札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
そろそろ寒くなってきた札幌をぶらぶら。ホテル近くの中島公園を散歩しました。紅葉が一気に進んだようです。

初冬の中島公園

10いいね!

2016/11/03 - 2016/11/05

5063位(同エリア8678件中)

0

11

じゃく

じゃくさん

そろそろ寒くなってきた札幌をぶらぶら。ホテル近くの中島公園を散歩しました。紅葉が一気に進んだようです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
ANAグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ANAセールス

PR

  • 地下鉄中島公園駅側から公園に入ると、イチョウ並木が続くプロムナードが始まる。空気はひんやりして、木々がきれいに色づく。道は菖蒲池へと続く。

    地下鉄中島公園駅側から公園に入ると、イチョウ並木が続くプロムナードが始まる。空気はひんやりして、木々がきれいに色づく。道は菖蒲池へと続く。

    中島公園 公園・植物園

  • 池のほとりに古風な門があり、その中に日本庭園がある。是非、一回りすべき! むろん、無料です。

    池のほとりに古風な門があり、その中に日本庭園がある。是非、一回りすべき! むろん、無料です。

    中島公園 公園・植物園

  • 園内は、回遊式日本庭園で、小川、小さな滝、池、茶室、と趣がある。特に、紅葉がみごと。

    園内は、回遊式日本庭園で、小川、小さな滝、池、茶室、と趣がある。特に、紅葉がみごと。

    中島公園 公園・植物園

  • 庭園の端に、小さな滝が水音をたてている。

    庭園の端に、小さな滝が水音をたてている。

    中島公園 公園・植物園

  • 庭園は池を中心に配している。池の周りの木々が鮮やかに色づく。

    イチオシ

    庭園は池を中心に配している。池の周りの木々が鮮やかに色づく。

  • 庭園の奥には、ひっそりと茶室 八窓庵がある。中に入ることはできないが、窓から中をのぞくことはできる。茶室も色鮮やかな木々が囲む。

    庭園の奥には、ひっそりと茶室 八窓庵がある。中に入ることはできないが、窓から中をのぞくことはできる。茶室も色鮮やかな木々が囲む。

  • 日本庭園の隣りには、木造の堂々たる建物、豊平館がある。白とブルーが印象的。北海道最初の洋式ホテル。時計台のそばから移築したもの。入館料300円也。館内には、ボランティアガイドが居て、案内してくれるので、是非お話を聞くのがお勧め。

    日本庭園の隣りには、木造の堂々たる建物、豊平館がある。白とブルーが印象的。北海道最初の洋式ホテル。時計台のそばから移築したもの。入館料300円也。館内には、ボランティアガイドが居て、案内してくれるので、是非お話を聞くのがお勧め。

  • 明治天皇の行幸の際に利用したホテルで、格式の高い、落ち着いた館内となっている。部屋は、居間と寝室の続き部屋を基本にしている。当時の家具なども展示してあり、明治のころを想像させてくれる。

    明治天皇の行幸の際に利用したホテルで、格式の高い、落ち着いた館内となっている。部屋は、居間と寝室の続き部屋を基本にしている。当時の家具なども展示してあり、明治のころを想像させてくれる。

  • さらに歩くと、天文台がある。

    さらに歩くと、天文台がある。

  • コンサートホール横には木々が鮮やか。

    コンサートホール横には木々が鮮やか。

  • 手入れされた林の中に東屋がたたずむ。<br />木々の間を歩くと、体が浄化されるような思いだが、体が冷えてもきたので、今回はここまで。

    手入れされた林の中に東屋がたたずむ。
    木々の間を歩くと、体が浄化されるような思いだが、体が冷えてもきたので、今回はここまで。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP