小田原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2/3~3/4まで開催されている小田原梅まつりに自転車でポタリングしてきました。天気が良かったので富士山もばっちり見れて楽しめました。でも久しぶりに自転車に乗ったので最後はバテバテになりながら帰ってきました。<br /><br />

自転車で小田原梅まつり(曽我梅林)に行ってきました

47いいね!

2018/02/17 - 2018/02/17

279位(同エリア1683件中)

2

43

トンロー13

トンロー13さん

2/3~3/4まで開催されている小田原梅まつりに自転車でポタリングしてきました。天気が良かったので富士山もばっちり見れて楽しめました。でも久しぶりに自転車に乗ったので最後はバテバテになりながら帰ってきました。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 只今の気温は8℃。このあと12℃くらいまで気温が上がる予報です。

    只今の気温は8℃。このあと12℃くらいまで気温が上がる予報です。

  • 風も弱く穏やかな相模川。<br /><br />帰り道に苦しめられる事になるとはこの時は思ってもいませんでした。

    風も弱く穏やかな相模川。

    帰り道に苦しめられる事になるとはこの時は思ってもいませんでした。

    あゆみ橋 名所・史跡

  • 伊勢原付近の国道246号線を走行中に急に天気が悪くなりました。右手にある大山方面は雲に覆われています。楽しみにしている事があるので少し気になります。

    伊勢原付近の国道246号線を走行中に急に天気が悪くなりました。右手にある大山方面は雲に覆われています。楽しみにしている事があるので少し気になります。

  • 鶴巻温泉付近に来ました。この先にある善波峠までの約3キロメートルの区間は登り坂で120メートル程、登らされます。

    鶴巻温泉付近に来ました。この先にある善波峠までの約3キロメートルの区間は登り坂で120メートル程、登らされます。

  • 貧脚のなで地獄の登り坂のように感じます。<br /><br />4ヶ月間、自転車に乗っていなかったので体が錆びついており、いくら漕いでもなかなか登坂が終わらず発狂しそうになりました。

    貧脚のなで地獄の登り坂のように感じます。

    4ヶ月間、自転車に乗っていなかったので体が錆びついており、いくら漕いでもなかなか登坂が終わらず発狂しそうになりました。

  • 汗だくになってようやく希望の光(トンネル)が見えました。どの道でも峠の最後に、だいたいトンネルがあります。

    汗だくになってようやく希望の光(トンネル)が見えました。どの道でも峠の最後に、だいたいトンネルがあります。

  • トンネルを抜けると富士山が見えました。<br /><br />地獄の登り坂の次は、富士山を見ながら走る天国の下り坂です。富士山を見てテンションが上がりました。

    トンネルを抜けると富士山が見えました。

    地獄の登り坂の次は、富士山を見ながら走る天国の下り坂です。富士山を見てテンションが上がりました。

  • 秦野市内を流れる水があるのに水無川を通過しました。

    秦野市内を流れる水があるのに水無川を通過しました。

  • ヘナヘナ文字の「うまいぜベイビー」の所まで来ました。自分も疲れてヘナヘナなのでここで食事をします。

    ヘナヘナ文字の「うまいぜベイビー」の所まで来ました。自分も疲れてヘナヘナなのでここで食事をします。

  • ここは雑誌やテレビ等で有名な「なんつッ亭」というラーメン屋さんです。日本以外にタイやシンガポールにも出店しています。

    ここは雑誌やテレビ等で有名な「なんつッ亭」というラーメン屋さんです。日本以外にタイやシンガポールにも出店しています。

    なんつッ亭 秦野本店 グルメ・レストラン

  • 店内に入りました。店内の文字もヘナヘナ文字です。

    店内に入りました。店内の文字もヘナヘナ文字です。

  • こちらがメニューです。<br /><br />メニューは豚骨の熊本ラーメンだけだと思ってましたが色々あるようです。「しお(昼のみ限定20食)」、魚介系の「ぼくの空」、辛みそ系の「猛烈タンメン鼻血ブー」、シンガポールから逆輸入の「赤マー油らーめん」などがあります。ネーミングで「猛烈タンメン鼻血ブー」と「ぼくの空」に惹かれました。<br />

    こちらがメニューです。

    メニューは豚骨の熊本ラーメンだけだと思ってましたが色々あるようです。「しお(昼のみ限定20食)」、魚介系の「ぼくの空」、辛みそ系の「猛烈タンメン鼻血ブー」、シンガポールから逆輸入の「赤マー油らーめん」などがあります。ネーミングで「猛烈タンメン鼻血ブー」と「ぼくの空」に惹かれました。

  • でも、初めてのお店なので基本の熊本らーめん「なんつッ亭スペシャル」¥1,050を注文しました。豚骨鶏ガラを炊き込んだ黒スープでマー油の焦がしにんにくの香ばしい香りと醤油かえしの香りと味がマッチした美味しい熊本ラーメンでした。

    でも、初めてのお店なので基本の熊本らーめん「なんつッ亭スペシャル」¥1,050を注文しました。豚骨鶏ガラを炊き込んだ黒スープでマー油の焦がしにんにくの香ばしい香りと醤油かえしの香りと味がマッチした美味しい熊本ラーメンでした。

  • ラーメンを食べた後の感想はうまいぜベイビー。ごちそうさまでした。

    ラーメンを食べた後の感想はうまいぜベイビー。ごちそうさまでした。

  • 渋沢から松田までは下り基調で、今まで稼いだ標高を一気に放出します。

    渋沢から松田までは下り基調で、今まで稼いだ標高を一気に放出します。

  • 松田から先は海方向に向かいます。右手に富士山を見ながらJR御殿場線沿いの道を進みます。

    松田から先は海方向に向かいます。右手に富士山を見ながらJR御殿場線沿いの道を進みます。

  • 目的地周辺の曽我梅林に到着しました。

    目的地周辺の曽我梅林に到着しました。

    曽我梅林 自然・景勝地

  • 道沿いに案内版がありました。<br /><br />この辺りは中河原梅林地区だそうです。瑞雲寺というお寺が近くにあるようなので寄ってみます。

    道沿いに案内版がありました。

    この辺りは中河原梅林地区だそうです。瑞雲寺というお寺が近くにあるようなので寄ってみます。

  • 瑞雲寺の石碑と枝垂れ梅。

    瑞雲寺の石碑と枝垂れ梅。

  • 瑞雲寺は1492年建立のお寺で「曽我兄弟の仇討ち」の主人公である曽我兄弟ゆかりの力不動尊があるようです。「曽我兄弟の仇討ち」というのは「赤穂浪士の討ち入り」と「伊賀越えの仇討ち」に並ぶ日本三大仇討ちの一つだそうです。

    瑞雲寺は1492年建立のお寺で「曽我兄弟の仇討ち」の主人公である曽我兄弟ゆかりの力不動尊があるようです。「曽我兄弟の仇討ち」というのは「赤穂浪士の討ち入り」と「伊賀越えの仇討ち」に並ぶ日本三大仇討ちの一つだそうです。

  • 境内には梅関連の商品が売っていました。ここに来るまでに汗をかき塩分を排出していたので、しょっぱいものを食べたくなり梅干しを購入しました。

    境内には梅関連の商品が売っていました。ここに来るまでに汗をかき塩分を排出していたので、しょっぱいものを食べたくなり梅干しを購入しました。

  • 曽我の梅干しは普通のしょっぱい梅干しでした。

    曽我の梅干しは普通のしょっぱい梅干しでした。

  • 瑞雲寺から2キロメートルぐらい先へ移動し二宮尊徳遺髪塚に来ました。

    瑞雲寺から2キロメートルぐらい先へ移動し二宮尊徳遺髪塚に来ました。

    二宮尊徳遺髪塚 名所・史跡

  • 薪を背負い歩きながら本を読む二宮尊徳(金次郎)の銅像がありました。勤労と勤勉の象徴である歩きながら読書する金次郎像に対し、歩きスマホを誘発するとの指摘があり最近では座って本を読む金次郎像もあるそうです。

    薪を背負い歩きながら本を読む二宮尊徳(金次郎)の銅像がありました。勤労と勤勉の象徴である歩きながら読書する金次郎像に対し、歩きスマホを誘発するとの指摘があり最近では座って本を読む金次郎像もあるそうです。

  • 別所梅林地区に移動しました。<br /><br />この地区には35,000本の梅があり、主な種類は十郎梅(梅干し専用)、白加賀(梅ジュース、梅エキス、梅酒などの加工用)、南高(梅干し、加工兼用)、枝垂れ梅(観賞用)で、十郎→ 南高・枝垂れ → 白加賀の順番に咲いていくそうです。<br />

    別所梅林地区に移動しました。

    この地区には35,000本の梅があり、主な種類は十郎梅(梅干し専用)、白加賀(梅ジュース、梅エキス、梅酒などの加工用)、南高(梅干し、加工兼用)、枝垂れ梅(観賞用)で、十郎→ 南高・枝垂れ → 白加賀の順番に咲いていくそうです。

  • こちらは小梅です。<br />

    こちらは小梅です。

  • この会場は出店や食堂がありイベントも開催されていて沢山の人で賑わっていました。

    この会場は出店や食堂がありイベントも開催されていて沢山の人で賑わっていました。

  • 曽我梅林の石碑がありました。<br /><br />この石碑の向こう側に富士見ポイントという場所があります。<br /><br />

    曽我梅林の石碑がありました。

    この石碑の向こう側に富士見ポイントという場所があります。

    曽我梅林 自然・景勝地

  • 富士見ポイントから富士山を撮りました。良い天気ですが雲が邪魔だったのでこの場所で見た富士山は星☆☆ぐらいでした。

    富士見ポイントから富士山を撮りました。良い天気ですが雲が邪魔だったのでこの場所で見た富士山は星☆☆ぐらいでした。

  • 枝垂れ梅は咲き始めたばかりのようです。<br /><br />しばらく会場内に咲いている梅を歩いて見回りました。<br /><br /><br /><br />

    枝垂れ梅は咲き始めたばかりのようです。

    しばらく会場内に咲いている梅を歩いて見回りました。



  • 沢山の行列が出来ていたお餅屋さんがあったので並んでみました。お餅の種類はあんこ、きなこ、大根からみの3種類で一皿3ヶ入りで200円。

    沢山の行列が出来ていたお餅屋さんがあったので並んでみました。お餅の種類はあんこ、きなこ、大根からみの3種類で一皿3ヶ入りで200円。

  • 大根からみを購入しました。お餅はやわらかくて大根からみも絶妙な味付けで、とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

    大根からみを購入しました。お餅はやわらかくて大根からみも絶妙な味付けで、とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

  • お餅を食べた場所に咲いていた梅です。<br /><br />梅を十分満喫したのでそろそろ帰路へと着きます。

    お餅を食べた場所に咲いていた梅です。

    梅を十分満喫したのでそろそろ帰路へと着きます。

  • 帰りは海沿いを通るため国道1号線に出ました。自分が帰る東方向は曇り空です。当初の風の予報は西風。追い風で楽をして帰るはずでしたが実際は北東系の向かい風という厳しい現実が待ってました。

    帰りは海沿いを通るため国道1号線に出ました。自分が帰る東方向は曇り空です。当初の風の予報は西風。追い風で楽をして帰るはずでしたが実際は北東系の向かい風という厳しい現実が待ってました。

  • 箱根駅伝でテレビ中継される二宮の押切橋の坂の手前まで来ました。この辺りから疲れが出てきました。

    箱根駅伝でテレビ中継される二宮の押切橋の坂の手前まで来ました。この辺りから疲れが出てきました。

  • 二宮と大磯の堺付近です。松の木が昔の東海道の風情を少しだけ残しています。

    二宮と大磯の堺付近です。松の木が昔の東海道の風情を少しだけ残しています。

  • 海を眺めるため、元首相の旧吉田茂邸の裏手にある太平洋岸自転車道に来ました。この場所の右手に海が見えました。

    海を眺めるため、元首相の旧吉田茂邸の裏手にある太平洋岸自転車道に来ました。この場所の右手に海が見えました。

    太平洋岸自転車道 名所・史跡

  • 手前の波はダンパーでした。海面には白波が立っており風速は10ノットぐらいありそうです。

    手前の波はダンパーでした。海面には白波が立っており風速は10ノットぐらいありそうです。

  • 太平洋岸自転車道は西湘バイパスに沿って走るサイクリングコースです。予定では追い風に乗りながら西風イエーイ!って言いながら走るはずでしたが、実際は向かい風に苦しみヒーヒー言いながら走りました。<br />

    太平洋岸自転車道は西湘バイパスに沿って走るサイクリングコースです。予定では追い風に乗りながら西風イエーイ!って言いながら走るはずでしたが、実際は向かい風に苦しみヒーヒー言いながら走りました。

  • 大磯海水浴場でちょっと休憩しました。サーファー君たちが波乗りを楽しんでました。

    大磯海水浴場でちょっと休憩しました。サーファー君たちが波乗りを楽しんでました。

  • 見ずらいのでトリミングしました。

    見ずらいのでトリミングしました。

  • 厚木から海老名に入った辺りで日暮れとなりました。<br /><br />大磯から先もずっと向かい風でした。特に相模川沿いの道では平地なのに自転車を降りて押したくなるくらいの酷い風でした。<br /><br />

    厚木から海老名に入った辺りで日暮れとなりました。

    大磯から先もずっと向かい風でした。特に相模川沿いの道では平地なのに自転車を降りて押したくなるくらいの酷い風でした。

    あゆみ橋 名所・史跡

  • なんとか無事に自宅にたどり着きました。本日の走行距離は93.4キロメートル。久しぶりに自転車に乗ったので最後はバテバテでした。<br /><br />今日の走行記録はこちらです。http://www.cateyeatlas.com/trip/detail/2195704<br />※自宅のある相模大野周辺の記録を消したので実際の走行距離と表示が異なっています。<br /><br />おしまい<br />

    なんとか無事に自宅にたどり着きました。本日の走行距離は93.4キロメートル。久しぶりに自転車に乗ったので最後はバテバテでした。

    今日の走行記録はこちらです。http://www.cateyeatlas.com/trip/detail/2195704
    ※自宅のある相模大野周辺の記録を消したので実際の走行距離と表示が異なっています。

    おしまい

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ほわほわわかな。さん 2018/04/06 09:19:08
    厳寒の中、お疲れさまです。
    こんにちわ。はじめまして。
    わかなと申します。

    時々、お邪魔しては旅行記を拝見させていただいておりました。
    メッセージ差し上げるのは、これがはじめてですね(*´ω`*)

    旅行記『自転車で小田原梅まつり(曽我梅林)に行ってきました』を拝見させていただきました。二月といえば、まだまだ寒い季節。手先足先は冷えませんでした?自転車はこげば体は温まってくるけれど、末端の冷えはなかなか厳しいですよね。でも晴れてよかったですね。お日様の光浴びると、なんか元気になれますし、何よりあったかいですもん。

    246号を走られたとのこと。交通量が多いので、大変だったのではと思いました。トラックなんかも多いですし、自転車にとってはなかなか厳しい道という印象を持っています。海際の道も交通量はありますが、湘南あたりはほぼフラットで、路肩もそれなりにあって走りやすくてスキです。

    風は・・・やっぱりありますね。内側の1号線を走るというのもいいですよ。防風林がある程度さえぎってくれます。景観は海沿いの道には負けてしまいますけど・・・

    梅林。これぞ日本ってカンジのいい景色でしたね。青空と梅の花のコントラストが絶妙です。いい写真が撮れましたね(*´ω`*)

    トンロー13

    トンロー13さん からの返信 2018/04/09 19:06:04
    RE: 厳寒の中、お疲れさまです。
    わかなさま

    ご連絡ありがとうございます。

    冬の自転車はわかなさまがおっしゃる通り手足の冷えとの戦いですよね。今回は帰りに風が強かったのと途中で日暮れとなった為、特に厳しかったです。

    246号線は自転車にとっては厳しい道ですね。田舎の区間は大型トラックが猛スピードで脇を抜けて行くので抜かれる時の風圧と轟音にヒヤヒヤしながら走りました。

    134号線の防風林のフラットな道は走りやすくて自分も好きです。(いつもロードの人に何人も抜かれますが・・・)

    写真褒めて頂きありがとうございました。

    トンロー13



トンロー13さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP