下関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
休みを利用して、門司から下関まで、プチ旅行。<br />今回の目的は、長門の一宮、住吉神社のご朱印の拝領です。

下関・門司ご朱印の旅

15いいね!

2017/08/13 - 2017/08/13

550位(同エリア1377件中)

0

25

道祖神

道祖神さん

休みを利用して、門司から下関まで、プチ旅行。
今回の目的は、長門の一宮、住吉神社のご朱印の拝領です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりは、門司港駅です。<br />

    旅の始まりは、門司港駅です。

  • 門司港駅の手洗い場。数年ぶりですが、まだ修復中です。

    門司港駅の手洗い場。数年ぶりですが、まだ修復中です。

  • 門司港レトロ地区。今は観光案内所です。

    門司港レトロ地区。今は観光案内所です。

  • 今回の1社目は、甲宗八幡宮です。ここには、平知盛の墓があります。<br />初穂料は300円です。

    今回の1社目は、甲宗八幡宮です。ここには、平知盛の墓があります。
    初穂料は300円です。

  • 甲宗八幡宮。出光さんも参拝したそうです。

    甲宗八幡宮。出光さんも参拝したそうです。

  • 甲宗八幡宮の社殿。

    甲宗八幡宮の社殿。

  • 二社目は、九州最北端の和布刈神社です。参道が自動車の道になっています。

    二社目は、九州最北端の和布刈神社です。参道が自動車の道になっています。

  • 関門橋の下を通ります。

    関門橋の下を通ります。

  • 和布刈神社につきました。祭事があるようで、人が多い。

    和布刈神社につきました。祭事があるようで、人が多い。

  • 和布刈神社の社殿。<br />初穂料は300円です。

    和布刈神社の社殿。
    初穂料は300円です。

  • 和布刈神社からほど近くに、関門トンネルの人道があるのでいってみます。<br />歩行者は無料。自転車などは、たしか20円だったと思います。

    和布刈神社からほど近くに、関門トンネルの人道があるのでいってみます。
    歩行者は無料。自転車などは、たしか20円だったと思います。

  • 山口と福岡の県境。<br />このようにはっきりしているのは、あまりないと思います。

    山口と福岡の県境。
    このようにはっきりしているのは、あまりないと思います。

  • 下関につくと、源義経がお出迎えです。

    下関につくと、源義経がお出迎えです。

  • こっちは、八艘跳びの伝説がある、平教経だったとおもいます。

    こっちは、八艘跳びの伝説がある、平教経だったとおもいます。

  • 三社目は、安徳天皇を祭る、赤間神宮です。関門トンネルの下関側から少し歩きます。<br />初穂料は300円。

    三社目は、安徳天皇を祭る、赤間神宮です。関門トンネルの下関側から少し歩きます。
    初穂料は300円。

  • 赤間神宮から唐戸市場方面に向かうと。本日4社目の、亀山八幡宮につきます。<br />唐戸市場には、門司港から連絡船がありますので便利です。<br />初穂料は300円です。<br />

    赤間神宮から唐戸市場方面に向かうと。本日4社目の、亀山八幡宮につきます。
    唐戸市場には、門司港から連絡船がありますので便利です。
    初穂料は300円です。

  • 亀山八幡宮本殿。

    亀山八幡宮本殿。

  • ふぐ(「ふく」と地元ではいいます。)のオブジェ。<br />下関はご存知のとおり、ふぐの街です。

    ふぐ(「ふく」と地元ではいいます。)のオブジェ。
    下関はご存知のとおり、ふぐの街です。

  • 下関にも、門司港のようにレトロな建物があります。

    下関にも、門司港のようにレトロな建物があります。

  • 唐戸市場近くの洋風建築。文化財に指定されています。

    唐戸市場近くの洋風建築。文化財に指定されています。

  • マンホールはふぐです。

    マンホールはふぐです。

  • 電話ボックスの上にもふぐがいます。

    電話ボックスの上にもふぐがいます。

  • 下関から新下関経由で住吉神社にいきます。

    下関から新下関経由で住吉神社にいきます。

  • 住吉神社の楼門です。

    住吉神社の楼門です。

  • 本殿と拝殿。<br />本殿は、南北朝期の大内弘世が、拝殿は毛利元就が寄進したそうです。<br />重要文化財と国宝に指定されていたと思います。<br />初穂料は300円<br />この日は、歩き通しで、自宅に戻るとぐったりでした。<br />最後まで見ていただき、ありがとうございます。

    本殿と拝殿。
    本殿は、南北朝期の大内弘世が、拝殿は毛利元就が寄進したそうです。
    重要文化財と国宝に指定されていたと思います。
    初穂料は300円
    この日は、歩き通しで、自宅に戻るとぐったりでした。
    最後まで見ていただき、ありがとうございます。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP