清水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今夜は清水港周辺のクリスマス・イルミネーションが綺麗なので、外食を兼ねて夜景を見物に行く。<br /><br />光のイルミネーションはXmasの雰囲気で、ドリーム・プラザの観覧車と満月の夜空、ライトアップされたテルファー・クレーンと停泊するヨットなど「港と夜景」の共演を眺めました。

清水港~エスパルス・ドリームプラザのクリスマス・イルミネーションを見物に行く!

20いいね!

2016/12/09 - 2016/12/09

393位(同エリア1012件中)

2

36

風 魔

風 魔さん

今夜は清水港周辺のクリスマス・イルミネーションが綺麗なので、外食を兼ねて夜景を見物に行く。

光のイルミネーションはXmasの雰囲気で、ドリーム・プラザの観覧車と満月の夜空、ライトアップされたテルファー・クレーンと停泊するヨットなど「港と夜景」の共演を眺めました。

交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 清水港に面した「エスパルス・ドリーム・プラザ」のテラスから港内を眺める。

    清水港に面した「エスパルス・ドリーム・プラザ」のテラスから港内を眺める。

  • テルファー・クレーンが、ライトアップされ色合いが変化する。

    テルファー・クレーンが、ライトアップされ色合いが変化する。

  • < イベントの情報 ><br />12月31日には、清水港の年末カウントダウンの「港かっぽれ総踊り」が開催され、「音と光のイルミネーション」は、29年 2月末まで開催されます。<br />

    < イベントの情報 >
    12月31日には、清水港の年末カウントダウンの「港かっぽれ総踊り」が開催され、「音と光のイルミネーション」は、29年 2月末まで開催されます。

  • パープル・カラーにライトアップされたテルファー・クレーンが、次第に色変わりする。

    パープル・カラーにライトアップされたテルファー・クレーンが、次第に色変わりする。

  • レッド・カラー。

    レッド・カラー。

  • 海の見えるベンチには、一組のカップルが座っています。

    海の見えるベンチには、一組のカップルが座っています。

  • 丸い外灯と、テルファー・クレーンの夜景。

    丸い外灯と、テルファー・クレーンの夜景。

  • J2リーグのエスパルス・チームが、11月の最終戦で勝利してJ1へ自動昇格したため、「ファン感謝の祝勝会イベント」は、11/26この広場に4000人のサポーターを集めて開催されました。<br />

    J2リーグのエスパルス・チームが、11月の最終戦で勝利してJ1へ自動昇格したため、「ファン感謝の祝勝会イベント」は、11/26この広場に4000人のサポーターを集めて開催されました。

  • 冬の夜空に満月が照らす。

    冬の夜空に満月が照らす。

  • 以前に比べると、ヨット群のライトアップは少なくなり寂しい感じ!

    以前に比べると、ヨット群のライトアップは少なくなり寂しい感じ!

  • 観覧車は、回転しながらLEDのライトが変化する。

    観覧車は、回転しながらLEDのライトが変化する。

  • モンゴルのパオ風なテントが、ライトアップされています。

    モンゴルのパオ風なテントが、ライトアップされています。

  • ライトアップされた観覧車が色変わりする。

    ライトアップされた観覧車が色変わりする。

  • 球形の中に、雪の結晶。

    球形の中に、雪の結晶。

  • 子どもたちが中で遊ぶ。

    子どもたちが中で遊ぶ。

  • S-PULSE DREAM PLAZAの建物。<br /><br />S-PULSEとは「サッカー・清水・静岡」の頭文字3Sと、サッカーを愛する県民・市民の胸の高鳴りとチームスピリットを表現するため、英語で「心臓の鼓動」の意味である  PULSEを組み合わせて、名づけられました。<br />エスパルス・ドリーム・プラザは、大型観光・商業施設として1999年(平成11年)に開館しました。<br /><br />清水エスパルスは、Jリーグ発足時に企業のバックのない唯一の地域市民型のチームでした。<br />

    S-PULSE DREAM PLAZAの建物。

    S-PULSEとは「サッカー・清水・静岡」の頭文字3Sと、サッカーを愛する県民・市民の胸の高鳴りとチームスピリットを表現するため、英語で「心臓の鼓動」の意味である  PULSEを組み合わせて、名づけられました。
    エスパルス・ドリーム・プラザは、大型観光・商業施設として1999年(平成11年)に開館しました。

    清水エスパルスは、Jリーグ発足時に企業のバックのない唯一の地域市民型のチームでした。

  • 右手にライトアップされた、観光帆船のオーシャン・プリンセス号の帆柱が見える。

    右手にライトアップされた、観光帆船のオーシャン・プリンセス号の帆柱が見える。

  • 満月と観覧車。

    満月と観覧車。

  • 写真を撮るため、少し移動しただけで月はこの位置です。

    写真を撮るため、少し移動しただけで月はこの位置です。

  • 子ども用の遊具もライトアップ!

    子ども用の遊具もライトアップ!

  • 幸せの赤い鐘。

    幸せの赤い鐘。

  • 大型犬と家族。

    大型犬と家族。

  • この広場は、いつも愛犬家が集まる場所です。

    この広場は、いつも愛犬家が集まる場所です。

  • 子どもと大型のピレネー犬。

    子どもと大型のピレネー犬。

  • おとなしい「ピレネー犬の愛犬家たち」。

    おとなしい「ピレネー犬の愛犬家たち」。

  • ボクも暖かい店内に入れてくれ~

    ボクも暖かい店内に入れてくれ~

  • さて、表通りへ出て見ると ⇒

    さて、表通りへ出て見ると ⇒

  • ⇒ 地域リージョナル航空会社のFDAの親会社「鈴与・本社ビル」(=清水エスパルスの運営母体)もライトアップされていました。<br /><br />フジドリームエアラインズ(Fuji Dream Airlines =FDA)は、静岡空港を拠点とする<br />地域航空会社。

    ⇒ 地域リージョナル航空会社のFDAの親会社「鈴与・本社ビル」(=清水エスパルスの運営母体)もライトアップされていました。

    フジドリームエアラインズ(Fuji Dream Airlines =FDA)は、静岡空港を拠点とする
    地域航空会社。

  • 建物の「雪の結晶」が色変わりする。

    建物の「雪の結晶」が色変わりする。

  • 街路樹が、イルミネーションされた遊歩道。<br />

    街路樹が、イルミネーションされた遊歩道。

  • エンゼルの魔法の杖の先に、FDAの機体が現れる仕掛けです。

    エンゼルの魔法の杖の先に、FDAの機体が現れる仕掛けです。

  • FDAの旅客機はブラジル・エンブラエル社製の11号機まで就航していますが、すべての機体の塗装色(レインボー・カラー+4カラー)が異なります。

    FDAの旅客機はブラジル・エンブラエル社製の11号機まで就航していますが、すべての機体の塗装色(レインボー・カラー+4カラー)が異なります。

  • 建物の「雪の結晶」が点滅する。

    建物の「雪の結晶」が点滅する。

  • さて時刻は21時となり、人通りも少なくそろそろ帰ります!

    さて時刻は21時となり、人通りも少なくそろそろ帰ります!

  • イルミネーションされた遊歩道を、歩いて帰途つく。

    イルミネーションされた遊歩道を、歩いて帰途つく。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あーななちゃんさん 2016/12/09 22:42:56
    キレイ
    風魔さん こんばんは☆ミ
    ライトアップ、素敵ですね。見とれてしまいました。

    白いわんちゃんも可愛いです。
    FDAの親会社は鈴与だったんですね。知らなかったので、驚きました。
    毎回、風魔さんの旅行記は驚きがいっぱいです(*´∀`)♪

    あーなな。

    風 魔

    風 魔さん からの返信 2016/12/12 02:33:31
    RE: キレイ
    > 風魔さん こんばんは☆ミ
    > ライトアップ、素敵ですね。見とれてしまいました。
    >
    > 白いわんちゃんも可愛いです。
    > FDAの親会社は鈴与だったんですね。知らなかったので、驚きました。
    > 毎回、風魔さんの旅行記は驚きがいっぱいです(*´∀`)♪

    あーななさん
     こんばんは〜
    ご訪問&コメントありがとうございます。

    FDAと清水エスパルスおよびドリーム・プラザの運営母体はすべて鈴与ですが、
    他のJ1リーグに比べて資金的に豊富でないので、選手の補強も大変です。
    FDAの旅客機は、当初五輪にちなみ五色の色分けで運航する予定でしたが、
    路線拡張で今では11機保有となりました。
    鈴与は江戸時代から存続する清水港の海運・商事会社ですが、昔からの社是で
    社長の名前は代々「鈴木与平氏」を襲名する事となっています。

    ところで、以前には東京・銀座4丁目の「銀座ライオン」でドイツ民謡を聞きなが
    らドイツ・ビールを飲んだ記憶がありますが、今でも営業しているのかしら?
    学生時代には、アルバイトの仲間と駅ビルの屋上の「ニュー東京」で生ビールを
    楽しみましたが、そんな思い出も遠い昔のことになりました!

    私も動物好きなので、自宅にはネコ・イモリ・アフリカ・ツメガエル・タナゴ・メダカ
    ・金魚と多種の生き物を飼っていますが、タナゴ・メダカは初夏に郊外の小川で
    獲ったものですが5年以上も生きています。

    大きな白い犬は「グレート・ピレニーズ」ですが、とても大人しく人に従順で慣れ
    やすい犬種ですね。

    また東京の旅行記へ訪問します!

    風 魔

風 魔さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP