祖谷渓・かずら橋・大歩危旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寸又峡の旅で見た「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋10」の新聞記事<br /><br />帰宅して早速、トリップアドバイザーのホームページを見てみました。<br />日本の吊り橋が2箇所も選ばれているのには驚きました。<br />本当かな? 日本向け?<br />数年前渡った中国の都江堰の吊り橋も入っていました。<br /><br />https://www.tripadvisor.jp/TripNews-a_ctr.SuspensionBridges<br /><br />祖谷のかずら橋は、前々から気にかかっていたので急遽、訪ねて見ることにしました。<br /><br /><br />

2017 祖谷の旅(1) 奥祖谷「二重かずら橋」と「天空の里」名頃

22いいね!

2017/05/29 - 2017/05/30

180位(同エリア647件中)

0

88

カンゲン

カンゲンさん

寸又峡の旅で見た「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋10」の新聞記事

帰宅して早速、トリップアドバイザーのホームページを見てみました。
日本の吊り橋が2箇所も選ばれているのには驚きました。
本当かな? 日本向け?
数年前渡った中国の都江堰の吊り橋も入っていました。

https://www.tripadvisor.jp/TripNews-a_ctr.SuspensionBridges

祖谷のかずら橋は、前々から気にかかっていたので急遽、訪ねて見ることにしました。


旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
3.5
交通
2.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー JALグループ JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 羽田を7時25分発のJAL491便で高知空港に8時45分着<br />高知駅を10時13分発の南風10号岡山行に乗車します。<br />

    羽田を7時25分発のJAL491便で高知空港に8時45分着
    高知駅を10時13分発の南風10号岡山行に乗車します。

  • 11時2分大歩危駅に到着<br />

    11時2分大歩危駅に到着

    大歩危駅

  • 大歩危駅のホーム、「かずら橋」がありました。<br />

    大歩危駅のホーム、「かずら橋」がありました。

  • 大歩危駅で 大型連休の後で観光客も少ないようです。<br />

    大歩危駅で 大型連休の後で観光客も少ないようです。

  • 土讃線と吉野川<br />

    土讃線と吉野川

  • もう一つの旅の目的!!<br />大歩危郵便局で風景印をもらいました。<br />

    もう一つの旅の目的!!
    大歩危郵便局で風景印をもらいました。

  • 折角、祖谷に来たのだから奥祖谷は外せません。<br /><br />レンタカーを利用しようと調べてみると国道439号線は、一部『酷道439号線』と呼ばれるほど道路事情が悪いようで諦めました。<br /><br />三好市( https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/kurashi/bus/ )と四国交通のホームページを参考にし旅程を作成しました。<br /><br />バスは久保から奥は平日、特定の日しか便がありませんので、大歩危駅から二重かずら橋までは、予約した祖谷渓タクシーを利用しました。<br /><br />途中、落合集落の展望台に寄ってもらいました。<br /><br />

    折角、祖谷に来たのだから奥祖谷は外せません。

    レンタカーを利用しようと調べてみると国道439号線は、一部『酷道439号線』と呼ばれるほど道路事情が悪いようで諦めました。

    三好市( https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/kurashi/bus/ )と四国交通のホームページを参考にし旅程を作成しました。

    バスは久保から奥は平日、特定の日しか便がありませんので、大歩危駅から二重かずら橋までは、予約した祖谷渓タクシーを利用しました。

    途中、落合集落の展望台に寄ってもらいました。

  • 落合集落は、伝統的建造物群保存地区に指定されております。<br />

    落合集落は、伝統的建造物群保存地区に指定されております。

  • 展望台のベンチに座っている人がいる。<br />よく見ると人形(“かかし”)でした。<br />

    展望台のベンチに座っている人がいる。
    よく見ると人形(“かかし”)でした。

  • 13時半に二重かずら橋に到着しました。標高は1018メートル<br /><br />帰りは名頃のコミュニティバス停留所まで、歩くつもりでしたが、タクシーの女性運転手さんが待ち時間なしで待ってくれると言うので、ご厚意にに甘えることにしました。<br />

    13時半に二重かずら橋に到着しました。標高は1018メートル

    帰りは名頃のコミュニティバス停留所まで、歩くつもりでしたが、タクシーの女性運転手さんが待ち時間なしで待ってくれると言うので、ご厚意にに甘えることにしました。

  • 運転手さんに1時間後に戻ることを告げ、入口で入場料500円を払い、かずら橋に向かいます。<br />

    運転手さんに1時間後に戻ることを告げ、入口で入場料500円を払い、かずら橋に向かいます。

  • 二重かずら橋の由来<br />

    二重かずら橋の由来

  • 男橋が見えてきました。<br />二重かずら橋は、祖谷川の下流側にある男橋、上流側にある女橋が2本並んで架かっています。「夫婦橋(みょうとばし)」とも呼ばれています。

    男橋が見えてきました。
    二重かずら橋は、祖谷川の下流側にある男橋、上流側にある女橋が2本並んで架かっています。「夫婦橋(みょうとばし)」とも呼ばれています。

  • 男橋<br />

    男橋

  • 吊橋のアンカーは地中に埋められています。<br />

    吊橋のアンカーは地中に埋められています。

  • 男橋、橋の長さは40m位ありそうです。<br /><br />

    男橋、橋の長さは40m位ありそうです。

    奥祖谷二重かずら橋 名所・史跡

  • 踏み板の間隔は、10センチ以上あります。<br />高い所が苦手な人は怖いかも<br />昔は全てかずらで出来ていたそうですが、ワイヤーロープが使われているので安心デスね。<br /><br />

    踏み板の間隔は、10センチ以上あります。
    高い所が苦手な人は怖いかも
    昔は全てかずらで出来ていたそうですが、ワイヤーロープが使われているので安心デスね。

  • 祖谷川の清流、自然イッパイです。<br />

    祖谷川の清流、自然イッパイです。

  • 男橋、対岸から<br />西祖谷のかずら橋は一方通行で戻ることは出来ませんが、こちらは何度でも渡れます。<br />

    男橋、対岸から
    西祖谷のかずら橋は一方通行で戻ることは出来ませんが、こちらは何度でも渡れます。

  • 河原に降りてみました。<br />

    河原に降りてみました。

  • 女橋の長さは20メートル位、男橋の半分ほどです。<br /><br />

    女橋の長さは20メートル位、男橋の半分ほどです。

  • 女橋<br />

    女橋

  • 女橋<br />

    女橋

  • 女橋と奥に野猿<br />

    女橋と奥に野猿

  • 野猿は人力ロープウェイ、乗れるのは2人まででロープを引っ張って対岸に渡ります。<br />

    野猿は人力ロープウェイ、乗れるのは2人まででロープを引っ張って対岸に渡ります。

    野猿 名所・史跡

  • 野猿に乗って見ました。<br />途中で女橋を<br />

    野猿に乗って見ました。
    途中で女橋を

  • 最後に、河原から二重かずら橋を<br />手前の女橋と奥に男橋<br />

    最後に、河原から二重かずら橋を
    手前の女橋と奥に男橋

  • 14:30、二重かずら橋からタクシーで5分チョットで名頃のバス停に到着<br />祖谷渓タクシーの運転手さんありがとうございました。<br />

    14:30、二重かずら橋からタクシーで5分チョットで名頃のバス停に到着
    祖谷渓タクシーの運転手さんありがとうございました。

  • 15:35発のバスまで1時間あります。<br />ゆっくり見て回れそうです。<br />

    15:35発のバスまで1時間あります。
    ゆっくり見て回れそうです。

  • 神社の境内で草むしりをする女性<br />

    神社の境内で草むしりをする女性

  • よく見ると本物そっくりの“かかし”です。<br />名頃の住民は30数人、“かかし”が100人(?)以上の「かかしの里」、別名は「天空の里」<br />

    よく見ると本物そっくりの“かかし”です。
    名頃の住民は30数人、“かかし”が100人(?)以上の「かかしの里」、別名は「天空の里」

  • 名頃小学校の案内板

    名頃小学校の案内板

  • 平成24年3月に廃校になった名頃小学校<br />通学路だった祖谷川に架かる橋も壊れたままです。<br />

    平成24年3月に廃校になった名頃小学校
    通学路だった祖谷川に架かる橋も壊れたままです。

  • 危険なので立ち入らないよう見張るのも“かかし”です。<br />

    危険なので立ち入らないよう見張るのも“かかし”です。

  • かかし工房<br />

    かかし工房

  • お母さんと赤ちゃん?<br />

    お母さんと赤ちゃん?

  • 中に入リました。<br /><br />

    中に入リました。

  • お年寄りから小さな子供まで沢山の人が<br />2016年10月に「かかし祭り」が開催されたようです。<br />

    お年寄りから小さな子供まで沢山の人が
    2016年10月に「かかし祭り」が開催されたようです。

  • 寝転がっている人もおります。<br />

    寝転がっている人もおります。

  • 国道439号線、周辺を歩いてみました。<br />

    国道439号線、周辺を歩いてみました。

  • 釣りに行くのでしょうか。<br />

    釣りに行くのでしょうか。

  • 母娘かな?<br />

    母娘かな?

  • 一休み<br />

    一休み

  • ご夫婦?<br />

    ご夫婦?

  • バスを待つ村人<br />

    バスを待つ村人

  • チェーンソーを持つ人<br /><br />

    チェーンソーを持つ人

  • お年寄り<br />

    お年寄り

  • リヤカーを引く人<br />

    リヤカーを引く人

  • 沢山の人がおります。<br />

    沢山の人がおります。

  • かかしバス停<br />

    かかしバス停

  • ひときわ大きな外人さんがいます。<br /><br />パックンだそうです。<br />ゴールデンウィーク明けの16日にロケで来られたそうです。<br />(“かかし”を創られた綾野さんのお話)<br /><br />

    ひときわ大きな外人さんがいます。

    パックンだそうです。
    ゴールデンウィーク明けの16日にロケで来られたそうです。
    (“かかし”を創られた綾野さんのお話)

  • ここにも沢山の人が<br />

    ここにも沢山の人が

  • 台車に乗っているは魔除けだそうです。<br />(綾野さんのお話)<br />

    台車に乗っているは魔除けだそうです。
    (綾野さんのお話)

  • コーヒーを飲む人<br />

    コーヒーを飲む人

  • 綾野さんのお住い<br />縁側でくつろぐ人達<br />

    綾野さんのお住い
    縁側でくつろぐ人達

  • 魔除けを製作中の綾野さん(テーブル左手)<br /><br />大阪から故郷の名頃にお帰りになられ、“かかし”創りは10年以上<br /><br />

    魔除けを製作中の綾野さん(テーブル左手)

    大阪から故郷の名頃にお帰りになられ、“かかし”創りは10年以上

  • お宅の中も見せて頂きました。<br />

    お宅の中も見せて頂きました。

  • 手作りの創作品の数々に驚かされました。<br />

    手作りの創作品の数々に驚かされました。

  • 何というのでしょう<br />聞き忘れてしまいました。<br /><br />

    何というのでしょう
    聞き忘れてしまいました。

  • 綾野さんにお別れをして戻る途中の草むらの中にも

    綾野さんにお別れをして戻る途中の草むらの中にも

  • 祖谷側に架かる吊り橋、対岸にお住まいがあるようです。<br />

    祖谷側に架かる吊り橋、対岸にお住まいがあるようです。

  • パックンにお別れをしてバス停に戻ります。<br />

    パックンにお別れをしてバス停に戻ります。

  • 15:35発 京上行のコミュニティバス<br /><br />

    15:35発 京上行のコミュニティバス

  • 乗客は私だけ、途中の菅生から神戸の大学の山岳部部員十数人が乗ってきました。<br />満席になりましたが久保で下車。<br />

    乗客は私だけ、途中の菅生から神戸の大学の山岳部部員十数人が乗ってきました。
    満席になりましたが久保で下車。

  • 16:06 落合で下車、バス停の銘板も落ちたまま<br />

    16:06 落合で下車、バス停の銘板も落ちたまま

  • 落合郵便局で風景印をもらう。<br />

    落合郵便局で風景印をもらう。

  • 近くを少し歩いてみる。<br />落合集落はこの上、バスの時間が迫っているので行きませんでした。<br />

    近くを少し歩いてみる。
    落合集落はこの上、バスの時間が迫っているので行きませんでした。

    落合集落 名所・史跡

  • 落合橋から見た祖谷川<br />

    落合橋から見た祖谷川

  • 落合を16:28発の四国交通のバスに乗ると先程の大学生たちが乗っていました。<br />

    落合を16:28発の四国交通のバスに乗ると先程の大学生たちが乗っていました。

  • 16:40京上で下車<br /><br />三好市の東祖谷支所<br />2階にある東祖谷郵便局で風景印をもらう。<br />

    16:40京上で下車

    三好市の東祖谷支所
    2階にある東祖谷郵便局で風景印をもらう。

  • 国道439号線、今夜は支所のそばにある宿に泊まります。<br />

    国道439号線、今夜は支所のそばにある宿に泊まります。

  • 宿泊した、「旅の宿 奥祖谷」<br />翌朝の写真です。<br />(http://nttbj.itp.ne.jp/0883882045/index.html)<br />

    宿泊した、「旅の宿 奥祖谷」
    翌朝の写真です。
    http://nttbj.itp.ne.jp/0883882045/index.html

    旅の宿 奥祖谷 宿・ホテル

  • 部屋から祖谷川と国道439号線のバイパスが見えました。<br />

    部屋から祖谷川と国道439号線のバイパスが見えました。

  • 夕食は郷土料理<br />鹿肉と山菜の天婦羅<br />

    夕食は郷土料理
    鹿肉と山菜の天婦羅

  • アマゴの塩焼き<br />

    アマゴの塩焼き

  • 当然ビールは欠かせない<br />

    当然ビールは欠かせない

  • メインは「ひらら焼き」<br /><br />「ひらら」とは平らな石のことです。<br />この上に味噌で土手を作り、「あめご」「ごうしも(じゃがいも)」「岩豆腐」「こんにゃく」などを入れて煮込む祖谷地方の郷土料理が「ひらら焼き」です。<br />今でも祖谷地方では、しもから(祖谷より下、都会を指す)珍しいお客さんが来ると、河原などで「ひらら焼き」で、もてなします。<br />(宿のHPより)<br />

    メインは「ひらら焼き」

    「ひらら」とは平らな石のことです。
    この上に味噌で土手を作り、「あめご」「ごうしも(じゃがいも)」「岩豆腐」「こんにゃく」などを入れて煮込む祖谷地方の郷土料理が「ひらら焼き」です。
    今でも祖谷地方では、しもから(祖谷より下、都会を指す)珍しいお客さんが来ると、河原などで「ひらら焼き」で、もてなします。
    (宿のHPより)

  • 「ひらら焼き」<br />美味しかった、残さず食べました。<br />

    「ひらら焼き」
    美味しかった、残さず食べました。

  • 地元のお酒を頼んだら薦められたのが、徳島県立三好高校の生徒が仕込んだ「大地の夢」<br />スッキリした味、飲みごたえがあり2杯も頂きました。<br /><br />

    地元のお酒を頼んだら薦められたのが、徳島県立三好高校の生徒が仕込んだ「大地の夢」
    スッキリした味、飲みごたえがあり2杯も頂きました。

  • <br />翌朝、朝食前に散歩、小さな神社<br />


    翌朝、朝食前に散歩、小さな神社

  • 床の抜けた吊り橋がありました。<br />

    床の抜けた吊り橋がありました。

  • 移転した診療所<br /><br />

    移転した診療所

  • 京上のバス待合所<br /><br />

    京上のバス待合所

  • 東祖谷歴史民俗資料館<br />

    東祖谷歴史民俗資料館

  • 国道439号線、右が旧道です。<br />

    国道439号線、右が旧道です。

  • 東祖谷支所<br />「ラフティングの世界選手権 10月に開催」の垂れ幕

    東祖谷支所
    「ラフティングの世界選手権 10月に開催」の垂れ幕

  • 朝ごはんも沢山食べました。<br />

    朝ごはんも沢山食べました。

  • 7:40 四国交通のバスで西祖谷のかずら橋に向かいます。<br /><br />停留所でなくても乗車したい場合、手を上げると停まってくれるそうで、宿の従業員が停めてくれました。<br />

    7:40 四国交通のバスで西祖谷のかずら橋に向かいます。

    停留所でなくても乗車したい場合、手を上げると停まってくれるそうで、宿の従業員が停めてくれました。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP