山梨旅行記(ブログ) 一覧に戻る
おはクマ~<br />クマは今朝は金峰山小屋にいるクマ!<br />今日は金峰山から瑞垣山を回って降りるクマ!<br /><br />また麓近くまで降りてまた登るクマ!<br /><br />ところで白 半年前の更新てさぼり過ぎてるクマ!<br />

瑞牆山荘 から 金峰山 瑞牆山 を登るクマ(瑞垣山)

13いいね!

2016/06/03 - 2016/06/04

4892位(同エリア12838件中)

9

44

白き風

白き風さん

おはクマ~
クマは今朝は金峰山小屋にいるクマ!
今日は金峰山から瑞垣山を回って降りるクマ!

また麓近くまで降りてまた登るクマ!

ところで白 半年前の更新てさぼり過ぎてるクマ!

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはクマ<br />時刻は4:20<br />空が明るくなって来たクマ!<br />

    おはクマ
    時刻は4:20
    空が明るくなって来たクマ!

  • 4:57<br />太陽が出て来たクマ。<br /><br />6月になっても朝は冷えるクマ<br />さすが2500m越え<br />山小屋で朝ごはんを頂クマ<br />

    4:57
    太陽が出て来たクマ。

    6月になっても朝は冷えるクマ
    さすが2500m越え
    山小屋で朝ごはんを頂クマ

  • 朝ごはんは食べやすいお粥 と 小鉢いっぱい<br /><br />小鉢は漬物や佃煮クマ<br /><br />好きに何杯でも食べて良いクマ。<br /> 温まるし食べやすいし塩分も水分も取れるクマ<br />これは手抜きに見る人もいるけどとんでもない最高だと思うクマ。<br /><br /><br />

    朝ごはんは食べやすいお粥 と 小鉢いっぱい

    小鉢は漬物や佃煮クマ

    好きに何杯でも食べて良いクマ。
     温まるし食べやすいし塩分も水分も取れるクマ
    これは手抜きに見る人もいるけどとんでもない最高だと思うクマ。


  • 朝ご飯でパワー充電

    朝ご飯でパワー充電

  • 6:15 金峰山小屋を出発するクマ。<br /> ご飯が最高だと思うクマ!好いてる時期にまた来たいクマ。<br /><br />小屋を出ると、八ヶ岳が雲に浮かんでるクマ<br /> 天空の城じゃなくて天空の山脈クマ!<br /><br /><br />

    6:15 金峰山小屋を出発するクマ。
     ご飯が最高だと思うクマ!好いてる時期にまた来たいクマ。

    小屋を出ると、八ヶ岳が雲に浮かんでるクマ
     天空の城じゃなくて天空の山脈クマ!


  • 6:20 再び金峰山に着いたクマ。<br />

    6:20 再び金峰山に着いたクマ。

  • 絶好の登山日和クマ

    絶好の登山日和クマ

  • 今朝は最高の青空クマ<br /><br />五丈岩が綺麗に映えてる

    今朝は最高の青空クマ

    五丈岩が綺麗に映えてる

  • 向うには富士山が見えてるクマ<br /><br />富士山は何処からでもよく見える山クマ。<br />富士山は標高が一番高いけどもし二位だったらどうなってたのかな?<br />

    向うには富士山が見えてるクマ

    富士山は何処からでもよく見える山クマ。
    富士山は標高が一番高いけどもし二位だったらどうなってたのかな?

  • 絶景クマ<br />山脈 雲海 富士山<br /><br />最初は近所の山にスニーカーだったのに今はちゃんとした登山装備<br /><br />白も遠くに来れる様になったクマ。

    絶景クマ
    山脈 雲海 富士山

    最初は近所の山にスニーカーだったのに今はちゃんとした登山装備

    白も遠くに来れる様になったクマ。

  • 7:15<br />小屋に居た人たちはどんどん下山してるクマ!<br /><br />白も今日は瑞垣山行って夕方には下山するクマ。<br /><br />そろそろ降りるクマ

    7:15
    小屋に居た人たちはどんどん下山してるクマ!

    白も今日は瑞垣山行って夕方には下山するクマ。

    そろそろ降りるクマ

  • この尾根をずっと下りてくクマ<br /> 登りでも下りでも、道が見えるて気分がいいクマ。<br />写真右はじの真ん中にある岩が瑞垣山クマ

    この尾根をずっと下りてくクマ
     登りでも下りでも、道が見えるて気分がいいクマ。
    写真右はじの真ん中にある岩が瑞垣山クマ

  • 岩の間から富士山が<br />ずっと岩場で手を使うからなかなか写真とる余裕ないクマ

    岩の間から富士山が
    ずっと岩場で手を使うからなかなか写真とる余裕ないクマ

  • 道は続くよ何処までも!

    道は続くよ何処までも!

  • ふー ずいぶん降りて来たクマ。<br />

    ふー ずいぶん降りて来たクマ。

  • 8:00<br />砂払ノ頭到着したクマ。<br /><br />ここからは眺望があんまり無いクマ<br />

    8:00
    砂払ノ頭到着したクマ。

    ここからは眺望があんまり無いクマ

  • 8:45<br />大日岩に着いたクマ。ちょっと休憩クマ。<br /><br />今日は土曜日天気もいいから人がいっぱいすれ違うクマ!<br /><br />今日山小屋泊ると予約しても布団1枚で寝れたかな?

    8:45
    大日岩に着いたクマ。ちょっと休憩クマ。

    今日は土曜日天気もいいから人がいっぱいすれ違うクマ!

    今日山小屋泊ると予約しても布団1枚で寝れたかな?

  • 9:15<br />大日小屋通過<br />あれ 白何してる?<br />あっ白が転んで足首ひねってる。<br />動く?曲がる?体重かかる?<br /> 少し遅れてるからて急ぐからクマ。<br />よし ゆっくり進むクマ。

    9:15
    大日小屋通過
    あれ 白何してる?
    あっ白が転んで足首ひねってる。
    動く?曲がる?体重かかる?
     少し遅れてるからて急ぐからクマ。
    よし ゆっくり進むクマ。

  • 9:55 富士見平小屋に着いたクマ<br />もうテントが張ってるクマ。<br />水を富士見平湧水で補給して瑞垣山行くクマ。<br />

    9:55 富士見平小屋に着いたクマ
    もうテントが張ってるクマ。
    水を富士見平湧水で補給して瑞垣山行くクマ。

  • ♪ たいした登りもなく<br />10:30 天鳥川に着いたクマ<br />あれ?水が枯れてるクマ

    ♪ たいした登りもなく
    10:30 天鳥川に着いたクマ
    あれ?水が枯れてるクマ

  • ギャアアアアアアアア<br /><br />川から先が登る登るすごい急騰クマ<br />

    ギャアアアアアアアア

    川から先が登る登るすごい急騰クマ

  • いい加減にして欲しいクマ<br />まだまだ登り続けるクマ。<br />

    いい加減にして欲しいクマ
    まだまだ登り続けるクマ。

  • 目の前に巨大な岩が これが鋸岩かな?<br />あれ 白何か人影が見えてるクマ?<br />

    目の前に巨大な岩が これが鋸岩かな?
    あれ 白何か人影が見えてるクマ?

  • 人が登ってるクマ<br /><br />なんて場所を登ってるクマ!<br />白なんて普通の登山道でも転ぶのに・・・・

    人が登ってるクマ

    なんて場所を登ってるクマ!
    白なんて普通の登山道でも転ぶのに・・・・

  • そして白はまだまだ登るクマ!<br />いつまで登るクマ。<br /><br />川から先ずっと登るクマ

    そして白はまだまだ登るクマ!
    いつまで登るクマ。

    川から先ずっと登るクマ

  • むこうではロッククライミングの人が登頂してるクマ<br /><br />此処から見てるだけでも怖いクマ!<br /><br />あんな場所白には立てないクマ。<br />

    むこうではロッククライミングの人が登頂してるクマ

    此処から見てるだけでも怖いクマ!

    あんな場所白には立てないクマ。

  • 現在12:00<br />まだ白は登り続けてる<br /><br />川から先、一か所も横に歩いて無いクマ!<br /><br />人も多いからすれ違いも大変クマ<br />

    現在12:00
    まだ白は登り続けてる

    川から先、一か所も横に歩いて無いクマ!

    人も多いからすれ違いも大変クマ

  • 12:10<br />瑞垣山クマ!<br />すごい人クマ!<br /><br />あれれ青空が無いクマ<br />雲が増えて来たクマ<br />

    12:10
    瑞垣山クマ!
    すごい人クマ!

    あれれ青空が無いクマ
    雲が増えて来たクマ

  • 瑞垣山到着時刻は12:10<br />人が多くて看板前には行列が<br /><br /><br />

    瑞垣山到着時刻は12:10
    人が多くて看板前には行列が


  • お昼御飯じゃカップ麺と珈琲<br />やっぱりお昼はカップ麺が一番美味しいクマ<br /><br />お水はもちろん富士見平湧水クマ。<br /><br /><br />

    お昼御飯じゃカップ麺と珈琲
    やっぱりお昼はカップ麺が一番美味しいクマ

    お水はもちろん富士見平湧水クマ。


  • 2230mみずがき山クマ<br /><br />さっきこれを台にしてご飯食べてる人居たクマ<br /><br />看板前で立ったまま行動食の人も居たクマ<br />マナー知らずもいいところクマ!<br />こいうのは写真撮る人も居るから空けておくのがマナークマ<br />

    2230mみずがき山クマ

    さっきこれを台にしてご飯食べてる人居たクマ

    看板前で立ったまま行動食の人も居たクマ
    マナー知らずもいいところクマ!
    こいうのは写真撮る人も居るから空けておくのがマナークマ

  • しかし、山頂はすごい人もうお昼食べる場所も無いクマ!<br /><br />

    しかし、山頂はすごい人もうお昼食べる場所も無いクマ!

  • もう山頂の看板には行列ができてるクマ!<br /><br />人が多いし雲が少しあやしいクマ!<br /><br />あんな下山道で降られたら怖いから降りるクマ。<br />13:05 下山開始クマ!

    もう山頂の看板には行列ができてるクマ!

    人が多いし雲が少しあやしいクマ!

    あんな下山道で降られたら怖いから降りるクマ。
    13:05 下山開始クマ!

  • まだまだ登って来る人も居るクマ<br /><br />あまり遅く登ると帰り暗くなちゃうクマ!

    まだまだ登って来る人も居るクマ

    あまり遅く登ると帰り暗くなちゃうクマ!

  • 岩を支える小枝がいっぱい!<br />

    岩を支える小枝がいっぱい!

  • クマも支えるの手伝うクマ!<br /><br />

    クマも支えるの手伝うクマ!

  • 14:20<br />クタクタだけどやっと天鳥川に降りれたクマ!<br /><br />坂が急で降りるのも怖かったクマ<br />

    14:20
    クタクタだけどやっと天鳥川に降りれたクマ!

    坂が急で降りるのも怖かったクマ

  • 14:50<br />富士見平小屋に戻ったクマ!<br />

    14:50
    富士見平小屋に戻ったクマ!

  • 15:35<br />やっと車が見えて来たクマ<br />

    15:35
    やっと車が見えて来たクマ

  • 15:40<br />やっと下山したクマ!<br /><br />6:15から動き出して やっと終わったクマ!<br /><br />長い 疲れたクマ<br />白ももうボロボロクマ

    15:40
    やっと下山したクマ!

    6:15から動き出して やっと終わったクマ!

    長い 疲れたクマ
    白ももうボロボロクマ

  • クマ!<br />熊?<br />くま?!<br /><br />白は本州と北海道の山ではクマよけ鈴が欠かさないクマ!<br />100%防げるわけでは無いけどソロなら持った方がいいクマ!<br />

    クマ!
    熊?
    くま?!

    白は本州と北海道の山ではクマよけ鈴が欠かさないクマ!
    100%防げるわけでは無いけどソロなら持った方がいいクマ!

  • 瑞垣山荘クマ!<br />ここではアイス買って車で帰るクマ!<br />

    瑞垣山荘クマ!
    ここではアイス買って車で帰るクマ!

  • 増富の湯<br />ドロドロの白を綺麗にするクマ。<br /><br />さっぱりするクマ!<br />

    増富の湯
    ドロドロの白を綺麗にするクマ。

    さっぱりするクマ!

  • 温泉のあとは牛乳クマ<br />これであとは安全運転で帰るだけ<br /> <br />クマの金峰山 瑞垣山の旅も終りクマ

    温泉のあとは牛乳クマ
    これであとは安全運転で帰るだけ
     
    クマの金峰山 瑞垣山の旅も終りクマ

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • icyfireさん 2017/01/02 21:27:07
    金峰、瑞牆は森深くて好きです
    白さん、クマさん、明けましておめでとうございます。
    金峰山と瑞牆山には、2014年の紅葉シーズンに登りました。森深くてとてもいい香りがする山域だったと思います。景色もいいですし、東京から比較的近いのもいいですね。テント泊だったので、金峰山荘の食事は楽しめませんでしたけど。
    2016年は、夏に南アルプス縦走の旅をして満足してしまって、その後は9月初旬に北アルプスの五竜岳〜唐松岳にテント1泊で行っただけで終わってしまいました。その後4か月くらい山歩きをしていないので、リハビリを兼ねて明日の3日には奥多摩の御岳山に初詣に行こうと思っています。
    今年も安全登山で楽しみましょう。

    icyfire

    白き風

    白き風さん からの返信 2017/01/09 19:30:35
    RE: 金峰、瑞牆は森深くて好きです
    > 白さん、クマさん、明けましておめでとうございます。
    > 金峰山と瑞牆山には、2014年の紅葉シーズンに登りました。森深くてとてもいい香りがする山域だったと思います。景色もいいですし、東京から比較的近いのもいいですね。テント泊だったので、金峰山荘の食事は楽しめませんでしたけど。
    > 2016年は、夏に南アルプス縦走の旅をして満足してしまって、その後は9月初旬に北アルプスの五竜岳〜唐松岳にテント1泊で行っただけで終わってしまいました。その後4か月くらい山歩きをしていないので、リハビリを兼ねて明日の3日には奥多摩の御岳山に初詣に行こうと思っています。
    > 今年も安全登山で楽しみましょう。
    >
    > icyfire

    クマ
    明けましておめでとうです。
    金峰山はいい山ですね^^景色開けてからは最高でした。
    夏はこれから更新するとこですが実は悪天候で中止になりました
    代わりに9月に富士山行ってきたクマ。
    今年は 北岳 間ノ岳 と 鳳凰三山と甲斐駒行きたいです。
    年末はPC爆発!雲取山小屋満室で中止!!風邪をひく!!!
    の3連発でボロボロクマ。
    3日は行ったのかな?14日は大岳登りたい計画中クマ。




    icyfire

    icyfireさん からの返信 2017/01/11 07:07:03
    RE: RE: 金峰、瑞牆は森深くて好きです
    今年は2017年で、標高2017メートルの雲取山は混みそうですね。
    3日には軽く大塚山〜御岳山〜日の出山でした。標高差は700メートルもないので、さすがに楽でした。お正月とは思えない暖かさでした。
    14日は大岳山ですか。この週末は北関東のお山は雪予報が多いので、私も奥多摩に行ってみようかと思います。奥多摩でも、連休に降った雪が残っているようなので、気をつけたほうがいいかも知れません。大岳山に登るなら登山口は上養沢かなあ、と思っています。お目にかかれるといいですね。

    白き風

    白き風さん からの返信 2017/01/11 21:06:50
    RE: RE: RE: 金峰、瑞牆は森深くて好きです
    > 今年は2017年で、標高2017メートルの雲取山は混みそうですね。
    > 3日には軽く大塚山〜御岳山〜日の出山でした。標高差は700メートルもないので、さすがに楽でした。お正月とは思えない暖かさでした。
    > 14日は大岳山ですか。この週末は北関東のお山は雪予報が多いので、私も奥多摩に行ってみようかと思います。奥多摩でも、連休に降った雪が残っているようなので、気をつけたほうがいいかも知れません。大岳山に登るなら登山口は上養沢かなあ、と思っています。お目にかかれるといいですね。
    クマ!
    山頂で会ってみたいですね。
    白は御嶽の駅そばに愛車止めてバスとケーブル代節約で歩いて登るクマ。

    きっと白は12時過ぎに山頂について13時頃同じルートをテクテク下山開始クマ。目印は赤いニット帽クマ〜。


    icyfire

    icyfireさん からの返信 2017/01/12 07:13:30
    RE: RE: RE: RE: 金峰、瑞牆は森深くて好きです
    それでは私は奥多摩駅から鋸山を越えて12時ごろに山頂を目指したいと思います。気温は氷点下のようですし、凍結箇所もあるでしょうから気をつけて行きましょう。ではでは。

    白き風

    白き風さん からの返信 2017/01/13 18:55:14
    RE: RE: RE: RE: RE: 金峰、瑞牆は森深くて好きです
    > それでは私は奥多摩駅から鋸山を越えて12時ごろに山頂を目指したいと思います。気温は氷点下のようですし、凍結箇所もあるでしょうから気をつけて行きましょう。ではでは。

    クマ 明日の天気がちょぉぉぉと微妙クマ
     予報が外れて積もったらピンチ!

    明日 どうするか悩んでるクマ!
    一週間伸ばして 来週日曜22日に変更しようか悩んでるクマ

    白の愛車はノーマルタイヤ
    路上の雪が怖いクマ!


    icyfire

    icyfireさん からの返信 2017/01/13 18:58:29
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: 金峰、瑞牆は森深くて好きです
    お山に無理は禁物。それなら来週にしましょう。怪我したらつまらないですから。
    この週末は温かくしてお過ごしください。私も風邪引かないように気をつけます。

    白き風

    白き風さん からの返信 2017/01/13 21:48:08
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: 金峰、瑞牆は森深くて好きです
    > お山に無理は禁物。それなら来週にしましょう。怪我したらつまらないですから。
    > この週末は温かくしてお過ごしください。私も風邪引かないように気をつけます。

    最強寒波だし、
    山頂雪いっぱいみたいだし、
    ちょっと予報が外れてまともに雪になったら怖いので

    すみません 一日悩んでたのですが 来週にしましょう

    icyfire

    icyfireさん からの返信 2017/01/13 22:11:17
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: 金峰、瑞牆は森深くて好きです
    気にしないでくださいね。無理せず勇気ある撤退するのもお山では大事ですから。来週お天気よくなるように祈りましょう。ではでは。

白き風さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP