大分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ふっこう割を利用して大分旅行に行ってきました。大分と言えばやっぱり温泉です。今回は別府に行き、別府温泉と地獄めぐりツアーを楽しみました。食べ物も美味しいし大分は良いところですね。

グルメと観光の大分旅行 別府温泉&地獄めぐり 前編

6いいね!

2016/12/17 - 2016/12/18

6569位(同エリア9385件中)

0

23

Makotoさん

ふっこう割を利用して大分旅行に行ってきました。大分と言えばやっぱり温泉です。今回は別府に行き、別府温泉と地獄めぐりツアーを楽しみました。食べ物も美味しいし大分は良いところですね。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス JALグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 大分空港に到着。早速温泉県らしい場面が見られます。

    大分空港に到着。早速温泉県らしい場面が見られます。

    大分空港 空港

  • バスで大分駅に到着。往復券なら500円ほど安くなるので、帰りもバスを利用するなら往復券を購入しておいた方がお得です。

    バスで大分駅に到着。往復券なら500円ほど安くなるので、帰りもバスを利用するなら往復券を購入しておいた方がお得です。

    大分駅

  • 大分の雄、大友宗麟公の像です。<br />大友宗麟はあまり有名ではありませんが、全盛期には九州北部の六か国を治めた戦国大名です。

    大分の雄、大友宗麟公の像です。
    大友宗麟はあまり有名ではありませんが、全盛期には九州北部の六か国を治めた戦国大名です。

    大友宗麟公像 名所・史跡

  • 昼食にはまだ早かったので、目的のお店から近い大分城址公園を観光しました。

    昼食にはまだ早かったので、目的のお店から近い大分城址公園を観光しました。

  • 門をくぐると・・・

    門をくぐると・・・

  • 何だか駐車場っぽいところに出ました。<br />自分がイメージしていた公園と全然違いました。

    何だか駐車場っぽいところに出ました。
    自分がイメージしていた公園と全然違いました。

  • 奥の丘に上れば良い景色が見られました。

    奥の丘に上れば良い景色が見られました。

  • 同じく丘から見た景色。<br />奥の方はちゃんと公園になっているようですね。<br />天気も晴れて最高の旅行日和です。

    同じく丘から見た景色。
    奥の方はちゃんと公園になっているようですね。
    天気も晴れて最高の旅行日和です。

  • 開店時間になったので、お昼を予定しているこつこつ庵さんを伺いました。<br /><br />いくつかあるコースの中からめんどしいコースを注文しました。<br />関サバ、関アジ、琉球といった大分名物を一通り楽しめる贅沢なコースです。<br />ただ、この日は関サバ、関アジは無く豊後サバ、豊後アジでした。<br />もっともと豊後サバ、豊後アジでも身の弾力が強く食べ応えがあって十分に美味しいです。

    開店時間になったので、お昼を予定しているこつこつ庵さんを伺いました。

    いくつかあるコースの中からめんどしいコースを注文しました。
    関サバ、関アジ、琉球といった大分名物を一通り楽しめる贅沢なコースです。
    ただ、この日は関サバ、関アジは無く豊後サバ、豊後アジでした。
    もっともと豊後サバ、豊後アジでも身の弾力が強く食べ応えがあって十分に美味しいです。

    こつこつ庵 グルメ・レストラン

  • 大分名物だんご汁。山梨のほうとうと同じ感じでした。

    大分名物だんご汁。山梨のほうとうと同じ感じでした。

  • 大分名物のとり天。やらかくてサクサクして美味しい。

    大分名物のとり天。やらかくてサクサクして美味しい。

  • お昼を済ませたところで別府駅に移動しました。<br />駅手前には手湯がありました。足湯とならんで温泉の名所ではお馴染みですね。温度も良い湯加減でした。<br /><br />さて、ここでちょっと想定外の出来事が発生。<br />片言の日本語を話す外国人の方が何やらメッセージカードを見せてきました。<br />内容は「私たちは恵まれない子供たちのために・・・」というような内容でした。<br /><br />海外だと絶対に話を聞いてはいけないと言われる例のやつだと直感しました。<br />日本では初めてでしたがとりあえず警戒してNOとはっきり断りました。<br />自分に断られた後も他の観光客に声をかけて中には快く話しを聞いている方もいました。<br /><br />ちょっと冷たいですが、この手の話は警戒した方が良いと思います。<br />皆さんも気を付けてください。<br />

    お昼を済ませたところで別府駅に移動しました。
    駅手前には手湯がありました。足湯とならんで温泉の名所ではお馴染みですね。温度も良い湯加減でした。

    さて、ここでちょっと想定外の出来事が発生。
    片言の日本語を話す外国人の方が何やらメッセージカードを見せてきました。
    内容は「私たちは恵まれない子供たちのために・・・」というような内容でした。

    海外だと絶対に話を聞いてはいけないと言われる例のやつだと直感しました。
    日本では初めてでしたがとりあえず警戒してNOとはっきり断りました。
    自分に断られた後も他の観光客に声をかけて中には快く話しを聞いている方もいました。

    ちょっと冷たいですが、この手の話は警戒した方が良いと思います。
    皆さんも気を付けてください。

    別府駅 (大分県)

  • 気を取り直して待望の別府温泉です。<br /><br />不老泉を訪れました。別府市が運営する温泉で100円で入れます。<br />中は一般の銭湯のような感じで、近所のおじさん方がシャンプーなどを持ち込んで世間話をしながら体を洗っていました。<br /><br />自分は体を洗うものは持ってきていなかったので、湯船に浸かってじっくり温まりました。<br />

    気を取り直して待望の別府温泉です。

    不老泉を訪れました。別府市が運営する温泉で100円で入れます。
    中は一般の銭湯のような感じで、近所のおじさん方がシャンプーなどを持ち込んで世間話をしながら体を洗っていました。

    自分は体を洗うものは持ってきていなかったので、湯船に浸かってじっくり温まりました。

    市営 不老泉 温泉

  • 温泉の後はバスツアーで別府地獄めぐりです。<br /><br />バスツアーの切符は大分駅のバス案内所で購入できます。<br />停留所にツアーの宣伝が書いてありますが、肝心の切符の購入場所などが書いておらず、購入場所を聞こうと入った案内所が購入場所でした。<br /><br />・・で、写真は最初の地獄である海地獄になります。

    温泉の後はバスツアーで別府地獄めぐりです。

    バスツアーの切符は大分駅のバス案内所で購入できます。
    停留所にツアーの宣伝が書いてありますが、肝心の切符の購入場所などが書いておらず、購入場所を聞こうと入った案内所が購入場所でした。

    ・・で、写真は最初の地獄である海地獄になります。

  • コバルトブルーの源泉は海のように見えて涼しげです。<br />でも、泉温は約98℃だとか。手を入れようものなら火傷してしまいます。

    コバルトブルーの源泉は海のように見えて涼しげです。
    でも、泉温は約98℃だとか。手を入れようものなら火傷してしまいます。

    海地獄 名所・史跡

  • 上空から撮影しました。<br />湯気でちゃんと見えないのが残念。<br /><br />ちなみに海地獄には地獄蒸しプリンなどが有名ですが、ツアーでは購入する時間を取ってもらえないので、購入したい場合は海地獄を観た後にすぐに売店に戻って購入することになります。さらに、プリンが固まりやすいので早く食べるようにガイドさんからアドバイスされるので、プリンを食べながら地獄めぐりを続けることになります。

    上空から撮影しました。
    湯気でちゃんと見えないのが残念。

    ちなみに海地獄には地獄蒸しプリンなどが有名ですが、ツアーでは購入する時間を取ってもらえないので、購入したい場合は海地獄を観た後にすぐに売店に戻って購入することになります。さらに、プリンが固まりやすいので早く食べるようにガイドさんからアドバイスされるので、プリンを食べながら地獄めぐりを続けることになります。

  • 次は鬼石坊主地獄です。

    次は鬼石坊主地獄です。

    鬼石坊主地獄 名所・史跡

  • 何が坊主なのかと思ったら、灰色の熱泥がボコボコ沸騰していて、それが坊主頭に見えることに由来するそうです。<br />

    何が坊主なのかと思ったら、灰色の熱泥がボコボコ沸騰していて、それが坊主頭に見えることに由来するそうです。

  • 3つ目はかまど地獄です。

    3つ目はかまど地獄です。

    かまど地獄 温泉

  • よくガイドブックに載っている場所です。<br />ここも何がかまどなのかよく分かりませんでしたが、ホームページを見て「古来に氏神の竈門八幡宮の大祭に地獄の噴気で御供飯を炊いていたことが由来」とありました。<br /><br />地獄の噴気でご飯を炊いていたからかまど地獄・・なるほど。

    よくガイドブックに載っている場所です。
    ここも何がかまどなのかよく分かりませんでしたが、ホームページを見て「古来に氏神の竈門八幡宮の大祭に地獄の噴気で御供飯を炊いていたことが由来」とありました。

    地獄の噴気でご飯を炊いていたからかまど地獄・・なるほど。

  • かまど地獄は1~6丁目まで分かれています。<br />ここは2丁目で蒸気が中心です。泉温は約100℃。

    かまど地獄は1~6丁目まで分かれています。
    ここは2丁目で蒸気が中心です。泉温は約100℃。

  • 坊主地獄で見たのと同じ地獄もあります。<br />海地獄のようなコバルトブルーの地獄もあり、あちこちの地獄を併せたような感じです。

    坊主地獄で見たのと同じ地獄もあります。
    海地獄のようなコバルトブルーの地獄もあり、あちこちの地獄を併せたような感じです。

  • こちらは血の池地獄を彷彿させます。<br />実を言うと血の池地獄よりも赤かったです(笑)<br /><br />かまど地獄のもう一つの特徴として、タバコの煙を使用した煙の実演があります。<br />係員の方が2~3人で交代にやるので割とすぐに最初から見ることができます。<br />見ているとなかなか面白かったです。<br /><br />長くなるので前編はここまでにして、後編に続きます。<br />ここまでお読みいただきありがとうございました。<br />

    こちらは血の池地獄を彷彿させます。
    実を言うと血の池地獄よりも赤かったです(笑)

    かまど地獄のもう一つの特徴として、タバコの煙を使用した煙の実演があります。
    係員の方が2~3人で交代にやるので割とすぐに最初から見ることができます。
    見ているとなかなか面白かったです。

    長くなるので前編はここまでにして、後編に続きます。
    ここまでお読みいただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP