大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今まで大都市で敬遠していたところがありましたが、USJのチケットが手に入ったので、初めて大阪の地を訪れました。大都会でも東京都心とは全く違う街の雰囲気がわかりました。<br />本編は大阪旅行の1日目と3日目の一部です。その他3編に分かれています。<br />【2日目】USJ編<br />【3日目】レトロ建築散歩編

大阪冬の陣(1)

4いいね!

2018/02/09 - 2018/02/11

19378位(同エリア26410件中)

旅行記グループ 大阪冬の陣

0

42

hry-campanellaさん

今まで大都市で敬遠していたところがありましたが、USJのチケットが手に入ったので、初めて大阪の地を訪れました。大都会でも東京都心とは全く違う街の雰囲気がわかりました。
本編は大阪旅行の1日目と3日目の一部です。その他3編に分かれています。
【2日目】USJ編
【3日目】レトロ建築散歩編

交通手段
新幹線

PR

  • 【1日目】<br />「太閤(背割)下水見学施設」<br />地上に見学窓があるが、ガラスが曇って中が見えない。<br />豊臣秀吉の街づくりで、建物の背中合わせになっているところに下水溝が造られたことから、太閤下水とも呼ばれる。<br />地下鉄御堂筋線「本町駅」より歩く。(南大江小学校西側)

    【1日目】
    「太閤(背割)下水見学施設」
    地上に見学窓があるが、ガラスが曇って中が見えない。
    豊臣秀吉の街づくりで、建物の背中合わせになっているところに下水溝が造られたことから、太閤下水とも呼ばれる。
    地下鉄御堂筋線「本町駅」より歩く。(南大江小学校西側)

    太閤下水 名所・史跡

  • 事前予約をすると、地下施設を見学できる。<br />「ブラタモリ」紹介されてから、案内人は少し忙しくなったらしい。

    事前予約をすると、地下施設を見学できる。
    「ブラタモリ」紹介されてから、案内人は少し忙しくなったらしい。

  • 江戸時代に造られた石積みの下水道は、現在も使われている。<br />明治になって溝底にコンクリートを打ち、石蓋で暗渠にする近代下水道へと改良したもの。明治27年(1892年)汚水と雨水の合流式になっている。<br />阪神大震災でも被害はなく、特にメンテナンスもしていない。<br />現在も20kmが残されているが、7kmが大阪市指定文化財として保存しながら使っていく。<br />

    江戸時代に造られた石積みの下水道は、現在も使われている。
    明治になって溝底にコンクリートを打ち、石蓋で暗渠にする近代下水道へと改良したもの。明治27年(1892年)汚水と雨水の合流式になっている。
    阪神大震災でも被害はなく、特にメンテナンスもしていない。
    現在も20kmが残されているが、7kmが大阪市指定文化財として保存しながら使っていく。

  • 大阪城公園まで歩く。広い外堀と「六番櫓」

    大阪城公園まで歩く。広い外堀と「六番櫓」

    大阪城 名所・史跡

  • 大手門から入城する。

    大手門から入城する。

  • 大手門を潜ると巨大な「大手見付石」に圧倒される。重さ100トン以上もある石を小豆島から運んだらしい。城内には他にも巨大石が多く使われている。<br />

    大手門を潜ると巨大な「大手見付石」に圧倒される。重さ100トン以上もある石を小豆島から運んだらしい。城内には他にも巨大石が多く使われている。

  • 「多聞櫓」は国の重要文化財の中で最大の櫓。

    「多聞櫓」は国の重要文化財の中で最大の櫓。

  • 豊国神社の豊臣秀吉像

    豊国神社の豊臣秀吉像

  • 大阪城天守閣の再建、大阪城公園の新設とあわせて、第四師団司令部として建築された建物。正面にはヨーロッパ中世の古城のようなデザインも。(1931年建築)

    大阪城天守閣の再建、大阪城公園の新設とあわせて、第四師団司令部として建築された建物。正面にはヨーロッパ中世の古城のようなデザインも。(1931年建築)

  • 正面階段

    正面階段

  • 大阪城の天守閣は、地上50mで日本一の大きさ。<br />1583年豊臣秀吉、1620年徳川幕府により築城され、現在の天守は1931年再建されたもの。<br />

    大阪城の天守閣は、地上50mで日本一の大きさ。
    1583年豊臣秀吉、1620年徳川幕府により築城され、現在の天守は1931年再建されたもの。

  • 大阪城天守閣の最上階からは、市内の絶景が見られる。<br />下層階には「大阪夏の陣図屏風」など貴重な作品の企画展示がされていた。

    大阪城天守閣の最上階からは、市内の絶景が見られる。
    下層階には「大阪夏の陣図屏風」など貴重な作品の企画展示がされていた。

  • 帰り際、夕日に映える天守閣。

    帰り際、夕日に映える天守閣。

  • 極楽橋を渡り京橋口へ出る。

    極楽橋を渡り京橋口へ出る。

  • 旧大阪砲兵工廠化学分析場<br />戦後、阪大工学部校舎、自衛隊大阪地方連絡部として1998年まで利用されていたが、現在は廃墟と化している。

    旧大阪砲兵工廠化学分析場
    戦後、阪大工学部校舎、自衛隊大阪地方連絡部として1998年まで利用されていたが、現在は廃墟と化している。

  • 向かい側の「守衛詰所」

    向かい側の「守衛詰所」

  • 京橋駅近くの「ホテルモントレ・ラ・ルース」にチェックインする。<br />21階の部屋からの眺め。

    京橋駅近くの「ホテルモントレ・ラ・ルース」にチェックインする。
    21階の部屋からの眺め。

    ホテルモントレ ラ・スール大阪 宿・ホテル

  • 「串かつだるま」心斎橋店で夕食をとる。<br />タッチパネルで注文すると、大阪環状線のカートで注文の品が運ばれてくる。串かつ屋のイメージと違ったが、これも面白い。

    「串かつだるま」心斎橋店で夕食をとる。
    タッチパネルで注文すると、大阪環状線のカートで注文の品が運ばれてくる。串かつ屋のイメージと違ったが、これも面白い。

  • 「心斎橋セット」を注文。<br />「ソースの二度付けお断り!」のおなじみの店で、店員が近くに立っていて監視されているような。

    「心斎橋セット」を注文。
    「ソースの二度付けお断り!」のおなじみの店で、店員が近くに立っていて監視されているような。

  • 道頓堀、戎橋付近

    道頓堀、戎橋付近

    戎橋 名所・史跡

  • 「串かつだるま」道頓堀店もひときわ目立つ。

    「串かつだるま」道頓堀店もひときわ目立つ。

  • 「この世界の片隅に」?<br />少し外れると「無料相談所」などと書かれた店も多数ある。

    「この世界の片隅に」?
    少し外れると「無料相談所」などと書かれた店も多数ある。

  • ドンキホーテ道頓堀店「えびすタワー」<br />先月リニューアルし、観覧車も復活したばかりという。

    ドンキホーテ道頓堀店「えびすタワー」
    先月リニューアルし、観覧車も復活したばかりという。

  • 【3日目】<br />昨日の悪天候とはうって変わって・・・。

    【3日目】
    昨日の悪天候とはうって変わって・・・。

  • 天王寺駅から路面電車の「阪堺電気軌道阪堺線」に乗る。新たに専用軌道を設けて路面に芝生を養生するなど改良工事がされている。

    天王寺駅から路面電車の「阪堺電気軌道阪堺線」に乗る。新たに専用軌道を設けて路面に芝生を養生するなど改良工事がされている。

  • 「あべのハルカス」を正面に専用軌道を走る。日本一高いビルだが、あまり高くは感じなかった。

    「あべのハルカス」を正面に専用軌道を走る。日本一高いビルだが、あまり高くは感じなかった。

  • しばらくすると車も走る併用軌道になる。

    しばらくすると車も走る併用軌道になる。

  • 後ろからついて来たパンダの貸切りイベント列車。

    後ろからついて来たパンダの貸切りイベント列車。

  • 住吉大社の反橋

    住吉大社の反橋

    住吉大社 寺・神社・教会

  • 奥にある「第一本宮」、参拝者が行列していたので、山門前の「第四本宮」でお参りした。

    奥にある「第一本宮」、参拝者が行列していたので、山門前の「第四本宮」でお参りした。

  • 住吉大社参道前

    住吉大社参道前

  • 「住吉鳥居前」電停

    「住吉鳥居前」電停

  • 80年前に製造された阪堺線最古の車両に出会う。

    80年前に製造された阪堺線最古の車両に出会う。

  • 「住吉」電停の古い待合室

    「住吉」電停の古い待合室

  • 終点、恵美須町駅

    終点、恵美須町駅

  • 「新世界市場」商店街を歩いてみるが、通天閣周辺の賑わいとは裏腹にシャッター通りになっている。

    「新世界市場」商店街を歩いてみるが、通天閣周辺の賑わいとは裏腹にシャッター通りになっている。

  • 通天閣<br />一時間近く待つので、展望台は諦める。

    通天閣
    一時間近く待つので、展望台は諦める。

    通天閣 名所・史跡

  • 通天閣の天井<br />

    通天閣の天井

  • アダルトな劇場と映画館には、アートな手書きの看板もあって、昭和の雰囲気が漂うが、まだまだ現役のよう。

    アダルトな劇場と映画館には、アートな手書きの看板もあって、昭和の雰囲気が漂うが、まだまだ現役のよう。

  • 新世界の賑わいは、テーマパークのよう。定番のたこ焼きも買い食い。<br />大阪はこれで終わり。パッケージで予約した新幹線には乗らず、遅い時間の自由席で東京へ帰ることに。新大阪が始発なのでできたことかも。

    新世界の賑わいは、テーマパークのよう。定番のたこ焼きも買い食い。
    大阪はこれで終わり。パッケージで予約した新幹線には乗らず、遅い時間の自由席で東京へ帰ることに。新大阪が始発なのでできたことかも。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP