引き換えに家を引っ越し旅をしばらく封印しました( ̄▽ ̄)
でも、有難うございます(^^)
夕陽、素晴らしいでしょ!?
ニャンコとこの夕陽を眺める時間がサイコーに幸せなんですよ(*´∇`*)
旅三昧の日々に戻りたくない、と言えばウソになるけど
今はただ、ナツコとテンルビと
旅している気分で毎日楽しく暮らしていきたいと思っています。
> そしておニューのナツコちゃんもかわいい?!!妹さんすごい!
> 私としては、最初に出会ったナツコちゃんもすっごく好きです☆彡
妹に伝えますね(≧▽≦)♪きっと喜びます。
私が超めんどくさがりの不器用なので
我が妹ながら根気強さと手先の器用さにただただソンケーしております(笑)
そして実は私も
試作品ナツコにもかなり愛情があって(^^;)
妹に聞いたら返却不要とのことなので
いつか余裕がある時は二人ナツコ体制で旅してみたいと思います(*^^*)
> そんなナツコちゃんとの呼子の旅いいですね?!
> liberty-libertyさんは、旅先でのハプニングや急な予定変更があっても、すぐに切り替えて楽しんでいらっしゃるので、見てるこちらとしても一緒に楽しめます。
> 写真もすごく素敵です?。呼子は行ったことないのですが、行きたい旅先にまた追加されました!
呼子は小さな港町ですが良いところですよ〜(^o^)♪
午前中がオススメかな?朝市巡って遊覧船に乗ったり今回は行ってないけど近くに風の見える丘公園っていう海が見える公園があってその辺までドライブしたりして遊んで
お昼はまた呼子に戻ってイカ食べて、とかオススメコースです(^^)
一人旅も慣れてくると
ハプニングって何だかゲームのクリアミッション感覚で面白くなっちゃうんですよね(笑)
今回も呼子にしたからこそのあの漁船遊覧船に出会えたので
まぁ、結果オーライです(笑)
> あと、熱中症は本当に気をつけてくださいね。私も先日、初めてなりましたが、気をつけていても油断すると危ないってことが分かりました(^_^;)
今年、熱中症体験した人って多いみたいですね(>_<)
私もだし、この話すると色んな人が「私も先日・・・」って話して下さいます。
これまでも真夏の日中歩き回って撮影していたのにたったこれくらいで?と思いましたが
やはりそれだけ今年の暑さは異常なんでしょうね(-o-;)
とろろさんもご自愛下さいね♪
> またliberty-libertyさんとナツコちゃんの旅を楽しみにしていますね?!
有難うございます(^^)
とろろさんの旅も間もなくですね♪
どうぞ楽しんできてくださいね!
そして私、リバでいいですよ(^^)
親しい4トラ仲間さんは皆さんそう呼ばれますし
私自身、入力が面倒でずっとリバで通してますし(笑)
ではまた(^o^)/
- とろろさん からの返信 2018/09/09 21:38:12
- Re: 再始動ですね!
- リバさん、こんにちは!
お言葉に甘えて、リバさんってお呼び致します。
丁寧なご返信ありがとうございました。お返事が遅れてすみません。
一人旅のハプニングもゲームのミッションクリア感覚って、面白い考え方ですね!なるほど~っと思いました。
さて、私事なのでお話するか迷ったのですが、応援してくださってたのでご報告だけさせていただきますね。
9/16~3泊4日で初の一人旅、北海道旅行を計画しておりましたが、この度の地震で、泣く泣くキャンセルすることとなりました。
北海道の方は大変つらく、不安な思いをされていることと思います。
実は私は熊本の人間でして、熊本地震を経験しております。
(リバさん、何度も阿蘇に来てくださってありがとうございます!)
熊本とは事情の違うところもあると思いますが、経験上、そう簡単に日常生活が戻ることもないことを知っております。
ライフラインがとりあえず復旧したとしても、物流や道路事情、いつ来るかわからない地震への恐怖、これから迎える寒い時期への対策。
その他、現地にしかわからない不便さ、不安さがあると思います。
正直本当に行きたかったし、キャンセルは心苦しかったのですが、今行って現地の方の負担になるよりは、改めて必ずリベンジしよう!その時にお金をいっぱい落とそう!と決めました。
(これは自分の考えですので、現地の方の思いはそれぞれだとは思います)
リバさん、応援してくださってありがとうございます!
北海道は必ずリベンジしますが、リバさんの旅行記見て、金沢一人旅もいいな~と思っています(^_^)
一人旅が実現したら、初の旅行記にもチャレンジしたいと思ってますので、それまではリバさんの旅行記を楽しませてもらいますね☆
まずは、北海道の方がどうか一日でも早く、安心した生活に戻れますように…
- liberty-libertyさん からの返信 2018/09/11 00:18:39
- RE: Re: 再始動ですね!
- とろろさん、こんばんは!
コメント有難うございます(^^)
> 一人旅のハプニングもゲームのミッションクリア感覚って、面白い考え方ですね!なるほど?っと思いました。
一人旅にハマる要素の大きな要因だと思います、アクシデントって( ̄▽ ̄)
きっと今後、とろろさんも「あ!これか!」って思うコトがあると思いますよ(^_-)-☆
> さて、私事なのでお話するか迷ったのですが、応援してくださってたのでご報告だけさせていただきますね。
> 9/16?3泊4日で初の一人旅、北海道旅行を計画しておりましたが、この度の地震で、泣く泣くキャンセルすることとなりました。
> 北海道の方は大変つらく、不安な思いをされていることと思います。
そうだった!
初の旅先、北海道って仰ってましたもんね(>_<)
私も同じ立場なら
すっごい迷った結果旅行は中止したと思います。
同じ気持ちからです。
今だからこそ行って励ましたい気持ちも大きいけれど
今は励ましよりもまず、最優先のライフライン確保と安定を現地の方に届けたいって。
> 実は私は熊本の人間でして、熊本地震を経験しております。
> (リバさん、何度も阿蘇に来てくださってありがとうございます!)
> 熊本とは事情の違うところもあると思いますが、経験上、そう簡単に日常生活が戻ることもないことを知っております。
> ライフラインがとりあえず復旧したとしても、物流や道路事情、いつ来るかわからない地震への恐怖、これから迎える寒い時期への対策。
> その他、現地にしかわからない不便さ、不安さがあると思います。
熊本の方でしたか(>_<)
あの地震の日は遠く離れた福岡でさえパニック現象が起きました。
まずはご無事で何より。
そして、本当に辛い思いをされたはずです。
震災を知っているからこそのご配慮ですね。
現地に行かなくても
そのお気持ちはきっと届くと思います。
> 正直本当に行きたかったし、キャンセルは心苦しかったのですが、今行って現地の方の負担になるよりは、改めて必ずリベンジしよう!その時にお金をいっぱい落とそう!と決めました。
> (これは自分の考えですので、現地の方の思いはそれぞれだとは思います)
大丈夫ですよ♪
自分以外の誰かを思っての行動なら
その瞬間はもしかしたらトラブルあるかもですが
きっと平和に落ち着きます(*´∇`*)
今でないいつかにまた、旅先として思い描けたら
その時こそその土地ととろろさんが出会う意義のある瞬間なんですよ(≧▽≦)
> リバさん、応援してくださってありがとうございます!
> 北海道は必ずリベンジしますが、リバさんの旅行記見て、金沢一人旅もいいな?と思っています(^_^)
> 一人旅が実現したら、初の旅行記にもチャレンジしたいと思ってますので、それまではリバさんの旅行記を楽しませてもらいますね☆
旅に出よう!と決めた女性ですもん♪もちろん応援しますよ(≧▽≦)♪
復興を待っての北海道でも金沢でもそれ以外の土地でも
もし、旅先が決まったら是非教えて下さいね(^_-)-☆
旅立ちの日まで
私もドキドキさせて頂きますから♪
> まずは、北海道の方がどうか一日でも早く、安心した生活に戻れますように…
まずは、本当にそうですね(>_<)
被災地の皆様が一日も早く平穏に暮らせますように・・・。
では
これからもリバで宜しくです〜(^o^)/
-
- salsaladyさん 2018/08/20 17:07:33
- 西日本の青の洞窟?
- ☆何だか渡し船に乗って得る写真より猫尽くしの様な気が致します。。。
☆4 tra.には猫愛好家が多いようですね。私の友人も猫の話になると笑顔が絶えない~
☆2月前の”大賀蓮と猫カフェ”(英語で書いたんだっけ?)で沢山の猫に出会えます。
☆それぞれ可愛がり方は違うでしょうけれどね~see you~
- liberty-libertyさん からの返信 2018/08/23 11:56:18
- RE: 西日本の青の洞窟?
- salsaladyさん、こんにちは(^^)
コメント有難うございました。
> ☆何だか渡し船に乗って得る写真より猫尽くしの様な気が致します。。。
>
> ☆4 tra.には猫愛好家が多いようですね。私の友人も猫の話になると笑顔が絶えない?
>
> ☆2月前の”大賀蓮と猫カフェ”(英語で書いたんだっけ?)で沢山の猫に出会えます。
>
> ☆それぞれ可愛がり方は違うでしょうけれどね?see you?
自分の思い出として
そして旅好き、ネコ好きなお友達への近況報告として
その要素が強い今回の旅行記です。
心配したり応援したりして下さっていたので。
確かに旅好きはネコ好きが多いかもですね。
see you♪
-
- 真魚子さん 2018/08/17 23:08:01
- 宗像のイカも是非!!
- 最初からかわいいにゃんこちゃんたちの写真でニヤニヤしてしまいました。
我が家も1匹いて、母も私ももう1匹くらい迎え入れたいと常々思っているのですが、今いる子がかなりの小心者で…。
テレビで流れてる猫のケンカのシーンですらビビッて逃げるくらいなので、もし勝気な新入りが来たら殻に閉じこもってしまいそうで、新しい猫を迎え入れることはできずにいます(笑
しばらく一緒に過ごしたら、もう手放すなんてできないですよね。
猫を迎え入れるために引っ越しまでされたliberty-libertyさんのお気持ち、すごくよくわかります。
そして呼子。
いつでも行けるとおもうとなかなか行かないもので、最後に行って10年以上たってしまいましたが、旅行記拝見していて久しぶりに行きたくなりました!
私の生活圏内である宗像もイカやアジがおいしいですよ~!
知名度はイカは呼子、フグは下関に持っていかれてますが宗像も獲れます!!
宗像にも是非☆
- liberty-libertyさん からの返信 2018/08/20 11:47:18
- RE: 宗像のイカも是非!!
- 真魚子さん、こんにちは!
そしてご訪問有難うございました(^o^)
> 最初からかわいいにゃんこちゃんたちの写真でニヤニヤしてしまいました。
>
> 我が家も1匹いて、母も私ももう1匹くらい迎え入れたいと常々思っているのですが、今いる子がかなりの小心者で…。
> テレビで流れてる猫のケンカのシーンですらビビッて逃げるくらいなので、もし勝気な新入りが来たら殻に閉じこもってしまいそうで、新しい猫を迎え入れることはできずにいます(笑
> しばらく一緒に過ごしたら、もう手放すなんてできないですよね。
> 猫を迎え入れるために引っ越しまでされたliberty-libertyさんのお気持ち、すごくよくわかります。
フフフ( ̄▽ ̄)
真魚子さんもニャンコ飼ってるって聞いて
だろうな、イメージ通りって思ってしまいました(*^^*)
旅のスタイルで何となく
この人はネコ好きだろうって感じてました(笑)
ウチもナツコが超を超えてくるビビりなので(^o^;)
真魚子さんとお母様の気持ち、とっても良く分かります(>_<)
なっちゃんの場合は若いころから新入りが入ってくる環境ではあったので
少しずつ距離を縮めれば逃げ出すことはなくなるのですが
長く一人っ子、そして臆病ちゃんだったら
他のにゃんこを受け入れるのは躊躇しますよね〜(>_<)
4月以降の急展開、いつでも好きな時に好きな場所へ行ける
そんな生活と引き換えに手に入れた今の生活。
真魚子さんのギリシャ旅行記見て
羨ましいし感動するし
やっぱり私は旅人として生きていきたいって改めて思ったんです。
でも、この生活を選んだコトにも少しも後悔はしてなくて(^^)
いつか、あともう少しテンルビが大人になって
ナツコとも穏やかに過ごせるようになったら
少しずつ旅の距離を伸ばしていけたらなと思っています(*^^*)
> そして呼子。
> いつでも行けるとおもうとなかなか行かないもので、最後に行って10年以上たってしまいましたが、旅行記拝見していて久しぶりに行きたくなりました!
> 私の生活圏内である宗像もイカやアジがおいしいですよ?!
> 知名度はイカは呼子、フグは下関に持っていかれてますが宗像も獲れます!!
> 宗像にも是非☆
近場の観光地って意外と行かないモノですよね〜(^^)
しかも真魚子さん、宗像にお住まいなんでしょう?
呼子まで行かずとも美味しい魚介類が沢山食べられるエリアですもんね♪
私、宗像エリアも大好きなんですよ!
実は超慌ただしくて写真もあまり撮らなかったから旅行記作成していませんでしたが
5月末は母の古希祝いでロイヤルホテル宗像1泊をプレゼントしたばかり。
なのに今回の旅先候補に最終選考まで残ってました( ̄▽ ̄)♪
鐘崎漁港近辺の風景が大好きで(*^^*)
でも、宗像エリアは世界遺産にも登録されたコトだし、いつかもっと時間をかけて撮影したい、と思って今回は諦めました。
1泊くらい出来るようになったら
じっくり宗像エリアで遊ばせて頂きますね〜(^o^)/
-
- G☆travelerさん 2018/08/16 12:57:39
- これで長期旅行は難しくなりましたね(笑)
- リバさーん、こんにちは!
引っ越された理由がネコの世話とは(O_O)です
でも何だかリバさんらしい
我が家は私と娘(もういないけど)以外は動物アレルギーです
とくに妻は薬を飲んだないと
愛犬ハルを撫でただけでクシャミ・涙が止まらなくなる始末
そんな思いをしてまでも犬の世話は欠かさない
これも愛情ってことなんでしょうね
もはやリバさん一家の仲間入りしたネコたち
犬ほど手はかからないと言っても
動物がいると長く家を留守にするのは難しくなりますよね
あっ、そうか!
留守にする時は妹さん宅に預ければいいだけか
でもそうは言っても気にかかりますよね
ウユニなんて行ったらそれこそ2泊3日じゃ済まないだろうし
それにしても
相変わらずキレイなお写真ばかりですね
キレイな風景をさらにキレイに魅せるコツを
リバさんはすでに習得されてますね
ホントお見事です
それでは♪
- liberty-libertyさん からの返信 2018/08/16 21:34:03
- RE: これで長期旅行は難しくなりましたね(笑)
- Gさ〜ん!こんばんは!
そしていつも有難うございます(*^o^*)
> 引っ越された理由がネコの世話とは(O_O)です
> でも何だかリバさんらしい
> 我が家は私と娘(もういないけど)以外は動物アレルギーです
> とくに妻は薬を飲んだないと
> 愛犬ハルを撫でただけでクシャミ・涙が止まらなくなる始末
> そんな思いをしてまでも犬の世話は欠かさない
> これも愛情ってことなんでしょうね
ほとんどの人に驚かれ、多分呆れられています(^o^;)
何と言っても自分でビックリしています(笑)
ネコの為、というか
ネコに背中を押されたっていうカンジ♪
長く妹一家と二世帯同居だった私達。
特に広くもない家に二世帯は不自由も多くストレスも溜まるけど
家事も家計も半分で済むという大きなメリットもあり
引っ越したいと思いつつ、なかなか踏み切れなかったんですよね〜(^o^;)
更に私は旅が生き甲斐だから
長期留守にする時には妹もいた方がリアルナツコのお世話を安心して任せられたので。
でも、そんなメリットも全て捨ててもいいと思う程
このコ達を自分で幸せにしたいと思ってしまいました。
何せ、目がまだ開かないホントに生まれたての頃にママねこが何と2匹の子ネコを私のベッドに運んできて
私達、狭いシングルベッドでしばらく4人(正確には人間一人ネコ3匹)で寝てたんですよ(笑)
何としても全員幸せにするって、安心しきった寝顔を見て誓ったんです。
こんな私だから
Gさんの奥さんの愛情にも深く同感出来ます(*´∇`*)
自分は何とかなりますもん♪
小さな命の為なら何でも出来る!
こんな愛情を持たせてくれる存在に感謝です(*^^*)
> もはやリバさん一家の仲間入りしたネコたち
> 犬ほど手はかからないと言っても
> 動物がいると長く家を留守にするのは難しくなりますよね
> あっ、そうか!
> 留守にする時は妹さん宅に預ければいいだけか
> でもそうは言っても気にかかりますよね
> ウユニなんて行ったらそれこそ2泊3日じゃ済まないだろうし
今はまだ、リアルナツコとテンルビが仲良くなれていないので
母一人にお世話を任せて旅に出るのはやはり気が引けますが
どうだろ、テンルビが大人にゃんこになって少し落ち着いて
ナツコとも穏やかに過ごせるようになったら
少しずつ遠出も出来るんじゃないかなと思ってます(^^)
1、2年はガマンかな(^^;)
それも何だかあっという間に過ぎてしまいそうですが。
> それにしても
> 相変わらずキレイなお写真ばかりですね
> キレイな風景をさらにキレイに魅せるコツを
> リバさんはすでに習得されてますね
> ホントお見事です
>
> それでは♪
有難うございます(*^o^*)
G師匠に写真褒めて頂くとすっごく嬉しいです♪
今回は出来るだけ夏の日差しの眩しさが伝わるように撮影・現像してみました(^^)
それにしても暑かったなぁ(^o^;)
それでは関東エリアもまだまだ猛暑でしょうから
Gさんもどうぞお身体に気を付けて(^o^)/
-
- ひろさん 2018/08/16 09:06:34
- 引越しの理由(笑)
- リバさん おはようございます。
引っ越しの理由、、、、
え~!?って感じでしたが、
自分も娘が生まれた時に広い所に引越したのでわかる気がします。
引越し先、妹さん夫婦とは近い場所なのですか?
引越し先のベランダから見れる景色は、周りに高い建物がない分、爽快ですね~
呼子のイカ、これほんと美味しいですよね!
私のおすすめはお刺身というよりもその後に出てくるイカの天麩羅!
神奈川でも食べれるところがあるので、久々に食べてみたくなりました。
七ツ釜は、前回時間がなく行けなかったのですが
たまに写真で見る上からの全景の光景
ひょっとして此処から撮ったものなのかもしれないと
旅行記を読んでいて思いました。
リアルとぬいぐるみの猫達の関係・・・
ひょっとしてリアルはぬいぐるみに対してじゃれ合ったりしているのかな?
とか今回のネーミングは季節モノじゃないな?
等、色々気になりますが(笑)
まだまだ暑い夏が続きますが、お体に気を付けてくださいね。
ひろ
- liberty-libertyさん からの返信 2018/08/16 21:00:56
- RE: 引越しの理由(笑)
- ひろさん、こんばんは!
そしていつも有難うございます(*^o^*)
> 引っ越しの理由、、、、
> え?!?って感じでしたが、
> 自分も娘が生まれた時に広い所に引越したのでわかる気がします。
> 引越し先、妹さん夫婦とは近い場所なのですか?
> 引越し先のベランダから見れる景色は、周りに高い建物がない分、爽快ですね?
ハハハ(^o^;)
大抵の人に驚かれています(笑)
まぁでも正確に言えばネコの為にでもあり、
引っ越したいと思っていたのになかなか踏み切れなかった私の背中を
ネコが押してくれた、と言うのがホントのところです。
妹一家と長く2世帯同居だった私達。
2世帯同居って色々面倒なコトも多いけど
何せ家事も家計も半分で済むから助かるコトも多いんですよね(^^;)
そのラクさを手放してでもこのコ達と暮らしたいと思った
あ、やっぱりネコの為か(笑)
今の家、築年数は経っているので設備などは古いけど
まぁとにかくこの眺めなんです(≧▽≦)
毎日違う色になるダイナミックな空!
リアルナツコ、テンテンルンルンと一緒に眺められる喜び♪
ウユニを諦めた甲斐があるというものです(*´∇`*)
> 呼子のイカ、これほんと美味しいですよね!
> 私のおすすめはお刺身というよりもその後に出てくるイカの天麩羅!
> 神奈川でも食べれるところがあるので、久々に食べてみたくなりました。
>
> 七ツ釜は、前回時間がなく行けなかったのですが
> たまに写真で見る上からの全景の光景
> ひょっとして此処から撮ったものなのかもしれないと
> 旅行記を読んでいて思いました。
呼子のイカ!
そうなんですよね〜(>▽<)
活き造りを堪能した後に出てくるゲソの天ぷら!
あれがまたメッチャ美味しいんですよね〜(*´∇`*)
七ツ釜、私もよく写真では見ていましたが
実際訪れたのは今回が初めて。
なかなかの迫力でした(*^^*)
上からの全景だったら、もしかしたら展望台からの眺めなのかもですね。
> リアルとぬいぐるみの猫達の関係・・・
> ひょっとしてリアルはぬいぐるみに対してじゃれ合ったりしているのかな?
> とか今回のネーミングは季節モノじゃないな?
> 等、色々気になりますが(笑)
>
> まだまだ暑い夏が続きますが、お体に気を付けてくださいね。
リアルナツコはホントに臆病で
テンルビ見ても隠れるしぬいぐるみにも恐る恐るしか近付きません( ̄▽ ̄)
そしてスゴイ!
ウチのネコの名前、覚えてて下さったんですね!!
そう、今回の保護ねこ
まずママねこをマルちゃんと呼んでたんです。
何かマルっとしてたから(笑)
で、生まれた子ネコ
天井裏を開けて最初に保護したくろねこを天井裏で発見したから天井のテンちゃん
白黒の方は何と壁の隙間に落ちていて
何軒も助けてほしいとSOSの電話をかけた業者さんの中でたったお一人
仕事帰りに駆けつけて下さった大工さんへの尊敬の気持ちをこめて
タナカさん、と呼んでいたんです(笑)
何せ最初は里親募集するつもりだったので
あまりちゃんと考えて名前をつけると愛情が湧いて手放せなくなる、と思ったんで
テキトーにそう呼んでたんですよ。
結局名前の問題じゃなく手放せなかったけど(笑)
本格的に妹一家と手分けして保護ネコ一家を引き取ろうと決めた時
まずワクチン接種で病院に連れていくのに
タナカさん、はさすがに・・・と思って
マルとテン→。と、
句読点だなぁ♪じゃあ文字用語関連で同じようなカタチしてる・・・ルビ!
と決まったのです(^^)
すみません、つい長々と(^o^;)
名前に疑問を持って頂けたのが嬉しくて♪
ではひろさんも熱中症や夏バテにお気を付けて(^o^)/
-
- norisaさん 2018/08/15 20:28:04
- すごい動機!
- リバ2さん
こんばんわ。
ご無沙汰しています!
最近は東北、北海道以外は酷暑の夏ですね。
お元気そうで何よりです。
さて、お引越しの件は存じておりました。
でも、その理由はもちろん知りませんでしたが、何ともすごい動機なのですね!
確かにカワイイ猫ちゃんですが、それでお引越しとはーー!
まあ、それもありでしょう。
呼子は名前だけしか知らない地でしたが、とても小さいけれども海が美しい港街なのですね。
七ツ釜の遊覧船、笑えますね。
どう見ても漁船に毛の生えた感じ(笑)
しかし、奇岩に美しい海、これは乗る価値のある船です!
さて、新しいナツコちゃん。
確かに少々女の子っぽくなりましたね。
リバ2さんの旅のお伴に定着しそうです!
子猫ちゃんともども大事にしてくださいね。
(ナツコちゃんと子猫ちゃん、ケンカはしないでしょうね(笑))
norisa
- liberty-libertyさん からの返信 2018/08/16 20:25:52
- RE: すごい動機!
- norisaさん、こんばんは!
そしていつも有難うございます(*^^*)
> さて、お引越しの件は存じておりました。
> でも、その理由はもちろん知りませんでしたが、何ともすごい動機なのですね!
> 確かにカワイイ猫ちゃんですが、それでお引越しとはーー!
> まあ、それもありでしょう。
大抵の人に驚かれます(笑)
まぁ、旅行記内でも書いた通り、この家も大人だらけで手狭だなぁ
引っ越したいなぁとは思ってたんですよね( ̄▽ ̄)
でも、2世帯同居って窮屈な反面
家計も家事も半分で済むからラクなところもあって踏み切れなかったんです。
なので、ネコの為にというか
ネコが決断させた、と言った方が良いのかも。
> 呼子は名前だけしか知らない地でしたが、とても小さいけれども海が美しい港街なのですね。
> 七ツ釜の遊覧船、笑えますね。
> どう見ても漁船に毛の生えた感じ(笑)
> しかし、奇岩に美しい海、これは乗る価値のある船です!
海キレイだし、呼子はとにかくイカです(>▽<)!!
1度は食べて欲しい呼子のイカ♪
七ツ釜遊覧も土日ならぜひ、穴場のコチラへ( ̄▽ ̄)♪
臨場感たっぷりです。
> さて、新しいナツコちゃん。
> 確かに少々女の子っぽくなりましたね。
> リバ2さんの旅のお伴に定着しそうです!
> 子猫ちゃんともども大事にしてくださいね。
> (ナツコちゃんと子猫ちゃん、ケンカはしないでしょうね(笑))
女の子っぽくなったでしょう?
妹の努力の賜物です(*^^*)
しばらくは近場しか動けそうにありませんが
出来る限り一緒に連れていきたいと思います(^^)
ちなみにリアルナツコと子ネコのテンルビは
ケンカ以前の状況(^o^;)
ナツコがテンルビ見ると隠れてしまい
未だほとんど顔を合わせていないのです(^o^;)
気長に仲を取り持ちたいと思います(笑)
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
呼子・玄海(佐賀) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
16
79