
2018/03/16 - 2018/03/24
350位(同エリア11418件中)
masa0409さん
- masa0409さんTOP
- 旅行記42冊
- クチコミ47件
- Q&A回答0件
- 95,725アクセス
- フォロワー80人
今年もハワイに行って来ました。
今回は夫婦+義父母の4人が先に日本を出国し、次男は一人遅れて合流。
残念ながら長男は日本で留守番となりました。
後期高齢者となる義父母ですが、今回の渡ハをとても楽しみにしており
義父用に日本から車椅子を持参しての滞在です。現地では義父母の体調を
鑑み、一日おきに義父母と行動をともにすることで、義父母の体力を維持しつつ、私達も楽しめる計画としました。使い慣れた滞在型のリゾートコンドミニアムゆえに特段の懸念もなく叶ったことなのかなと振り返っています。
◆Flight
3/16 JAL784 NRT21:20→HNL09:25
3/23 JAL783 HNL13:00→NRT17:15
◆ホテル
マリオットコオリナビーチクラブ
◆主なスケジュール
1日目 チェックイン
2日目 マイリピルボックス
3日目 ワイキキ、アラモアナ
4日目 カカアコ、ワイケレ
5日目 ハレイワ
6日目 ココヘッドトレイル、カハラ
7日目 ホテルステイ
8日目 チェックアウト
※ⅠとⅡの2編構成で掲載させて頂きます。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- レンタカー
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2017年は出張や旅行でJALに搭乗する機会が多かったため、ステータスを取得することができました。座席指定やチェックイン、手荷物重量増やラウンジの利用、マイル付加等思いのほかメリットが大きいことを実感しています。19:00頃のサクララウンジはこのようにほぼ満席状態でした。
-
搭乗口まで車椅子を使用したため、一番最初の搭乗となりました。搭乗後CAさんに名前で呼びかけられ挨拶されたのは、ステータスのお陰なのでしょうか。これからの旅の気分が盛り上がります。
-
ホノルル空港では、義父が車椅子使用のため入国審査の長い列をスルーし、即入国完了です。
今回もHertzを利用です。大人5人+スーツケース5個+車椅子を乗せる必要があるため7人乗りのミニバンをレンタルしましたが、その大きさに圧倒され、慣れるまでは慎重に運転しました。 -
空港到着後の早めのランチは、昨年に続き運転の慣らしを兼ねて空港からほど近いNico's Pier38に向かいます。港を眺めながら食べるポケ丼が定番になりつつあります。
ニコス アット ピア38 シーフード
-
Nico's Pier38から車で数分のところにKamehamehaBakeryがあります。マラサダも有名ですが、あいにく売り切れでしたので、ハウピアクリームが入ったポイハウピアというタロイモパンを購入しました。
その後、モアナルアガーデンに向かいます。これまではなかなか足が向かなかったのですが、義父母の十数年前振りの再訪リクエストもあり初めて来ることになりました。いざ目にすると無意識のうちにあのCMソングが流れてくるんですね。そしてその大きさにビックリです。 -
ホテルにチェックイン後は、買い出しのためカポレイに出掛けます。コンドミニアム滞在となりますので、食料品の買い物はカポレイコモンズやコストコを中心とした動線になります。
この日はハワイ到着日でしたので、カ・マカナ・アリイのチーズケーキファクトリーで早めの夕食としました。ワイキキでは順番待ちの人混みで近寄りがたく、ケーキを買って部屋で食べる程度の利用でしたが、こちらはそこまで混雑していないため10分弱で着席することができました。 -
駐車場に戻るとアウラニ方向から花火が上がっていました。
コオリナ滞在は今回が初めてではありませんが、花火を見るのは初めてでした。ちょうど金曜日の20:00、ワイキキと同じですね。マリオッツ コ オリナ ビーチ クラブ ホテル
-
現地2日目となる17日の朝です。
今回の部屋はコナタワーの10階のOceanViewとなりました。
義父母は往路の疲れを癒すためホテルステイとし、家内と二人でオアフ島西海岸のMailiPillboxに向かいます。部屋からもうっすらとMailの小高い山が見えます。 -
道路脇のこの小道が入口です。標高180m程の初級レベルのトレイルなので安心して登れます。
駐車場がありませんので、皆に倣いこのように路駐しました。 -
トレイル途中の一コマです。
途中に難所となるような場所はありませんので安心して登れます。Pillboxを背に右手には隆々と連なる山が広がり・・・ -
左手には紺碧に透き通るMailiBeachが広がります。Pillboxまではあともう少し。
-
沖に泳ぐクジラを見つけることもできるそうですが、この日は見られませんでした。
-
PinkPillboxに着きました。
登頂すると3つのPillboxが連なるのがわかります。 -
PinkPillboxの内部からの一コマです。
-
PinkPillboxの先に頂上が見えましたのでさらに登ってみました。
そのご褒美でしょうか、透き通る青空や紺碧の海を背景にピンク色が映えるPhotegenicな一枚が撮れました。わざわざデジイチを持参した甲斐がありました。
今回の渡ハの目的の一つ目をクリアです! -
下山後はそのまま西を足を延ばし、TAMURAスーパーで食材を買い込みホテルへ戻りました。
日本人が散見されるカポレイと違い、コオリナから車で15分程度の場所でローカルの雰囲気が味わえるため、滞在中に利用する機会が多いスーパーの一つです。タムラ スーパー マーケット (ワイアナエ店) スーパー・コンビニ
-
ホテルに戻り、義父母と合流。
波音をBGMにゆっくりと時が流れる時間を過ごしました。 -
この日は天候に恵まれたため、水平線に沈む夕日を見ることができました。翌々日以降から天候が下り坂となったため、今回の滞在中で最初で最後の夕日となったのが残念です。
-
旅行に出掛けると気分が盛り上がるのか、とかく食が進んでしまう質であることから、ジムがあるホテルでは体を動かすことを習慣にしています。
-
またここでの滞在中は、ジムで運動したあとに敷地内のFireSpaceで夜の帳をまったりと過ごすことにしています。目前の海は真っ暗で何も見えず、敷地内のライトに邪魔され満天の星も期待薄ですが、心地良い暖かさと揺らぐ炎に気持ちがホッと安らぎます。
-
現地3日目となる18日の朝です。
この日の早朝ウォーキングはヨットハーバーに向かいました。日頃早朝ウォーキングをする習慣はありませんが、こちらに来ると早起きが苦痛でなく目覚ましのアラームにも素直に反応するのが不思議でなりません。 -
この日は義父母とともにWaikikiとAlaMoana方面を周る予定です。
DFSの横で家内と義父母プラス車椅子を降ろし、車はKapiolaniPark内のParkingに駐車しました。Waikikiの中心街からは少々歩きますが、無料かつほぼ何処かに空きがあるため、日中の駐車で使うのであれば使い勝手は良いと思います。 -
この日の夕食は、Kakaakoの朝日グリルに向かいます。
アサヒ グリル (ワード店) 和食
-
もちろん、お目当てはこのオックステールスープです。
義父母の口にあうか心配していましたが、とろけるようなオックステールに”美味しい”と繰り返していたおり喜んで貰えたようです。 -
現地4日目となる19日です。
生憎の曇天となりましたが、この日は高校卒業を迎えた次男が一人で渡ハする日です。サッカー部の送別会に出席するため、4日遅れて日本を経ちました。本当に一人で来られるのか心配でしたが、LINEでフォローしつつ一先ず飛行機に搭乗したことを確認。あとは空港でのピックアップだけとなりましたが、相互に連絡を取り合うことで難なくピックアップすることが出来ました。 -
ここ最近の注目スポットであるKakaakoを散策しWallPaintを見に来ました。至る所にWallPaintがありとても印象的でした。数が多いのでそのうちのごく一部を掲載します。
その1 -
その2
-
その3
-
その4
-
その5
-
その6
-
その7
Kakaako散策は今回の目的の一つでしたので、二つ目をクリアです!
さて、Kakaako地区内を隈なく歩き、文房具で有名なFisherHawaiiにも立ち寄ったのでお腹が空いてきました。 -
本日のお昼は、ここKing stにあるBacnamです。
バック ナム アジア料理
-
Bacnamは蟹カレーで有名なお店ですので、このオーダーは外せません。蟹カレーがくるまでに時間がかかったので、先にきた骨付きビーフと揚げ春巻きは食べてしまいました。蟹カレーは量が多いので小サイズにしましたが、3人で丁度良いボリューム感でした。
実はこの店、本当は昨日来店予定だったのですが、訪問直前に日曜休業であることが判明。急遽朝日グリルと予定を入れ替えたのです。
Bacnamは今回の目的の一つでした。これで三つ目をクリアしました! -
BacnamからWaikeleへ向かう道すがら、御朱印を頂きにハワイ出雲大社に寄りました。これまでダウンタウンに来たことはありましたが、出雲大社は初めてです。
旅の後半では最大の目的としていたココヘッドトレイルに挑みました。後半は続編の掲載とさせていただきます。
ここまでのご静読ありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- レオンのしっぽさん 2018/04/05 19:47:10
- 大変、参考になります。
- masa0409さま
はじめまして、この度はたくさんの"いいね!"とともにフォローして戴きまして、
誠にありがとうございます。
masa0409さまの旅行記を訪問し、今月末の渡ハの目的の1つがPinkPillboxに行くことを考えていましたので、とても参考となります。masa0409さまが登られた日のように、天気が晴れることを願うのみです。ワイキキからレンタカーで行くつもりですが、旅行記の写真を見ますとハーレーで乗り付けられている方もいるようなので、ちょっと心が動かされていますが、多分後ろに乗ることになる奥さまからのダメ出しが出ることは必須なので、今回は大人しくレンタカーかバスもあるかなと思っています。
家族旅行Ⅱを楽しみにしておりますので、今後ともよろしくお願いします。
レオンのしっぽ
- masa0409さん からの返信 2018/04/07 01:13:47
- Re: 大変、参考になります。
- レオンのしっぽさま
こちらこそ、フォローならびにコメントをいただきましてありがとうございます。拙い旅行記ではありますが、今月末となる渡ハ計画のお役に立てたならば幸甚です。
PinkPillboxはWaikikiから距離があるためでしょうか、ラニカイやココヘッドに比べトレイルする人が少なく、Pillboxの屋上から眺める絶景をしばらく独り占めすることができましたので、思い思いの写真を撮ることができました。そうそう、PinkPillboxの屋根に上るには、自分の身長よりも高い屋根に手を掛けて(懸垂するかように)上がらなければならないため、腕力のない女性は自力で上れないかもしれません。私も思慮したあげく家内を肩車で支えて先に上らせました。これがPinkPillboxの一番の難所だったかも知れません・・・
4月末の渡ハが天気に恵まれ、Photegenicな絶景が満喫できますよう願っております。今後ともよろしくお願いいたします。
masa0409
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
マリオッツ コ オリナ ビーチ クラブ
4.33
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
オアフ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
35