浜松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
静岡県浜松市中区広沢1-2-1 <br />2018.2.21<br /><br />遠江(とおとうみ)における曹洞宗の拠点となる古刹<br /><br />古くから由緒ある寺として徳川氏の保護をうけ<br />家康も客殿を寄進<br /><br />その普済寺は三方ヶ原合戦当時 <br />武田信玄に 大敗を 喫し<br /><br />浜松城が炎上したかのように見せかけるため<br />戦略上家康の命令で火が放たれました。<br /><br />あれまあ!!!!<br /><br />最初知った時は びっくりしました。<br />戦とは かくあるものなんですねえ!<br /><br />その後家康によって復興された。<br />江戸時代には江戸幕府から朱印状が与えられました。<br /><br />日本三大稲荷の一つに数えられている<br />愛知県豊川市の豊川稲荷は、浜松普済寺の末寺になんですって!<br /><br />日本三大稲荷とは<br /><br />伏見稲荷大社(京都市)<br /><br />祐徳稲荷神社(佐賀県)<br /><br />豊川稲荷(愛知県)   の三社です。<br /><br /><br />

普済寺 徳川家康により火を放たれた寺社! 浜松城炎上に見せかける為とはいえ・・・

17いいね!

2018/04/21 - 2018/04/21

452位(同エリア1294件中)

0

14

KEN Yoshimune

KEN Yoshimuneさん

静岡県浜松市中区広沢1-2-1
2018.2.21

遠江(とおとうみ)における曹洞宗の拠点となる古刹

古くから由緒ある寺として徳川氏の保護をうけ
家康も客殿を寄進

その普済寺は三方ヶ原合戦当時 
武田信玄に 大敗を 喫し

浜松城が炎上したかのように見せかけるため
戦略上家康の命令で火が放たれました。

あれまあ!!!!

最初知った時は びっくりしました。
戦とは かくあるものなんですねえ!

その後家康によって復興された。
江戸時代には江戸幕府から朱印状が与えられました。

日本三大稲荷の一つに数えられている
愛知県豊川市の豊川稲荷は、浜松普済寺の末寺になんですって!

日本三大稲荷とは

伏見稲荷大社(京都市)

祐徳稲荷神社(佐賀県)

豊川稲荷(愛知県)   の三社です。


旅行の満足度
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • イチオシ

  • 稲荷社

    稲荷社

  • お賽銭箱には 可愛い きつねさん達の置物が!

    お賽銭箱には 可愛い きつねさん達の置物が!

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP