稲取温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金目鯛と雛のつるし飾りだけが伊豆稲取ではありません<br />見所はポケモンGOで遊んでいると隠れたスポットを教えてもらうことができ、ポケストップは伊豆稲取の寺社をほとんどカバーしているのでガイドブックなしで歩いて周ることができます。<br /><br /><br />

伊豆稲取の観光スポット

0いいね!

2016/09/19 - 2016/09/19

369位(同エリア381件中)

0

50

アルプ・グリュム

アルプ・グリュムさん

金目鯛と雛のつるし飾りだけが伊豆稲取ではありません
見所はポケモンGOで遊んでいると隠れたスポットを教えてもらうことができ、ポケストップは伊豆稲取の寺社をほとんどカバーしているのでガイドブックなしで歩いて周ることができます。


PR

  • 伊豆急稲取駅の改札口を出ると目の前は築城石について詳しく実物の築城石と共に説明されています。

    伊豆急稲取駅の改札口を出ると目の前は築城石について詳しく実物の築城石と共に説明されています。

    江戸城築城石ふるさと広場 名所・史跡

  • 金目鯛と雛のつるし飾りを目当てに訪れた観光客はびっくりすると思います。<br />稲取の築城石についてば別途編集しています。

    金目鯛と雛のつるし飾りを目当てに訪れた観光客はびっくりすると思います。
    稲取の築城石についてば別途編集しています。

  • 済広寺(別名かや寺)<br />かやの大木、ビルマの竪琴等の見どころが多くあるので別途編集しています。

    済広寺(別名かや寺)
    かやの大木、ビルマの竪琴等の見どころが多くあるので別途編集しています。

    済広寺 寺・神社・教会

  • スタートは東伊豆町の本庁舎から散策のスタートします。

    スタートは東伊豆町の本庁舎から散策のスタートします。

  • 東伊豆町の本庁舎の正面側です。

    東伊豆町の本庁舎の正面側です。

  • 海側のこちらは本庁舎の裏となります。<br />何故、海側を正面とする設計にしなかったのでしょうか?

    海側のこちらは本庁舎の裏となります。
    何故、海側を正面とする設計にしなかったのでしょうか?

  • 本庁舎の裏には展示物が見られます。<br />これは捕鯨砲 <br />明治から昭和20年代まで続いたゴンドウ鯨の捕獲に使用されたもので、最終的には単砲となり小型捕鯨砲として確立された。<br />

    本庁舎の裏には展示物が見られます。
    これは捕鯨砲 
    明治から昭和20年代まで続いたゴンドウ鯨の捕獲に使用されたもので、最終的には単砲となり小型捕鯨砲として確立された。

  • これは金目鯛と築城石です。<br />この築城石は石を割ろうとして穴だけを開けたものです。

    これは金目鯛と築城石です。
    この築城石は石を割ろうとして穴だけを開けたものです。

  • 稲取と言えば金目鯛<br />金色に光っています。

    稲取と言えば金目鯛
    金色に光っています。

  • 江戸城の改修用の説明板と共に築城石が展示されていますが東伊豆町のHPには稲取の築城石については何も記載されていません。<br />大川ではぼなき石が、北川では北川築城石公園がHPに載っています。<br /><br />伊豆稲取の築城石については屋号が畳石の栗田宅、吉祥寺等を私なりに編集ししましたので別途投稿しています。<br />

    江戸城の改修用の説明板と共に築城石が展示されていますが東伊豆町のHPには稲取の築城石については何も記載されていません。
    大川ではぼなき石が、北川では北川築城石公園がHPに載っています。

    伊豆稲取の築城石については屋号が畳石の栗田宅、吉祥寺等を私なりに編集ししましたので別途投稿しています。

  • 港の朝市<br />薄暗い理由は駐車場のため照明の器具が少ないのです。<br /><br />昼近くのため店じまいを始めていました。

    港の朝市
    薄暗い理由は駐車場のため照明の器具が少ないのです。

    昼近くのため店じまいを始めていました。

    港の朝市 市場・商店街

  • クチコミでは倉庫みたいな場所と書かれていますが倉庫ではなく本庁舎の駐車場です。<br />場所の有効利用です。<br />地図の場所は東伊豆町の本庁舎となっていますが隣の駐車場です。

    クチコミでは倉庫みたいな場所と書かれていますが倉庫ではなく本庁舎の駐車場です。
    場所の有効利用です。
    地図の場所は東伊豆町の本庁舎となっていますが隣の駐車場です。

  • 港の朝市<br />毎週 土、日、祝祭日 実施(雨天実施)<br />午前8時~12時 (売り切りごめん)

    港の朝市
    毎週 土、日、祝祭日 実施(雨天実施)
    午前8時~12時 (売り切りごめん)

  • 鯆霊供養塔<br />実はポケモンGOのポケストップに登録されてあったものです。<br />ポケモンGOは隠れたスポットを教えてくれるゲームなのです。

    鯆霊供養塔
    実はポケモンGOのポケストップに登録されてあったものです。
    ポケモンGOは隠れたスポットを教えてくれるゲームなのです。

  • 鯆とはイルカのことで、漁獲されたイルカの霊の供養塔です。刻まれた銘文から、文政10年(1827年)に、稲取の若者たちが世話人となり漁師たちによって建てられたことがわかります。かつて伊豆の漁港のいくつかではイルカ漁がおこなわれ、イルカの霊を慰めるための供養塔が建てられましたが、この塔は伊豆で最古のものです

    鯆とはイルカのことで、漁獲されたイルカの霊の供養塔です。刻まれた銘文から、文政10年(1827年)に、稲取の若者たちが世話人となり漁師たちによって建てられたことがわかります。かつて伊豆の漁港のいくつかではイルカ漁がおこなわれ、イルカの霊を慰めるための供養塔が建てられましたが、この塔は伊豆で最古のものです

  • 鯆霊供養塔と共に道祖神も右にありました。<br />

    鯆霊供養塔と共に道祖神も右にありました。

  • 次は三嶋神社(素盞嗚(スサノオ)神社)<br />普段は閑散とした境内ですが雛祭りの時期には階段を利用した「雛段飾り」が行われます。

    次は三嶋神社(素盞嗚(スサノオ)神社)
    普段は閑散とした境内ですが雛祭りの時期には階段を利用した「雛段飾り」が行われます。

  • 「雛段飾り」の参考画像(伊東市の佛現寺)<br />屋外で行われるため開催期間、展示時間、天候等により限定されています。

    「雛段飾り」の参考画像(伊東市の佛現寺)
    屋外で行われるため開催期間、展示時間、天候等により限定されています。

  • 三嶋神社(素盞嗚(スサノオ)神社)本殿

    三嶋神社(素盞嗚(スサノオ)神社)本殿

  • 八百比丘尼(やおびくに)<br />漁港の前は近年大規模の工事が行われて風景が一変しましたが場所を変えて整備されました。<br />

    八百比丘尼(やおびくに)
    漁港の前は近年大規模の工事が行われて風景が一変しましたが場所を変えて整備されました。

  • 八百比丘尼(やおびくに)<br />髪を肩までたらし、左膝を立てて座っている中央の像が、伝説の「八百比丘尼(やおびくに)」。<br />両サイドにいるのは道祖神(賽の神)です。<br />

    八百比丘尼(やおびくに)
    髪を肩までたらし、左膝を立てて座っている中央の像が、伝説の「八百比丘尼(やおびくに)」。
    両サイドにいるのは道祖神(賽の神)です。

  • 伝説の「八百比丘尼(やおびくに)」 何と800歳で亡くなったそうです。<br />私も長寿を祈願して 合掌<br />

    伝説の「八百比丘尼(やおびくに)」 何と800歳で亡くなったそうです。
    私も長寿を祈願して 合掌

  • 蛭子神社<br />この神社もポケモンGOのポケストップに登録されてありました。

    蛭子神社
    この神社もポケモンGOのポケストップに登録されてありました。

  • 蛭子神社

    蛭子神社

  • 龍宮神社<br />横は海岸となっています。

    龍宮神社
    横は海岸となっています。

  • 龍宮神社<br />実はこの龍宮神社もポケストップに登録されてあり、次のポケストップがすぐ横に確認できました。<br />ジムとどんくつ神社がすぐ横にあるのです。

    龍宮神社
    実はこの龍宮神社もポケストップに登録されてあり、次のポケストップがすぐ横に確認できました。
    ジムとどんくつ神社がすぐ横にあるのです。

  • 竜宮神社からは階段を上ります。

    竜宮神社からは階段を上ります。

  • 東屋が見えてきました。

    東屋が見えてきました。

  • 東屋

    東屋

  • どんつく神社がみえます。<br />竜宮神社からどんつく神社では車でも行くことが階段を歩いて階段を登った方が早いと思います。<br />どんつく神社の駐車場は狭くて道路も狭く混雑すると身動きできなません。

    どんつく神社がみえます。
    竜宮神社からどんつく神社では車でも行くことが階段を歩いて階段を登った方が早いと思います。
    どんつく神社の駐車場は狭くて道路も狭く混雑すると身動きできなません。

  • 稲取岬(恋愛岬)<br />歌手・鳥羽一郎さんが稲取温泉のことを歌っています。

    稲取岬(恋愛岬)
    歌手・鳥羽一郎さんが稲取温泉のことを歌っています。

    稲取岬 (愛恋岬) 自然・景勝地

  • 稲取岬(恋愛岬)<br />鳥羽一郎さんについての説明かと見てみたら何と築城石について説明されています。<br /><br />この歌碑に使われている石は「築城石」といい町内に散在するひとつで、今から400年の昔、江戸時代に誕生した遺産です。<br />

    稲取岬(恋愛岬)
    鳥羽一郎さんについての説明かと見てみたら何と築城石について説明されています。

    この歌碑に使われている石は「築城石」といい町内に散在するひとつで、今から400年の昔、江戸時代に誕生した遺産です。

  • その築城石が400年前の石職人の形跡を探しました。<br />割った跡が残っていました。<br />大名の出身地の刻印でも残ってあれば最高なのですが確認できませんでした。

    その築城石が400年前の石職人の形跡を探しました。
    割った跡が残っていました。
    大名の出身地の刻印でも残ってあれば最高なのですが確認できませんでした。

  • 稲取岬(恋愛岬)からは伊豆七島が見えるはずだったのですが!

    稲取岬(恋愛岬)からは伊豆七島が見えるはずだったのですが!

  • 展望には最高な場所です。

    展望には最高な場所です。

  • どんつく神社<br />こう見ると普通の神社ですが

    どんつく神社
    こう見ると普通の神社ですが

    どんつく神社 寺・神社・教会

  • 中に神輿が見えます。

    中に神輿が見えます。

  • 神輿の上には何と〇〇が!

    神輿の上には何と〇〇が!

  • 少し横から<br />いつでも見られるのは素晴らしいことで、普通はお祭りの時だけ見られるものです。<br /><br />6月の祭りでは女性たちが担いで町の中を夫婦和合、子孫繁栄を願って歩きます。<br />

    少し横から
    いつでも見られるのは素晴らしいことで、普通はお祭りの時だけ見られるものです。

    6月の祭りでは女性たちが担いで町の中を夫婦和合、子孫繁栄を願って歩きます。

  • 「どんくつ祭り」の由来<br />2000年前よりこの地に伝わる夫婦和合、子孫繁栄、無病息災を神に祈願するお祭りです。<br />神社に奉納された性器に模したご神体が陰の神社に和合するまでの催しが行われます。<br />毎年6月に盛大に行われる全国でも例を見ない奇祭です。

    「どんくつ祭り」の由来
    2000年前よりこの地に伝わる夫婦和合、子孫繁栄、無病息災を神に祈願するお祭りです。
    神社に奉納された性器に模したご神体が陰の神社に和合するまでの催しが行われます。
    毎年6月に盛大に行われる全国でも例を見ない奇祭です。

  • すぐ横には稲取岬灯台<br />ここはポケモンGOのジムになっている場所です。

    すぐ横には稲取岬灯台
    ここはポケモンGOのジムになっている場所です。

    稲取岬灯台 名所・史跡

  • 灯台の横には 「祈海上安全」

    灯台の横には 「祈海上安全」

  • 車で稲取岬灯台、どんつく神社へはこの細い道を通らなくてはなりません。<br />駐車できる台数も限られています。

    車で稲取岬灯台、どんつく神社へはこの細い道を通らなくてはなりません。
    駐車できる台数も限られています。

  • 成就院

    成就院

  • 成就院<br />漆喰が両面造りの変わったデザインが素晴らしい

    成就院
    漆喰が両面造りの変わったデザインが素晴らしい

  • 成就院

    成就院

  • 稲取八幡神社<br />境内に見所がたくさんあるので別途編集しています。

    稲取八幡神社
    境内に見所がたくさんあるので別途編集しています。

    稲取八幡神社 寺・神社・教会

  • もやい石<br />船が流されないようにつなぎ止めておくための石です。<br /><br />4トラの地図の場所は違っています。<br />港湾工事の際に場所を東伊豆町本庁舎の横の港へ変えています。

    もやい石
    船が流されないようにつなぎ止めておくための石です。

    4トラの地図の場所は違っています。
    港湾工事の際に場所を東伊豆町本庁舎の横の港へ変えています。

    もやい石 名所・史跡

  • 稲取文化公園<br />ここは雛の館以外に足湯、築城石の展示等があります。<br /><br />稲取の観光では定番となっているところです。

    稲取文化公園
    ここは雛の館以外に足湯、築城石の展示等があります。

    稲取の観光では定番となっているところです。

    稲取文化公園 公園・植物園

  • 雛のつるし飾りのメイン会場の一つの雛の館です。<br />

    雛のつるし飾りのメイン会場の一つの雛の館です。

    雛のつるし飾りまつり 祭り・イベント

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP