帯広旅行記(ブログ) 一覧に戻る
真鍋庭園は日本庭園・西洋風庭園・風景式庭園で構成され、25,000坪の庭を回遊しながら楽しむことができます。<br />植物のコレクションは数千種にも及び、コニファー(針葉樹の総称)や色とりどりの落葉樹、開拓以前から残る古木なども多くあります。<br /><br />植物園のような庭園を散策すると、どんぐりや赤い実など秋の気配と森林浴を感じることができ、運が良ければエゾリスと出会うこともできます。<br />真鍋庭園入口に「魔法使いのほうき」があるので、これに乗り回遊しようと思います。<br /><br />今日は午前中、帯広から路線バスに乗って真鍋庭園を訪れ、昼に名物インデアンカレーを食べ、市内の古い建物を巡ります。<br /><br />なお、旅行記は真鍋庭園パンフレット、帯広市ガイドブック、所有者のHPなどを参考にしました。

真鍋庭園 2017夏 ~魔法使いのほうきに乗って~(北海道帯広)

93いいね!

2017/09/04 - 2017/09/04

39位(同エリア1025件中)

2

51

かっちん

かっちんさん

真鍋庭園は日本庭園・西洋風庭園・風景式庭園で構成され、25,000坪の庭を回遊しながら楽しむことができます。
植物のコレクションは数千種にも及び、コニファー(針葉樹の総称)や色とりどりの落葉樹、開拓以前から残る古木なども多くあります。

植物園のような庭園を散策すると、どんぐりや赤い実など秋の気配と森林浴を感じることができ、運が良ければエゾリスと出会うこともできます。
真鍋庭園入口に「魔法使いのほうき」があるので、これに乗り回遊しようと思います。

今日は午前中、帯広から路線バスに乗って真鍋庭園を訪れ、昼に名物インデアンカレーを食べ、市内の古い建物を巡ります。

なお、旅行記は真鍋庭園パンフレット、帯広市ガイドブック、所有者のHPなどを参考にしました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「真鍋庭園」バスパック<br /><br />帯広駅前から真鍋庭園までバスで10分ほど。<br /><br />往復運賃が割引になる「真鍋庭園」バスパック1,000円があるので、購入します。<br />

    「真鍋庭園」バスパック

    帯広駅前から真鍋庭園までバスで10分ほど。

    往復運賃が割引になる「真鍋庭園」バスパック1,000円があるので、購入します。

  • 黄色の十勝バス<br /><br />帯広駅バスターミナルより、循環西廻り・工業高・北高方面バスに乗車します。<br /><br />1時間間隔で運行されています。<br />

    黄色の十勝バス

    帯広駅バスターミナルより、循環西廻り・工業高・北高方面バスに乗車します。

    1時間間隔で運行されています。

  • 西4条39丁目バス停<br /><br />真鍋庭園前なのでバスを降ります。<br />

    西4条39丁目バス停

    真鍋庭園前なのでバスを降ります。

  • 白樺の道<br /><br />バス停から真鍋庭園まで、歩いて5分ほど。<br />

    イチオシ

    白樺の道

    バス停から真鍋庭園まで、歩いて5分ほど。

  • エゾリスの横断注意<br /><br />エゾリスが現れることがあります。<br />

    エゾリスの横断注意

    エゾリスが現れることがあります。

  • 真鍋庭園の玄関<br /><br />昭和41年(1966)から造りあげてきた真鍋庭園は50周年を迎えます。<br />

    真鍋庭園の玄関

    昭和41年(1966)から造りあげてきた真鍋庭園は50周年を迎えます。

  • 魔法使いのほうき<br /><br />魔法使いのほうきがあったので、これに乗って庭園を回遊することにします。<br /><br />さて、どこまで飛んでいけるか・・・<br />

    イチオシ

    魔法使いのほうき

    魔法使いのほうきがあったので、これに乗って庭園を回遊することにします。

    さて、どこまで飛んでいけるか・・・

  • 園内マップ<br /><br />入園料は800円。<br /><br />庭園入口のウエルカムアーチから入り、日本庭園、ヨーロッパガーデン、展望デッキ、芝生広場、シャクナゲ群落、はまなすの丘、リバースボーダーガーデン、モンスターガーデン、ツリーデッキの順に廻ります。<br />

    園内マップ

    入園料は800円。

    庭園入口のウエルカムアーチから入り、日本庭園、ヨーロッパガーデン、展望デッキ、芝生広場、シャクナゲ群落、はまなすの丘、リバースボーダーガーデン、モンスターガーデン、ツリーデッキの順に廻ります。

  • 庭園散策路案内<br /><br />散策路は30分・45分・60分コースを選ぶことができるので、60分ノウサギコース(約1,500m)を廻ることにします。<br />

    庭園散策路案内

    散策路は30分・45分・60分コースを選ぶことができるので、60分ノウサギコース(約1,500m)を廻ることにします。

  • 庭園入口<br /><br />ハロウィンのお化けの先にある「ウエルカムアーチ」をくぐり、散策を開始します。<br /><br />魔法使いのほうきはすぐ墜落したので、歩くことにします(笑)

    庭園入口

    ハロウィンのお化けの先にある「ウエルカムアーチ」をくぐり、散策を開始します。

    魔法使いのほうきはすぐ墜落したので、歩くことにします(笑)

  • エゾリスのお出迎え<br /><br />クロエゾマツ林からエゾリスが顔を出し、木の実をモグモグ食べています。<br />

    イチオシ

    エゾリスのお出迎え

    クロエゾマツ林からエゾリスが顔を出し、木の実をモグモグ食べています。

  • ミヤマナナカマドの赤い実<br /><br />日本庭園に入ります。<br />

    ミヤマナナカマドの赤い実

    日本庭園に入ります。

  • 鯉の池<br /><br />庭園の創建期から存在する池は、地下約360mより自噴する14℃の地下水によって真冬でも氷が張ることがなく、たくさんの鯉が泳いでいます。<br />

    鯉の池

    庭園の創建期から存在する池は、地下約360mより自噴する14℃の地下水によって真冬でも氷が張ることがなく、たくさんの鯉が泳いでいます。

  • 真正閣(しんしょうかく)<br /><br />明治44年(1911)、当時の皇太子が北海道行啓を行うため帯広市中心部に建築された御在所です。<br /><br />戦後、米進駐軍の宿舎や帯広市公民館を経て、昭和37年に譲り受けた先々代の真鍋正明の名前から「真正閣」と命名し現在地へ移築したものです。<br /><br />内部は非公開です。<br />

    真正閣(しんしょうかく)

    明治44年(1911)、当時の皇太子が北海道行啓を行うため帯広市中心部に建築された御在所です。

    戦後、米進駐軍の宿舎や帯広市公民館を経て、昭和37年に譲り受けた先々代の真鍋正明の名前から「真正閣」と命名し現在地へ移築したものです。

    内部は非公開です。

  • 葉が斑入りのメギ・ハーレクイン<br /><br />ヨーロッパ庭園に入ります。<br />

    葉が斑入りのメギ・ハーレクイン

    ヨーロッパ庭園に入ります。

  • 大きな葉のアカナラ<br />

    大きな葉のアカナラ

  • お洒落なドングリ(アカナラ)<br /><br />ベレー帽のような帽子の中にドングリの実が入っています。<br />

    お洒落なドングリ(アカナラ)

    ベレー帽のような帽子の中にドングリの実が入っています。

  • 赤屋根の家<br /><br />昭和52年(1977)に先代が当時の住居用として建てました。<br /><br />木造でオーストリアのチロルハウスをモチーフにし、建材のほとんどは自己山林から切り出したものを使用しています。<br /><br />内部は非公開です。<br />

    イチオシ

    赤屋根の家

    昭和52年(1977)に先代が当時の住居用として建てました。

    木造でオーストリアのチロルハウスをモチーフにし、建材のほとんどは自己山林から切り出したものを使用しています。

    内部は非公開です。

  • プンゲンストウヒに囲まれるヨーロッパ庭園<br /><br />北欧に来ているみたいです。<br />

    プンゲンストウヒに囲まれるヨーロッパ庭園

    北欧に来ているみたいです。

  • 穂状の花のアメリカリョウブ<br />

    穂状の花のアメリカリョウブ

  • 白と桃色のノリウツギ・リトルラム<br /><br />同種の中では一番装飾花の径が小さく密集する姿から、子羊の群れになぞらえて「リトルラム」と命名されました。<br /><br />ライム色の蕾から、真夏に白く開花し、秋には桃色へと変化します。<br />

    白と桃色のノリウツギ・リトルラム

    同種の中では一番装飾花の径が小さく密集する姿から、子羊の群れになぞらえて「リトルラム」と命名されました。

    ライム色の蕾から、真夏に白く開花し、秋には桃色へと変化します。

  • 宮殿のようなガゼボ<br /><br />ガゼボとは西洋風あずまやのことです。<br />

    宮殿のようなガゼボ

    ガゼボとは西洋風あずまやのことです。

  • ブッドレアが好きなクジャクチョウ<br /><br />ブッドレアの花穂から甘い香りがするので、チョウが集まります。<br />

    イチオシ

    ブッドレアが好きなクジャクチョウ

    ブッドレアの花穂から甘い香りがするので、チョウが集まります。

  • 黄色い花のロバイ類<br />

    黄色い花のロバイ類

  • 背高のっぽのヤマナラシ・エレクタ<br /><br />北アフリカからヨーロッパ・シベリア・北海道まで広く自生するヤマナラシの改良品種で、非常に細い円柱型をしています。<br />

    背高のっぽのヤマナラシ・エレクタ

    北アフリカからヨーロッパ・シベリア・北海道まで広く自生するヤマナラシの改良品種で、非常に細い円柱型をしています。

  • 展望デッキ<br /><br />地上6m50cmの高さから庭園を眺めることができます。<br /><br />以前から生えていた白樺を活かしたデザインがポイントです。<br />

    展望デッキ

    地上6m50cmの高さから庭園を眺めることができます。

    以前から生えていた白樺を活かしたデザインがポイントです。

  • アメリカアジサイ<br /><br />芝生広場に入ります。<br /><br />アメリカアジサイ・アナベルからの大輪改良品種です、<br /><br />アナベルよりも大きな花が咲き、茎が太いので雨による倒伏に強く、微かに香りがあります。<br />

    アメリカアジサイ

    芝生広場に入ります。

    アメリカアジサイ・アナベルからの大輪改良品種です、

    アナベルよりも大きな花が咲き、茎が太いので雨による倒伏に強く、微かに香りがあります。

  • オオウバユリの実<br />

    オオウバユリの実

  • セイヨウシロヤナギの大木<br />

    セイヨウシロヤナギの大木

  • 葉っぱの毛皮のヒツジ<br />

    葉っぱの毛皮のヒツジ

  • 釣鐘形で先端がそり返るクサボタン<br />

    釣鐘形で先端がそり返るクサボタン

  • 芝生広場でお昼寝<br /><br />気持ち良さそう~。<br />

    芝生広場でお昼寝

    気持ち良さそう~。

  • 桃色のシモツケ類<br />

    桃色のシモツケ類

  • オリビンの滝<br /><br />もとは平坦だった土地を人為的に造成しています。<br /><br />日高山脈のアポイ岳周辺で採取されたオリビン(カンラン石と呼ばれる鉱物岩)の岩を用いて組み上げています。<br />

    オリビンの滝

    もとは平坦だった土地を人為的に造成しています。

    日高山脈のアポイ岳周辺で採取されたオリビン(カンラン石と呼ばれる鉱物岩)の岩を用いて組み上げています。

  • 木霊(こだま)じぞう<br /><br />シャクナゲ群落に入ります。<br /><br />このお地蔵様は、平成16年の強い台風で折れたストロブマツの幹を削ってつくりました。<br /><br />すべての木の幸せを祈っています。<br />

    木霊(こだま)じぞう

    シャクナゲ群落に入ります。

    このお地蔵様は、平成16年の強い台風で折れたストロブマツの幹を削ってつくりました。

    すべての木の幸せを祈っています。

  • ハギの花<br /><br />はまなすの丘に入ります。<br />

    ハギの花

    はまなすの丘に入ります。

  • 赤く色づく葉<br />

    赤く色づく葉

  • ハマナスの実<br /><br />はまなすの丘では、色や香りが鮮やかな洋種のバラや、世界中に分布するワイルドローズたちと、北海道の花であるハマナスを交配した様々な品種が楽しめます。<br />

    ハマナスの実

    はまなすの丘では、色や香りが鮮やかな洋種のバラや、世界中に分布するワイルドローズたちと、北海道の花であるハマナスを交配した様々な品種が楽しめます。

  • カッパがいる~<br />

    カッパがいる~

  • S字の滝<br />

    S字の滝

  • ニジマスの池<br />

    ニジマスの池

  • リバースボーダー庭園<br /><br />一般的なボーダー庭園は、一定の奥行きがある植栽を鏡合わせのように左右対称に植栽する庭園様式ですが、ここでは、同じ属種の植物でも「色違いの品種」を向かい合わせにしています。<br />

    リバースボーダー庭園

    一般的なボーダー庭園は、一定の奥行きがある植栽を鏡合わせのように左右対称に植栽する庭園様式ですが、ここでは、同じ属種の植物でも「色違いの品種」を向かい合わせにしています。

  • 赤の紅葉(リバースボーダー庭園)<br /><br />北園路は花色の違う低木と秋の紅葉色が違う高木を用いて対称混植しています。<br />

    赤の紅葉(リバースボーダー庭園)

    北園路は花色の違う低木と秋の紅葉色が違う高木を用いて対称混植しています。

  • 恐竜のいるモンスター庭園<br /><br />真鍋庭園一般公開50周年を記念して新規拡張した庭園です。<br /><br />「枝垂れ」と呼ばれる不思議な樹形をヒントに、「芝生がめくれ上がって、モンスターが動き出した!」というコンセプトで緑の動物園を創りました。<br />

    恐竜のいるモンスター庭園

    真鍋庭園一般公開50周年を記念して新規拡張した庭園です。

    「枝垂れ」と呼ばれる不思議な樹形をヒントに、「芝生がめくれ上がって、モンスターが動き出した!」というコンセプトで緑の動物園を創りました。

  • ツリーデッキ<br /><br />庭園散策路の終点(出口)近くにあります。<br /><br />セイヨウシロヤナギの樹上に設けられた展望デッキとツリーハウス。<br />怖くて登りませんでした。<br /><br />では、真鍋庭園を後にし、帯広駅に戻ります。<br />

    ツリーデッキ

    庭園散策路の終点(出口)近くにあります。

    セイヨウシロヤナギの樹上に設けられた展望デッキとツリーハウス。
    怖くて登りませんでした。

    では、真鍋庭園を後にし、帯広駅に戻ります。

  • カレーショップ「インデアン」<br /><br />「帯広で2番目においしい店」のインデアンで昼食にします。<br />その理由は、「一番おいしいのは妻と母の料理だから」といいます。<br /><br />ここは西2条通にある「まちなか」店です。<br /><br />帯広に10店舗、釧路に2店舗を展開する地元のグルメです。<br />

    カレーショップ「インデアン」

    「帯広で2番目においしい店」のインデアンで昼食にします。
    その理由は、「一番おいしいのは妻と母の料理だから」といいます。

    ここは西2条通にある「まちなか」店です。

    帯広に10店舗、釧路に2店舗を展開する地元のグルメです。

  • 注文を聞きカレーを調理(インデアン)<br /><br />ルーの種類は3種類に分かれ、「ベーシックルー」、「インデアンルー」、「野菜ルー」があります。<br />トッピングは、カツ、ハンバーグ、エビ、チキン、チーズ。<br />辛さは、普通、中辛、辛口、大辛、極辛を選択できます。<br /><br />常連客は、ルー、トッピング、辛さを順番に指定して注文します。<br />

    注文を聞きカレーを調理(インデアン)

    ルーの種類は3種類に分かれ、「ベーシックルー」、「インデアンルー」、「野菜ルー」があります。
    トッピングは、カツ、ハンバーグ、エビ、チキン、チーズ。
    辛さは、普通、中辛、辛口、大辛、極辛を選択できます。

    常連客は、ルー、トッピング、辛さを順番に指定して注文します。

  • かっちんは野菜ルーに(インデアン)<br /><br />トッピングはカツ、辛さは中辛です。<br /><br />美味しくて癖になる味です。<br /><br />この後、2時間ほど帯広の古い建物を巡ります。<br />

    かっちんは野菜ルーに(インデアン)

    トッピングはカツ、辛さは中辛です。

    美味しくて癖になる味です。

    この後、2時間ほど帯広の古い建物を巡ります。

  • 十勝信用組合 (大通南9)<br /><br />昭和8年(1933)安田銀行帯広支店として建設され、ローマ風の建築様式です。<br />

    十勝信用組合 (大通南9)

    昭和8年(1933)安田銀行帯広支店として建設され、ローマ風の建築様式です。

  • 野口医院住宅 (東1南8)<br /><br />板壁の建物に木枠の窓、玄関などが、昭和の時代を感じさせます。<br /><br />診療所は洋館だったのですが、老朽化のため解体されています。<br />

    野口医院住宅 (東1南8)

    板壁の建物に木枠の窓、玄関などが、昭和の時代を感じさせます。

    診療所は洋館だったのですが、老朽化のため解体されています。

  • 双葉幼稚園 (東4南10)<br /><br />双葉幼稚園は明治44年(1911)に帯広で最初の幼稚園として誕生し、大正11年(1922)ここに洋風の建物が建てられました。<br />国の登録有形文化財に指定されています。<br />現在、閉園しているので、園内ではなく外から眺めています。<br /><br />帯広の建造物は昨年じっくり見学したので、興味のある方は2016年の旅行記をご覧ください。<br />「帯広の歴史的建造物&ばんえい競馬を訪ねて(北海道)」<br />https://4travel.jp/travelogue/11165249<br /><br />これから今晩の宿、秘湯「芽登温泉(めとうおんせん)」へ帯広駅前から送迎シャトル便にて向かいます。<br />

    イチオシ

    双葉幼稚園 (東4南10)

    双葉幼稚園は明治44年(1911)に帯広で最初の幼稚園として誕生し、大正11年(1922)ここに洋風の建物が建てられました。
    国の登録有形文化財に指定されています。
    現在、閉園しているので、園内ではなく外から眺めています。

    帯広の建造物は昨年じっくり見学したので、興味のある方は2016年の旅行記をご覧ください。
    「帯広の歴史的建造物&ばんえい競馬を訪ねて(北海道)」
    https://4travel.jp/travelogue/11165249

    これから今晩の宿、秘湯「芽登温泉(めとうおんせん)」へ帯広駅前から送迎シャトル便にて向かいます。

93いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • momoneneさん 2017/11/02 00:21:05
    イチオシはえぞりす
     かっちんさん、遅くにこんばんは。

    いつも、訪ねてくださってありがとうございます。
    かっちんさんの「ゆるキャラ」登場がたのしみなんです。
    今回は、かっちんさんが自らPR~魔法のほうきに乗って~
    kikiみたいですね。後ろに「くろすけ」らしきものが控えております、、。
    ハロウィーンのお化けたちが魔法を解いてしまったのですね。
    かっちんさんの飛行の時間が終わってしまいました。

    アメリカアジサイの紹介ありがとうございました。
    北海道は、この時期でも咲いているんですね。
    しかも品質改良の大きな花と微かな香りとあって、見てみたいです。
    イチオシのえぞりすくん、両手で木の実を持ってもぐもぐ、ここにもとてもひかれました。つづきの秘湯「芽登温泉」・シマフクロウが見守る大露天風呂も楽しみ。では、失礼します。

     momonene

    かっちん

    かっちんさん からの返信 2017/11/02 11:17:23
    RE: イチオシはえぞりす
    momoneneさん

     こんにちは。

     魔法のほうきを見たとき、魔女の宅急便を思い出し早速飛んでみました。
     飛行時間は短かったのですが、傑作写真として残すことができました。

     イチオシのえぞりすくんは、ガサガサッという音がしたので立ち止まって探してみると、木の実を上手に持ってモグモグ食べていました。偶然の出来事でした。
     
      かっちん

かっちんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP