ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016春ソウルその1から続きます。<br /><br />後半も美味しいものをたくさん食べて満足♪

2016春ソウルその2

24いいね!

2016/04/27 - 2016/05/01

5602位(同エリア25814件中)

0

104

だいあず

だいあずさん

2016春ソウルその1から続きます。

後半も美味しいものをたくさん食べて満足♪

PR

  • 利川から戻ってきたら、ホテルに食器を置いて、バスで明洞に向かいました。<br /><br />

    利川から戻ってきたら、ホテルに食器を置いて、バスで明洞に向かいました。

  • ホテルプリンスの前にある1Fがオレンジの看板の文房具屋さんのビルの

    ホテルプリンスの前にある1Fがオレンジの看板の文房具屋さんのビルの

  • 4Fにある「スック」というお店です。日本人の方が経営されています。

    4Fにある「スック」というお店です。日本人の方が経営されています。

  • チムジルバンでは木の椅子がほとんどですが、このお店は黄土ゲルマニウムの椅子です。そして、韓国の江華島のよもぎを使用しています。<br />他にも希望する効能によって、よもぎとハーブのブレンドもありました。

    チムジルバンでは木の椅子がほとんどですが、このお店は黄土ゲルマニウムの椅子です。そして、韓国の江華島のよもぎを使用しています。
    他にも希望する効能によって、よもぎとハーブのブレンドもありました。

  • よもぎ蒸しは40分くらいです。お店はとても綺麗で、お茶をいただきながら、毒素放出!!<br />利川への小旅行で疲れていたので、ただただボーッと過ごしました。

    よもぎ蒸しは40分くらいです。お店はとても綺麗で、お茶をいただきながら、毒素放出!!
    利川への小旅行で疲れていたので、ただただボーッと過ごしました。

  • 薬効成分を浸透させるためにも、よもぎ蒸しの後は、シャワーは3、4時間しないほうがいいそうです。<br />よもぎ蒸しで出た汗はとてもサラサラしているので、シャワーなしで大丈夫でした。<br /><br />お料理教室でいただいて、美味しかった韓国産よもぎ茶のティーバックも購入しました。<br />

    薬効成分を浸透させるためにも、よもぎ蒸しの後は、シャワーは3、4時間しないほうがいいそうです。
    よもぎ蒸しで出た汗はとてもサラサラしているので、シャワーなしで大丈夫でした。

    お料理教室でいただいて、美味しかった韓国産よもぎ茶のティーバックも購入しました。

  • よもぎ蒸しでリラックスした後は、先輩と合流し、夕食は祭基洞にある「麻薬コギ」へ!

    よもぎ蒸しでリラックスした後は、先輩と合流し、夕食は祭基洞にある「麻薬コギ」へ!

  • お店の中は、ローカル感満載です。緊張。

    お店の中は、ローカル感満載です。緊張。

  • ブロガーさんの間で人気の、マッシュルーム(5,000W)は品切れでした(涙)<br /><br />カブリサル(12,000W)とチュモグコキ(11,000W)を頼みました。

    ブロガーさんの間で人気の、マッシュルーム(5,000W)は品切れでした(涙)

    カブリサル(12,000W)とチュモグコキ(11,000W)を頼みました。

  • さっぱりと、酢の味がする冷たいスープ

    さっぱりと、酢の味がする冷たいスープ

  • にんにくもたっぷりスタンバイ。

    にんにくもたっぷりスタンバイ。

  • 甘酢大根もかかせません!

    甘酢大根もかかせません!

  • 魔法の粉登場!

    魔法の粉登場!

  • お店の方が焼いてくれるので、じっと待ちます。

    お店の方が焼いてくれるので、じっと待ちます。

  • 途中、お店の方がまな板を持って登場。<br />食べやすい大きさに切ってくれます。

    途中、お店の方がまな板を持って登場。
    食べやすい大きさに切ってくれます。

  • お店の方が見本を作ってくれました!

    お店の方が見本を作ってくれました!

  • カブリサルもチュモクコギもどちらも病みつきになるくらい美味しかったです。魔法の粉の中身が気になる〜!!!

    カブリサルもチュモクコギもどちらも病みつきになるくらい美味しかったです。魔法の粉の中身が気になる〜!!!

  • マッコリは慶州の米マッコリでした。<br />釜山以来、2度目の遭遇。<br />さっぱりしていて、飲みやすいです。

    マッコリは慶州の米マッコリでした。
    釜山以来、2度目の遭遇。
    さっぱりしていて、飲みやすいです。

  • そして、お肉に劣らず、お勧めなのがこちらのチゲ!

    そして、お肉に劣らず、お勧めなのがこちらのチゲ!

  • 絶品でした。

    絶品でした。

  • お味噌に大豆がしっかり残っていて、すごーく美味しかったです!<br />たまにこの味が恋しくなるほどです。<br /><br />また食べたいな〜。<br /><br />マッシュルームも食べてみたいので、このお店はリピしないと!!

    お味噌に大豆がしっかり残っていて、すごーく美味しかったです!
    たまにこの味が恋しくなるほどです。

    また食べたいな〜。

    マッシュルームも食べてみたいので、このお店はリピしないと!!

  • 4日目の朝ごはんです。<br /><br />新堂にある「クルエチャン」へ。<br /><br />このお店は、その1で登場したカンジャンセウのお店のとなりにあります。

    4日目の朝ごはんです。

    新堂にある「クルエチャン」へ。

    このお店は、その1で登場したカンジャンセウのお店のとなりにあります。

  • 先輩はクルクッパ(牡蠣クッパ/6,000W)、私はクルトルソッビビンバ(牡蠣の石焼ビビンバ/7,000W)です。<br /><br />チャンォ(うなぎ)ビビンバ/12,000Wも気になります。笑

    先輩はクルクッパ(牡蠣クッパ/6,000W)、私はクルトルソッビビンバ(牡蠣の石焼ビビンバ/7,000W)です。

    チャンォ(うなぎ)ビビンバ/12,000Wも気になります。笑

  • クルクッパ。<br />優しい味で、朝ごはんにぴったりです。<br /><br />24時間営業なので、夜中の夜食にもいいかも〜。

    クルクッパ。
    優しい味で、朝ごはんにぴったりです。

    24時間営業なので、夜中の夜食にもいいかも〜。

  • 私の牡蠣の石焼ビビンバ。<br />ニラをたっぷり載せて・・・

    私の牡蠣の石焼ビビンバ。
    ニラをたっぷり載せて・・・

  • 中にはとびっこも入ってました。

    中にはとびっこも入ってました。

  • このカンジャンダレでいただきます。

    このカンジャンダレでいただきます。

  • 牡蠣もたくさん入っていて、食べ応えありました。

    牡蠣もたくさん入っていて、食べ応えありました。

  • 朝ごはんを食べた後は、三清洞をブラブラし、その後は景福宮近くの「ノックルッカジロニ」へ。

    朝ごはんを食べた後は、三清洞をブラブラし、その後は景福宮近くの「ノックルッカジロニ」へ。

  • 真鍮の器のお店ですが、中でお茶もできます。

    真鍮の器のお店ですが、中でお茶もできます。

  • この冷凍の熟柿にあずきのソースがかかったデザートが有名です。<br /><br />すごく美味しかったです。

    この冷凍の熟柿にあずきのソースがかかったデザートが有名です。

    すごく美味しかったです。

  • 先輩は五味子茶。

    先輩は五味子茶。

  • 私はなつめラテをオーダーしました。

    私はなつめラテをオーダーしました。

  • なつめラテも真鍮の器で。持つ手が熱くならないように、布で覆われてます。これも素敵。<br />ソファも座り心地がよくて、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

    なつめラテも真鍮の器で。持つ手が熱くならないように、布で覆われてます。これも素敵。
    ソファも座り心地がよくて、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

  • お店の前には素敵なゲストハウスがありました。

    お店の前には素敵なゲストハウスがありました。

  • すぐ近くにある、通仁(トンイン)市場へ。

    すぐ近くにある、通仁(トンイン)市場へ。

  • 土曜日のお昼時だったせいか、お弁当カフェがにぎわっていました。

    土曜日のお昼時だったせいか、お弁当カフェがにぎわっていました。

  • 最初にクーポンチケットを購入し、おかずごとに決められた枚数のクーポンチケットと交換するようです。<br />皆さん、楽しそうに選んでます。

    最初にクーポンチケットを購入し、おかずごとに決められた枚数のクーポンチケットと交換するようです。
    皆さん、楽しそうに選んでます。

  • 今回は予定的に無理だったのですが、いつかやってみたいな〜♪

    今回は予定的に無理だったのですが、いつかやってみたいな〜♪

  • 今回は、前から食べてみたかった、お醤油味のカンジャントッポギのみでガマン!<br />これ、すごく好きな味でした〜。

    今回は、前から食べてみたかった、お醤油味のカンジャントッポギのみでガマン!
    これ、すごく好きな味でした〜。

  • 通仁市場のすぐ近くにある、有名なベーカリーの老子(ヒョジャ)ベーカリーにも行ってみました。<br />

    通仁市場のすぐ近くにある、有名なベーカリーの老子(ヒョジャ)ベーカリーにも行ってみました。

  •  並んで順番待ち〜。<br />待っている間にパンを試食させてくれました\(^o^)/

    並んで順番待ち〜。
    待っている間にパンを試食させてくれました\(^o^)/

  • お店人気のイチジクパンと

    お店人気のイチジクパンと

  • アーモンドサブレを購入!<br /><br />どちらも美味しくてリピ決定です。

    アーモンドサブレを購入!

    どちらも美味しくてリピ決定です。

  • 鐘閣のお餅やさんで、いつもの3,000wのセットを購入。<br />このお餅屋さん、今年の秋のソウルでは、お店が建物ごと無くなっていました(涙)<br />再開発なのでしょうか?<br />また復活するといいなあ~。<br /><br />

    鐘閣のお餅やさんで、いつもの3,000wのセットを購入。
    このお餅屋さん、今年の秋のソウルでは、お店が建物ごと無くなっていました(涙)
    再開発なのでしょうか?
    また復活するといいなあ~。

  • 先輩は本日お帰りのため、最後の食事は、お餅やさんからすぐ近くの場所にあるハヌソへ。<br />カルビタンが有名です。フレイザー・スイーツホテルの1階です。

    先輩は本日お帰りのため、最後の食事は、お餅やさんからすぐ近くの場所にあるハヌソへ。
    カルビタンが有名です。フレイザー・スイーツホテルの1階です。

  • 私はメセンイ入りのカルビタン。

    私はメセンイ入りのカルビタン。

  • 小さな麺もついてきました。

    小さな麺もついてきました。

  • 先輩は<br />豪華にアワビ入りカルビタンです(^o^)/

    先輩は
    豪華にアワビ入りカルビタンです(^o^)/

  • メセンイは、たっぷり入ってました。<br /><br />美味しかった〜。

    メセンイは、たっぷり入ってました。

    美味しかった〜。

  • 先輩と別れて、夜はフェイシャルエステを受けに、新沙にあるオフィスパに行ってみました。<br />20時の予約でしたが、さすがのソウルも日が沈み、周りは薄暗い公園で、一人だと、少し心細かったです。

    先輩と別れて、夜はフェイシャルエステを受けに、新沙にあるオフィスパに行ってみました。
    20時の予約でしたが、さすがのソウルも日が沈み、周りは薄暗い公園で、一人だと、少し心細かったです。

  • ユートラベルさんで予約しました。

    ユートラベルさんで予約しました。

  • 大好きなオフィ製品をたっぷりと使って、モチモチにしていただきました。<br />その時のお肌の状態もカウンセリングしてくれます。<br />また、お化粧も免税店より安く購入ができ、2万円以上購入で日本に送ってくれるので、オススメです。<br />

    大好きなオフィ製品をたっぷりと使って、モチモチにしていただきました。
    その時のお肌の状態もカウンセリングしてくれます。
    また、お化粧も免税店より安く購入ができ、2万円以上購入で日本に送ってくれるので、オススメです。

  • 一人夜ごはんは、前から気になっていた「ケアル(蟹味噌)ビビンバ」を食べに、そのまま新沙駅近くへ。

    一人夜ごはんは、前から気になっていた「ケアル(蟹味噌)ビビンバ」を食べに、そのまま新沙駅近くへ。

  • 新沙駅近くは、ケジャンやアグチム(アンコウ蒸し)のお店がいっぱい。

    新沙駅近くは、ケジャンやアグチム(アンコウ蒸し)のお店がいっぱい。

  • お初ケアルビビンバなので、無難に有名どころへ。<br />プロカンジャンケジャンです。

    お初ケアルビビンバなので、無難に有名どころへ。
    プロカンジャンケジャンです。

  • ちょっと高いごはんになりましたが、期待を裏切らない美味しさでした!

    ちょっと高いごはんになりましたが、期待を裏切らない美味しさでした!

  • 最終日の朝は、東大門のスパレックスで垢すり&お風呂でさっぱり。

    最終日の朝は、東大門のスパレックスで垢すり&お風呂でさっぱり。

  • そのままバスにのって、ホームプラスで最後の買い出しです。<br />

    そのままバスにのって、ホームプラスで最後の買い出しです。

  • ホテルをチェックアウトした後は、バスで明洞へ。<br /><br />大好きなマッサージ、ミナミエステサロンです。<br /><br />ここの足&スポーツマッサージは、揉み返しがこないので、安心して受けれます。

    ホテルをチェックアウトした後は、バスで明洞へ。

    大好きなマッサージ、ミナミエステサロンです。

    ここの足&スポーツマッサージは、揉み返しがこないので、安心して受けれます。

  • 至福の時間の後は、直ぐ近くにあるスンナムシレギでお昼ご飯です。

    至福の時間の後は、直ぐ近くにあるスンナムシレギでお昼ご飯です。

  • 一番上のシレギック6,000wを注文。<br />

    一番上のシレギック6,000wを注文。

  • おかずはバイキング方式で選べます。

    おかずはバイキング方式で選べます。

  • トッポギもありました。おトク~\(^o^)/

    トッポギもありました。おトク~\(^o^)/

  • 大好きなトットリムもありました。

    大好きなトットリムもありました。

  • メインのシレギック。大根葉が入ったエゴマのスープです。<br />クリーミーでホッとする味です。

    メインのシレギック。大根葉が入ったエゴマのスープです。
    クリーミーでホッとする味です。

  • おかずも美味しいし、これで6,000wなのでとってもお得でした。

    おかずも美味しいし、これで6,000wなのでとってもお得でした。

  • 帰りの金浦空港で、家で猫と留守番している相方にキムソンセンでキンパを購入。

    帰りの金浦空港で、家で猫と留守番している相方にキムソンセンでキンパを購入。

  • クリームチーズのキンパと

    クリームチーズのキンパと

  • プルコギキンパ。<br />これらのプレミアキンパも美味しかったのですが、今年の秋に普通の野菜キンパを買ったら、こちらの方が断然好みで、美味しかったのでした。チーン。(´・_・`)

    プルコギキンパ。
    これらのプレミアキンパも美味しかったのですが、今年の秋に普通の野菜キンパを買ったら、こちらの方が断然好みで、美味しかったのでした。チーン。(´・_・`)

  • ロッテマートでは、麦茶のパックも購入~。<br />韓国のポリ茶、大好きです。

    ロッテマートでは、麦茶のパックも購入~。
    韓国のポリ茶、大好きです。

  • レジ順番まってたら、前の老夫婦のお肉に釘付け。思わずパチリ。<br />お家でサムギョプサルでしょうか?<br />うらやましい~(^o^)

    レジ順番まってたら、前の老夫婦のお肉に釘付け。思わずパチリ。
    お家でサムギョプサルでしょうか?
    うらやましい~(^o^)

  • ここからは、買った物編。<br /><br />コンビニで買ったEDIYA COFFEのスティックコーヒー。<br />ホテルの部屋で手軽にコーヒーが楽しめました。<br />インスタントコーヒーですが、結構美味しかったです。

    ここからは、買った物編。

    コンビニで買ったEDIYA COFFEのスティックコーヒー。
    ホテルの部屋で手軽にコーヒーが楽しめました。
    インスタントコーヒーですが、結構美味しかったです。

  • 保冷剤代わりに、ビビコのトッカルビを購入。<br />やや甘めの味でした。<br />

    保冷剤代わりに、ビビコのトッカルビを購入。
    やや甘めの味でした。

  • キムチは、マッキムチとモグンジを1つずつ。<br />モグンジ(古漬けキムチ)は、チゲなどの煮込み料理にオススメです。

    キムチは、マッキムチとモグンジを1つずつ。
    モグンジ(古漬けキムチ)は、チゲなどの煮込み料理にオススメです。

  • 大好きな靴屋のSPURでは2足購入~。<br />1足、5,000円くらいなのですが、わりとしっかり作られてます。<br />ただ、韓国の靴は小さめなので、日本のサイズより0.5上のものを選んでます。<br />どちらも愛用~。

    大好きな靴屋のSPURでは2足購入~。
    1足、5,000円くらいなのですが、わりとしっかり作られてます。
    ただ、韓国の靴は小さめなので、日本のサイズより0.5上のものを選んでます。
    どちらも愛用~。

  • ハングルが可愛くて、ついつい定期的に買ってしまうキレイキレイ。(⌒-⌒; )

    ハングルが可愛くて、ついつい定期的に買ってしまうキレイキレイ。(⌒-⌒; )

  • フェイスショップのフットスクラブとスプレー。<br />こちらも定番で買ってしまいます。<br />スクラブはグリーンアップルの香りが好きです。

    フェイスショップのフットスクラブとスプレー。
    こちらも定番で買ってしまいます。
    スクラブはグリーンアップルの香りが好きです。

  • 相方からのリクエスト、ビリーフのメンズ洗顔フォーム。

    相方からのリクエスト、ビリーフのメンズ洗顔フォーム。

  • 明洞のロッテプラザのLINEショップで、ついつい買っちゃいました。<br />クリアファイルは、軽いし、1つ150円くらいだったので、ちょっとしたお土産にピッタリでした。

    明洞のロッテプラザのLINEショップで、ついつい買っちゃいました。
    クリアファイルは、軽いし、1つ150円くらいだったので、ちょっとしたお土産にピッタリでした。

  • 文房具好きの私は、ART BOXでも、クリアファイルや付箋、会社で印鑑をしまう用に缶ケースを購入~♪<br />

    文房具好きの私は、ART BOXでも、クリアファイルや付箋、会社で印鑑をしまう用に缶ケースを購入~♪

  • このチップはチップスターっぽいのかな?と思って買いましたが。。。<br />リピはないです。。。

    このチップはチップスターっぽいのかな?と思って買いましたが。。。
    リピはないです。。。

  • 今回の最大ヒット!<br />カルビーのオニオンリングスナック。<br />カールのオニオンリング味っぽいです。<br />日本のカルビーでも販売してほしいなあ♪

    今回の最大ヒット!
    カルビーのオニオンリングスナック。
    カールのオニオンリング味っぽいです。
    日本のカルビーでも販売してほしいなあ♪

  • お家ごはんペク先生&amp;セマウル食堂のオーナーでお馴染みのペクジョンウォン씨のお料理本!<br />ハングルが読めなくても、作る工程が写真がいっぱいなので、見てるだけでも楽しいです。<br />パンチャンの作り方がたくさん載ってます。

    お家ごはんペク先生&セマウル食堂のオーナーでお馴染みのペクジョンウォン씨のお料理本!
    ハングルが読めなくても、作る工程が写真がいっぱいなので、見てるだけでも楽しいです。
    パンチャンの作り方がたくさん載ってます。

  • 韓国語の勉強に、幼児ドリルを買ってみました。

    韓国語の勉強に、幼児ドリルを買ってみました。

  • 色や身体の部位など、絵でハングルが勉強できますよ~。<br />意外と見応えありました。<br />成果は…(( _ _ ))..zzzZZですが。

    色や身体の部位など、絵でハングルが勉強できますよ~。
    意外と見応えありました。
    成果は…(( _ _ ))..zzzZZですが。

  • 具合が悪い時の非常食用に、オットギのアワビ粥を買ってみました。<br />

    具合が悪い時の非常食用に、オットギのアワビ粥を買ってみました。

  • いつものオットギのワカメスープから冒険して、韓国味噌スープを買って見ました。<br />私には、けっこうピリ辛でした。

    いつものオットギのワカメスープから冒険して、韓国味噌スープを買って見ました。
    私には、けっこうピリ辛でした。

  • 今回のお持ち帰りマッコリは、麻薬コギでも飲んだ慶州マッコリと

    今回のお持ち帰りマッコリは、麻薬コギでも飲んだ慶州マッコリと

  • そして、定番の長寿マッコリです。<br />1500wくらいで買えるので、安いですよね~♪<br /><br />2016春ソウルも、バスの路線図と地図がバッチリな先輩のおかげで、無駄なく、たくさん楽しめましたが、一人になってからはダメ子炸裂でした。<br /><br />最高にダメダメ事件はホテルから送ったEMSに、モバイルバッテリーを入れてしまい、ホテルに差し戻ってしまったこと。。。<br />ホテルの方にバッテリーを抜いて、再度送っていただきましたが、、、。<br />反省してます(T . T)<br />

    そして、定番の長寿マッコリです。
    1500wくらいで買えるので、安いですよね~♪

    2016春ソウルも、バスの路線図と地図がバッチリな先輩のおかげで、無駄なく、たくさん楽しめましたが、一人になってからはダメ子炸裂でした。

    最高にダメダメ事件はホテルから送ったEMSに、モバイルバッテリーを入れてしまい、ホテルに差し戻ってしまったこと。。。
    ホテルの方にバッテリーを抜いて、再度送っていただきましたが、、、。
    反省してます(T . T)

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP