伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一度は行ってみたいと思っていた、伏見稲荷大社☆<br />軽く散策のつもりが、登山(運動不足の私だけ?)になりました。<br /><br />伏見稲荷大社には無料の駐車場があります!<br />車で行ける範囲の方は、車がおすすめ☆<br />ただ、道幅はとてもせまいです(;^_^A<br />その辺お気をつけください!

伏見稲荷大社をブラッと散策。。。のはずが、軽い登山となりました。

24いいね!

2016/04/18 - 2016/04/18

465位(同エリア1624件中)

0

29

usagi

usagiさん

一度は行ってみたいと思っていた、伏見稲荷大社☆
軽く散策のつもりが、登山(運動不足の私だけ?)になりました。

伏見稲荷大社には無料の駐車場があります!
車で行ける範囲の方は、車がおすすめ☆
ただ、道幅はとてもせまいです(;^_^A
その辺お気をつけください!

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • まずは伏見稲荷大社の境内案内図から確認です☆

    まずは伏見稲荷大社の境内案内図から確認です☆

  • そして桜門です。<br />やっぱり観光客の方が多いですねー。

    そして桜門です。
    やっぱり観光客の方が多いですねー。

  • 桜門の案内文です。

    桜門の案内文です。

  • 桜門の前には、狐の狛犬です。<br />写真は左側の狐ですが、口には鍵をくわえています。

    桜門の前には、狐の狛犬です。
    写真は左側の狐ですが、口には鍵をくわえています。

  • 桜門の右側の狐の口には玉です。

    桜門の右側の狐の口には玉です。

  • すこし歩くと本殿が出てきます。<br />こちらにも狐が☆<br />口にはお揚げをくわえています。<br />

    すこし歩くと本殿が出てきます。
    こちらにも狐が☆
    口にはお揚げをくわえています。

  • 本殿より少し歩くと、沢山の鳥居が出てきます。

    本殿より少し歩くと、沢山の鳥居が出てきます。

  • さらに進みます。<br />朱い鳥居、素敵ですね。

    さらに進みます。
    朱い鳥居、素敵ですね。

  • さらに進むと、千本鳥居に到着です。<br />沢山の観光客の方が写真を撮るために立ち止まっています。

    さらに進むと、千本鳥居に到着です。
    沢山の観光客の方が写真を撮るために立ち止まっています。

  • 千本鳥居を過ぎると、ぐっと人が少なくなります。

    千本鳥居を過ぎると、ぐっと人が少なくなります。

  • どんどん進みます。

    どんどん進みます。

  • 途中、狐ではない狛犬も出てきます。

    途中、狐ではない狛犬も出てきます。

  • あぁ素敵。<br />どんどん写真を撮ってしまいます(´ω`*)

    あぁ素敵。
    どんどん写真を撮ってしまいます(´ω`*)

  • 階段なんかも有ります。<br />だんだん息が上がります(;^_^A

    階段なんかも有ります。
    だんだん息が上がります(;^_^A

  • そして山頂です!<br />高さ233m<br />結構な汗をかきました。<br />

    そして山頂です!
    高さ233m
    結構な汗をかきました。

  • 山頂です。<br />再確認は不要と書いてあります。<br />きっと沢山の人が訪ねるほど、山頂らしさが無いのかもしれません。

    山頂です。
    再確認は不要と書いてあります。
    きっと沢山の人が訪ねるほど、山頂らしさが無いのかもしれません。

  • 山頂はこんな感じです。<br />特に何もありません。<br />でも、山頂に来れて満足です!!

    山頂はこんな感じです。
    特に何もありません。
    でも、山頂に来れて満足です!!

  • こんなお店もあります。

    こんなお店もあります。

  • さて、下山です。

    さて、下山です。

  • あぁ素敵。。

    あぁ素敵。。

  • 下山途中にとても雰囲気のある場所が沢山あります。

    下山途中にとても雰囲気のある場所が沢山あります。

  • 狛犬の顔にお金が乗っています。

    狛犬の顔にお金が乗っています。

  • 下山ですが、まだまだ登ったりしています。

    下山ですが、まだまだ登ったりしています。

  • ここもいい感じです。<br />もっと写真をうまく撮りたい。。

    ここもいい感じです。
    もっと写真をうまく撮りたい。。

  • 下山途中にも狐が居ます。<br />こちらは玉をくわえています。

    下山途中にも狐が居ます。
    こちらは玉をくわえています。

  • 途中に見えた、第一の鳥居。<br />高くまで、登ったな( ^ω^ )<br />

    途中に見えた、第一の鳥居。
    高くまで、登ったな( ^ω^ )

  • おもかる石です。<br />奥社参拝所の後ろにあります。<br /><br />願い事をしてから、この石を持ってみて思っているより軽いと願いがかない、重いとかなわないと言われているようです。<br /><br />私は怪力?なので( *´艸`)軽いと感じました。<br />願いがかなうといいですね☆<br />

    おもかる石です。
    奥社参拝所の後ろにあります。

    願い事をしてから、この石を持ってみて思っているより軽いと願いがかない、重いとかなわないと言われているようです。

    私は怪力?なので( *´艸`)軽いと感じました。
    願いがかなうといいですね☆

  • 伏見稲荷大社の御朱印

    伏見稲荷大社の御朱印

  • 最後に出店の様子です。<br />とても賑わっていました。<br /><br />帰りにおいなりさんを食べて帰りました。<br />私にとってはなかなかの登山でしたが、空気も気持ちよく、すがすがしく参拝出来たと思います☆

    最後に出店の様子です。
    とても賑わっていました。

    帰りにおいなりさんを食べて帰りました。
    私にとってはなかなかの登山でしたが、空気も気持ちよく、すがすがしく参拝出来たと思います☆

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

usagiさんの関連旅行記

usagiさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP

ピックアップ特集