港北・長津田・青葉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の春は、「ガーデンネックレス横浜2017」で横浜の街は100万本の花々で彩られている。<br />「ガーデンネックレス横浜2017」のメイン会場の一つとして、今年期間限定で開園した里山ガーデン。<br />市内最大規模の広さを誇る約1ヘクタールの大花壇が素晴らしい。他にも、アドベンチャースポーツ施設「フォレストアドベンチャーよこはま」や「森の空中散歩道」など楽しめる。 <br /><br /><br />ガーデンネックレス横浜2017の旅行記は以下です。<br /><br />ガーデンネックレス横浜2017 アメリカ山公園、山下公園<br />http://4travel.jp/travelogue/11245412<br /><br />ガーデンネックレス横浜2017 港の見える丘公園<br />http://4travel.jp/travelogue/11244569

ガーデンネックレス横浜2017 里山ガーデン

41いいね!

2017/05/23 - 2017/05/23

143位(同エリア797件中)

TAKEおじ

TAKEおじさん

今年の春は、「ガーデンネックレス横浜2017」で横浜の街は100万本の花々で彩られている。
「ガーデンネックレス横浜2017」のメイン会場の一つとして、今年期間限定で開園した里山ガーデン。
市内最大規模の広さを誇る約1ヘクタールの大花壇が素晴らしい。他にも、アドベンチャースポーツ施設「フォレストアドベンチャーよこはま」や「森の空中散歩道」など楽しめる。


ガーデンネックレス横浜2017の旅行記は以下です。

ガーデンネックレス横浜2017 アメリカ山公園、山下公園
http://4travel.jp/travelogue/11245412

ガーデンネックレス横浜2017 港の見える丘公園
http://4travel.jp/travelogue/11244569

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
自家用車
  • 里山ガーデンには県立四季の森公園から<br /><br />里山ガーデンには駐車場が無い。近くのズーラシアの有料駐車場を利用する方法も有るが、行き慣れた県立四季の森の無料駐車場に車を止めて、四季の森公園を楽しみながら向かった。

    里山ガーデンには県立四季の森公園から

    里山ガーデンには駐車場が無い。近くのズーラシアの有料駐車場を利用する方法も有るが、行き慣れた県立四季の森の無料駐車場に車を止めて、四季の森公園を楽しみながら向かった。

    県立四季の森公園 公園・植物園

  • 四季の森公園にも案内が<br /><br />中山駅からのウォーキングコースにもなっており、公園内に案内標識がある。

    四季の森公園にも案内が

    中山駅からのウォーキングコースにもなっており、公園内に案内標識がある。

  • この時期は花が少ない<br /><br />これは白い紫蘭。

    この時期は花が少ない

    これは白い紫蘭。

  • 池ではカワセミ撮影<br /><br />カワセミがまだ登場していない様だ。

    池ではカワセミ撮影

    カワセミがまだ登場していない様だ。

  • あし原湿原を通って<br /><br />この奥からピクニック広場へ向かう。

    あし原湿原を通って

    この奥からピクニック広場へ向かう。

  • ピクニック広場から西口広場に出る<br /><br />最後の登りで西口へ。ここまでゆっくり来たので25分かかった。

    ピクニック広場から西口広場に出る

    最後の登りで西口へ。ここまでゆっくり来たので25分かかった。

  • 四季の森公園西口からすぐだ<br /><br />市街地を通って行く。

    四季の森公園西口からすぐだ

    市街地を通って行く。

  • マンホールも<br /><br />2017/3/25~6/4<br />第33回全国都市緑化よこはまフェア開催記念。<br /><br /><br />

    マンホールも

    2017/3/25~6/4
    第33回全国都市緑化よこはまフェア開催記念。


  • 里山ガーデン 東入口<br /><br />四季の森公園から5分で到着する。

    里山ガーデン 東入口

    四季の森公園から5分で到着する。

  • 会場案内図<br /><br />谷戸の菜の花はもう見られない。

    会場案内図

    谷戸の菜の花はもう見られない。

  • 入口受付<br /><br />簡素なテント小屋。入場は無料。<br />里山ガーデンは、全国都市緑化よこはまフェア期間終了後は、横浜動物の森公園の植物公園になる予定。<br />

    入口受付

    簡素なテント小屋。入場は無料。
    里山ガーデンは、全国都市緑化よこはまフェア期間終了後は、横浜動物の森公園の植物公園になる予定。

  • 右の外周道路から回って行く<br /><br />ハナショウブが咲き始めていた。<br />6月に成れば、四季の森公園の花菖蒲とともに、こちらも見ごろに成るか。<br /><br />カキツバタは?

    右の外周道路から回って行く

    ハナショウブが咲き始めていた。
    6月に成れば、四季の森公園の花菖蒲とともに、こちらも見ごろに成るか。

    カキツバタは?

  • 清雅(せいが)

    清雅(せいが)

  • 初相生(はつあいおい)<br /><br />まだまだ本数は少ない。

    初相生(はつあいおい)

    まだまだ本数は少ない。

  • 森の広場<br /><br />休みの日は木々の間にハンモックが吊るされるようだ。

    森の広場

    休みの日は木々の間にハンモックが吊るされるようだ。

  • 生物多様性ゾーン<br /><br />横浜の谷戸や谷戸の生き物が見られるのかな。

    生物多様性ゾーン

    横浜の谷戸や谷戸の生き物が見られるのかな。

  • グランピングサイト<br /><br />グランピングとはグラマラス(Glamorous)+キャンピング(Camping)の造語で、優雅な野外キャンプ。<br />

    グランピングサイト

    グランピングとはグラマラス(Glamorous)+キャンピング(Camping)の造語で、優雅な野外キャンプ。

  • 優雅なキャンプ場みたいだ<br /><br />大きなテント。

    優雅なキャンプ場みたいだ

    大きなテント。

  • 樹上の散歩道を進む

    樹上の散歩道を進む

  • ツリーテントが下に<br /><br />これは入ってみたい。

    ツリーテントが下に

    これは入ってみたい。

  • さらに進んで行く

    さらに進んで行く

  • 動物プランター<br /><br />道の両側に可愛い動物プランターが並んでいる。

    動物プランター

    道の両側に可愛い動物プランターが並んでいる。

  • プランターは横浜市の小学生が作った動物のプランター<br /><br />これは、地元の四季の森小学校。可愛いね。

    プランターは横浜市の小学生が作った動物のプランター

    これは、地元の四季の森小学校。可愛いね。

  • パークトレイン<br /><br />赤いカラフルなパークトレイン、正面入口から東入口間を200円で運行している。子供が喜びそう。

    パークトレイン

    赤いカラフルなパークトレイン、正面入口から東入口間を200円で運行している。子供が喜びそう。

  • フォレストアドベンチャー・よこはま<br /><br />3~15mの高さの樹木間を渡って行く。<br /><br />

    フォレストアドベンチャー・よこはま

    3~15mの高さの樹木間を渡って行く。

  • 危険?<br /><br />安全金具が付いているので安全らしいが。

    危険?

    安全金具が付いているので安全らしいが。

  • けっこう高い<br /><br />上から見たら恐そうだ。<br />1周で1時間以上かかるようだ!

    けっこう高い

    上から見たら恐そうだ。
    1周で1時間以上かかるようだ!

  • 正面入り口に来た<br /><br />仮設テントがいっぱい見える。

    正面入り口に来た

    仮設テントがいっぱい見える。

  • ここが正面入り口<br /><br />入口に回って入りなおす。

    ここが正面入り口

    入口に回って入りなおす。

  • ピカチュウのフラワーウォール<br /><br />子供が記念撮影出来る。

    ピカチュウのフラワーウォール

    子供が記念撮影出来る。

  • ウエルカムガーデン<br /><br />ガーデンベアがお出迎え。花いっぱいの頭。

    ウエルカムガーデン

    ガーデンベアがお出迎え。花いっぱいの頭。

  • ウエルカムガーデン<br /><br />カラフルな花がいっぱい。

    ウエルカムガーデン

    カラフルな花がいっぱい。

  • ウエルカムガーデン<br /><br />小さな小屋が感じが良い。

    ウエルカムガーデン

    小さな小屋が感じが良い。

  • ウエルカムガーデン<br /><br />綺麗にまとまっている。

    ウエルカムガーデン

    綺麗にまとまっている。

  • 森の空中散歩道を入って行く<br /><br />目指すは大花壇。

    森の空中散歩道を入って行く

    目指すは大花壇。

  • ツリーハウス<br /><br />すぐにツリーハウスが登場。どうやって、登るのだろう?

    ツリーハウス

    すぐにツリーハウスが登場。どうやって、登るのだろう?

  • 森の空中散歩道を行く

    森の空中散歩道を行く

  • 大花壇が見えて来た<br /><br />樹木の間から目指す「大花壇」。

    大花壇が見えて来た

    樹木の間から目指す「大花壇」。

  • 大花壇到着<br /><br />見晴らしデッキから全体を眺めれる。

    大花壇到着

    見晴らしデッキから全体を眺めれる。

  • 大花壇全体(パノラマ合成写真)<br /><br />1万平米の大花壇。

    大花壇全体(パノラマ合成写真)

    1万平米の大花壇。

  • 大花壇<br /><br />青、紫、黄、ピンクとさまざまな花の色。

    大花壇

    青、紫、黄、ピンクとさまざまな花の色。

  • 大花壇<br /><br />山の斜面に散策路。

    大花壇

    山の斜面に散策路。

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇<br /><br />思い思いに花散歩。

    大花壇

    思い思いに花散歩。

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇<br /><br />散歩道は迷路の様だ。

    大花壇

    散歩道は迷路の様だ。

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇<br /><br />撮影も忙しい。

    大花壇

    撮影も忙しい。

  • 大花壇<br /><br />こんな花が有る。

    大花壇

    こんな花が有る。

  • 大花壇<br /><br />アップして見て行く。

    大花壇

    アップして見て行く。

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇

    大花壇

  • 大花壇

    大花壇

  • 隣にはピクニック広場

    隣にはピクニック広場

  • 大きな広場に<br /><br />まったりと。

    大きな広場に

    まったりと。

  • ピクニック広場<br /><br />

    ピクニック広場

  • ピクニック広場から<br /><br />大花壇の見晴らしデッキを。

    ピクニック広場から

    大花壇の見晴らしデッキを。

  • ピクニック広場から<br /><br />大花壇の見晴らしデッキを。

    ピクニック広場から

    大花壇の見晴らしデッキを。

  • 森の小路を通って帰路へ<br /><br />途中、小枝でダンス。笑えるね。

    森の小路を通って帰路へ

    途中、小枝でダンス。笑えるね。

  • 東入口へ<br /><br />今度は青のパークトレインが走っていた。<br />里山ガーデンは、6月4日の会期終了で閉じて、植物公園に生まれ変わるが、引き続き美しいガーデンを期待したい。

    東入口へ

    今度は青のパークトレインが走っていた。
    里山ガーデンは、6月4日の会期終了で閉じて、植物公園に生まれ変わるが、引き続き美しいガーデンを期待したい。

この旅行記のタグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP