
2018/03/20 - 2018/03/25
4位(同エリア330件中)
アロイさん
25年前、新婚時代にハワイも旅しました!!楽しかったです。できればまた行きたいです!!ということで試算しましたが、今はムリー。。
今じゃ、3人の子持ちですもん(成人したのもいますが・・・)
ハワイもレストランでの外食が1名2000円~3000円だって!?
ハンバーガー1つ1000円!!(セットじゃないのに!?)
ええ~!今の我が家には。。。トホホ
そんな時に見つけたピピ島!
庶民~で家族持ちの我が家にぴったりの島でした。タイの島はみんなそんな感じ??
家族で3000円あれば、みんなおなかいっぱい、幸せいっぱい!!(リゾート価格でも日本より高いことはありません。超高級ホテルでないかぎり・・・)
のんびり、まったり、ゆるく生きてます感・・・タイ人のあたたかい人柄にどっぷり浸る。
また西洋人のバカンスの場所らしく、観光客は白人がほとんどで異国情緒満載なのです。(日本人はほとんど見かけません)
いよいよ今日はタクシーボート貸し切りでピピドン、ピピレイ島周辺を一周してきま~す!
- 旅行の満足度
- 4.0
PR
-
(前日のこと)
ホテルレストランのすぐ隣にあるショップで前日にツアーを申し込む。
観光名所のマヤベイと海のきれいなバンブー島をシュノーケルしながら巡る予定!!
なおシュノーケル道具などは貸してくれて、料金に入っている。
料金は、
6時間ボート貸切で (2名)3000バーツ(1万円ほど)
+追加1名300バーツ(千円)ほどピピ ザ ビーチ リゾート ホテル
-
23日朝9時、ツアースタート。
でも体調思わしくない妻は、キャンセル。船だし長丁場なので仕方ないか。
船頭さんは20代後半好青年。
ところが、え?…英語が全然通じない(汗) 通じる英語は片言の単語くらい。
自称、英語の得意?な高校生の娘は(あくまで自称・・・)
タイ人の英語はアクセントや文法が独自のものが多いと言い苦戦していました。
ほんとに得意なのか~!!い(あやしいのが判明)
タイ人も簡単な英語しか知らないし。。。
なのでお互いジェスチャーと簡単な単語だのみ・・・
このツアー順調にいくのだろうか…(汗) -
ルートは結果的に赤い矢印のように巡っていったのですが、行き先は船頭さん任せでした。
ツアー料金ボードにもあったようにこの時点ではバンプー&モスキート島も周ってくれる(上陸してくれる)と思っていましたから。。。 -
先ずはロングビーチから一直線にピピレイ島を目指します!
-
ピピレイ島の近くに来ると最初に案内されたのがバイキングケーブでした。
ツバメの巣があるらしい~が、 -
ツバメが飛んでいる様子はない。時期が違う???
-
こんな岩の間とかをボートで進みます。
-
ここはピレ―ラグーンの入口。秘境感たっぷり!!
-
大型の船とすれ違う時は
波が立ち、ジェットコースター気分。 -
おやおや、ローサマーベイの辺りに近付いてきましたよ
-
ここで最初のシュノーケリングかな?
-
当たり!このときは干潮だったのでしょうか。。。ホント足が着くくらいの深さです
-
魚がいっぱい!実は船頭さんが餌を撒いてたんですね(^^;
ありがとう!! -
集まる集まる
-
これアカブダイですかね?初めてみました。
-
娘も魚のように泳ぎます!?
-
アオブダイ。すぐ目の前を泳いでいきました
-
20分ほど泳いで次のポイントへ。次はどこ?
-
マヤ・ベイだ!!
デカプリオの主演映画「ザ・ビーチ」の舞台にもなったマヤベイです。
タイタニックの映画でデカプリオ
レオ様様に惚れた妻は来れなくて残念でした。
娘は「デカ・プリオって誰??変な名前!!」と・・・
知らんのか~い!!あのイケメン外人代表を!!
世の中の女性にレオ様と言わしめた金髪クール・ガイ!!
あえて今の画像を見せてあげました。
タイタニック時代を知らない高校生には、
ただの外人のおっさんにしか見えなかったようです。。。苦笑 -
かなりの浅瀬、底に手を伸ばして物が取れるくらいはっきりと見えます。
10時半くらいかな。ビーチは人でいっぱいです。 -
マヤベイに上陸すると入島料400バーツ/人必要になります。上陸せずに船上から眺めるだけなら入島料は要りません。
↓マヤベイといえば帰国後すぐこのようなニュースが飛び込んできました
「ピピ島にある「マヤベイ」2018年6月ー9月の4カ月間立ち入り禁止に」
https://ja.bsearch.in.th/news/tourist-MayaBay-temporary-close-Thai
6-9月といえば雨季で水も濁るので立入禁止にするには良いタイミングかもしれませんが、
その後も上陸は2000人/日に制限するとあるのでマヤベイに上がれること自体が貴重なことになる予感。規制前のマヤベイの写真、いい思い出の写真になるのかも。。。マヤベイ ビーチ
-
そのマヤベイを奥の方に向かって道があるので歩いていきます。
素足で歩いている人が結構いましたが、道にはサンゴの破片がゴロゴロしてて痛いはずなんですけど…マリンシューズ履いてる私達はテケテケとテンポよく進んでいきます -
マヤベイに来たぞ~
-
マングローブの林のようですが木陰でとても涼しい。
猫も居心地いいよね。きっと・・・ -
今の気分を表現してみたよ~
ハイッ -
林を5分も歩くとローサマーベイにたどり着く。
さっきシュノーケリングしていたところだ。 -
岩礁地帯に足場が組んである。
-
美しい造形!!
-
涼しくて心地よいけど、ずっとここにいるわけにもいかないのでマヤベイへ戻ります
-
ここからだと湾への入口がよく見えます。
天気が良くてほぼ真上から照り付けてきます。 -
「キャー潰される―っ」って感じ!?
-
ビーチで遊泳できるエリアはロープで囲ってあるんだね~
環境保護の為なので、しょうがないです。。 -
40分くらいマヤベイにいました。
次のポイントへ…と思ったらマヤベイの出入口付近の辺りへ…
ここでシュノーケル!! -
ザブン!
-
ここは水深2~4Mはあります。足は届かない
-
でも陽がさすとしっかり海底まで波紋が届きます。透明度抜群!
-
イカだ!3Mほどの海底付近をイカが群れで泳いでいました!
-
この写真分かりにくいんですが私にとって
イカの写真撮れたのはラッキーでした。 -
イカを追っていたせいもあってここにも少し長めにいたような気が・・・
行き先は船頭さんに任せっきりですが、各ポイントでシュノーケルしてる時間も自分達でテキトーに決めてるし、このころから少し不安がよぎっていた。
「今の時間ペースでモスキート島やバンプー島でマッタリする時間あるのかな…?」と。 -
マヤベイを出たあとはピピレイ島の景観を眺めながら暫く進み、
ピピドン島の方へ向かいます。次のポイントはどこかな? -
ピピドン島周りの軌跡をたどると、写真のようなルートで周っていたことになります。
-
ピピドン島側に来てから最初のポイントは小さな入り江に入っていくみたいです。
あとで場所を調べたらワンロンベイでした。 -
ここも浅瀬で光が底まで余裕で届いています(^^)
-
この魚は何だろう・・・
-
今日3回目のシュノーケリングだったので魚の種類がどこも似たようなもんだなー」と、早めに切り上げて次のポイントへ行こうかなと思っていたその時!
-
あっという間に小魚の大群に囲まれていました
-
白っぽく光に反射しキラキラ輝いています。
とにかく大群!イメージでいうと200坪くらいの海中が小魚だらけという感じ
魚の中に自分かいるという感じも味わいました。 -
娘がしきりに船へ上がるよう言うので上がってみると水面が小魚だらけです。
(写真の白っぽい模様は全部小魚たちです)
いやはやビックリしました。。。実物見るとなんか感動しました。。。 -
おなかもすいたので何気に船頭さんに忘れかけのつたないタイ語で訊ねてみる
私「昼食はあるの?」
彼「ある!」
良かった昼飯付きなんだ。。。 -
でも連れていかれたのは…ローダラムベイそばの
-
モンキービーチ(汗) いやいや昼飯食いたいんだけど。。。
でも娘は喜んでいるし、まぁいいか。 -
因みに「モンキービーチ」と呼ばれている場所はピピにはいくつもあって
ここはそのひとつです。
海の色がバスクリンです(笑) -
モンキービーチにしておくのが勿体無いくらい美しい遠浅のビーチだ。
サルにはあまり関心がない私。
早く昼飯が欲しいと船頭に催促をする。 -
…ですぐ横のローダラムベイに到着。つまりトンサイの街に到着です。
ここで勘違いが発覚!
昼飯はツアーに付いているのではなく、昼飯を食う時間があるという意味だったらしい。
結局自腹で昼飯食べる所を探すことに…
食えれば何でもいいやと思っていたので、真っ先に目についたマクドナルドでビッグマックセットを注文。
観光地なのでインターナショナル価格(日本程度)のマックでした。 -
せっかく街に来たんだしちょっとだけショッピングの下見(笑)
1時間ほどしてから船へ戻ったのでした。
ツアーは残り2時間を切っている -
さて残り時間を考えると次こそはバンプー島の方に行ってくれるのでしょうか???
-
この特徴的な小島ヌイベイ。。
ここでもシュノーケリング! -
オヤビッチャのどアップ!
-
「モスキート島とバンプー島にはいつ行くのか?」と聞きました。
「モスキート島とバンプー島には行かない。行きたいのか?」
おぃおぃおぃ(^^;
ツアーの行き先にモスキート島とバンプー島は明記してあったはず・・・
(どうやら貸切ツアーで行ける可能範囲を記してあったようですね)
ここでも勘違い???ツアー前日の打合せのあまさを痛感。
打合せはしっかりしましょう!!出発前に船頭と!!行って上陸するかどうかも。。
でもたらたらと文句言っている暇はありません。
娘に見せてやりたいピピの風景にマヤベイとバンプー島は外せないと思っていましたから
ヌイベイでのシュノーケリングは5分足らずで終了! -
とにかーく!モスキート島とバンブー島を目指す
-
これがモスキート島
周辺には魚がいっぱいいるらしい。「 -
モスキート島を横からみると中央が凹んでいるんですね!
でも近づく様子がありません。
船頭に訊ねると「もう時間がないからバンブー島へ行く」とのこと -
一方なだらかな形状の島バンブー
-
広いビーチが見えてきました。砂地で遠浅なので海の色がエメラルドグリーン。とっても美しい。この色を娘に見せてやりたかったのです!
-
結局バンブーのビーチ近くをゆっくりと船は進んでくれましたが、
残り時間は30分、上陸することなく戻る。
バンブー島からロングビーチに戻るのに30分。ちょうど6時間プラスα程度の時間でした。
ホテルに戻ってから延長料金払ってでもバンブー島に上陸しておけば良かったかも…と少し後悔。 -
でも娘は初めてのボート観光に非常に満足!!
かっこいい昔のデカプリオは知らなくてもマヤベイは気に入った様子。
次回は妻も連れて、ウミガメのいる場所も行きたいっ、バンブー島は上陸したいって言わなきゃ・(これが今回行けなかったが、妻の要望であった・・・)
打合せを船頭としっかりしてまたリベンジしよう!! -
私の勘違いの多かったツアーでしたが
プライベートチャーターするときは
打ち合わせを事前にしておくことが大事ですよ~勉強しました。
でもそんな船頭さん任せのハラハラドキドキの展開も、
スリルがあって良かったかもと前向きに考えておこう~。
若い船頭さんよ。もっと「英語」を勉強してくれい!
と、人に言う前に・・・私も英語をがんばらないと(汗) -
見慣れたピピレイの島影が見えて、ロングビーチの近くまで戻ってきました。
-
泊っているホテルが見えてきた!!
6時間のボート周遊ツアー終了!ピピ ザ ビーチ リゾート ホテル
-
ホテルの部屋に戻ると同行しなかった妻は寂しくなかった様子。。。
テラスを開放していたらネコが入りこんできてずっと遊んでいたとか(笑)
やっぱり、ねこがすきっていう番組が昔あったけど
ねこにも人にもあたたかく寛容で、まったりとしたピピ島がすき!!
やっぱりピピが好き!!という感じです。ピピ ザ ビーチ リゾート ホテル
-
タイでの朝食バイキング
-
やっぱり食事はパールパラダイスバンガローに来てしまう(笑)
パイナップル炒飯 -
これが我が家の好物で毎回頼みます。
-
安いので何種類も頼んじゃう。
-
ピピレイ島をバックに。
この景色見ながらおいしい料理を食べているだけで
この世の幸せ~でした!!
はい、やっぱりピピが好き~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (1)
-
- うふふ♪♪さん 2018/07/02 10:55:20
- 初めまして! うふふ♪♪と申します!
- アロイさん♪
初めまして!
うふふ♪♪と申します!
この度は、うふふ♪♪のモルディブ旅行記・5に、
ご訪問&投票をありがとうございます!
御礼が遅くなってすみません💦
ピピ島!!
綺麗ですね~💕💕
海も空も緑も白砂ビーチも!
シュノーケルツアー、おさかないっぱいで羨ましいです~💕
たとえ、撒き餌に寄って来たとしても・・(笑)
最近、シュノーケル・ダイビング、ぜ~んぶハズレです・・・
サンゴ壊滅状態だし(これはどこでもかな?)、おさかな全然いないし・・
あれだけたくさんのおさかなに囲まれてみたいです~☆☆
星も綺麗!
やっぱりデジカメでは無理ですかね💧
星、大好きなので、いつも撮りたいなぁ~と思うのですが・・
きちんとしたカメラが必要なのでしょうね💧
地図がいっぱいあったのが、わかりやすくてよかったです♪
(地図見るの、好きです☆)
綺麗な海がたくさんの旅行記をありがとうございます!
うふふ♪♪
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
アロイさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ピピ ザ ビーチ リゾート
3.41
この旅行で行ったスポット
ピピ島(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
1
75