
2018/06/09 - 2018/06/09
651位(同エリア1244件中)
horoさん
松山日帰り旅行。レンタルサイクルで松山駅から道後温泉まで、そして、あとはぷらぷら
PR
-
今回は松山空港からバスで松山駅へ!そしてレンタルサイクルにて道後方面を目指します。ちなみに松山は3年ぶり2回目の訪問です
-
チャリで走りだすとすぐに踏み切り。伊予鉄道のみかん色の電車とご対面!
-
爽快に飛ばしていたら松山城が見えてきました。先週熊本で急きょ登山をしてしまい筋肉痛がひどかったので今回はスキップ。
-
商店街の大道街のアーケード。このネーミング、好きです。
-
道後温泉駅に着くころには軽く汗ばみました。
-
伊佐爾波神社の階段。うーん、一瞬悩んだがこちらは登って御朱印をもらって神社の維持管理に寄付。ギブアンドテイク。
-
宮前通りって感じで、これも好物。
-
さて、汗をかいたので温泉!
前回は個室にしたので、今回は大部屋?と思ったが別館が昨年にできたというから比べてみることにした。 -
その別館。スーパー銭湯みたいどが、本館の補修に備えて建てたという。受付のおばちゃんに相談しているうちに親切な説明に心を打たれ、こちらの個室でくつろぐことにした。
-
ただし、眺望はイマイチ
-
個室はそれぞれが異なる装飾がなされているとのこと。一部屋以外は空いているというので吟味。ここは好みじゃないなぁ
-
和モダン?いい。
-
水引で作られたアート。かなりいい
-
悩んだ挙句湯桁の間に決めた。
-
なんか豪華でつられた。
-
温泉に入った後はお茶とお菓子が付いてきます。その後、1時間少し休んで腹ごしらえに出発!
-
心が決まり切れていなかったがそうめんが食べたかったので五志喜に決めた。
ゴウジャスに食べようたま思っていたのに食堂のような大部屋にて相席と言われたので、場の雰囲気に合わせてランクダウン。 -
そうめんセット900円。前回、道後温泉付近で食べたそうめんが感動レベルに美味しかったので個人的にハードルを上げすぎ、不完全燃焼。
-
松山市駅まで移動すると、SL型の路面電車に驚き!!
-
前回同様にここでじゃこ天を買って、
-
松山城を見ながら食べた
-
松山駅まで戻って自転車を返したが時間が余った。
ということで恒例の空港まで市中を徘徊。
5.4kmくらいの道のりです。 -
道中観光視点では、ほとんど、みるもの、立ち寄るところなし。当たり前か。
-
ただ、喉が渇いたのでポンジュースが美味しくて4杯も飲んでしまった。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
道後温泉(愛媛) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
24