高千穂・五ヶ瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
tamayura の何所かにマイル、希望は沖縄モード! が外れて宮崎へ。<br />これも・・・<br />神様のお導き・・・<br /><br />日本最古の歴史書 古事記 が 伝える 天地開闢 国生みの 神話<br /><br />古事記 曰く、高千穂を<br />「朝日の直刺す(たださす)國、夕日の日照る國なり。」<br /><br />古事記の上巻の半分は高千穂を舞台にしているそうです。<br /><br />高千穂は神々が降り立った天孫降臨の地<br />神話を今に伝える 夜神楽 は 神事 です。<br />・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br />いつかは 見たい 参加したい!・・・今回は 観光 夜神楽 で入り口だけです。<br /><br />

高千穂の夜神楽は 神事 です

399いいね!

2017/10/19 - 2017/10/20

2位(同エリア916件中)

8

87

はる

はるさん

この旅行記のスケジュール

2017/10/19

2017/10/20

この旅行記スケジュールを元に

tamayura の何所かにマイル、希望は沖縄モード! が外れて宮崎へ。
これも・・・
神様のお導き・・・

日本最古の歴史書 古事記 が 伝える 天地開闢 国生みの 神話

古事記 曰く、高千穂を
「朝日の直刺す(たださす)國、夕日の日照る國なり。」

古事記の上巻の半分は高千穂を舞台にしているそうです。

高千穂は神々が降り立った天孫降臨の地
神話を今に伝える 夜神楽 は 神事 です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつかは 見たい 参加したい!・・・今回は 観光 夜神楽 で入り口だけです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高千穂峡 日本の滝百選 定番 真名井の滝 (まないのたき)<br /><br />高千穂観光の定番です。

    高千穂峡 日本の滝百選 定番 真名井の滝 (まないのたき)

    高千穂観光の定番です。

  • 黒口神社 社殿より参道を見る<br /><br />鳥居の向こうが霞んで、天気の悪いのがかえって神秘的です。

    黒口神社 社殿より参道を見る

    鳥居の向こうが霞んで、天気の悪いのがかえって神秘的です。

  • 宮崎空港にてレンタカーを借り、150km2時間半<br /><br />今夜の宿は 純和風旅館 “ 神仙 ”<br />〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1127-5  ??0982-72-2257

    宮崎空港にてレンタカーを借り、150km2時間半

    今夜の宿は 純和風旅館 “ 神仙 ”
    〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1127-5 ??0982-72-2257

  • 玄関までのアプローチが素敵です。<br />和風旅館ならではの 石庭 苔 箒の掃け目が、よ~く手入れされています。

    玄関までのアプローチが素敵です。
    和風旅館ならではの 石庭 苔 箒の掃け目が、よ~く手入れされています。

  • 小さなロビーですが、坪庭の景色が落ち着きを与えます。

    小さなロビーですが、坪庭の景色が落ち着きを与えます。

  • 部屋の入口前に・・・<br />これ 水琴窟 です。<br />なんで?<br />・・・・・・・・<br />地中に埋めた甕(かめ)に落ちる水滴の音を共鳴させます。<br />底部に溜まった水の深さに影響され、深ければ「静的な深みのある音」が、浅ければ「軽い音」が出るそうです。

    部屋の入口前に・・・
    これ 水琴窟 です。
    なんで?
    ・・・・・・・・
    地中に埋めた甕(かめ)に落ちる水滴の音を共鳴させます。
    底部に溜まった水の深さに影響され、深ければ「静的な深みのある音」が、浅ければ「軽い音」が出るそうです。

  • 水滴 の 澄んだ音 が心地よく響きます。<br /><br />・・・ピチョォ~ン・・・チョョォォ~ン・・・ピチョォ~ン・・・

    水滴 の 澄んだ音 が心地よく響きます。

    ・・・ピチョォ~ン・・・チョョォォ~ン・・・ピチョォ~ン・・・

  • お部屋は 水琴窟 の前、「沙羅」<br /><br />白壁に囲まれた坪庭に面した専用露天風呂が付いています。

    お部屋は 水琴窟 の前、「沙羅」

    白壁に囲まれた坪庭に面した専用露天風呂が付いています。

  • 高千穂八十八社の総社「高千穂神社」<br /><br />高千穂の夜神楽・・・観たい!!!<br />毎年11月中旬から翌年2月上旬に町内二十の集落で奉納されます。<br />今回は、観光用 夜神楽 で我慢です。<br />旅館から神社まで、徒歩5分のお散歩・・・下見です。

    高千穂八十八社の総社「高千穂神社」

    高千穂の夜神楽・・・観たい!!!
    毎年11月中旬から翌年2月上旬に町内二十の集落で奉納されます。
    今回は、観光用 夜神楽 で我慢です。
    旅館から神社まで、徒歩5分のお散歩・・・下見です。

  • 高千穂神社<br /><br />本殿は平成16年国の重要文化財指定。<br /><br />創建は1900年前にさかのぼると言われています。<br />「続日本紀」に「高千穂皇神社(たかちほすめがみ)」として名が見られ、以後「十社(じっしゃ)大明神」「十社宮」と呼ばれ、1871年に「三田井神社」1895年に現在の「高千穂神社」となったそうです。

    高千穂神社

    本殿は平成16年国の重要文化財指定。

    創建は1900年前にさかのぼると言われています。
    「続日本紀」に「高千穂皇神社(たかちほすめがみ)」として名が見られ、以後「十社(じっしゃ)大明神」「十社宮」と呼ばれ、1871年に「三田井神社」1895年に現在の「高千穂神社」となったそうです。

  • 高千穂宮 祭神 三毛入野命(みけいりののみこと)<br /><br />神武天皇(初代天皇)の兄<br />日本書紀では「三毛入野命 古事記では「御毛沼命(みけぬのみこと)」と表記<br /><br />荒ぶる神である「鬼八(きはち)」を退治したという伝説をもとに造られた脇障子

    高千穂宮 祭神 三毛入野命(みけいりののみこと)

    神武天皇(初代天皇)の兄
    日本書紀では「三毛入野命 古事記では「御毛沼命(みけぬのみこと)」と表記

    荒ぶる神である「鬼八(きはち)」を退治したという伝説をもとに造られた脇障子

  • 高千穂神社<br /><br />秩父杉<br />樹齢800年 樹高55m<br />秩父の 豪族 畠山重忠 が 源頼朝の代参として が参詣した時の手植えの 杉

    高千穂神社

    秩父杉
    樹齢800年 樹高55m
    秩父の 豪族 畠山重忠 が 源頼朝の代参として が参詣した時の手植えの 杉

  • 高千穂神社<br /><br />鎌倉時代 源頼朝が奉納 鉄造狛犬一対 「阿」「吽」<br />昭和46年国の重要文化財指定

    高千穂神社

    鎌倉時代 源頼朝が奉納 鉄造狛犬一対 「阿」「吽」
    昭和46年国の重要文化財指定

  • 高千穂神社<br /><br />夫婦杉<br />2本の杉の幹がつながった巨樹。

    高千穂神社

    夫婦杉
    2本の杉の幹がつながった巨樹。

  • 高千穂神社<br /><br />夫婦杉<br />杉の周りを夫婦、恋人、友達と手をつないで時計回りに3回まわると縁結び、家内安全、子孫繁栄の3つの願いが叶うそうです。<br />

    高千穂神社

    夫婦杉
    杉の周りを夫婦、恋人、友達と手をつないで時計回りに3回まわると縁結び、家内安全、子孫繁栄の3つの願いが叶うそうです。

  • 高千穂神社<br /><br />夫婦杉<br />夫婦手をつないで 家内安全 子孫繁栄の願います。

    高千穂神社

    夫婦杉
    夫婦手をつないで 家内安全 子孫繁栄の願います。

  • 高千穂神社<br /><br />夫婦杉<br />恋人と手をつないで縁結びを願います。

    高千穂神社

    夫婦杉
    恋人と手をつないで縁結びを願います。

  • 高千穂神社<br /><br />御神木<br />樹高44m <br />かなり老朽化した老木で樹齢は? <br />幹には縦に亀裂が入り、幹を箍(たが)で締められています。<br />事故防止のため、将来は伐採される可能性が有り、2014年春に枝を採取、宮崎県林業技術センター(美郷町)や森林総合研究所林木育種センター九州育種場(熊本県合志市)同県の指導林家粟屋克範さん(山都町)の3者が挿し木と接ぎ木で育て、約30株の苗木が育っているそうです。<br />西日本新聞 宮崎日日新聞 より参照。<br /><br />

    高千穂神社

    御神木
    樹高44m
    かなり老朽化した老木で樹齢は?
    幹には縦に亀裂が入り、幹を箍(たが)で締められています。
    事故防止のため、将来は伐採される可能性が有り、2014年春に枝を採取、宮崎県林業技術センター(美郷町)や森林総合研究所林木育種センター九州育種場(熊本県合志市)同県の指導林家粟屋克範さん(山都町)の3者が挿し木と接ぎ木で育て、約30株の苗木が育っているそうです。
    西日本新聞 宮崎日日新聞 より参照。

  • 高千穂神社<br /><br />幹に手を当て、パワーを貰うカップル

    高千穂神社

    幹に手を当て、パワーを貰うカップル

  • 高千穂神社<br /><br />神楽殿<br />今夜、ここで観光夜神楽を観ます。<br />三十三番の神楽の中から代表的な4番「手力雄の舞」「鈿女の舞」「戸取の舞」「御神体の舞」が毎夜演じられています。

    高千穂神社

    神楽殿
    今夜、ここで観光夜神楽を観ます。
    三十三番の神楽の中から代表的な4番「手力雄の舞」「鈿女の舞」「戸取の舞」「御神体の舞」が毎夜演じられています。

  • 神仙<br /><br />高千穂神社から帰って来ました。<br />灯りの入った 玄関へのアプローチ なかなかのもの です。

    神仙

    高千穂神社から帰って来ました。
    灯りの入った 玄関へのアプローチ なかなかのもの です。

  • 神仙 夕食<br /><br />先附<br />高千穂牛ロースト ポン酢ジュレ<br />焼きカマス<br />卵黄の味噌漬け<br />かぶ 含め煮<br />里芋<br />銀杏<br />射込みししとう

    神仙 夕食

    先附
    高千穂牛ロースト ポン酢ジュレ
    焼きカマス
    卵黄の味噌漬け
    かぶ 含め煮
    里芋
    銀杏
    射込みししとう

  • 神仙 夕食<br /><br />吸い物(蟹糝薯 と しめじ)<br />造り(鯛 カンパチ 烏賊)<br />煮物(赤魚の湯葉蒸し エリンギ チンゲンサイ)<br />焼き物(ヤマメ塩焼き)

    神仙 夕食

    吸い物(蟹糝薯 と しめじ)
    造り(鯛 カンパチ 烏賊)
    煮物(赤魚の湯葉蒸し エリンギ チンゲンサイ)
    焼き物(ヤマメ塩焼き)

  • 神仙 夕食<br /><br />焼き物(高千穂牛)<br />小鉢(柿なます)<br />揚げ物(裏白椎茸)<br />デザート<br />

    神仙 夕食

    焼き物(高千穂牛)
    小鉢(柿なます)
    揚げ物(裏白椎茸)
    デザート

  • 高千穂神社<br /><br />神楽が舞われる舞台は 二間(3.6m)四方「神庭(こうにわ)」と呼ばれています。<br />四方には 七五三縄 と 彫り物(えりもの)が飾られます。<br />彫り物とは「切り絵」のような物。<br />月 日 木 火 土 金 水 十二支 四季の風景 鳥居 等を和紙にデザインし、切り絵のことをいいます。通称「えりもの」<br />「えりもの」は家の方位に関係なく、神棚を置いた場所を「東」と定め、東に「木」南に「火」西に「金」北に「水」中央に「土」が配されます。

    高千穂神社

    神楽が舞われる舞台は 二間(3.6m)四方「神庭(こうにわ)」と呼ばれています。
    四方には 七五三縄 と 彫り物(えりもの)が飾られます。
    彫り物とは「切り絵」のような物。
    月 日 木 火 土 金 水 十二支 四季の風景 鳥居 等を和紙にデザインし、切り絵のことをいいます。通称「えりもの」
    「えりもの」は家の方位に関係なく、神棚を置いた場所を「東」と定め、東に「木」南に「火」西に「金」北に「水」中央に「土」が配されます。

  • 高千穂神社<br /><br />二十四番 手力雄命(てじからおのみこと)の舞<br />天照大神が天岩戸にお隠れになったので 手力雄 が 天岩戸 を探し出す様子を表現しています。

    高千穂神社

    二十四番 手力雄命(てじからおのみこと)の舞
    天照大神が天岩戸にお隠れになったので 手力雄 が 天岩戸 を探し出す様子を表現しています。

  • 高千穂神社<br /><br />手力雄命(てじからおのみこと)の舞<br />音を聞いたり、考えたりする様子。

    高千穂神社

    手力雄命(てじからおのみこと)の舞
    音を聞いたり、考えたりする様子。

  • 高千穂神社<br /><br />二十五番 天細女命(あめのうずめのみこと)の舞

    高千穂神社

    二十五番 天細女命(あめのうずめのみこと)の舞

  • 高千穂神社<br /><br />天細女命(あめのうずめのみこと)の舞<br />岩戸の前で面白可笑しく舞い、天照大神 を岩屋から誘い出そうとします。

    高千穂神社

    天細女命(あめのうずめのみこと)の舞
    岩戸の前で面白可笑しく舞い、天照大神 を岩屋から誘い出そうとします。

  • 高千穂神社<br /><br />二十六番 戸取(とどり)の舞<br />

    高千穂神社

    二十六番 戸取(とどり)の舞

  • 戸取(とどり)の舞<br />

    戸取(とどり)の舞

  • 高千穂神社<br /><br />戸取(とどり)の舞<br />手力雄命が岩戸を取り除いて天照大神を迎える舞

    高千穂神社

    戸取(とどり)の舞
    手力雄命が岩戸を取り除いて天照大神を迎える舞

  • 高千穂神社<br /><br />手力雄命が岩戸を取り除きます。

    高千穂神社

    手力雄命が岩戸を取り除きます。

  • 高千穂神社<br /><br />二十番 御神体の舞 酒こしの舞 国生みの舞<br />一名国生みの舞と云い イザナギ イザナミ の二神が酒を作って仲良く飲んでいます。

    高千穂神社

    二十番 御神体の舞 酒こしの舞 国生みの舞
    一名国生みの舞と云い イザナギ イザナミ の二神が酒を作って仲良く飲んでいます。

  • 高千穂神社<br /><br />酒こしの舞でお酒を仲良く飲んだ後、見物人の中に入って来ます。<br /><br />神楽の順番は各集落によって違うそうです。<br />夜も更けて見物人の皆様が眠くなる頃に 御神体の舞 が行なわれるとか?・・・<br />\(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/

    高千穂神社

    酒こしの舞でお酒を仲良く飲んだ後、見物人の中に入って来ます。

    神楽の順番は各集落によって違うそうです。
    夜も更けて見物人の皆様が眠くなる頃に 御神体の舞 が行なわれるとか?・・・
    \(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/

  • 高千穂神社<br /><br />tamayura イザナギノミコト と イエィ!

    高千穂神社

    tamayura イザナギノミコト と イエィ!

  • 高千穂神社<br /><br />イザナギノミコト と イザナミノミコト 仲良くお酒を飲んで<br />後はすることは?・・・<br />子孫繁栄・・・

    高千穂神社

    イザナギノミコト と イザナミノミコト 仲良くお酒を飲んで
    後はすることは?・・・
    子孫繁栄・・・

  • 高千穂神社<br /><br />子 づ く り!<br />夫 婦 円 満<br />(*゚ー゚*)ポッ(*゚ー゚*)ポッ(*゚ー゚*)ポッ

    高千穂神社

    子 づ く り!
    夫 婦 円 満
    (*゚ー゚*)ポッ(*゚ー゚*)ポッ(*゚ー゚*)ポッ

  • 高千穂神社<br /><br />高千穂地方に伝承されている神楽は 天照大神が天岩戸に隠れられ、岩戸の前で天細女命が調子面白く舞ったのが始まりとされています。<br />毎年、11月から翌年2月に各集落で三十三番の夜神楽を奉納し、秋の実りに感謝と翌年の豊穣を祈願します。<br />

    高千穂神社

    高千穂地方に伝承されている神楽は 天照大神が天岩戸に隠れられ、岩戸の前で天細女命が調子面白く舞ったのが始まりとされています。
    毎年、11月から翌年2月に各集落で三十三番の夜神楽を奉納し、秋の実りに感謝と翌年の豊穣を祈願します。

  • 高千穂峡<br /><br />真名井の滝<br /><br />朝一 で行きました。<br />高千穂観光の定番です。<br />ここに多数のボートが出ていれば、観光ポスターの出来上がりの写真です。

    高千穂峡

    真名井の滝

    朝一 で行きました。
    高千穂観光の定番です。
    ここに多数のボートが出ていれば、観光ポスターの出来上がりの写真です。

  • 高千穂峡<br /><br />真名井の滝<br /><br />日本滝百選に選ばれています。

    高千穂峡

    真名井の滝

    日本滝百選に選ばれています。

  • 高千穂峡<br /><br />真名井の滝

    高千穂峡

    真名井の滝

  • 高千穂峡<br /><br />真名井の滝

    高千穂峡

    真名井の滝

  • 高千穂峡<br /><br />太古、阿蘇の火山活動で噴出した火砕流が浸食されて出来た柱状節理の渓谷。<br />タモリさんはお好きでしょうな!<br />柱状節理 柱状節理 柱状節理・・・

    高千穂峡

    太古、阿蘇の火山活動で噴出した火砕流が浸食されて出来た柱状節理の渓谷。
    タモリさんはお好きでしょうな!
    柱状節理 柱状節理 柱状節理・・・

  • 高千穂峡<br /><br />約1kmの遊歩道が整備されていて歩きやすいです。

    高千穂峡

    約1kmの遊歩道が整備されていて歩きやすいです。

  • 高千穂峡

    高千穂峡

  • 高千穂峡

    高千穂峡

  • 神仙<br /><br />高千穂峡から帰って、食事の前に 「お 風 呂」

    神仙

    高千穂峡から帰って、食事の前に 「お 風 呂」

  • 神仙<br />お食事処から 見つけた「阿 吽 の庭石」似てる!

    神仙
    お食事処から 見つけた「阿 吽 の庭石」似てる!

  • 神仙<br /><br />これぞ、和朝食です。

    神仙

    これぞ、和朝食です。

  • 黒口神社<br /><br />夜神楽は11月から翌2月にかけて奉納されますので今回は無理。<br />なにげなく神仙のスタッフの方に、何所か?夜神楽の奉納される場所だけでも見る事出来無いでしょうか?とお聞きしました。・・・<br />翌日、コチラを訪ねてみてください。と紹介されたのが「黒口神社」です。<br />田園風景の中を車を走らせ・・・<br />山の中を車を走らせ・・・<br />・・・途中まで迎えに来て下さいました。<br />感謝です。&lt;(_ _*)&gt; 有り難うございました。

    黒口神社

    夜神楽は11月から翌2月にかけて奉納されますので今回は無理。
    なにげなく神仙のスタッフの方に、何所か?夜神楽の奉納される場所だけでも見る事出来無いでしょうか?とお聞きしました。・・・
    翌日、コチラを訪ねてみてください。と紹介されたのが「黒口神社」です。
    田園風景の中を車を走らせ・・・
    山の中を車を走らせ・・・
    ・・・途中まで迎えに来て下さいました。
    感謝です。<(_ _*)> 有り難うございました。

  • 黒口神社<br /><br />「黒口神社」名前すら知らなかった・・・<br />こんな山の中に見事な彫刻がされた神社が・・・

    黒口神社

    「黒口神社」名前すら知らなかった・・・
    こんな山の中に見事な彫刻がされた神社が・・・

  • 黒口神社<br /><br />高千穂神社を造った宮大工さんが造ったと言われています。<br />注文を突けなかったという村民に答えたかのように・・・<br />思いのままに・・・<br />

    黒口神社

    高千穂神社を造った宮大工さんが造ったと言われています。
    注文を突けなかったという村民に答えたかのように・・・
    思いのままに・・・

  • 黒口神社<br /><br />見事な彫刻 登り龍。

    黒口神社

    見事な彫刻 登り龍。

  • 黒口神社<br /><br />下り龍<br /><br />柱も一本木の彫刻です。

    黒口神社

    下り龍

    柱も一本木の彫刻です。

  • 黒口神社<br /><br />伝統建築の外観を彩り、その格式や性格をも表現する重要な装飾としての役割も持っている組物と呼ばれる軒下の構造<br />言っては失礼ですが、こんな田舎の神社に こんな建築物が有るなんて?<br />感動ものです。

    黒口神社

    伝統建築の外観を彩り、その格式や性格をも表現する重要な装飾としての役割も持っている組物と呼ばれる軒下の構造
    言っては失礼ですが、こんな田舎の神社に こんな建築物が有るなんて?
    感動ものです。

  • 黒口神社<br /><br />脇障子

    黒口神社

    脇障子

  • 黒口神社

    黒口神社

  • 黒口神社<br /><br />「奉仕者(ほしゃどん)」と呼ばれる神楽の舞手を40年も勤めていらしゃる方なです。<br />数々のお話をお伺いする事が出来ました。<br /><br />高千穂郷 には500もの神社が有ったそうです。<br />鎮守の社として日本の原風景の中に有る神社そのものです。<br />神社の維持は大変な苦労が有るとの事。<br />人もお金も。・・・<br />それでも、守っていっていただきたい。です。<br /><br />夜神楽の奉納場所(神楽宿)は毎年変わります。<br />町内のおよそ20の集落でそれぞれの氏神を民家に迎えて奉納されていましたが、<br />近年は地区の公民館等で奉納される事が多くなって来ました。<br />夜神楽日程表については例年10月頃に発表されますのでHPで確認される事をお勧めします。<br />夜神楽は14時頃の宮神楽、道行き神楽、舞入れ、御神屋始め に 始まり夜を徹して33番の雲下ろし まで。<br /><br />ぜひ、参加したい はる がいます。<br />ヽ(*^^*)ノ<br /><br />ご注意!途中で<br />眠くなれば眠るも良し(ただし、宿は宿泊所では有りません!)・・・<br />お腹が空けば飲食も良し(ただし、宿は飲食店では有りません)・・・<br />一夜氏子という事を忘れずにお楽しみ下さい。<br /><br /><br />

    黒口神社

    「奉仕者(ほしゃどん)」と呼ばれる神楽の舞手を40年も勤めていらしゃる方なです。
    数々のお話をお伺いする事が出来ました。

    高千穂郷 には500もの神社が有ったそうです。
    鎮守の社として日本の原風景の中に有る神社そのものです。
    神社の維持は大変な苦労が有るとの事。
    人もお金も。・・・
    それでも、守っていっていただきたい。です。

    夜神楽の奉納場所(神楽宿)は毎年変わります。
    町内のおよそ20の集落でそれぞれの氏神を民家に迎えて奉納されていましたが、
    近年は地区の公民館等で奉納される事が多くなって来ました。
    夜神楽日程表については例年10月頃に発表されますのでHPで確認される事をお勧めします。
    夜神楽は14時頃の宮神楽、道行き神楽、舞入れ、御神屋始め に 始まり夜を徹して33番の雲下ろし まで。

    ぜひ、参加したい はる がいます。
    ヽ(*^^*)ノ

    ご注意!途中で
    眠くなれば眠るも良し(ただし、宿は宿泊所では有りません!)・・・
    お腹が空けば飲食も良し(ただし、宿は飲食店では有りません)・・・
    一夜氏子という事を忘れずにお楽しみ下さい。


  • 黒口神社<br /><br />

    黒口神社

  • 黒口神社<br /><br />雨に煙って向こう側が霞みます。

    黒口神社

    雨に煙って向こう側が霞みます。

  • 黒口神社

    黒口神社

  • 黒口神社

    黒口神社

  • 黒口神社<br /><br />立派な大木ですが、本当はもっと有ったのです。<br />神社の維持管理の為に伐採されて、数が激減したそうです。<br />(-_-;ウーン

    黒口神社

    立派な大木ですが、本当はもっと有ったのです。
    神社の維持管理の為に伐採されて、数が激減したそうです。
    (-_-;ウーン

  • マメ科ノササゲのさや<br />実(豆)は美しい濃い藍色をしています。

    マメ科ノササゲのさや
    実(豆)は美しい濃い藍色をしています。

  • 季節は豊穣時期<br /><br />秋の実りに感謝

    季節は豊穣時期

    秋の実りに感謝

  • 雲海が架かり、神々の世界へ、太古の世界へ誘うようです。<br />この先は・・・<br /><br />天岩戸神社に向かいます。

    雲海が架かり、神々の世界へ、太古の世界へ誘うようです。
    この先は・・・

    天岩戸神社に向かいます。

  • 天細女命(あめのうずめのみこと)神像<br /><br />天岩戸神社に向かう途中 見つけました。<br /><br />天岩戸五社参りをすると<br />[[八鉢]] 少彦名命(スクナヒコナノミコト) [大国主命(オオクニヌシノミコト)の分身といわれる]が太鼓にのっての曲打<br />[[芝引き]] [[戸取]] [[手力]] [[舞開] の神像が見られます。<br />

    天細女命(あめのうずめのみこと)神像

    天岩戸神社に向かう途中 見つけました。

    天岩戸五社参りをすると
    [[八鉢]] 少彦名命(スクナヒコナノミコト) [大国主命(オオクニヌシノミコト)の分身といわれる]が太鼓にのっての曲打
    [[芝引き]] [[戸取]] [[手力]] [[舞開] の神像が見られます。

  • 天岩戸案内図<br /><br />五社参り 車で約2時間

    天岩戸案内図

    五社参り 車で約2時間

  • 天岩戸神社<br /><br />高千穂観光定番です。

    天岩戸神社

    高千穂観光定番です。

  • 天岩戸神社<br /><br />招霊(オガタマ)の木

    天岩戸神社

    招霊(オガタマ)の木

  • 天岩戸神社<br /><br />招霊(オガタマ)の木<br />巫女さんが舞う時、手に持って シャラシャラ と鳴らしている 神楽鈴 の原型が、この招霊(オガタマ)の木だそうです。

    天岩戸神社

    招霊(オガタマ)の木
    巫女さんが舞う時、手に持って シャラシャラ と鳴らしている 神楽鈴 の原型が、この招霊(オガタマ)の木だそうです。

  • 天岩戸神社<br /><br />西本宮拝殿<br />御神体は天岩戸そのもで拝殿のみの造りです。<br />御神体はこの拝殿の後ろ側、岩戸川の向こう側、 岩 そのものです。

    天岩戸神社

    西本宮拝殿
    御神体は天岩戸そのもで拝殿のみの造りです。
    御神体はこの拝殿の後ろ側、岩戸川の向こう側、 岩 そのものです。

  • 天岩戸神社<br /><br />社務所に申し込みをすれば、神職の方が案内して下さり、天岩戸を直接拝観出来る“遥拝所”へ行けます。

    天岩戸神社

    社務所に申し込みをすれば、神職の方が案内して下さり、天岩戸を直接拝観出来る“遥拝所”へ行けます。

  • 天岩戸神社<br /><br />拝殿の右端、神職に祓い清めを受け、案内されて 天岩戸御神体を拝します。<br />ちなみに、天鈿女命が舞われたのは少し離れた 神楽尾(かくらお) と呼ばれる所。<br />ここに来る途中、神楽発祥の地として 鈿女の舞の神像を見た辺り がそうらしいです。

    天岩戸神社

    拝殿の右端、神職に祓い清めを受け、案内されて 天岩戸御神体を拝します。
    ちなみに、天鈿女命が舞われたのは少し離れた 神楽尾(かくらお) と呼ばれる所。
    ここに来る途中、神楽発祥の地として 鈿女の舞の神像を見た辺り がそうらしいです。

  • 天岩戸神社<br /><br />神楽殿 天安河原遥拝所

    天岩戸神社

    神楽殿 天安河原遥拝所

  • 天岩戸神社<br /><br />神楽殿<br />彫り物(えりもの)が飾られた舞台「神庭(こうにわ)」があります。

    天岩戸神社

    神楽殿
    彫り物(えりもの)が飾られた舞台「神庭(こうにわ)」があります。

  • 天岩戸神社<br /><br />古代イチョウ<br />長野県諏訪大社上社上叢の大祝(神職の階級)邸、奈良県信貴山朝護孫子寺、宮崎県高千穂天岩戸神社 の3カ所にしか無いと言われています。<br />

    天岩戸神社

    古代イチョウ
    長野県諏訪大社上社上叢の大祝(神職の階級)邸、奈良県信貴山朝護孫子寺、宮崎県高千穂天岩戸神社 の3カ所にしか無いと言われています。

  • 天岩戸神社<br /><br />古代イチョウ<br />葉の形が変っています。 <br />一般的な銀杏の実よりも平べったくて長いです。<br />との事。

    天岩戸神社

    古代イチョウ
    葉の形が変っています。 
    一般的な銀杏の実よりも平べったくて長いです。
    との事。

  • 天岩戸神社を出て岩戸川を右手に登って行くと・・・<br />

    天岩戸神社を出て岩戸川を右手に登って行くと・・・

  • 岩戸川<br />綺麗な川です。<br />・・・<br />徒歩15分弱

    岩戸川
    綺麗な川です。
    ・・・
    徒歩15分弱

  • 天安河原宮<br /><br />岩戸川の岸の一角<br />間口30メートル、奥行き25メートルほどの洞窟 仰慕ケ窟(ぎょうぼがいわや) が 天安河原宮(あまのやすかわら) です。

    天安河原宮

    岩戸川の岸の一角
    間口30メートル、奥行き25メートルほどの洞窟 仰慕ケ窟(ぎょうぼがいわや) が 天安河原宮(あまのやすかわら) です。

  • 天安河原宮<br /><br />天照大神(あまてらすおおみかみ) が 岩戸にお隠れになり暗黒の世界となりました。そこで、八百万の神がこの河原に集まり、神議されたと伝えられる大洞窟です。<br /><br />

    天安河原宮

    天照大神(あまてらすおおみかみ) が 岩戸にお隠れになり暗黒の世界となりました。そこで、八百万の神がこの河原に集まり、神議されたと伝えられる大洞窟です。

  • 天安河原宮<br /><br />人々が石を積み願い事をすると叶うと伝えられています。<br />

    天安河原宮

    人々が石を積み願い事をすると叶うと伝えられています。

  • 天安河原宮<br /><br />この 石積み、まるで、八百万の神が・・・<br />に思えて来ます。

    天安河原宮

    この 石積み、まるで、八百万の神が・・・
    に思えて来ます。

  • 天安河原宮<br /><br />百敷や<br /> 古き岩屋は<br />  神集い<br />   議り給いし<br />    所なるらん<br /> (読み人しらず)

    天安河原宮

    百敷や
     古き岩屋は
      神集い
       議り給いし
        所なるらん
     (読み人しらず)

  • 天安河原宮<br /><br />高千穂に来たら、観光として「夜神楽」を観なければと思っていましたが、<br />今回、黒口神社で夜神楽のお話を伺って、改めて「神事」なんだと思ったしだい。<br />参加する人はすべて参列者でありお客様ではありません。<br />地域の方が大切に守ってきたものを敬う気持ちを持ってご参加ください。。<br /><br />

    天安河原宮

    高千穂に来たら、観光として「夜神楽」を観なければと思っていましたが、
    今回、黒口神社で夜神楽のお話を伺って、改めて「神事」なんだと思ったしだい。
    参加する人はすべて参列者でありお客様ではありません。
    地域の方が大切に守ってきたものを敬う気持ちを持ってご参加ください。。

399いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • K2さん 2021/02/05 18:36:32
    旅行記の総ての写真の構図が素晴らしいです。
    今回、初めてフォートラベルに参加しました。これから、アップロードの内容について勉強したいと思っていますので、参考にさせていただきます。題名の付け方も誌的で素晴らしいですね。これから、石見温泉津の神楽も取り上げたいと思っていますので、宜しくお願いします。早速の”いいね”をありがとうございました。

    はる

    はるさん からの返信 2021/02/06 08:33:32
    Re: 旅行記の総ての写真の構図が素晴らしいです。
    K2 さん おはようございます。

    クジラ岩のスケッチ の表紙に惹かれて訪問しました。
    スケッチお上手ですね!うらやましい!観光ポスターにそのままOKじゃないですか!
    書 もいいですね。
    鹿児島には10回以上仕事で行ってはいるのですが甑島はK2さんの旅行記で初めて知りました。沖縄方向の島は名前で大概わかるのですが・・・
    タモリさんが喜びそうな鹿嶋断崖 クジラ岩、曇り空でも綺麗な岩肌がくっきり!綺麗ですね。

    フォートラにようこそ。
    今後とも宜しくお付き合い下さい。

    はる
  • travel.reikoさん 2018/10/28 10:40:47
    今年行きそびれました♪
    誕生月に【神仙】&【シェラトングランデ】に泊まる予定を
    本格的に立てていました
    予算の関係で断念しました
    来年は是非行きたいのですが、休みが取りづらくなって来たので
    行けないかも…です
    旅行記で出掛けた気分を満喫出来ました
    有難うございます☆

    はる

    はるさん からの返信 2018/11/11 07:18:12
    Re: 今年行きそびれました♪
    travel.reiko さん お早うございます。

    今年の夜神楽シーズンがやってきましたね。今の所、日程があわなく・・・行きたいなぁの気持ちだけです。

    travel.reiko さんの行ってみたい場所に「ハワイ、マウナケアに登頂し、降るような星空を見上げるのが目下の夢です」が有りましたよね。以外と簡単に行けますよ。はる達はヘリコプターでマウナケア上空を飛んだ時、あすこに行きたいの衝動から山頂に連れて行ってくれる人を捜したものです。(レンタカーを借りていたのですが、レンタカーだとマウナケアへの道路走行が保険の対象から外れるとのことでしたので。) 酸欠も無く2時間ほどで一気に登頂。山頂で夕陽を見ながらお弁当を頂きながら・・・そして満天の星空を・・・ただし、降りるときはヘッドライトをではなくペンライトで路肩を照らしながらソロソロヽ(*^^*)ノ
    天文台が有るので光は嫌われます。(要防寒服)
    星空を見るのがお好きでしたらお薦めです。もし興味がお有りならスバル天文台の見学もお調べになられたら良いと思います。
    今後とも宜しくお付き合い下さい。

    はる
  • kiyoさん 2018/05/03 08:25:43
    びっくりしました
    はるさん、こんにちは。
    いつも私の旅行記にいいねしていただき、ありがとうございます。

    ところで、他の方への返信を見て、おどろきました。
    私も、勝手に女性だと思い込んでおりました。

    はるさんが写される写真は、どこか詩的な雰囲気で
    今回の旅行記の「黒口神社 社殿より参道を見る」とかかれたお写真も
    その場の空気まで伝わってくるような構図で
    「ほぅ~」とため息がもれてしまいました。

    高千穂へは行きたいと思いながら、いまだ実現していませんが、
    はるさんの旅行記を見ていたら、すごく行った気分になれました。
    kiyo

    はる

    はるさん からの返信 2018/05/03 12:11:59
    Re: びっくりしました
    kiyo さん こんにちは。

    「写真は、どこか詩的な雰囲気」と お褒めいただいたとお礼申しますが?
    申し訳ないです。70前の爺さんです。旅行記のコメントのせいだと思います。
    文章苦手で、旅行記ひとつのコメントに苦労しています。あげくの果てに女房に助けを求めたたり校正を頼んだり。っと(^▽^)/
    黒口神社の奉仕者の方にお話を伺って、・・・今度は本物の夜神楽に参加したいものです。

    南スペイン一人旅、ツアーで無く個人旅。けっこうです。
    はる、レンタカー 個人旅行派 です。ツアーのタイムスケジュールが守れないと思います。(スケジュールにトラブルは付きものです。)
    あれもこれもと時間を食ってしまい、他のツアーメンバーに迷惑をかけてしまいます。当然、旅行前にはスケジュールを組むのですが、ひっかかりが多く予定変更だらけです。

    15年ぐらい前、スペインにはまりました。
    パラドールの会員になって修道院、砦、貴族の館 に宿泊するのにはまったのです。
    はる は旅行記UPしていません。tamayuraがUPしていますので良かったらどうぞ。この旅行記の中で、「旅行記へのコメント」で少しだけ参加しました。
    https://4travel.jp/travelogue/10859776

    今後とも宜しくお付き合い下さい。

    はる
  • イメ・トラさん 2018/04/26 10:22:12
    いいね!ありがとうございます。
    高千穂の夜神楽、素晴らしいですね。
    私も見たくて近くに宿を取りました。 宿の女将さんが混むから早く行った方が良いと
    言ってくれたので、かぶりつきで見ることができました。
    特に天のうずめの尊の演者が色っぽくて素晴らしくて、すっかりお神楽にはまり
    各地のお神楽めぐりなどもしてしまいました。


    只今骨折治療中で引きこもっておりますが、順調に回復をしておりますので
    旅に出られる日も近そうです。今後もよろしくお付き合いください

    はる

    はるさん からの返信 2018/04/26 16:18:37
    Re: いいね!ありがとうございます。
    イメ・トラ さん こんにちは。

    「うちの裏山」と呼ぶ友人さんに言っておいて下さい。
    空中散歩 良いじゃないですか!
    大阪出身の はる は知らなかったです。行ってみたいです。
    大阪にいた頃は関西の観光地って 京都 奈良 しか思いつかなかったです。
    なんせ、大阪にいた頃、大阪城に行った事がなかったです。(^○^)

    はる も観光夜神楽ですが、見て、本物を見たくなっています。
    ぜひ機会を作りたいと思っていますが?

    骨折 早い回復を願っています。

    今後とも宜しくお付き合い下さい。

    はる


はるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP