香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年ぶりの香港は直前に胃腸炎発症となる最悪の幕開け\(^o^)/<br />前日より絶食で香港に向かいました。<br />今回は長めの5泊6日。前半はひとり旅で後半からは友人が合流。<br />途中合流スタイルは好き勝手出来る上にご飯も種類が食べられるのでとっても良かったです。<br /><br />今回は写真撮ったり撮らなかったり、インスタを始めたりと写真がまちまちなのでダイジェスト風に出来たら良いかなと思います。そして船梨精は家に忘れてきました…\(^o^)/<br /><br /><br />AIR<br />NH821<br />NH860  32,970円<br />HOTEL<br />Ibis Hong Kong Central and Sheung Wan 67,479円/5泊

香港迷初心者が行く!冬の香港 ぼっち編

86いいね!

2017/01/10 - 2017/01/15

476位(同エリア19758件中)

4

54

skigch

skigchさん

2年ぶりの香港は直前に胃腸炎発症となる最悪の幕開け\(^o^)/
前日より絶食で香港に向かいました。
今回は長めの5泊6日。前半はひとり旅で後半からは友人が合流。
途中合流スタイルは好き勝手出来る上にご飯も種類が食べられるのでとっても良かったです。

今回は写真撮ったり撮らなかったり、インスタを始めたりと写真がまちまちなのでダイジェスト風に出来たら良いかなと思います。そして船梨精は家に忘れてきました…\(^o^)/


AIR
NH821
NH860 32,970円
HOTEL
Ibis Hong Kong Central and Sheung Wan 67,479円/5泊

PR

  • 羽田深夜便は火曜日ということもあってガラガラ。<br />初めてエコノミーフルフラット♪横になれるって全然違うんだなぁと実感。<br />機内食はリンゴだけ10分かけて噛み砕いて食べました。<br />スープが茅乃舎になっていた!ほんと空っぽの胃に染みる美味しさ。<br /><br />イミグレもガラガラで朝5:20には外に出ました。<br />オクトパスにチャージして、A11バスで市内に向かいます。バス待ち時間が一番長かったかなぁ。2階建バスの2階1列目をゲットしたものの夜明け前で何も見えなかったよ。<br />

    羽田深夜便は火曜日ということもあってガラガラ。
    初めてエコノミーフルフラット♪横になれるって全然違うんだなぁと実感。
    機内食はリンゴだけ10分かけて噛み砕いて食べました。
    スープが茅乃舎になっていた!ほんと空っぽの胃に染みる美味しさ。

    イミグレもガラガラで朝5:20には外に出ました。
    オクトパスにチャージして、A11バスで市内に向かいます。バス待ち時間が一番長かったかなぁ。2階建バスの2階1列目をゲットしたものの夜明け前で何も見えなかったよ。

  • ホテルで荷物を預けても朝7:00過ぎ…お店もあんまり開いてないしー。<br />ちょっとご飯食べるの怖いけど、お粥なら大丈夫であろうということで中環の生記へ。生記いっぱいあるなぁ。

    ホテルで荷物を預けても朝7:00過ぎ…お店もあんまり開いてないしー。
    ちょっとご飯食べるの怖いけど、お粥なら大丈夫であろうということで中環の生記へ。生記いっぱいあるなぁ。

    生記粥品専家 中華

  • 定番の皮蛋痩肉粥を指差しで。<br />ベイダンまでは言えるんだけど、その後が出てこなかった。

    定番の皮蛋痩肉粥を指差しで。
    ベイダンまでは言えるんだけど、その後が出てこなかった。

  • 皮蛋痩肉粥 30ドル<br /><br />全く写真映えしません。<br />美味しいけど、いっぱい食べるとトイレ行きかもしれないので半分だけ。<br />元気でもこの量食べきれないかも。。。<br /><br />それでもまだ朝8:00前どうしたものか。

    皮蛋痩肉粥 30ドル

    全く写真映えしません。
    美味しいけど、いっぱい食べるとトイレ行きかもしれないので半分だけ。
    元気でもこの量食べきれないかも。。。

    それでもまだ朝8:00前どうしたものか。

  • 3回目の香港で初めてのビクトリアピーク!<br />ここの乗り場がすでに高台…。ぜえぜえ。<br />トラム乗り場も誰も居ない。夜はすごく混むらしいですね。<br /><br />ピークトラム楽しかった。<br />旅行に行っても観光地って興味ないんですけど、たまには行ってみるのもいいもんだと実感。

    3回目の香港で初めてのビクトリアピーク!
    ここの乗り場がすでに高台…。ぜえぜえ。
    トラム乗り場も誰も居ない。夜はすごく混むらしいですね。

    ピークトラム楽しかった。
    旅行に行っても観光地って興味ないんですけど、たまには行ってみるのもいいもんだと実感。

  • 寒っ。<br />ちょっとガスってるなぁ。<br />山頂は地元セレブが犬の散歩したり、<br />トレーニング中だったりでボケーっと出来て良かったです。

    寒っ。
    ちょっとガスってるなぁ。
    山頂は地元セレブが犬の散歩したり、
    トレーニング中だったりでボケーっと出来て良かったです。

  • 帰りは歩いて降りてみようと思ったのが間違いだった…<br />山は登るより降る方がはるかにキツイ。<br />そして超坂道をプルプルしながら1時間降り続けて翌日から筋肉痛でありました。<br /><br />登る人の方が圧倒的に多かったです。<br />なので心細いとかはないですよ!途中で止めることが出来ないので本当に後悔しましたが。背中にタブレット背負ってるし汗だく。

    帰りは歩いて降りてみようと思ったのが間違いだった…
    山は登るより降る方がはるかにキツイ。
    そして超坂道をプルプルしながら1時間降り続けて翌日から筋肉痛でありました。

    登る人の方が圧倒的に多かったです。
    なので心細いとかはないですよ!途中で止めることが出来ないので本当に後悔しましたが。背中にタブレット背負ってるし汗だく。

  • 足プルプルでホテルに戻る。<br />10:00には部屋入れるからね!と言われたので10:00ぴったりに行くもまだダメ。<br />もう歩けないのでソファーで座って待つ。<br />すぐに窓がグリーンなら今から使えるよって言われたのだけど、5泊でグリーンは辛いなぁと渋ってたら「あと5分待ってくれたらノーマル窓いける!」と言ってくれたのでしばし待機。

    足プルプルでホテルに戻る。
    10:00には部屋入れるからね!と言われたので10:00ぴったりに行くもまだダメ。
    もう歩けないのでソファーで座って待つ。
    すぐに窓がグリーンなら今から使えるよって言われたのだけど、5泊でグリーンは辛いなぁと渋ってたら「あと5分待ってくれたらノーマル窓いける!」と言ってくれたのでしばし待機。

    イビス ホンコン セントラル&ションワン ホテル ホテル

  • といわけでノーマル窓!<br />そしてハーバービュー!<br />32階中31階!<br />ヒャッハー\(^o^)/<br /><br />ちゃんとハーバービューで予約したけど、高層階とは!<br />フロントのお兄さんクソ英語に付き合ってくれてありがとう。<br /><br />さて何しようかな。

    といわけでノーマル窓!
    そしてハーバービュー!
    32階中31階!
    ヒャッハー\(^o^)/

    ちゃんとハーバービューで予約したけど、高層階とは!
    フロントのお兄さんクソ英語に付き合ってくれてありがとう。

    さて何しようかな。

  • 歩いて香港大学まで!超高台!そして広過ぎー!ぜえぜえ。<br /><br />ビジターセンターでホン大グッズを見るも雑誌で見たデザインのトートバッグはもう無かったので、オクトパスに貼るシール購入。なんと5ドル。<br />レジでホン大の学生?って聞かれたよー嬉しい。<br />多分全員に聞いてるんだろう。割引とかあるのかな。

    歩いて香港大学まで!超高台!そして広過ぎー!ぜえぜえ。

    ビジターセンターでホン大グッズを見るも雑誌で見たデザインのトートバッグはもう無かったので、オクトパスに貼るシール購入。なんと5ドル。
    レジでホン大の学生?って聞かれたよー嬉しい。
    多分全員に聞いてるんだろう。割引とかあるのかな。

  • そのまま山を降りて有名なパン屋さん「生命物」さんに立ち寄る。<br />ただお腹の中はお粥で満杯なので1個だけ買う。<br />

    そのまま山を降りて有名なパン屋さん「生命物」さんに立ち寄る。
    ただお腹の中はお粥で満杯なので1個だけ買う。

  • 袋が可愛い~<br />パンというかカステラ風スポンジケーキを購入。 6ドル。THE素朴。<br />香港のふわふわで甘いパンが大好きだ!<br />トースターじゃなくて電子レンジでホワホワにしたいパン達。

    袋が可愛い~
    パンというかカステラ風スポンジケーキを購入。 6ドル。THE素朴。
    香港のふわふわで甘いパンが大好きだ!
    トースターじゃなくて電子レンジでホワホワにしたいパン達。

  • ずーっと香港島西側を散歩。たまにトラムに乗ったり、ボケー。<br />あ、涼茶スタンド発見。行ってみるか。<br />

    ずーっと香港島西側を散歩。たまにトラムに乗ったり、ボケー。
    あ、涼茶スタンド発見。行ってみるか。

  • 漢字で書いてある効能を吟味して、「廿四味」に。 9ドル。<br />苦ーい。効きそう…。プーアル茶を煮詰めたような感じ。<br />これに比べたら台湾の青草茶なんて超超飲みやすい。<br /><br />ホテルに戻って仮眠。<br />ウダウダして夜ご飯どうしようと悩む。<br />胃が小さくなってるからお粥だけでまだ大丈夫。<br />とりあえず外に出るか。

    漢字で書いてある効能を吟味して、「廿四味」に。 9ドル。
    苦ーい。効きそう…。プーアル茶を煮詰めたような感じ。
    これに比べたら台湾の青草茶なんて超超飲みやすい。

    ホテルに戻って仮眠。
    ウダウダして夜ご飯どうしようと悩む。
    胃が小さくなってるからお粥だけでまだ大丈夫。
    とりあえず外に出るか。

  • ホテルからすぐの信徳中心(マカオ行きフェリーターミナル)に大好きマークス&amp;スペンサーがあったなぁと思ったので散策。<br />そこで見つけたM&amp;Sの手前にある原味家作。<br />身体に良さ気な薬膳スープ屋さんらしい。

    ホテルからすぐの信徳中心(マカオ行きフェリーターミナル)に大好きマークス&スペンサーがあったなぁと思ったので散策。
    そこで見つけたM&Sの手前にある原味家作。
    身体に良さ気な薬膳スープ屋さんらしい。

  • 季節限定的なの。<br />大根とお肉の胡椒スープ。よし、お前に決めた!<br /><br />スープとご飯のセットを外賣。 62ドル。<br />レジで頼んだら光の速さで渡された。<br />あらかじめプラカップに入って保温器に入ってるみたい。

    季節限定的なの。
    大根とお肉の胡椒スープ。よし、お前に決めた!

    スープとご飯のセットを外賣。 62ドル。
    レジで頼んだら光の速さで渡された。
    あらかじめプラカップに入って保温器に入ってるみたい。

  • お部屋でご飯。目の前にはリッツカールトン♪<br />今まで部屋からの景色って全く重視してなかったのですが、景色良いっていいですね。部屋に帰ってもテンション上がる↑<br />ドリンクも原味家作の薬膳ドリンク。これはたまたまウェルカムで買っていたやつです。<br /><br />スープ美味しい!大根と胡椒にセロリがアクセント。ご飯は麦ご飯。<br />お腹空いてないと思ってたけど、もりもり食べた(笑)。<br />明日からは普通に食事して大丈夫かなぁ。<br /><br />シャワーを浴びて就寝。<br />イビスのシャワー水圧温度完璧!最高!

    お部屋でご飯。目の前にはリッツカールトン♪
    今まで部屋からの景色って全く重視してなかったのですが、景色良いっていいですね。部屋に帰ってもテンション上がる↑
    ドリンクも原味家作の薬膳ドリンク。これはたまたまウェルカムで買っていたやつです。

    スープ美味しい!大根と胡椒にセロリがアクセント。ご飯は麦ご飯。
    お腹空いてないと思ってたけど、もりもり食べた(笑)。
    明日からは普通に食事して大丈夫かなぁ。

    シャワーを浴びて就寝。
    イビスのシャワー水圧温度完璧!最高!

  • おはようございます。<br />空港で両替1万円だけしていたので追加で街の両替屋さんで。<br />わざわざ重慶大厦まで行く用事もないので香港島側で口コミの良い両替商を検索して見つけた「牛記找換」。両替ストリートにあってもここだけ混んでます。<br />平日のみの営業で9:00~17:30まで。<br />ウェスタンマーケットの2本ほど東側。トラムが一度海側に曲がる通り沿いです。<br />受付の機械で電話番号を入力して順番待ちレシートもらいます。電話番号は日本のでOKでした。

    おはようございます。
    空港で両替1万円だけしていたので追加で街の両替屋さんで。
    わざわざ重慶大厦まで行く用事もないので香港島側で口コミの良い両替商を検索して見つけた「牛記找換」。両替ストリートにあってもここだけ混んでます。
    平日のみの営業で9:00~17:30まで。
    ウェスタンマーケットの2本ほど東側。トラムが一度海側に曲がる通り沿いです。
    受付の機械で電話番号を入力して順番待ちレシートもらいます。電話番号は日本のでOKでした。

  • 今日は九龍DAY。<br />まずは香港歴史博物館。なんと無料!<br />平日午前だから空いてると思いきや…

    今日は九龍DAY。
    まずは香港歴史博物館。なんと無料!
    平日午前だから空いてると思いきや…

  • 地元小学生の社会科見学にぶつかりました(笑)<br />小学生から逃げられません。<br />英語だったり広東語だったり北京語だったりインターナショナルでんな。

    地元小学生の社会科見学にぶつかりました(笑)
    小学生から逃げられません。
    英語だったり広東語だったり北京語だったりインターナショナルでんな。

  • 小学生に揉まれてお腹空いた…<br />博物館併設のカフェへ。ここは誰も居なかった。ほっ。<br />

    小学生に揉まれてお腹空いた…
    博物館併設のカフェへ。ここは誰も居なかった。ほっ。

  • カウンターで注文すると席まで持ってきてくれます。もちろんオクトパスOK。<br />カウンターにメニューあるので指差しOK。<br /><br />この時はボックス席に座ったんですが、手前の椅子超座り心地いいです。<br />食事じゃなくてお茶だけならこっちの椅子のほうがまったり出来ていいかも。<br />(このカフェは障害を持っている方も働いています。私の落としたお金も役に立つといいな。)

    カウンターで注文すると席まで持ってきてくれます。もちろんオクトパスOK。
    カウンターにメニューあるので指差しOK。

    この時はボックス席に座ったんですが、手前の椅子超座り心地いいです。
    食事じゃなくてお茶だけならこっちの椅子のほうがまったり出来ていいかも。
    (このカフェは障害を持っている方も働いています。私の落としたお金も役に立つといいな。)

  • 香港2日目でやっと奶茶(16ドル)と菠蘿油(19ドル)。<br />パイナップルパンが思いの外、大きいかつもっちりでウマー。<br />のんびりまったり。

    香港2日目でやっと奶茶(16ドル)と菠蘿油(19ドル)。
    パイナップルパンが思いの外、大きいかつもっちりでウマー。
    のんびりまったり。

  • ミュージアムショップもツボを得たラインナップ。<br />MTRグッズやtwo girls、最近香港迷さんたちの間で話題のミニバスのプレートキーホルダーなど色々あってずっとウロウロ。買ったものはおみや編で紹介します。<br />びっくりするほど買ってないです。ミニバスキーホルダー買えばよかったと後悔しています。

    ミュージアムショップもツボを得たラインナップ。
    MTRグッズやtwo girls、最近香港迷さんたちの間で話題のミニバスのプレートキーホルダーなど色々あってずっとウロウロ。買ったものはおみや編で紹介します。
    びっくりするほど買ってないです。ミニバスキーホルダー買えばよかったと後悔しています。

  • MTRに乗って深水?へ。<br />美荷樓の生活館。ここも無料!

    MTRに乗って深水?へ。
    美荷樓の生活館。ここも無料!

    YHA メイホー ハウス ユース ホステル(シャムシュイポー) ホテル

  • ジオラマ、ミニチュア、団地好きな私には大満足な場所。

    ジオラマ、ミニチュア、団地好きな私には大満足な場所。

  • ここも行ってよかった~。<br />深水?もなかなかディープというか、平日なのにすごい人。<br />おじさん達は何の仕事してるのかしらんというくらいプラプラしてる親父多数。

    ここも行ってよかった~。
    深水?もなかなかディープというか、平日なのにすごい人。
    おじさん達は何の仕事してるのかしらんというくらいプラプラしてる親父多数。

  • ついでにガーデン本社の1階で、チェックのバッグを買うか少々迷い手ぶらで出る。

    ついでにガーデン本社の1階で、チェックのバッグを買うか少々迷い手ぶらで出る。

  • そのままプラプラ南下して裕華國貨へ。<br />お皿買いに来たのだけど、リニューアルして食器コーナー縮小…<br />いいのが無かった~。

    そのままプラプラ南下して裕華國貨へ。
    お皿買いに来たのだけど、リニューアルして食器コーナー縮小…
    いいのが無かった~。

  • お腹空いた気がしたので胃の負担が少なそうな牛乳プリンにしよう。<br />実は初めての義順。

    お腹空いた気がしたので胃の負担が少なそうな牛乳プリンにしよう。
    実は初めての義順。

  • 牛乳プリンといより牛乳寒天の方が味は近いかな。<br />ごちそうさまでした。

    牛乳プリンといより牛乳寒天の方が味は近いかな。
    ごちそうさまでした。

  • さらに南下してフェリーに乗って帰る。<br />そりゃMTRの方がはるかに早いけど、1回はフェリーに乗っておきたい旅人心。

    さらに南下してフェリーに乗って帰る。
    そりゃMTRの方がはるかに早いけど、1回はフェリーに乗っておきたい旅人心。

  • フェリーで中環まで行って、ifcモールのシティスーパーをチラ見。<br />そのまま上環方面に歩く途中で雲呑麺休憩。<br />沾仔記ってミッドレベルエスカレーター付近が有名ですが、上環にも支店があります。こっちは空いてておすすめです。

    フェリーで中環まで行って、ifcモールのシティスーパーをチラ見。
    そのまま上環方面に歩く途中で雲呑麺休憩。
    沾仔記ってミッドレベルエスカレーター付近が有名ですが、上環にも支店があります。こっちは空いてておすすめです。

  • 蝦雲呑麺 29ドル→27ドル。14:30~17:00は2ドルOFF。<br />以前食べた時より美味しく感じたなぁ。<br />苦手な人が居るのもわかるけど、やっぱり香港のこの麺大好きだ!<br /><br />またホテルに戻ってダラダラ。

    蝦雲呑麺 29ドル→27ドル。14:30~17:00は2ドルOFF。
    以前食べた時より美味しく感じたなぁ。
    苦手な人が居るのもわかるけど、やっぱり香港のこの麺大好きだ!

    またホテルに戻ってダラダラ。

  • 夜は湾仔をぶらぶら。この辺りはガラクタ屋が多くて楽しいね。銅鑼灣ほど人が居なくて散策し易い。<br /><br />小腹が空いたので湾仔の永家麺家で雲呑麺休憩。

    夜は湾仔をぶらぶら。この辺りはガラクタ屋が多くて楽しいね。銅鑼灣ほど人が居なくて散策し易い。

    小腹が空いたので湾仔の永家麺家で雲呑麺休憩。

  • 蝦雲呑麺 ちょっとお高い42ドル。<br />ここは麺が有名なんだって。<br />雲呑は普通だったので、豚足麺とかにすれば良かったかも。<br />営業時間がお昼~朝3:00まで。糖水も充実してました。

    蝦雲呑麺 ちょっとお高い42ドル。
    ここは麺が有名なんだって。
    雲呑は普通だったので、豚足麺とかにすれば良かったかも。
    営業時間がお昼~朝3:00まで。糖水も充実してました。

  • おはようございます。<br /><br />今日はまずクリーニングに挑戦。<br />ホテル裏手にある陽光洗衣店でクリーニングを出します。<br />入ったら測りの付いたバスケットに袋を入れて、ランドリープリーズor破洗(ボンサイ)唔該でOK。重さで値段が決まっていて私は44ドルでした。名前と電話番号を伝えて控えレシートもらって終わり。私は翌日受け取りになりました。電話番号も香港の無かったので別に無しでOKにしてくれました。<br />この時のお姉さんがとってもわかり易い英語で話してくれたので助かった~。

    おはようございます。

    今日はまずクリーニングに挑戦。
    ホテル裏手にある陽光洗衣店でクリーニングを出します。
    入ったら測りの付いたバスケットに袋を入れて、ランドリープリーズor破洗(ボンサイ)唔該でOK。重さで値段が決まっていて私は44ドルでした。名前と電話番号を伝えて控えレシートもらって終わり。私は翌日受け取りになりました。電話番号も香港の無かったので別に無しでOKにしてくれました。
    この時のお姉さんがとってもわかり易い英語で話してくれたので助かった~。

  • 朝ごはんを食べに歩いて西営盤方面へ。<br />西営盤駅A1出口向かいの兄弟記海鮮飯店に。朝は飲茶やってます。<br />イビス隣の蓮香居より空いてるかなぁと思って。今思えば蓮香居の方が観光客慣れしてて遥かにハードル低かった。

    朝ごはんを食べに歩いて西営盤方面へ。
    西営盤駅A1出口向かいの兄弟記海鮮飯店に。朝は飲茶やってます。
    イビス隣の蓮香居より空いてるかなぁと思って。今思えば蓮香居の方が観光客慣れしてて遥かにハードル低かった。

  • 蝦蒸し餃子(ハーガオ)とマーラーカオを指差しオーダー。

    蝦蒸し餃子(ハーガオ)とマーラーカオを指差しオーダー。

  • お茶は自動的にプーアル茶でした。<br />楊枝シーシーオヤジ95%!そして私は和田勉似オヤジと相席。<br />海鮮飯店というだけあって蝦皇はデカくて美味しい!17ドルって激安じゃないかな。マーラーカオはバサバサ(笑)。お茶代合わせて35ドルの幸せ。<br /><br />お腹が落ち着いたらMTRで東に大移動。

    お茶は自動的にプーアル茶でした。
    楊枝シーシーオヤジ95%!そして私は和田勉似オヤジと相席。
    海鮮飯店というだけあって蝦皇はデカくて美味しい!17ドルって激安じゃないかな。マーラーカオはバサバサ(笑)。お茶代合わせて35ドルの幸せ。

    お腹が落ち着いたらMTRで東に大移動。

  • 初めて来たよ!太古。

    初めて来たよ!太古。

  • ここまで来た理由は、あれです、あれ。<br />あのマンションを見に来ただけ。<br /><br />入り口がわからんくてウロウロして、やっとここで良いのか?っていう階段を上ると…

    ここまで来た理由は、あれです、あれ。
    あのマンションを見に来ただけ。

    入り口がわからんくてウロウロして、やっとここで良いのか?っていう階段を上ると…

  • いきなり登場!かっこいいー!<br />まぁトランスフォーマー見てないんだけどさ。

    いきなり登場!かっこいいー!
    まぁトランスフォーマー見てないんだけどさ。

  • 勝手に薄暗い人気がないとこかと想像していたら、生活臭半端ない超活気に溢れた所でした。地下の市場すごい人だし、ガラクタ屋もいっぱい!

    勝手に薄暗い人気がないとこかと想像していたら、生活臭半端ない超活気に溢れた所でした。地下の市場すごい人だし、ガラクタ屋もいっぱい!

  • そしてそのガラクタ屋で売ってた超ペラペラタオル。<br />なんか欲しかったんだけど、止めちゃったんだよなー。

    そしてそのガラクタ屋で売ってた超ペラペラタオル。
    なんか欲しかったんだけど、止めちゃったんだよなー。

  • そのまま歩いて北角でトラム見物したり、<br />お腹痛くなってそこら辺のホテルのトイレのお世話になったり。<br />

    そのまま歩いて北角でトラム見物したり、
    お腹痛くなってそこら辺のホテルのトイレのお世話になったり。

  • 銅鑼灣まで歩いていつもの人和で炒麺食べて上環まで何故か歩いて帰る。<br />

    銅鑼灣まで歩いていつもの人和で炒麺食べて上環まで何故か歩いて帰る。

  • すごくフラフラでコーヒー飲みたいなぁと思ってたときに、ホテル近くのクッキー屋さんが目に入る。(写真は確か明け方に撮ったような)

    すごくフラフラでコーヒー飲みたいなぁと思ってたときに、ホテル近くのクッキー屋さんが目に入る。(写真は確か明け方に撮ったような)

  • フラフラと吸い寄せられてエッグタルト購入。<br />このお店はsohotelの向かいです。iclub上環の道沿い。

    フラフラと吸い寄せられてエッグタルト購入。
    このお店はsohotelの向かいです。iclub上環の道沿い。

  • 部屋で休憩。やっぱりこの部屋良いわ~。<br />コップは持ち手がない湯飲みスタイルだから超熱いけど。<br /><br />カフェインと糖分をチャージしてゴロゴロして元気復活であります。

    部屋で休憩。やっぱりこの部屋良いわ~。
    コップは持ち手がない湯飲みスタイルだから超熱いけど。

    カフェインと糖分をチャージしてゴロゴロして元気復活であります。

  • 夜は叉焼ご飯にしよう。<br />上環の龍邦焼味小廚茶餐廳で夜ご飯。

    夜は叉焼ご飯にしよう。
    上環の龍邦焼味小廚茶餐廳で夜ご飯。

  • 2種類選べる奴にしよう。

    2種類選べる奴にしよう。

  • BBQポークとガチョウロースト。<br />ガチョウは今の私には油が重かった。醤油チキンにすれば良かったなぁ。<br />BBQポークは超ウマー。そして飯が多すぎる。香港の人はみんな完食しているのに太った人少ないよねぇ。お茶はさっぱりのレモンティー。周りの香港人はホットミルクティーなのよ。食べ合わせとしてありなの!?と思いつつ、上のお肉は完食しました。ご飯は無理。<br />ここの店員さん優しかったなぁ。<br /><br />今晩も早く寝ます。<br />明日早朝には友人が来るので起きていないとね。

    BBQポークとガチョウロースト。
    ガチョウは今の私には油が重かった。醤油チキンにすれば良かったなぁ。
    BBQポークは超ウマー。そして飯が多すぎる。香港の人はみんな完食しているのに太った人少ないよねぇ。お茶はさっぱりのレモンティー。周りの香港人はホットミルクティーなのよ。食べ合わせとしてありなの!?と思いつつ、上のお肉は完食しました。ご飯は無理。
    ここの店員さん優しかったなぁ。

    今晩も早く寝ます。
    明日早朝には友人が来るので起きていないとね。

  • ぼっち編は以上です。<br />以下まとめというか、思ったこと<br /><br />・最近台湾で甘やかされていたので、自分のクソ英語に嫌気がさした。<br />・香港の味付け(広東料理?)が好きだ。<br />・毎日20キロ歩いていました。<br />・写真見返すとマンションの写真ばっかで自分以外の人が見たら全部一緒じゃんと言われる仕上がり。<br />・でもスゴイ楽しい。

    ぼっち編は以上です。
    以下まとめというか、思ったこと

    ・最近台湾で甘やかされていたので、自分のクソ英語に嫌気がさした。
    ・香港の味付け(広東料理?)が好きだ。
    ・毎日20キロ歩いていました。
    ・写真見返すとマンションの写真ばっかで自分以外の人が見たら全部一緒じゃんと言われる仕上がり。
    ・でもスゴイ楽しい。

この旅行記のタグ

関連タグ

86いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2017/01/29 20:17:15
    お〜〜つ、香港飯三昧
    こんばんは、skigchさん
    気がつけばあっという間に1月も終わりに近づいて、、、
    遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    香港飯、5日間もあったら、あれこれ食べたいもの食べられるから良いなぁ〜♪
    B級の見てくれでも、本当に香港飯は美味しいものね。
    胡椒系のスープは気になるなぁ〜
    また、香港で食い倒れたい!!そんな風に思いました。


    まだまだ寒い日が続きますが、
    お身体ご自愛くださいねー☆

    たらよろ

    skigch

    skigchさん からの返信 2017/01/29 20:47:36
    RE: お〜〜つ、香港飯三昧
    たらよろ様

    こんばんは!

    世間では台湾人気がすごいですが、実際には香港飯の方が日本人には合うんじゃないかと思います^ ^
    薬膳スープ系も充実で、胡椒スープもとっても美味しかったです。
    あと、惜しげも無くバターたっぷりなパン達も最高です!
    高級からB級まで選択肢が幅広過ぎて、まだまだ気になるご飯がいっぱいです。もう戻りたい(笑)

    風邪やらインフルやらの季節ですし、気を付けましょう☆
    今年も宜しくお願い致します!

    skigch

  • りおさん 2017/01/20 15:21:17
    妖精はお留守番ですか…
    こんにちは!香港編、楽しく拝見しました( ´∀`)
    それにしても、お腹、大変でしたね(汗)
    いくら治ったといえ、外国ですし、不安だったのではないかと思います。旅先で思うようにご飯食べられないのはストレスですよね~

    続き、楽しみです( ´∀`)

    りお

    skigch

    skigchさん からの返信 2017/01/20 15:51:28
    RE: 妖精はお留守番ですか…
    りお様

    こんにちは〜
    あっ、梨…と気付いたのが東京モノレールの中でした(笑)
    やっぱり居ないと写真の彩りが寂しいものです…

    本当にこの時期の旅行はインフルエンザに怯えたり、ドキドキです。
    2,3食はダメにしちゃいましたし、トイレも日本のように綺麗かはわかりませんしね〜。
    トイレ自体は香港は高級ホテルとかおハイソなモールが沢山あったので、意外と大丈夫でした\(^o^)/

    (´-`).。oO(健康あっての旅ですね…しみじみ

    りおさんの車中泊の旅の続き待ってまーす!
    skigch

skigchさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 173円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP