三重旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊勢神宮一人旅に行ってきました。<br /><br />(1日目)伊勢神宮外宮、内宮、猿田彦神社、月読宮を参拝<br />(2日目)二見浦散策、二見道(二見興玉神社~伊勢神宮外宮)を歩く<br /><br />2日目は二見浦を散策した後、街道歩き。二見興玉神社と伊勢神宮外宮をつなぐ二見道を歩きました。地図上で約9km。途中、戦国時代からつづく「角屋(二軒茶屋餅)」、古い町並みが残る河崎町を通る見どころの多い街道でした。<br /><br />参考:みえの歴史街道ウォーキングマップ「二見道」<br />http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/index12.htm

伊勢神宮一人旅 (2日目)二見浦散策、二見道を歩く

27いいね!

2018/02/14 - 2018/02/15

2419位(同エリア11965件中)

旅行記グループ 伊勢神宮一人旅

0

74

まう

まうさん

伊勢神宮一人旅に行ってきました。

(1日目)伊勢神宮外宮、内宮、猿田彦神社、月読宮を参拝
(2日目)二見浦散策、二見道(二見興玉神社~伊勢神宮外宮)を歩く

2日目は二見浦を散策した後、街道歩き。二見興玉神社と伊勢神宮外宮をつなぐ二見道を歩きました。地図上で約9km。途中、戦国時代からつづく「角屋(二軒茶屋餅)」、古い町並みが残る河崎町を通る見どころの多い街道でした。

参考:みえの歴史街道ウォーキングマップ「二見道」
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/index12.htm

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
近畿日本ツーリスト
  • 朝にホテルをチェックアウトし、外宮のすぐ近くにある「あそらの茶屋」にやってきた。7:30から朝かゆが食べられる。

    朝にホテルをチェックアウトし、外宮のすぐ近くにある「あそらの茶屋」にやってきた。7:30から朝かゆが食べられる。

    あそらの茶屋 グルメ・レストラン

  • 御饌の朝かゆ1,200円。ちょっと高いけど、立派なお膳でびっくり。美味しくて満足した。

    御饌の朝かゆ1,200円。ちょっと高いけど、立派なお膳でびっくり。美味しくて満足した。

  • 二見へ行く前に、月夜見宮へ寄る。道標があった。「月よみの宮さんけい道」かな?

    二見へ行く前に、月夜見宮へ寄る。道標があった。「月よみの宮さんけい道」かな?

  • 途中、「東邸」という立派なお屋敷があった。郵便受けがあるし表札も出ているので、たぶん個人宅。すごいなあ。

    途中、「東邸」という立派なお屋敷があった。郵便受けがあるし表札も出ているので、たぶん個人宅。すごいなあ。

  • 月夜見宮。御祭神は、昨日行った月読宮と同じツクヨミノミコト。読みは一緒なんだけど漢字が違う。月夜見宮は外宮の別宮で、月読宮は内宮の別宮。ややこしいな。

    月夜見宮。御祭神は、昨日行った月読宮と同じツクヨミノミコト。読みは一緒なんだけど漢字が違う。月夜見宮は外宮の別宮で、月読宮は内宮の別宮。ややこしいな。

    月夜見宮 寺・神社・教会

  • すごく大きくて立派な木があった。規模は大きくないけど、雰囲気が良くて気に入ったところ。

    すごく大きくて立派な木があった。規模は大きくないけど、雰囲気が良くて気に入ったところ。

  • JR伊勢市駅。二見浦行きの参宮線は本数が少ないので、文庫本読みながら少し待った。

    JR伊勢市駅。二見浦行きの参宮線は本数が少ないので、文庫本読みながら少し待った。

  • 二見浦到着。運賃は210円。てっきりSUICAが使えると思って伊勢市駅でSUICAで入場したら、二見浦駅は無人駅でSUICAが使えない。車掌さんに運賃を払って証明書をもらい、後で伊勢市駅でSUICAの出場処理をしてもらうことになった。ちょっと面倒くさい。普通に切符買えばよかったなー

    二見浦到着。運賃は210円。てっきりSUICAが使えると思って伊勢市駅でSUICAで入場したら、二見浦駅は無人駅でSUICAが使えない。車掌さんに運賃を払って証明書をもらい、後で伊勢市駅でSUICAの出場処理をしてもらうことになった。ちょっと面倒くさい。普通に切符買えばよかったなー

  • 午前中は二見浦を散策。まず堅田神社へ。御祭神は佐見都日女命(さみつひめのみこと)。この土地の神様で、伊勢神宮を今の場所に建てた倭姫命(やまとひめのみこと)に堅塩(固めた塩)を献上したという。

    午前中は二見浦を散策。まず堅田神社へ。御祭神は佐見都日女命(さみつひめのみこと)。この土地の神様で、伊勢神宮を今の場所に建てた倭姫命(やまとひめのみこと)に堅塩(固めた塩)を献上したという。

  • 音無山のハイキングコース入口は堅田神社の近く。スマホ地図を見ながら探した。住宅の裏にある赤い鳥居が目印。

    音無山のハイキングコース入口は堅田神社の近く。スマホ地図を見ながら探した。住宅の裏にある赤い鳥居が目印。

  • マップ。こういう見晴らし台があるハイキングコースは歩きたくなる。

    マップ。こういう見晴らし台があるハイキングコースは歩きたくなる。

  • 道は整備されていて分かりやすい。

    道は整備されていて分かりやすい。

  • ここが頂上かな? 廃墟がある。昔のロープウェイ跡らしい。

    ここが頂上かな? 廃墟がある。昔のロープウェイ跡らしい。

  • 展望台に到着。曇っているのが残念だけど、なかなか良い景色。

    展望台に到着。曇っているのが残念だけど、なかなか良い景色。

    音無山公園 名所・史跡

  • 伊勢湾の眺め。二つ並んで見える島は、奥が浮島、手前が飛島。その向こうは愛知県の渥美半島。

    イチオシ

    伊勢湾の眺め。二つ並んで見える島は、奥が浮島、手前が飛島。その向こうは愛知県の渥美半島。

  • 展望台のすぐ脇に、音成神社。音無山なのに、音成神社なのか。

    展望台のすぐ脇に、音成神社。音無山なのに、音成神社なのか。

  • 二見の町へ下りていく。ハイキング時間は40分くらいだった。

    二見の町へ下りていく。ハイキング時間は40分くらいだった。

  • 二見興玉神社に参拝。海のすぐそばだ。<br />御祭神は道開きの神様、猿田彦大神と穀物の神様、宇迦御魂大神。

    二見興玉神社に参拝。海のすぐそばだ。
    御祭神は道開きの神様、猿田彦大神と穀物の神様、宇迦御魂大神。

    二見興玉神社 寺・神社・教会

  • 境内にはカエルの置物がいっぱい。

    境内にはカエルの置物がいっぱい。

  • 有名な夫婦岩。

    有名な夫婦岩。

    夫婦岩 自然・景勝地

  • 夫婦岩の近くの岩に鳥がいた。これはトンビかな? キリッとしてかっこいい。

    夫婦岩の近くの岩に鳥がいた。これはトンビかな? キリッとしてかっこいい。

  • カワウ? ウミウ? <br />ずっと羽を広げてポーズをとっていた。よくこのポーズで羽を乾かすらしい。

    カワウ? ウミウ? 
    ずっと羽を広げてポーズをとっていた。よくこのポーズで羽を乾かすらしい。

  • 頭だけ白くて変わった鳥。可愛いなあ。<br />なんの鳥かな~とネットで調べてみたら、これもカワウかウミウらしい。婚姻色といって、繁殖期に頭が白くなるそうだ。知らなかった。

    イチオシ

    頭だけ白くて変わった鳥。可愛いなあ。
    なんの鳥かな~とネットで調べてみたら、これもカワウかウミウらしい。婚姻色といって、繁殖期に頭が白くなるそうだ。知らなかった。

  • 背中に子供が乗った可愛いカエル。神社も良かったけど、鳥が見れたのが良かったなあ。

    背中に子供が乗った可愛いカエル。神社も良かったけど、鳥が見れたのが良かったなあ。

  • 二見興玉神社から、二見道を歩き始める。<br />ます立ち寄ったのは賓日館。明治時代に、伊勢神宮に参拝する賓客用に建てられた。大人300円。

    二見興玉神社から、二見道を歩き始める。
    ます立ち寄ったのは賓日館。明治時代に、伊勢神宮に参拝する賓客用に建てられた。大人300円。

    賓日館 名所・史跡

  • 立派なお屋敷。

    イチオシ

    立派なお屋敷。

  • この時期は館内にひな人形がたくさん飾ってあって壮観。

    この時期は館内にひな人形がたくさん飾ってあって壮観。

  • 大広間。松の絵が描かれた舞台に畳、そしてシャンデリアという和洋折衷が明治っぽい。

    イチオシ

    大広間。松の絵が描かれた舞台に畳、そしてシャンデリアという和洋折衷が明治っぽい。

  • 可愛い照明。こういうお屋敷は内装を見るのも楽しいなあ。

    可愛い照明。こういうお屋敷は内装を見るのも楽しいなあ。

  • 1階の廊下。お客さんは両脇の部屋に泊まったんだろうな。

    1階の廊下。お客さんは両脇の部屋に泊まったんだろうな。

  • 二見浦のマンホールは夫婦岩のデザイン。

    二見浦のマンホールは夫婦岩のデザイン。

  • 五十鈴勢語庵。二見で昔ながらの製法で作られる「岩戸の塩」を使った塩羊羹が有名。お土産に1本700円を購入。ほんのり塩味が甘さを引き立てて美味しい。岩戸の塩も売っていた。

    五十鈴勢語庵。二見で昔ながらの製法で作られる「岩戸の塩」を使った塩羊羹が有名。お土産に1本700円を購入。ほんのり塩味が甘さを引き立てて美味しい。岩戸の塩も売っていた。

    五十鈴勢語庵 グルメ・レストラン

  • 旅館が並ぶ通り。麻野館は明治創建の旅館だそう。他にも立派な和風旅館が多い。

    旅館が並ぶ通り。麻野館は明治創建の旅館だそう。他にも立派な和風旅館が多い。

  • 御福餅本家。元文三年創業。8代将軍徳川吉宗の時代。お土産に4個入り480円を購入。甘さ控えめで美味しかった。しかし伊勢は老舗の和菓子屋が多いなあ。

    御福餅本家。元文三年創業。8代将軍徳川吉宗の時代。お土産に4個入り480円を購入。甘さ控えめで美味しかった。しかし伊勢は老舗の和菓子屋が多いなあ。

    御福餅 本家 二見本店 グルメ・レストラン

  • 街道を少し外れて、二見浦駅前の「夢佳」でランチ。

    街道を少し外れて、二見浦駅前の「夢佳」でランチ。

  • 期間限定のおひなさま膳1,080円を注文。<br />ご飯、味噌汁、お新香、小鉢3種類。<br />

    期間限定のおひなさま膳1,080円を注文。
    ご飯、味噌汁、お新香、小鉢3種類。

  • メインはエビフライと小さめのハンバーグ。お皿が可愛い。

    メインはエビフライと小さめのハンバーグ。お皿が可愛い。

  • 食後にコーヒー。カップが可愛い。これで1,080円はお得感がある。

    食後にコーヒー。カップが可愛い。これで1,080円はお得感がある。

  • 二見道に戻って先を進む。<br />お地蔵さんのあるお寺、明星寺。

    二見道に戻って先を進む。
    お地蔵さんのあるお寺、明星寺。

  • 境内にもお地蔵さん。安永とか享保という文字が読み取れたので、江戸中期くらいに建てられたみたい。

    境内にもお地蔵さん。安永とか享保という文字が読み取れたので、江戸中期くらいに建てられたみたい。

  • 両脇に住宅が並ぶ街道沿い。

    両脇に住宅が並ぶ街道沿い。

  • 伊勢で何度か見た可愛い注意書き。なぜかパンダ。

    伊勢で何度か見た可愛い注意書き。なぜかパンダ。

  • 神宮御園。伊勢神宮にお供えする野菜や果物を育てているところ。奥のほうで作業している人たちがいた。入って良いのか分からないのでちょっと覗いただけ。

    神宮御園。伊勢神宮にお供えする野菜や果物を育てているところ。奥のほうで作業している人たちがいた。入って良いのか分からないのでちょっと覗いただけ。

  • 神宮御園の少し先に二見神社への参道入口。

    神宮御園の少し先に二見神社への参道入口。

  • 鳥居がいっぱいあって雰囲気ある神社。

    鳥居がいっぱいあって雰囲気ある神社。

  • お稲荷さんだ。

    お稲荷さんだ。

  • 先に進むと五十鈴川へ出た。水仙が咲いていて良い香り。

    イチオシ

    先に進むと五十鈴川へ出た。水仙が咲いていて良い香り。

  • アオサギがいた。水面に姿が映って逆さアオサギになってる。

    アオサギがいた。水面に姿が映って逆さアオサギになってる。

  • 汐合橋を渡る。この橋は歩道がなくてちょっと怖かった。交通量はさほど多くないけど。渡ったところに道標。「西すぐ二見」。「すぐ」は「まっすぐ」の意味らしい。

    汐合橋を渡る。この橋は歩道がなくてちょっと怖かった。交通量はさほど多くないけど。渡ったところに道標。「西すぐ二見」。「すぐ」は「まっすぐ」の意味らしい。

  • しばらく県道を歩くと、橘神社。御祭神は橘諸兄(たちばなのもろえ)。奈良時代の皇族。説明版によると、何故ここに祀られているかはよく分からないみたい。

    しばらく県道を歩くと、橘神社。御祭神は橘諸兄(たちばなのもろえ)。奈良時代の皇族。説明版によると、何故ここに祀られているかはよく分からないみたい。

  • 二軒茶屋餅の角屋。なんと天正3年(1575)創業と伝わるそうで、織田信長が活躍していた戦国時代。すごいなあ。

    二軒茶屋餅の角屋。なんと天正3年(1575)創業と伝わるそうで、織田信長が活躍していた戦国時代。すごいなあ。

    二軒茶屋餅角屋本店 グルメ・レストラン

  • ここは楽しみにしてたところ。中で二軒茶屋餅3個230円を頂く。<br />外側にきなこ、中にあんこが入っている。柔らかくて美味しかった。3個ぺろり。

    ここは楽しみにしてたところ。中で二軒茶屋餅3個230円を頂く。
    外側にきなこ、中にあんこが入っている。柔らかくて美味しかった。3個ぺろり。

  • 勢田川。江戸時代のお伊勢参りは伊勢街道とか伊勢本街道とかを歩いて来たけど、今の静岡や愛知からは船で来るルートもあって、ここに上陸したそうだ。

    勢田川。江戸時代のお伊勢参りは伊勢街道とか伊勢本街道とかを歩いて来たけど、今の静岡や愛知からは船で来るルートもあって、ここに上陸したそうだ。

  • 明治天皇御上陸記念碑もある。明治5年に明治天皇が伊勢神宮に参拝したとき、軍艦で来てここに上陸した。お供には西郷隆盛もいたとか。説明版も立っている。

    明治天皇御上陸記念碑もある。明治5年に明治天皇が伊勢神宮に参拝したとき、軍艦で来てここに上陸した。お供には西郷隆盛もいたとか。説明版も立っている。

  • 先を行くと、庚申祠とお地蔵さん。庚申祠には、奈良の身代わり猿みたいなものがぶら下がっている。伊勢でもこういう風習があったのかな。

    先を行くと、庚申祠とお地蔵さん。庚申祠には、奈良の身代わり猿みたいなものがぶら下がっている。伊勢でもこういう風習があったのかな。

  • 勢田川沿いに並ぶ蔵。古い町並みが残る河崎町だ。

    勢田川沿いに並ぶ蔵。古い町並みが残る河崎町だ。

  • おお! 風情ある街並み。

    イチオシ

    おお! 風情ある街並み。

  • 伊勢河崎商人館を見学。もともと江戸中期創業の酒問屋で、明治時代にはサイダーも製造していた小川商店の建物。大人300円。<br />写真は大正時代の応接間。

    伊勢河崎商人館を見学。もともと江戸中期創業の酒問屋で、明治時代にはサイダーも製造していた小川商店の建物。大人300円。
    写真は大正時代の応接間。

    伊勢河崎商人館 美術館・博物館

  • 収納が付いた箱階段。これ便利だな。

    収納が付いた箱階段。これ便利だな。

  • 内蔵。母屋につながっている蔵。書物類が展示してあった。

    内蔵。母屋につながっている蔵。書物類が展示してあった。

  • 敷地内、母屋の外にある蔵。ここにもいろいろ展示がある。

    敷地内、母屋の外にある蔵。ここにもいろいろ展示がある。

  • 奥のコンクリートの建物が明治から昭和まで使われていたサイダー製造用のろ過施設。

    奥のコンクリートの建物が明治から昭和まで使われていたサイダー製造用のろ過施設。

  • 屋根の上には隅蓋(すみぶた)という瓦の継ぎ目部分をカバーする装飾がある。これは船。

    屋根の上には隅蓋(すみぶた)という瓦の継ぎ目部分をカバーする装飾がある。これは船。

  • こちらは球形のもの。なんだろう。

    こちらは球形のもの。なんだろう。

  • 伊勢河崎商人館を出て、古い町並みを散策。現役のレトロな商店。

    イチオシ

    伊勢河崎商人館を出て、古い町並みを散策。現役のレトロな商店。

  • 古い家がたくさんあって、隅蓋のある家も多い。これは波。水や波は火事にならないように、という願いが込められている、と商人館の展示に説明があった。

    古い家がたくさんあって、隅蓋のある家も多い。これは波。水や波は火事にならないように、という願いが込められている、と商人館の展示に説明があった。

  • これも形が違うけど波っぽい。

    これも形が違うけど波っぽい。

  • 桃だ。可愛い。縁起物だからだろう。

    桃だ。可愛い。縁起物だからだろう。

  • あんまり観光地化されていなくて、生活感がある。この辺の散歩、楽しい。

    あんまり観光地化されていなくて、生活感がある。この辺の散歩、楽しい。

  • 道標を発見。「右 宮川道」「すぐさんぐう道」。右に行くと宮川という川がある。まっすぐ行くと伊勢神宮外宮。

    道標を発見。「右 宮川道」「すぐさんぐう道」。右に行くと宮川という川がある。まっすぐ行くと伊勢神宮外宮。

  • この隅蓋はカエルかな?

    この隅蓋はカエルかな?

  • もう伊勢市駅は近い。まだ時間があるのでカフェで一休み。「わっく」というレトロなカフェ。

    もう伊勢市駅は近い。まだ時間があるのでカフェで一休み。「わっく」というレトロなカフェ。

    Cafeわっく グルメ・レストラン

    古い町並みが残る河崎町にあるレトロカフェ by まうさん
  • ホットコーヒー。フレンチトースト付きで520円。お盆が畳で可愛い。

    ホットコーヒー。フレンチトースト付きで520円。お盆が畳で可愛い。

  • 河崎町はすごく気に入った。街道歩きも楽しい。ハマりそう。<br />伊勢は朝熊山とか、他にも行きたいところがあるのでまた来たい。<br />

    河崎町はすごく気に入った。街道歩きも楽しい。ハマりそう。
    伊勢は朝熊山とか、他にも行きたいところがあるのでまた来たい。

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP