台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月に台北に行ってから、マンゴーあるうちに、もう1回行きたいなー。<br />と目論み、ちょうど、頂きものの日本旅行の金券80000円分があったので、一か月前に窓口予約で台北へ♪<br />ネットでみると飛行機の空席なかったのですが、さすが窓口・・なんなくGET。<br />窓口手数料とってるだけありますね。<br />日本旅行の窓口ですが、JTBツアーでした。<br />しかし、Eチケットは発行されないし、もちろん座席指定やONラインチェックインはできないし、マイルはつかないし、いい事ないですねー(笑)次回からは利用する事もないでしょー。<br />今回の予定は「マンゴーの食べ納め」と、旦那がパンダ見たことない。というので、パンダを見にいきました。。<br />台風時期ですが、天気に恵まれまくり、まさかの37度越え!暑いけど、天気よくてラッキーでした。

台北 暑い熱すぎ~!

48いいね!

2017/09/25 - 2017/09/28

3449位(同エリア28300件中)

2

71

ひとか

ひとかさん

6月に台北に行ってから、マンゴーあるうちに、もう1回行きたいなー。
と目論み、ちょうど、頂きものの日本旅行の金券80000円分があったので、一か月前に窓口予約で台北へ♪
ネットでみると飛行機の空席なかったのですが、さすが窓口・・なんなくGET。
窓口手数料とってるだけありますね。
日本旅行の窓口ですが、JTBツアーでした。
しかし、Eチケットは発行されないし、もちろん座席指定やONラインチェックインはできないし、マイルはつかないし、いい事ないですねー(笑)次回からは利用する事もないでしょー。
今回の予定は「マンゴーの食べ納め」と、旦那がパンダ見たことない。というので、パンダを見にいきました。。
台風時期ですが、天気に恵まれまくり、まさかの37度越え!暑いけど、天気よくてラッキーでした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 台風シーズンですが、天気予報は晴!<br />しかも37℃って。うれしい悲鳴です。<br />旅行中 暑過ぎと感じていたら9月の過去観測<br />3番目に暑い記録とニュースで納得

    台風シーズンですが、天気予報は晴!
    しかも37℃って。うれしい悲鳴です。
    旅行中 暑過ぎと感じていたら9月の過去観測
    3番目に暑い記録とニュースで納得

  • いつものエバー航空で3泊4日。<br />まずはいつもの福岡空港のクレジットラウンジからスタート♪

    いつものエバー航空で3泊4日。
    まずはいつもの福岡空港のクレジットラウンジからスタート♪

  • ビーフン<br />はやくも台湾風味♪

    ビーフン
    はやくも台湾風味♪

  • 前回はイミグレで40分位並びましたが、今回は急ぎ足で向かったら、ガラガラ、スムーズINでしたー。3分後くらいにゾロゾロ混雑でした。<br />2016年9月に訪台湾したし、<br />2017年は1月 6月と今回の9月で3回目なので乗客証が発行できると思ってましたが、「12か月以内」という条件がミソで決して「1年以内」ではないので、一か月遅かった・・。それでも今回はスムーズだったのでストレスフリーで良かったです。 入国カードもオンラインで済ませてましたー。

    前回はイミグレで40分位並びましたが、今回は急ぎ足で向かったら、ガラガラ、スムーズINでしたー。3分後くらいにゾロゾロ混雑でした。
    2016年9月に訪台湾したし、
    2017年は1月 6月と今回の9月で3回目なので乗客証が発行できると思ってましたが、「12か月以内」という条件がミソで決して「1年以内」ではないので、一か月遅かった・・。それでも今回はスムーズだったのでストレスフリーで良かったです。 入国カードもオンラインで済ませてましたー。

  • 桃園→台北駅のMRTに乗ってみました。<br />遊悠カードなど売り場に案内のオジサンがいて、親切でした。<br />じつは、初の遊悠カード体験(笑)でしたので、助かりましたー。<br />遊悠カードって便利ですねー、もっと早くから使えばよかったー。

    桃園→台北駅のMRTに乗ってみました。
    遊悠カードなど売り場に案内のオジサンがいて、親切でした。
    じつは、初の遊悠カード体験(笑)でしたので、助かりましたー。
    遊悠カードって便利ですねー、もっと早くから使えばよかったー。

  • スーツケース置き場は滑らない工夫がされてました。

    スーツケース置き場は滑らない工夫がされてました。

  • 飲食禁止のはずなのに・・

    飲食禁止のはずなのに・・

  • ドリンク置きがあるのって、どゆこと?

    ドリンク置きがあるのって、どゆこと?

  • ホテルは台北駅前のシーザーパークホテル台北。<br />日本人ゲストが多いようで、日本語スタッフもいます。<br />でも、私達の時はお目にかかりませんでした。

    ホテルは台北駅前のシーザーパークホテル台北。
    日本人ゲストが多いようで、日本語スタッフもいます。
    でも、私達の時はお目にかかりませんでした。

  • ツインをリクエストしてました。<br />「アップグレードしてます」と言われました。リノベーションした部屋です、所々は古さがみられます、困ったのはコンセントが少なく、ベッド周囲は右のベッドの分かりにくいぃ~所に1個・・。<br />でも清潔感あり、このベッドは眠りやすかった。

    ツインをリクエストしてました。
    「アップグレードしてます」と言われました。リノベーションした部屋です、所々は古さがみられます、困ったのはコンセントが少なく、ベッド周囲は右のベッドの分かりにくいぃ~所に1個・・。
    でも清潔感あり、このベッドは眠りやすかった。

  • ライティングデスク・冷蔵庫周辺。基本、コンセントはこの辺りにしかない。

    ライティングデスク・冷蔵庫周辺。基本、コンセントはこの辺りにしかない。

  • バスタブと洗面台。<br />

    バスタブと洗面台。

  • シャワーブースは別にあり。<br />トイレは洗浄機能つきなので旦那は喜ぶ

    シャワーブースは別にあり。
    トイレは洗浄機能つきなので旦那は喜ぶ

  • 冷蔵庫の上に水とかコーヒー<br />水はもちろん毎日、補充されます。

    冷蔵庫の上に水とかコーヒー
    水はもちろん毎日、補充されます。

  • アップグレードしてくれたのですが、残念・・台北駅ビューではなかった。

    アップグレードしてくれたのですが、残念・・台北駅ビューではなかった。

  • さて、荷物を置いて街歩き。<br />晴光市場周辺に行こうと散歩中。<br />「小室哲也」→どうやらマンションのようですね

    さて、荷物を置いて街歩き。
    晴光市場周辺に行こうと散歩中。
    「小室哲也」→どうやらマンションのようですね

  • 雙連駅に近くにいくと必ず買うカステラ屋さん<br />毎回、載せてシツコイようですが・・

    雙連駅に近くにいくと必ず買うカステラ屋さん
    毎回、載せてシツコイようですが・・

  • 本当にここのチーズカステラ美味しいんで必ず買います。<br />好きな人は癖になりますよ

    本当にここのチーズカステラ美味しいんで必ず買います。
    好きな人は癖になりますよ

  • もちろん、その近所のピンザンでマンゴー。<br />今回はメロンとハーフにしたけど、失敗!甘くないじゃん。<br />旦那はブレズにマンゴー。

    もちろん、その近所のピンザンでマンゴー。
    今回はメロンとハーフにしたけど、失敗!甘くないじゃん。
    旦那はブレズにマンゴー。

  • あー、また買ってるな でしょうが、ここのドーナツは食べないわけにいかない。<br />今回2回買いにいったけど、どっちもアツアツ揚げたてに当ってラッキー。<br />

    あー、また買ってるな でしょうが、ここのドーナツは食べないわけにいかない。
    今回2回買いにいったけど、どっちもアツアツ揚げたてに当ってラッキー。

  • いつも、プレーンのミルクドーナツばかり買うけど、紅豆ドーナツを買ってみた。<br />うーん、いわゆる「あんドーナツ」でも、これにミルクパウダーを付けて食べたら、無茶苦茶おいしくなった。結局、あの魔法のミルクパウダーが美味しいのだ。<br />

    いつも、プレーンのミルクドーナツばかり買うけど、紅豆ドーナツを買ってみた。
    うーん、いわゆる「あんドーナツ」でも、これにミルクパウダーを付けて食べたら、無茶苦茶おいしくなった。結局、あの魔法のミルクパウダーが美味しいのだ。

  • ホテルの裏通りに「老祭水煎包」がすぐ近くにあった。<br />近くて便利すぎ。

    ホテルの裏通りに「老祭水煎包」がすぐ近くにあった。
    近くて便利すぎ。

  • 今夜はあまりお腹へってなかったので、水煎包をテイクアウト。<br />定番の韮 15元<br />おいしい。

    今夜はあまりお腹へってなかったので、水煎包をテイクアウト。
    定番の韮 15元
    おいしい。

  • キャベツも食べてみた。<br />キャベツもめちゃ美味しかった。<br />やっぱり台湾にきたらコレ系が美味しいな。<br /><br />結局、いつも同じ物ばっか食べてるな。

    キャベツも食べてみた。
    キャベツもめちゃ美味しかった。
    やっぱり台湾にきたらコレ系が美味しいな。

    結局、いつも同じ物ばっか食べてるな。

  • シーザーパークホテルの外観~ 三越の隣の隣。立地いいね。

    シーザーパークホテルの外観~ 三越の隣の隣。立地いいね。

  • 翌朝~快晴。<br />ホテル20階に天空ガーデンがある

    翌朝~快晴。
    ホテル20階に天空ガーデンがある

  • 台北駅や・・

    台北駅や・・

  • 遠くに101

    遠くに101

  • 朝食 まーけっこう色々あった。<br />野菜がしっかり食べれるのは嬉しい。

    朝食 まーけっこう色々あった。
    野菜がしっかり食べれるのは嬉しい。

  • オーダーで麺が食べれる。<br />これが結構、美味しかった。同じスープでビーフンタイプもある<br />半熟のフライドエッグをトッピング。

    オーダーで麺が食べれる。
    これが結構、美味しかった。同じスープでビーフンタイプもある
    半熟のフライドエッグをトッピング。

  • フルーツがしっかりあって嬉しい。<br />しかも大好物のスイカとパパイヤ。あー満足。

    フルーツがしっかりあって嬉しい。
    しかも大好物のスイカとパパイヤ。あー満足。

  • ジュースはフレッシュジュースかも知れないが薄めてます。<br />うすーい。

    ジュースはフレッシュジュースかも知れないが薄めてます。
    うすーい。

  • 今回の旅、パンダ狙いで動物園に。<br />小学生や幼稚園の遠足が多い。<br />それでも平日なのでガラガラー。<br />入園料60元 遊悠カードで入れる

    今回の旅、パンダ狙いで動物園に。
    小学生や幼稚園の遠足が多い。
    それでも平日なのでガラガラー。
    入園料60元 遊悠カードで入れる

  • ガラガラで整理券なく、見放題。<br />調度、10時頃 食事time。<br />この子はメス。

    ガラガラで整理券なく、見放題。
    調度、10時頃 食事time。
    この子はメス。

  • この子はオス。<br />後ろ姿も、なんかヌイグルミみたいで作り物みたい。<br />やっぱり平日の午前中がねらい目ですねー。<br />他の動物も見ようと頑張ったけど、とにかく暑くて、たぶんほとんど見れてない。<br />気温:37.6℃とか・・微熱か。広い園内ウロウロするの無理無理。

    この子はオス。
    後ろ姿も、なんかヌイグルミみたいで作り物みたい。
    やっぱり平日の午前中がねらい目ですねー。
    他の動物も見ようと頑張ったけど、とにかく暑くて、たぶんほとんど見れてない。
    気温:37.6℃とか・・微熱か。広い園内ウロウロするの無理無理。

  • MRTで雙連まで戻ってピンザンに。<br />もうブレずにマンゴー。<br />6月のマンゴーも美味しかったけど、まだOKでした。<br />とろーり甘い。

    MRTで雙連まで戻ってピンザンに。
    もうブレずにマンゴー。
    6月のマンゴーも美味しかったけど、まだOKでした。
    とろーり甘い。

  • 夜メシは台北駅の2階のレストランに行ってみた。

    夜メシは台北駅の2階のレストランに行ってみた。

  • 小籠包:180元<br />炒飯:200元<br />空芯菜:150元だったか?<br />ビール:50元×2<br />味は普通でした。駅価格かな。疲れてどこにも行きたくない時に済ませるならいいかも。

    小籠包:180元
    炒飯:200元
    空芯菜:150元だったか?
    ビール:50元×2
    味は普通でした。駅価格かな。疲れてどこにも行きたくない時に済ませるならいいかも。

  • 台北駅のライトアップをみながら、おやすみ~<br />初老夫婦は夜は早寝。

    台北駅のライトアップをみながら、おやすみ~
    初老夫婦は夜は早寝。

  • 3日目は「どこ行くー?」みたいに毎回なる。<br />・・で観光スポットにちょっと行ってみようって。<br />自由広場。

    3日目は「どこ行くー?」みたいに毎回なる。
    ・・で観光スポットにちょっと行ってみようって。
    自由広場。

  • 暑くて暑くて 蒋介石様の所まで行く元気がなかった。遠くからでも、黒いシルエットが威厳ありで見えてましたが、写真には写らないっすね、やっぱ。<br />とにかく暑い コンクリートの照り返し~

    暑くて暑くて 蒋介石様の所まで行く元気がなかった。遠くからでも、黒いシルエットが威厳ありで見えてましたが、写真には写らないっすね、やっぱ。
    とにかく暑い コンクリートの照り返し~

  • 東門まで行って マンゴー。<br />人気店、並んでおる。2号店が少し離れた所にあって、そこはガラガラでした。

    東門まで行って マンゴー。
    人気店、並んでおる。2号店が少し離れた所にあって、そこはガラガラでした。

  • 210元だっけか。<br />夫婦そろってマンゴーソルベの方に。暑いからね、ソルベがいい。<br />ピンザンみたいにフワフワじゃないけど、これはこれで美味しい。<br />あー、これで今年のマンゴーは食べ納め。

    210元だっけか。
    夫婦そろってマンゴーソルベの方に。暑いからね、ソルベがいい。
    ピンザンみたいにフワフワじゃないけど、これはこれで美味しい。
    あー、これで今年のマンゴーは食べ納め。

  • 向かいにある有名店で買ってみる。<br />うーんリピはなくていいかな。<br />翌日、余りを1口うっかり食べたら、油に当った?吐き気が。そして吐いて、すぐ完治。やっぱり翌日とかに食べちゃあダメだ。

    向かいにある有名店で買ってみる。
    うーんリピはなくていいかな。
    翌日、余りを1口うっかり食べたら、油に当った?吐き気が。そして吐いて、すぐ完治。やっぱり翌日とかに食べちゃあダメだ。

  • 好公道っていう小籠包屋さんに行こうと思っていたのに、閉店。<br />店の感じも素敵だったのに残念・・永康街の街並はいいですね。<br />

    好公道っていう小籠包屋さんに行こうと思っていたのに、閉店。
    店の感じも素敵だったのに残念・・永康街の街並はいいですね。

  • 仕方ないので、中山まで戻ってきて、いつもの「伍染玖牛肉麺」へ。隣の有名店に行こうと思っていたが並んでたので辞めた。<br />ココが落ち着きます。

    仕方ないので、中山まで戻ってきて、いつもの「伍染玖牛肉麺」へ。隣の有名店に行こうと思っていたが並んでたので辞めた。
    ココが落ち着きます。

  • 車海老の・・とぅるんとして美味しい。

    車海老の・・とぅるんとして美味しい。

  • ONLY18DAYSがあったので飲んでみた。<br />生ビール・・飲みやすい

    ONLY18DAYSがあったので飲んでみた。
    生ビール・・飲みやすい

  • 台湾のジュース文化好きです。<br />暑いし そりゃ飲むでしょー。今回、結構飲みました。<br />お店にこだわりはないので、行き当たりで。<br />まずは「大苑子」 フレッシュジュースが美味しい店?

    台湾のジュース文化好きです。
    暑いし そりゃ飲むでしょー。今回、結構飲みました。
    お店にこだわりはないので、行き当たりで。
    まずは「大苑子」 フレッシュジュースが美味しい店?

  • キウイジュースに上にクリーム。<br />美味しかったです。70元だっけか・・。<br />高めですが価値ありでした。

    キウイジュースに上にクリーム。
    美味しかったです。70元だっけか・・。
    高めですが価値ありでした。

  • 台北駅近くの店<br />スイカ汁:55元 下の方に種のカスがあるのがちょっと・・。

    台北駅近くの店
    スイカ汁:55元 下の方に種のカスがあるのがちょっと・・。

  • 近くの柱?にメニューが貼ってました。

    近くの柱?にメニューが貼ってました。

  • 台北地下で口渇に耐え切れず。<br />蜂蜜檸檬 美味しかったですよ。

    台北地下で口渇に耐え切れず。
    蜂蜜檸檬 美味しかったですよ。

  • ホテルのすぐ裏に「鮮茶道」ここの店員さん とても感じが良くて、何回か行きました~

    ホテルのすぐ裏に「鮮茶道」ここの店員さん とても感じが良くて、何回か行きました~

  • これ飲んだ。<br />小さい色んなカットフルーツが入った檸檬ウーロン茶。<br />まだまだジューススタンドは探求したい。<br />そろそろ、タピオカミルクティ飲めよって感じですが暑いから、どうしてもサッパリ系になってしまう

    これ飲んだ。
    小さい色んなカットフルーツが入った檸檬ウーロン茶。
    まだまだジューススタンドは探求したい。
    そろそろ、タピオカミルクティ飲めよって感じですが暑いから、どうしてもサッパリ系になってしまう

  • 隣にあったクロワッサンたい焼きの店。この店員のオジサンもいい人でしたー。<br />基本 台湾の人は本当に優しいですね。

    隣にあったクロワッサンたい焼きの店。この店員のオジサンもいい人でしたー。
    基本 台湾の人は本当に優しいですね。

  • 迷いに迷って「ハムチーズ」50元。美味しかったです♪

    迷いに迷って「ハムチーズ」50元。美味しかったです♪

  • ケンタッキーのエッグタルトもずっと前から気になる存在だったので。<br />これ、美味しいです。カスタードクリームが滑らかで甘すぎず。<br />きっとリピします。 単品で30元だったか・・

    ケンタッキーのエッグタルトもずっと前から気になる存在だったので。
    これ、美味しいです。カスタードクリームが滑らかで甘すぎず。
    きっとリピします。 単品で30元だったか・・

  • じつはセットメニューにもエッグタルト入ってました!<br />チキンバーガーと別に大きいチキンが1個 ポテト、エッグタルト、メガペプシのセットで165元 安くないですか? 台北にきてケンタッキーもナンですが、たまにはいいかも。

    じつはセットメニューにもエッグタルト入ってました!
    チキンバーガーと別に大きいチキンが1個 ポテト、エッグタルト、メガペプシのセットで165元 安くないですか? 台北にきてケンタッキーもナンですが、たまにはいいかも。

  • お土産らしいもの。<br />いつもの冬筍餅と初めてみた牛蒡餅。<br />これ我が家のお土産の定番。ばら撒きにもいい。

    お土産らしいもの。
    いつもの冬筍餅と初めてみた牛蒡餅。
    これ我が家のお土産の定番。ばら撒きにもいい。

  • Pケーキはもう、一番屋に絞りました。<br />ザクザク繊維の餡とクッキーのバランスが私のドンピシャリ♪

    Pケーキはもう、一番屋に絞りました。
    ザクザク繊維の餡とクッキーのバランスが私のドンピシャリ♪

  • 帰りはBR106便<br />朝8:10発なので、ホテルからミールBOXが頂けました。<br />台北駅に近いホテルなので、流石にタクシー使わずに高速バスで空港に行きました。

    帰りはBR106便
    朝8:10発なので、ホテルからミールBOXが頂けました。
    台北駅に近いホテルなので、流石にタクシー使わずに高速バスで空港に行きました。

  • チェックイン・出国審査スムーズに。<br />久しぶりに「MOREラウンジ」に。

    チェックイン・出国審査スムーズに。
    久しぶりに「MOREラウンジ」に。

  • 合皮のソファー 体が滑る

    合皮のソファー 体が滑る

  • ルーロー飯、食べてなかったので、ココで。<br />関東おでんも少し。青島ビールが飲めるのもこのラウンジの特徴か・・

    ルーロー飯、食べてなかったので、ココで。
    関東おでんも少し。青島ビールが飲めるのもこのラウンジの特徴か・・

  • ハーゲンダッツもあるので。<br />アスパラジュース:まずい

    ハーゲンダッツもあるので。
    アスパラジュース:まずい

  • 時間があったので続いて、プラザプレミアムラウンジに移動。<br />やっぱりココは小綺麗♪

    時間があったので続いて、プラザプレミアムラウンジに移動。
    やっぱりココは小綺麗♪

  • プレミアムの台湾ビール♪<br />野菜もあって嬉しい。

    プレミアムの台湾ビール♪
    野菜もあって嬉しい。

  • この牛肉麺も結構美味しかった♪

    この牛肉麺も結構美味しかった♪

  • エバーONTIMEで。<br />チキンのあんかけ的な。<br />さようなら台北~ やっぱり夏はいいね。

    エバーONTIMEで。
    チキンのあんかけ的な。
    さようなら台北~ やっぱり夏はいいね。

  • 台北のこういう街並きらいじゃない。<br />ビルの間の古びた民家。生活を感じる臭い。<br />何故かまた行きたくなる台北♪<br />また行くよ~~☆

    台北のこういう街並きらいじゃない。
    ビルの間の古びた民家。生活を感じる臭い。
    何故かまた行きたくなる台北♪
    また行くよ~~☆

この旅行記のタグ

関連タグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • おれんじさん 2017/10/01 15:13:39
    シーザーパーク
    ひとかさん
    はじめまして。
    私は9/24-26にシーザーパークに泊まってました。
    もしかしたらすれ違ってたかもしれませんね。
    モーニングのジュース薄かったですよね。
    台湾だし、期待してたのに残念でした。

    ハーゲンダッツのあるラウンジ、モアプレミアムラウンジですよね。
    プラザの方に入ってしまって(もう一つのプラザの方)ハーゲンダッツがない(>_<)
    次回はちゃんとプラザに入ります(笑)

    ひとか

    ひとかさん からの返信 2017/10/25 21:33:09
    RE: シーザーパーク
    おれんじ様
    レス遅れてすみません!
    すれ違っていたかもしれません(笑)
    朝食のジュース、まじに期待してたのに(笑)
    まぁ、フルーツ食べろってことですかね〜
    個人的にはmoreラウンジの「青島ビール」も、楽しみにしてます(笑)

ひとかさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP