
2017/12/04 - 2017/12/04
30位(同エリア108件中)
lion3さん
- lion3さんTOP
- 旅行記511冊
- クチコミ12608件
- Q&A回答153件
- 1,793,730アクセス
- フォロワー29人
オランダの最南部、ドイツ、ベルギーの国境に位置する街です。欧州連合の発足のマストリヒト条約が結ばれた街でもあります。旧市街には古い街並みと、教会、市庁舎、広場など見るべきことが多くあります。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
PR
-
マストリヒトはマース川の渡り場という意味です。
マース川はオランダ、ベルギー、ドイツの
国境地域から北海へと注ぐ川です。 -
マストリヒトはマース川上流に開けた
交易で繁栄した街です。
マストリヒト旧市街には
中世時代に築かれた城壁が今でも残っています。 -
マース川に架かる歩行者、自転車用のホーへ橋です。
-
城壁には大砲などの武器も残されています。
-
13世紀に架けられた聖セルファース橋です。
オランダ最古の橋です。
マース川の対岸は新市街です。
橋の新市街側は船の通行用に可動橋になっています。
最近工事で可動橋にしたようで、
歴史ある橋をこのように変えるのは驚きです。 -
ホーへ橋です。
旧市街には上流側から
ホーへ橋、聖セルファース橋、ウイルヘルミナ橋になっています。 -
聖セルファース橋です。
-
聖セルファース橋から100mほど歩くと
マース川クルーズや聖ピータースベルクなどに
向かう船のクルーズ乗り場です。 -
クルーズ乗り場です。
ここから旧市街に入っていくと
マルクト広場、市庁舎などです。 -
旧市街に歩いて行くと観光案内所があります。
かつての貴族の邸宅が案内所になっています。
入口上のリボンが印象的です。 -
マストリヒトは都市政策として
旧市街の周りの地下に大駐車場を造って、
旧市街への車乗り入れを
止めようとしていましたが、
規制はうまくいっていないようです。 -
細い、曲がりくねった路地、石畳の道など
旧市街の雰囲気があります。 -
メインストーリトです。
両側にはデパート、ファッションの店などが並んでいます。 -
マルクト広場です。
大きな楕円形の広場で、
週に2回ほどマーケットが開かれています。
マーケットが行われていないときは広さが目立ちます。 -
マルクト広場にある市庁舎です。
1646年に建設されています。
大きな1対の玄関階段がある建物です。
中央部の塔には43のベルをもつカリヨンがあります。 -
マルクト広場です。
-
広場の一角には
市場の女神といわれるMaaswiefの像があります。 -
旧市街を歩きます。
聖セルファース教会やフライトホフ広場へと歩いて行きます。 -
旧市街です。
クリスマスの飾りつけも見えます。 -
オランダらしく
自転車はよく利用されているようです。 -
かつての聖ドミニカ教会です。
教会が廃止されて、
その後、レストランそして書店へとなっています。
「世界一美しい書店」というという話もあるようです。 -
旧市街には古いレンガ積みの家も残っています。
-
聖セルファース教会です。
オランダでもっと古い教会です。
主要な部分は11世紀から15世紀にかけて
建てられたものです。 -
教会の前にはマストリヒトの守護聖人である
聖セルファースの像です。
セルファースはマストリヒト最初の大司祭です。
384年にこの場所に葬られたのが
教会の起源となっています。 -
教会の前には郵便局の建物です。
歴史を感じる煉瓦つくりの建物です。 -
フライトホフ広場です。
広場の周りには聖セルファース教会、聖ヤン教会があります。
ただ12月はクリスマスマーケットが開かれており、
広場の全体像はわかりません。
広場の中央には観覧車があります。 -
観覧車の後ろの方には
聖セルファース教会、聖ヤン教会が見えます。
赤い尖塔が聖ヤン教会です。
高さ70mの建物です。 -
モダンなショッピングモールもあります。
-
聖ドミニカ教会であった書店に入ります。
世界でももっと美しい教会といわれています。 -
教会の建物なので高い天井で開放感があります。
-
かつての正面祭壇の場所はカフェになっています。
カフェのテーブルはよく見ると
十字架(ラテンクロス)になっています。 -
書店内です。
-
書店内です。
-
書店内です。
階段を上ると3階まで書棚があります。 -
書店内です。
3階部分は天井もすぐ近くです。 -
天井のヴォウルトは美しいです。
天井にはフレスコ画が描かれていたようですが、
だいぶ消えかかっているようです。 -
入口付近にはトートバッグ、ノート、しおりなどの
書店のグッズなどもありました。 -
旧市街です。
フライトホフ広場が通りの先に見えます。 -
旧市街です。
-
観光案内所です。
地図は有料です。
日本語のパンフレット、資料はありませんでした。 -
旧市街です。
-
旧市街です。
-
旧市街です。
-
旧市街のマース川の近くには
ミッフィーグッズのある店の
デ・ヴィンケル・ファン・ナイチェンがあります。
シャツ、文具、本、菓子などが売られています。 -
旧市街です。
-
聖母教会です。
ロマネスク様式の歴史を感じ教会です。
もっと古い場所は12世紀に建てられたものです。 -
聖母教会です。
-
旧市街です。
-
旧市街です。
-
地獄の門です。
旧市街の東側にある城門です。 -
城壁外からの地獄の門の眺めです。
-
中世の都市は
重病(特に感染症の場合)、死者などは
病気の蔓延などを防ぐためもあり
城壁外に出されるので
城門を通って出ていくため、
二度と帰ってこないことなどで
地獄の門と呼ばれたものと思われます。 -
城門には城壁が続いています。
城壁は旧市街の東、南東部に残っています。 -
旧市街の城壁外には水路、池などのある公園となっています。
-
城門、城壁です。
-
城壁と向こうには旧市街です。
-
ホーへ橋です。
-
マース川です。
マストリヒトは歴史を感じる街並みが残る街でもあり、
EU統合がおこなわれた
マストリヒト条約(1992年)が結ばれた
現代にも記憶される街です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
マーストリヒト(オランダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
58