横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
牡蠣のシーズンなので牡蠣を食べに行こうということで計画したついでにカップヌードルミュージアムに行ってみました。自分で好きな味のカップラーメンを作ったりフードコートで世界のヌードルを食べたり麺好き旅行好きの私にとってはいろいろ楽しめた一日となりました。<br />こんな記事は旅行記と言えないかもしれないけれど桜木町にはハワイの店も沢山あったり限られたエリアでいろんな国を旅した気分になれました。

世界のヌードルと世界にたったひとつのヌードルを求めて

30いいね!

2016/11/05 - 2016/11/05

2442位(同エリア9583件中)

4

46

こぼちゃ

こぼちゃさん

牡蠣のシーズンなので牡蠣を食べに行こうということで計画したついでにカップヌードルミュージアムに行ってみました。自分で好きな味のカップラーメンを作ったりフードコートで世界のヌードルを食べたり麺好き旅行好きの私にとってはいろいろ楽しめた一日となりました。
こんな記事は旅行記と言えないかもしれないけれど桜木町にはハワイの店も沢山あったり限られたエリアでいろんな国を旅した気分になれました。

PR

  • 家から横浜はアクセスがいまいちで、いろいろ乗り継いでいる途中、クレヨンしんちゃん電車にも乗りました

    家から横浜はアクセスがいまいちで、いろいろ乗り継いでいる途中、クレヨンしんちゃん電車にも乗りました

  • 何年ぶりだかわからない久々の桜木町

    何年ぶりだかわからない久々の桜木町

  • 駅の反対側を散策してみたら未だに東急の高架線跡が残っていました。<br />

    駅の反対側を散策してみたら未だに東急の高架線跡が残っていました。

  • どうやら遊歩道として再利用するようです。

    どうやら遊歩道として再利用するようです。

  • 歩いているとUFOのように大量の風船が空に舞っていました。

    歩いているとUFOのように大量の風船が空に舞っていました。

  • でかいカップラーメンが印象的なカップヌードルミュージアムに行ってみました

    でかいカップラーメンが印象的なカップヌードルミュージアムに行ってみました

  • 今売られているヌードルがたくさん展示されていましたが知らない商品もありました

    今売られているヌードルがたくさん展示されていましたが知らない商品もありました

  • 歴代のカップラーメンです

    歴代のカップラーメンです

  • 世界のカップラーメンです。<br />見たこと無いものもありました。<br /><br />カップヌードルの歴史のビデオを見ました。

    世界のカップラーメンです。
    見たこと無いものもありました。

    カップヌードルの歴史のビデオを見ました。

  • 天井に張り付いたカップヌードルのオブジェ

    天井に張り付いたカップヌードルのオブジェ

  • 何事においてもあきらめないことは重要です。<br /><br />私はすぐにあきらめますが、、、

    何事においてもあきらめないことは重要です。

    私はすぐにあきらめますが、、、

  • 300円で今から自分で世界に1つだけのカップヌードルを造ります。<br /><br />カップの裏面などに自由に絵を描くことができます。

    300円で今から自分で世界に1つだけのカップヌードルを造ります。

    カップの裏面などに自由に絵を描くことができます。

  • 麺を入れてもらいます

    麺を入れてもらいます

  • 4種類のスープと12種類の具の中から好きなものを選択<br /><br />シーフードスープに、エビ、鶏肉、ガーリック、チーズとすさまじい組み合わせにしてみました。

    4種類のスープと12種類の具の中から好きなものを選択

    シーフードスープに、エビ、鶏肉、ガーリック、チーズとすさまじい組み合わせにしてみました。

  • パッケージしてもらっているところです

    パッケージしてもらっているところです

  • 熱でビニールを収縮させ完成

    熱でビニールを収縮させ完成

  • 続いて世界のヌードルが食べられるフードコートで昼食とします

    続いて世界のヌードルが食べられるフードコートで昼食とします

  • 凝った造りのフードコートです

    凝った造りのフードコートです

  • 速攻でカザフスタンのラグマンを注文。<br /><br />調理してくださった方が中央アジア系の風貌だったのですが、多分偶然だと思われます。

    速攻でカザフスタンのラグマンを注文。

    調理してくださった方が中央アジア系の風貌だったのですが、多分偶然だと思われます。

  • まずはラグマンとトムヤンクンをいきます。<br /><br />ラグマンがとても美味しくて感動しました。

    まずはラグマンとトムヤンクンをいきます。

    ラグマンがとても美味しくて感動しました。

  • こうなったら全8種類制覇したいところです。

    こうなったら全8種類制覇したいところです。

  • 続いてミーゴレンとフォー

    続いてミーゴレンとフォー

  • そしてチキンラーメンとラクサ<br /><br />残念ながら2人で6杯が限界でした。。。

    そしてチキンラーメンとラクサ

    残念ながら2人で6杯が限界でした。。。

  • トドメにカップヌードルアイスを食べました。<br />カレー味とノーマル味です。<br /><br />話題性はあるけど味は微妙

    トドメにカップヌードルアイスを食べました。
    カレー味とノーマル味です。

    話題性はあるけど味は微妙

  • 食べ終わった食器を見てみると大家族で食べた後のような量です。<br /><br />入場料500円は痛いのですが、どれも本格的な味で美味しいので家の近くにあったら通ってしまいそうです。

    食べ終わった食器を見てみると大家族で食べた後のような量です。

    入場料500円は痛いのですが、どれも本格的な味で美味しいので家の近くにあったら通ってしまいそうです。

  • 自作のヌードルはこのようなパッケージに入れて持ち帰ります。

    自作のヌードルはこのようなパッケージに入れて持ち帰ります。

  • パッケージに何を描いたらいいのか分からず空港の3ケタコードで埋めてみました

    パッケージに何を描いたらいいのか分からず空港の3ケタコードで埋めてみました

  • カップヌードルミュージアムからの眺めです

    カップヌードルミュージアムからの眺めです

  • 続いてJICAの海外移住資料館を見物しました。<br /><br />ブラジル行き無料デスカ、、、<br /><br />

    続いてJICAの海外移住資料館を見物しました。

    ブラジル行き無料デスカ、、、

  • 隣の空き地でバスのイベントをやっていたのですが15時で終了のため見られませんでした

    隣の空き地でバスのイベントをやっていたのですが15時で終了のため見られませんでした

  • ふらふら散歩して桜木町に戻りいよいよ今回の趣旨の牡蠣パーティーです

    ふらふら散歩して桜木町に戻りいよいよ今回の趣旨の牡蠣パーティーです

  • まずはイタリアのビールを注文。<br /><br />この牡蠣はクーポンで無料サービスでした

    まずはイタリアのビールを注文。

    この牡蠣はクーポンで無料サービスでした

  • 牡蠣用にいろんなソースがあります

    牡蠣用にいろんなソースがあります

  • 続いてオーブンで焼いたいろいろな味の牡蠣です。<br /><br />牡蠣はシンプルに味付け無しで食べるという固定概念がありましたが、このように調理された牡蠣もなかなか美味しいです。

    続いてオーブンで焼いたいろいろな味の牡蠣です。

    牡蠣はシンプルに味付け無しで食べるという固定概念がありましたが、このように調理された牡蠣もなかなか美味しいです。

  • 生牡蠣3セット<br /><br />調味料を何も付けず、そのまま頂きました。

    生牡蠣3セット

    調味料を何も付けず、そのまま頂きました。

  • 牡蠣のアヒージョ<br /><br />これはかなり美味しい<br /><br />お皿に残ったオリーブも最後の1滴まで綺麗に片づけました

    牡蠣のアヒージョ

    これはかなり美味しい

    お皿に残ったオリーブも最後の1滴まで綺麗に片づけました

  • ワインをボトルで注文するのは初めてです<br /><br />飲みやすいのでガシガシ行けます

    ワインをボトルで注文するのは初めてです

    飲みやすいのでガシガシ行けます

  • ムールと牡蠣のセットです。<br /><br />これも美味しい

    ムールと牡蠣のセットです。

    これも美味しい

  • 牡蠣のグラタンです。<br />殻が皿になっています。<br />グラタンが強すぎて牡蠣の存在感がちょっと薄かった。

    牡蠣のグラタンです。
    殻が皿になっています。
    グラタンが強すぎて牡蠣の存在感がちょっと薄かった。

  • ホタテです。<br /><br /><br />

    ホタテです。


  • 気付いたらお店に3時間も居ました。<br /><br />そこそこ満足したしワインのボトルも空いたのでお店を出ました。<br /><br />適当に注文してお酒もそこそこ飲めて二人で一万ちょいでした。

    気付いたらお店に3時間も居ました。

    そこそこ満足したしワインのボトルも空いたのでお店を出ました。

    適当に注文してお酒もそこそこ飲めて二人で一万ちょいでした。

  • クリスマスツリーの準備中<br /><br />海の生き物のツリーって初めて見ました

    クリスマスツリーの準備中

    海の生き物のツリーって初めて見ました

  • いきなり電車で帰るのはしんどいので酔い覚ましがてらお散歩しました。<br />目から光を放つ変なオブジェを見かけました

    いきなり電車で帰るのはしんどいので酔い覚ましがてらお散歩しました。
    目から光を放つ変なオブジェを見かけました

  • 大桟橋からの夜景

    大桟橋からの夜景

  • ディナークルーズ船のようなものが停泊していました

    ディナークルーズ船のようなものが停泊していました

  • ここからだらけの道路標識<br /><br />ここから関内に行き帰りました

    ここからだらけの道路標識

    ここから関内に行き帰りました

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2016/12/02 20:16:12
    タイトルがかっこいいですなぁ〜\(^o^)/(笑)
    こぼちゃさん

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    横浜へ行かれた旅行記を拝見しました。
    センスある旅行記のタイトルに羨ましく思いました。
    私にはできない発想なので(^_^;)。

    話は置いといて(笑)、ラグマン、私はウズベキスタンとタジキスタンでいただきましたよ。
    うどんですよね。トマトベースの。
    あちらの国だと油を大量に使うので胃にどかんと来るものが多かったのでこれだけは美味しく食べられましたよ。
    でもお二人でよく食べられるなぁと驚いてしまいました(@_@;)。
    私もご一緒したいです。面白そう(笑)。


    ムロろ〜ん(^人^)

    こぼちゃ

    こぼちゃさん からの返信 2016/12/02 21:50:05
    RE: タイトルがかっこいいですなぁ〜\(^o^)/(笑)
    ムロろ〜んさん
    こんにちはです!

    ラグマンはたしかにトマトベースのうどんですね。麺大国の日本でもっと人気が出てもいいと思うのですが知名度が低いのが残念。

    ヌードル全種制覇するには4人くらい集めないと厳しいです。また今度行く機会があったらご一緒してください。

    こぼちゃ
  • いつのんさん 2016/11/13 23:27:42
    エエですね、ヌードル&オイスター!

    こぼちゃさん、御機嫌ようザンス!

    いつも普通じゃない?旅行記楽しませて頂いております・・ペコリと!

    ここのミュージアムは家からも近いのでお気に入りです(笑)
    日清さんの安藤さんはある面レジェンドな研究者さんですよね。
    チキンラーメンはたまらんかと!一応全種類食べましたよ。

    オイスターはベイ・クオーター店でしょうか?
    最近は結構世界各地から輸入してるようで、昆布森や厚岸、コフィン・ベイも?
    開店当初は余り種類なく。もうすぐテーブルで食べ放題プランもあるとか?

    グルメな旅行記有難うございました。
    でも帝王様には、やっぱもっと危険地帯?に行って頂きたい!

    若いトラベラー様の見本となるような危険ルートで
    残り少ない未訪の中東とアフリカ編を是非。宜しゅうに!

    チキンのいつのん




    こぼちゃ

    こぼちゃさん からの返信 2016/11/14 12:32:13
    RE: エエですね、ヌードル&オイスター!
    いつ呑んさん!ゴキゲンヨウざんす!
    いつも地球のあっち側まで大量のポン酒持ち込みの酒乱な旅行記ありがとうございます。

    ご近所にお住まいだなんて、あらまあ素敵なこと☆
    お店はジャックポットのコレットマーレ店でございます。
    牡蠣専門店かと思っていたのですがイタリアンなんですね。
    都心の方だと食べ放題やっているみたいなのでいつか行ってみたいものです。

    世の中、いろんなインスタントヌードルがありますが、チキンラーメンが一番美味しいかと個人的には思っています。このとき日清の創業者の話をはじめて知ったのですが、やはり大物はすごいなと。。。

    次の海外旅行は冬休みとなり微妙に香ばしいエリアに行きますが、どなたも問題なくクリアされているので普通にしていれば大丈夫かと。安全重視で慎重に行かせて頂きますよ〜

    こぼちゃ

こぼちゃさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP