日本橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ」展が三井記念美術館で開催されています。<br />村田理如氏による清水三年坂美術館のコレクションを中心として、さらに近年各所での調査によって確認された明治工芸の素晴らしい作品もあわせて展示。さらに、明治工芸を産み出した工人たちのDNAを受け継いで、超絶技巧プラスαの機知に富んだ現代作家の作品も多数展示してあります。<br />日本人ならではの超絶技巧のDNAがどのように引き継がれているのかをじっくりと見ることができます。

驚異の超絶技巧! 三井記念美術館☆むぎとオリーブ 日本橋店☆2017/11/10

9いいね!

2017/11/10 - 2017/11/10

883位(同エリア1774件中)

0

14

杏仁豆腐

杏仁豆腐さん

「驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ」展が三井記念美術館で開催されています。
村田理如氏による清水三年坂美術館のコレクションを中心として、さらに近年各所での調査によって確認された明治工芸の素晴らしい作品もあわせて展示。さらに、明治工芸を産み出した工人たちのDNAを受け継いで、超絶技巧プラスαの機知に富んだ現代作家の作品も多数展示してあります。
日本人ならではの超絶技巧のDNAがどのように引き継がれているのかをじっくりと見ることができます。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 明治工芸の素晴らしさを実感します。さらに現代へと引き継がれている傑作の数々。

    明治工芸の素晴らしさを実感します。さらに現代へと引き継がれている傑作の数々。

  • 七宝、金工、牙彫、木彫、漆工、刺繍絵画など素晴らしい作品です。

    七宝、金工、牙彫、木彫、漆工、刺繍絵画など素晴らしい作品です。

  • 美術館に入ると写真OKの展示物が二つあります。<br />初代宮川香山作の花瓶

    美術館に入ると写真OKの展示物が二つあります。
    初代宮川香山作の花瓶

  • 高橋賢悟作<br />

    高橋賢悟作

  • 安藤緑山の野菜・果物の象牙彫刻は本当に実物そのもののリアリティで、驚きます。

    安藤緑山の野菜・果物の象牙彫刻は本当に実物そのもののリアリティで、驚きます。

  • 超絶技巧と言えば、宮川香山。明治の陶磁器作家です。

    超絶技巧と言えば、宮川香山。明治の陶磁器作家です。

  • 明治期の工芸作家の作品も素晴らしいのですが、現代の工芸家たちが手がけた作品も驚きのものでした。

    明治期の工芸作家の作品も素晴らしいのですが、現代の工芸家たちが手がけた作品も驚きのものでした。

  • 見ておいて損はない美術展です。

    見ておいて損はない美術展です。

  • ぐるっとパス2017で入館しました。

    ぐるっとパス2017で入館しました。

  • 遅めの昼食は、コレド室町2にある、むぎとオリーブで。

    遅めの昼食は、コレド室町2にある、むぎとオリーブで。

  • 時間が遅かったので、空いていました。

    時間が遅かったので、空いていました。

  • 鶏SOBAです。<br />麺は、京都の老舗『麺屋 棣鄂』と共同開発を行った最上の麺を使用。鶏は『鳥取大山鶏』、醤油は『埼玉・群馬・香川の老舗醸造』を使用。<br />こだわりのSOBA。

    鶏SOBAです。
    麺は、京都の老舗『麺屋 棣鄂』と共同開発を行った最上の麺を使用。鶏は『鳥取大山鶏』、醤油は『埼玉・群馬・香川の老舗醸造』を使用。
    こだわりのSOBA。

  • 低温調理チャーシュー

    低温調理チャーシュー

  • 中細ストレート麺<br />食材にこだわったラーメンです。<br />美味しくいただきました。

    中細ストレート麺
    食材にこだわったラーメンです。
    美味しくいただきました。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP