松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょうど桜の季節に仙台を旅することにしました。今年の桜は例年より遅く咲くようなので日程を決めるのに迷いましたが、松島では満開の桜と遅く咲いた梅を同時に見ることができ、仙台市内では散り始めた桜吹雪の中を観光することができました。<br /><br />初日の泊りは秋保温泉を予約したので松島ではあまり時間がなく、その上遅くには雨が降り出す予報だったので急いで回りました。

桜の季節に仙台の旅 ☆初日は松島を駆け足観光

22いいね!

2017/04/17 - 2017/04/17

280位(同エリア1257件中)

5

34

エトランゼ

エトランゼさん

ちょうど桜の季節に仙台を旅することにしました。今年の桜は例年より遅く咲くようなので日程を決めるのに迷いましたが、松島では満開の桜と遅く咲いた梅を同時に見ることができ、仙台市内では散り始めた桜吹雪の中を観光することができました。

初日の泊りは秋保温泉を予約したので松島ではあまり時間がなく、その上遅くには雨が降り出す予報だったので急いで回りました。

PR

  • 新幹線で仙台駅に到着後仙石線に乗り換えて松島に向かいました。<br />こんな列車が走っていました。<br />

    新幹線で仙台駅に到着後仙石線に乗り換えて松島に向かいました。
    こんな列車が走っていました。

  • 松島海岸駅は松島観光の玄関口なのに予想外の素朴な駅でした。

    松島海岸駅は松島観光の玄関口なのに予想外の素朴な駅でした。

  • 夕方4時までに仙台駅に戻ることを考えると松島での滞在時間は3時間ほどになります。先ずは駅から徒歩で瑞巌寺を目指します。桜が満開で嬉しくなります。

    夕方4時までに仙台駅に戻ることを考えると松島での滞在時間は3時間ほどになります。先ずは駅から徒歩で瑞巌寺を目指します。桜が満開で嬉しくなります。

  • 瑞巌寺の西隣りには円通寺があります。伊達政宗の嫡孫 光宗の 菩提寺です。

    瑞巌寺の西隣りには円通寺があります。伊達政宗の嫡孫 光宗の 菩提寺です。

  • 時間の関係で今回は訪問できなかった円通寺。

    時間の関係で今回は訪問できなかった円通寺。

  • 瑞巌寺に向かう参道にも満開の桜。

    瑞巌寺に向かう参道にも満開の桜。

  • 瑞巌寺は伊達政宗により1904年から5年の歳月をかけ再建され現在の大伽藍が完成されました。伊達家の菩提寺です<br />2008年から2018年3月まで平成の大修理中ですが本堂は2016年4月5日より拝観できます。

    瑞巌寺は伊達政宗により1904年から5年の歳月をかけ再建され現在の大伽藍が完成されました。伊達家の菩提寺です
    2008年から2018年3月まで平成の大修理中ですが本堂は2016年4月5日より拝観できます。

  • 中門はまだ改修中です。門の両側には立派な紅白の梅がきれいに花をつけていました。

    中門はまだ改修中です。門の両側には立派な紅白の梅がきれいに花をつけていました。

  • 伊達政宗が朝鮮より持ち帰り、慶長14年(1609年)瑞巌寺の上棟の祝いに手植えされた紅梅で臥龍梅と名付けられています。

    伊達政宗が朝鮮より持ち帰り、慶長14年(1609年)瑞巌寺の上棟の祝いに手植えされた紅梅で臥龍梅と名付けられています。

  • 紅梅と同時に植えられた臥龍白梅。<br />幹の周囲 2.3m  、高さ 8m 、東西 19m、南北14mに及ぶ大木です。

    紅梅と同時に植えられた臥龍白梅。
    幹の周囲 2.3m 、高さ 8m 、東西 19m、南北14mに及ぶ大木です。

  • 本堂<br />正面38m、奥行24mの大きさで入母屋造の本瓦葺き、10の部屋があります。<br />内部は安土桃山文化を伝える豪華絢爛な建築物や障壁画の数々ですが撮影禁止です。

    本堂
    正面38m、奥行24mの大きさで入母屋造の本瓦葺き、10の部屋があります。
    内部は安土桃山文化を伝える豪華絢爛な建築物や障壁画の数々ですが撮影禁止です。

  • 本堂内を回っていると、まるで京都の寺社かお城に来ているような錯覚にとらわれる豪華さです。<br />本堂から見える庭には見事な枝垂れ桜が咲いていました。

    本堂内を回っていると、まるで京都の寺社かお城に来ているような錯覚にとらわれる豪華さです。
    本堂から見える庭には見事な枝垂れ桜が咲いていました。

  • 庫裡<br />大屋根の上にさらに煙出しが載っています。

    庫裡
    大屋根の上にさらに煙出しが載っています。

  • 本来実用本位の庫裡にも見事な彫刻が施されています。<br />

    本来実用本位の庫裡にも見事な彫刻が施されています。

  • 本堂、庫裡さらに宝物殿と見学し、桃山文化を伝える豪華絢爛な美術品の数々に圧倒されました。伊達家の権力財力がなければ成し得なかったでしょう。<br /><br />参道の杉並木は震災で被害を受けまだ回復途中です。

    本堂、庫裡さらに宝物殿と見学し、桃山文化を伝える豪華絢爛な美術品の数々に圧倒されました。伊達家の権力財力がなければ成し得なかったでしょう。

    参道の杉並木は震災で被害を受けまだ回復途中です。

  • 津波による塩害で多くの杉木立が枯れてしまったのでした。

    津波による塩害で多くの杉木立が枯れてしまったのでした。

  • 門を出るとすぐ前は松島の海です。

    門を出るとすぐ前は松島の海です。

  • 瑞巌寺の門柱と門

    瑞巌寺の門柱と門

  • 目の前に松島の光景が見えました。<br />

    目の前に松島の光景が見えました。

  • 日本三景の碑<br />

    日本三景の碑

  • 松尾芭蕉も絶賛の松島です。

    松尾芭蕉も絶賛の松島です。

  • 陸地からほど近い小島に立つ五大堂へ向かいます。

    陸地からほど近い小島に立つ五大堂へ向かいます。

  • 五大堂には橋を渡っていきます。橋には海が見える隙間が開けられているので気をつけて渡らなければなりません。

    五大堂には橋を渡っていきます。橋には海が見える隙間が開けられているので気をつけて渡らなければなりません。

  • 五大堂<br />807年 坂上田村麻呂が奥州遠征の際に毘沙門堂を建立したのが始まりで、その後五大明王が安置されたので五大堂と呼ばれるようになりました。

    五大堂
    807年 坂上田村麻呂が奥州遠征の際に毘沙門堂を建立したのが始まりで、その後五大明王が安置されたので五大堂と呼ばれるようになりました。

  • 現在の五大堂は1604年に伊達政宗が瑞巌寺の再興に先立って再建したもので、東北地方最古の桃山建築です。

    現在の五大堂は1604年に伊達政宗が瑞巌寺の再興に先立って再建したもので、東北地方最古の桃山建築です。

  • 五大堂から見る松島湾の景色。

    五大堂から見る松島湾の景色。

  • 曇り空なので墨絵のようです。

    曇り空なので墨絵のようです。

  • 赤い橋も霞んで見えます。

    赤い橋も霞んで見えます。

  • 晴れていたらきれいなんでしょうね。

    晴れていたらきれいなんでしょうね。

  • 仙台駅に戻ってきました。宿泊するホテルに向かいます。

    仙台駅に戻ってきました。宿泊するホテルに向かいます。

  • 今回宿泊するのは仙台の奥座敷と称される秋保温泉のリゾートホテルクレセントです。

    今回宿泊するのは仙台の奥座敷と称される秋保温泉のリゾートホテルクレセントです。

  • ツインルーム

    ツインルーム

  • 室内

    室内

  • 温泉と食事でゆっくり寛ぎました。<br /><br />明日は仙台市内の伊達政宗所縁の場所を見て回ります。<br /><br />

    温泉と食事でゆっくり寛ぎました。

    明日は仙台市内の伊達政宗所縁の場所を見て回ります。

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2017/05/02 16:46:49
    臥龍梅でした!
    失礼しました(>_<)

    桜ではなく梅でしたね!
    寒いところほど、梅と桜を同時に見ることができるんですよね^^;


    前日光
  • 前日光さん 2017/05/02 16:44:38
    桜満開の時に行けて。。。
    ラッキーでしたね!

    こんにちは、エトランゼさん。
    何かと忙しく、「いいね」した後でのコメントが今になってしまいました(^◇^;)

    紅白の臥龍桜、見事です!
    枝垂れ桜もきれいですね!

    松島は一度だけ、松島湾を眺めたことはあるのですが、なぜか縁がなくて今日に至りました。
    ずぅ〜〜っと前に、三年生を卒業させた後の職員旅行で行ったのです。
    だから自分の行きたい場所には行けませんでした。

    未だに瑞巌寺も平泉にも行けていません。

    でもその職員旅行の時に、私も秋保温泉に泊まったんですよ。
    「さかん」(漢字忘れました^_^;)という名の日本旅館だったと思います。
    現在は改築されて立派になったようです。

    昨年鬼首温泉という内陸部に宿泊しましたが、今度は仙台の海にも行ってみたいです。
    秋保温泉の宿と、二日目の旅はどんなだったのでしょう?


    前日光

    エトランゼ

    エトランゼさん からの返信 2017/05/02 22:08:22
    RE: 桜満開の時に行けて。。。
    こんばんは。


    > 松島は一度だけ、松島湾を眺めたことはあるのですが、なぜか縁がなくて今日に至りました。

    私もずーっと前に仙台には来たことがあるのですが松島は今回が初めてでした。
    何しろ伊勢育ちなので、日本三景の松島とは言え志摩の海とさほど変わらないだろうと思い行かなかったのです。
    今回は曇天でもあったので景色はイマイチ、志摩の海の方に軍配をあげたい!と思った次第です。


    > でもその職員旅行の時に、私も秋保温泉に泊まったんですよ。
    > 「さかん」(漢字忘れました^_^;)という名の日本旅館だったと思います。
    > 現在は改築されて立派になったようです。

    秋保温泉「佐勘」は有名ですね。
    私たちは洋室がいいのでいつもホテルを選んでしまいます。
    秋保温泉は奥州三名湯なんですってね。
    市街地からはずいぶん離れていますが、静かでゆっくり温泉を堪能できました。

    翌日の仙台はすっきり晴天で満開の桜の中を観光できました。

    エトランゼ
  • たらよろさん 2017/05/01 11:07:03
    満開の桜
    こんにちは、エトランゼさん

    桜を狙って旅に出て、
    そのお目当ての桜が満開だと、本当にそれだけで嬉しくなりますよね。
    桜って、1週間ほどしか楽しめないから、
    本当に毎年毎年難しい。
    それに、遅咲きの梅も楽しめて♪
    エトランゼさん、もってましたねー(笑)

    たらよろ

    エトランゼ

    エトランゼさん からの返信 2017/05/01 21:33:30
    RE: 満開の桜
    たらよろさん、こんばんは。

    今年の桜は満開に なるのが遅く、旅行日程を決めるのは一種の賭けのようでした。
    それに天気予報も直前に雨予報が出たりと。。。

    でも結果はバッチリ!
    お天気も初日は曇天だったものの雨にはならず、翌日は晴天でした 。
    満開の桜が見られてよかったです。

    今年は2月の河津桜から始まり、色々な桜を長〜く楽しめたラッキーな年でした (^_^)v
    もっているのかもね〜〜!

    エトランゼ

エトランゼさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP