京丹波・園部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
南丹の隠れた名刹・大福光寺と、かやぶきの里として知られる美山へ行ってきました。

かやぶきの里・美山をたずねて

6いいね!

2018/07/28 - 2018/07/28

139位(同エリア228件中)

0

15

Tomo

Tomoさん

南丹の隠れた名刹・大福光寺と、かやぶきの里として知られる美山へ行ってきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夏の休日に前から行ってみたかった、かやぶきの里として知られる美山へ行くことにしました。大阪から新快速に乗って京都へ行き、嵯峨野・山陰線に乗り換えて1時間30分、下山で下車し、大福光寺を訪ねます。

    夏の休日に前から行ってみたかった、かやぶきの里として知られる美山へ行くことにしました。大阪から新快速に乗って京都へ行き、嵯峨野・山陰線に乗り換えて1時間30分、下山で下車し、大福光寺を訪ねます。

    下山駅

  • 下山駅は高台にあるため、駅を出ると急な坂を下り、大福光寺までは再び急な坂道を登る必要があります。20分ほどで立派な本堂に着きました。観光スポット、とは言い難いですが、素晴らしい重文建築です。

    下山駅は高台にあるため、駅を出ると急な坂を下り、大福光寺までは再び急な坂道を登る必要があります。20分ほどで立派な本堂に着きました。観光スポット、とは言い難いですが、素晴らしい重文建築です。

  • 多宝塔も重文で、まさに隠れた名刹といえるお寺です。鞍馬寺の僧によって創建された古刹で、足利尊氏に信仰されるようになり、本堂と多宝塔は1300年台に建てられたものです。

    多宝塔も重文で、まさに隠れた名刹といえるお寺です。鞍馬寺の僧によって創建された古刹で、足利尊氏に信仰されるようになり、本堂と多宝塔は1300年台に建てられたものです。

  • 美山へ行くため、下山から日吉駅まで電車で移動します。普段はローカル線ですが、青春18きっぷのシーズンのため、いつもより多く乗っていました。

    美山へ行くため、下山から日吉駅まで電車で移動します。普段はローカル線ですが、青春18きっぷのシーズンのため、いつもより多く乗っていました。

    鍼灸大学前駅

  • 日吉で下車して、南丹市の市営バスに乗って、かやぶきの里まで行きます。地方のコミュニティバスですが、立派な車体のバスで運転されています。1時間に1本程度あり、かやぶきの里まで50分ほどかかります。

    日吉で下車して、南丹市の市営バスに乗って、かやぶきの里まで行きます。地方のコミュニティバスですが、立派な車体のバスで運転されています。1時間に1本程度あり、かやぶきの里まで50分ほどかかります。

    日吉駅

  • 「北」というバス停が、かやぶきの里の最寄です。まさに日本の原風景といえる景色が広がります。「ふるさと」はこのような風景を想像してしまいます。

    「北」というバス停が、かやぶきの里の最寄です。まさに日本の原風景といえる景色が広がります。「ふるさと」はこのような風景を想像してしまいます。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 集落の入り口にある丸いポストが何とも印象的。訪れていた人はここで必ずといってよいほど記念撮影をしていました。

    集落の入り口にある丸いポストが何とも印象的。訪れていた人はここで必ずといってよいほど記念撮影をしていました。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 細い道に、茅葺屋根の民家が連なっています。くまなく歩くと結構時間がかかるのですが、飽きません。

    細い道に、茅葺屋根の民家が連なっています。くまなく歩くと結構時間がかかるのですが、飽きません。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 集落のなかにあるお地蔵様です。この地を守っているのでしょう。

    集落のなかにあるお地蔵様です。この地を守っているのでしょう。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 集落には茅葺民家を活かした旅館もあります。宿泊すれば、地元の食材を活かした料理が楽しめるのでしょう。

    集落には茅葺民家を活かした旅館もあります。宿泊すれば、地元の食材を活かした料理が楽しめるのでしょう。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 美山には大型の茅葺民家がたくさん残っているのが人気なのでしょう。外国からの観光客も含め、予想していたよりも賑やかでした。

    美山には大型の茅葺民家がたくさん残っているのが人気なのでしょう。外国からの観光客も含め、予想していたよりも賑やかでした。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 平成5年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、今では京都から直行の観光バスが走るほどの観光スポットになりました。

    平成5年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、今では京都から直行の観光バスが走るほどの観光スポットになりました。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 集落の中には民俗資料館があり、北山型かやぶき民家の母屋・納屋・蔵を公開しています。平成14年に復元されたものですが、200年前の建築当時のものであるかのようですね。

    集落の中には民俗資料館があり、北山型かやぶき民家の母屋・納屋・蔵を公開しています。平成14年に復元されたものですが、200年前の建築当時のものであるかのようですね。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 集落には四季折々に野花が咲き、散策を楽しいものにしてくれます。散策を終えると、きなこ味のソフトクリームを食べて一休みして、帰りのバスに乗りました。

    集落には四季折々に野花が咲き、散策を楽しいものにしてくれます。散策を終えると、きなこ味のソフトクリームを食べて一休みして、帰りのバスに乗りました。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

  • 帰りのバスが通る道から。北側に深い山、南側には石垣で固めた階段状の屋敷地が続いているのがわかります。各地の古い町並みをめぐっていますが、印象に残った場所の1つになりました。日吉駅から嵯峨野線・京都線と乗り継いで大阪まで帰りました。美山と比べ、京都市内まで来るとかなり暑く感じられました。。

    帰りのバスが通る道から。北側に深い山、南側には石垣で固めた階段状の屋敷地が続いているのがわかります。各地の古い町並みをめぐっていますが、印象に残った場所の1つになりました。日吉駅から嵯峨野線・京都線と乗り継いで大阪まで帰りました。美山と比べ、京都市内まで来るとかなり暑く感じられました。。

    かやぶきの里北集落 名所・史跡

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP