高雄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
13日宿泊した金馬ホテル(リバーサイドホテル)を出てMRT紅線高雄車站から橋頭火車站に、5分程歩いて十鼓橋文創園區に行きました。<br /><br />十鼓橋文創園區は隣接してある台湾糖業博物館がある橋頭糖廠と同じ敷地内ありMRT紅線の橋頭火車站駅と橋頭糖廠駅が最寄り駅です、広大な敷地内を歩きました。<br /><br />十鼓橋文創園區は台湾の太鼓楽団が運営、敷地内の施設で演奏・パフォーマンスを見ることが出来ます、展示されている太鼓を見ることもできました。<br /><br />橋頭糖廠には台湾糖業博物館や猪仔文物館があり、トロッコ列車がが置いてあります、南側には五分車之旅がありミニ鉄道があるので乗車することが出来ます、今回は2014年4月に乗ったので行きませんでした。

台湾 「行った所・見た所」 高雄・橋頭にある十鼓橋頭文創園區に

82いいね!

2018/07/13 - 2018/07/13

109位(同エリア4109件中)

2

40

タビガラス

タビガラスさん

13日宿泊した金馬ホテル(リバーサイドホテル)を出てMRT紅線高雄車站から橋頭火車站に、5分程歩いて十鼓橋文創園區に行きました。

十鼓橋文創園區は隣接してある台湾糖業博物館がある橋頭糖廠と同じ敷地内ありMRT紅線の橋頭火車站駅と橋頭糖廠駅が最寄り駅です、広大な敷地内を歩きました。

十鼓橋文創園區は台湾の太鼓楽団が運営、敷地内の施設で演奏・パフォーマンスを見ることが出来ます、展示されている太鼓を見ることもできました。

橋頭糖廠には台湾糖業博物館や猪仔文物館があり、トロッコ列車がが置いてあります、南側には五分車之旅がありミニ鉄道があるので乗車することが出来ます、今回は2014年4月に乗ったので行きませんでした。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
エバー航空

PR

  • MRT紅線橋頭火車站、高雄車站から乗車してここまで来ました、高架下には自転車の駐輪場や駐車場があります、駅の南側は原っぱです

    MRT紅線橋頭火車站、高雄車站から乗車してここまで来ました、高架下には自転車の駐輪場や駐車場があります、駅の南側は原っぱです

  • MRT紅線橋頭火車站、高架下に駐車場があります

    MRT紅線橋頭火車站、高架下に駐車場があります

  • MRT紅線橋頭火車站2番出入口

    MRT紅線橋頭火車站2番出入口

  • MRT紅線橋頭火車站2番出口から5分位歩くと十鼓橋頭文創園區の入口に、大きな駐車場も隣接してありました

    MRT紅線橋頭火車站2番出口から5分位歩くと十鼓橋頭文創園區の入口に、大きな駐車場も隣接してありました

  • 十鼓橋頭文創園區内を歩きました

    十鼓橋頭文創園區内を歩きました

  • 十鼓橋頭文創園區内にある飲食店

    十鼓橋頭文創園區内にある飲食店

  • 十鼓橋文創園區内にある太鼓の練習所内です

    十鼓橋文創園區内にある太鼓の練習所内です

  • 十鼓橋文創園區内にある太鼓の練習所内に太鼓が並んでいます

    十鼓橋文創園區内にある太鼓の練習所内に太鼓が並んでいます

  • 十鼓橋文創園區内の太鼓の練習所に太鼓が並んでいます

    十鼓橋文創園區内の太鼓の練習所に太鼓が並んでいます

  • 十鼓橋文創園區にあるD・S・E館入口

    十鼓橋文創園區にあるD・S・E館入口

  • 十鼓橋文創園區にあるD・S・E館

    十鼓橋文創園區にあるD・S・E館

  • 十鼓橋文創園區にあるD・S・E館内、太鼓が展示されています

    十鼓橋文創園區にあるD・S・E館内、太鼓が展示されています

  • 十鼓橋文創園區にあるD・S・E館内にある太鼓

    十鼓橋文創園區にあるD・S・E館内にある太鼓

  • 十鼓橋文創園區内、有料の施設です

    十鼓橋文創園區内、有料の施設です

  • 十鼓橋文創園區に防空壕がありました

    十鼓橋文創園區に防空壕がありました

  • 十鼓橋文創園區内

    十鼓橋文創園區内

  • 十鼓橋文創園區内を歩きました

    十鼓橋文創園區内を歩きました

  • 十鼓橋文創園區

    十鼓橋文創園區

  • 十鼓橋文創園區内に咲いていました

    十鼓橋文創園區内に咲いていました

  • 十鼓橋文創園區、レストランがあります

    十鼓橋文創園區、レストランがあります

  • 十鼓橋文創園區内に大きなタンクがありました

    十鼓橋文創園區内に大きなタンクがありました

  • 十鼓橋文創園區に隣接する橋頭糖廠内に入りました

    十鼓橋文創園區に隣接する橋頭糖廠内に入りました

  • 橋頭糖廠内

    橋頭糖廠内

  • 橋頭糖廠内にある猪仔文物館、2014年4月以来ここに来ました

    橋頭糖廠内にある猪仔文物館、2014年4月以来ここに来ました

  • 猪仔文物館入口

    猪仔文物館入口

  • 猪仔文物館前にありました

    猪仔文物館前にありました

  • 猪仔文物館入口

    猪仔文物館入口

  • 猪仔文物館内

    猪仔文物館内

  • 猪仔文物館内

    猪仔文物館内

  • 猪仔文物館内

    猪仔文物館内

  • 猪仔文物館内、たくさんのカップが展示されていました

    猪仔文物館内、たくさんのカップが展示されていました

  • 橋頭糖廠インホメーション入口

    橋頭糖廠インホメーション入口

  • 橋頭糖廠インホメーション内、展示物もありました

    橋頭糖廠インホメーション内、展示物もありました

  • 橋頭糖廠

    橋頭糖廠

  • 橋頭糖廠、ミニ機関車が置いてあります

    橋頭糖廠、ミニ機関車が置いてあります

  • 橋頭糖廠、ミニ機関車が置いてあります

    橋頭糖廠、ミニ機関車が置いてあります

  • 橋頭糖廠にある池

    橋頭糖廠にある池

  • 十鼓橋頭文創園區にある太鼓演奏が行われる施設

    十鼓橋頭文創園區にある太鼓演奏が行われる施設

  • 十鼓橋頭文創園區に咲いていました

    十鼓橋頭文創園區に咲いていました

  • 十鼓橋頭文創園區から台鐵の線路が見えます

    十鼓橋頭文創園區から台鐵の線路が見えます

82いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • マロンママさん 2018/07/26 21:00:27
    台湾糖業博物館の方に行きました!!
    タビガラスさん こんばんは(^-^)
    今回は高雄から回られたんですね♪♪
    私たちも3年前「糖業博物館」の方に行きました。
    ほんとに広い敷地ですよね。
    廃墟好きのわたしは工場跡地でたくさん写真を撮りまくりました(笑笑)
    時間がなくて十鼓の方まで見学に行けなかったのが心残りなんです。
    こちら側もとっても楽しそうですね。
    次回、行ってみようと思います!!
    こちらの団体さんは4人乗りの自転車に乗って園内を散策していて、
    楽しそうだったんですよね~。
    大人の遠足でこういうところも楽しめそうですね(o^^o)

    それにしても豚ちゃんミュージアム可愛い!!
    若干自分を見てるようで辛いですけど(笑笑)
    ピンクのフリルのお花はサルスベリですね♪♪
    職場でも咲き始めて綺麗ですよ(園芸店勤務です)
    防空壕はレンガ作りなんですね。
    確かに登り窯と見た目そっくりですね。

    続きの旅行記楽しみに待ってます♪♪

    マロンママ。

    タビガラス

    タビガラスさん からの返信 2018/07/26 22:11:22
    台湾糖業博物館の方に行きました!!
    マロンママさん、こんばんは。
    糖業博物館・糖廠には2014年に行ったので今回は十鼓橋文創園區に行きました、
    隣接しているので猪仔文物館に入りました、かわいい子豚の置物を見てきました。
    工場跡は廃墟好きの人にはピッタリですね、
    広い敷地ですが所々に木陰があるので助かりました
    行った時は殆ど人がいなかったです、一人で静かに周りました。
    皆で行けばそれなりに楽しめそうですね。

    お花は敷地内のあちこちに咲いていました、
    入口がレンガの防空壕は他にもありました。
    ここを出た後は台南まで台鐵で行き、その先は高速バスを利用して
    台中に行きました、次も見てください。
                               タビガラス

タビガラスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP