
2016/08/04 - 2016/08/04
36位(同エリア118件中)
worldさん
- worldさんTOP
- 旅行記192冊
- クチコミ258件
- Q&A回答62件
- 276,078アクセス
- フォロワー153人
フヴァルはヨーロッパでは有名なリゾートらしい。
超有名セレブや英国王室のヘンリー王子までバカンスを楽しみにくるらしい。
夜19時半頃フヴァルに到着し、翌日の15時の船でスプリットに行くので20時間程の滞在。
カタマランで港に着いたとたん、スーパーリゾート・フヴァルの熱気が伝わってきた。
さっきまでいた素朴なコルチュラとは全く違う。ドブロブニクよりもなんというか・・・派手。
ハイブランドのドレスを着たスーパーモデル張りの若い女性がいっぱい。
世界は広いなぁと感じた瞬間だった。
スケジュール
<< 1日目 7/30 Sat >>
11:00 NRT発 NH231
15:53 BRU着
Apt→ブリュッセル中央駅
ブリュッセル観光
ブリュッセル中央→ブルージュ
<ブルージュ泊>
2日目 7/31 SUN
ブルージュ観光
11:57 ブルージュ発 IC511
12:53 ブリュッセル南着
13:13 ブリュッセル南発 タリス9340
14:35 パリ北駅着
タリス
パリ観光(オルセー・凱旋門他)
<パリ泊>
<< 3日目 8/1 Mon >>
パリ観光(ルーブル・エッフェル他)
<パリ泊>
<< 4日目 8/2 Tue >>
パリ観光(サンジェルマンデプレ)
CDG-DBV OU477(12:05/14:20)
ドブロブニク観光
<ドブロブニク泊>
<< 5日目 8/3 Wed >>
モンテネグロ観光
<ドブロブニク泊>
<6日目 8/4 THU>
06:00 早朝散歩 旧市街・青空市場
08:00 城壁巡り
10:00 チェックアウト(荷物預かってもらう)
総督邸他
12:00 カメニツェでランチ
14:15 ミニバスでコルチュラへ
16:45 コルチュラ着
コルチュラ観光
18:30 コルチュラ発
19:35 フヴァル着 SOBEチェックイン
20:30 LUNAで夕食
フヴァル夜景観光
<フヴァル泊>
<7日目 8/5 FRI>
06:00 フヴァル早朝散歩
09:00 城塞観光
11:00 宿チェックアウト&荷物預け
ホテルファロス前のビーチで海水浴
13:30 Pizza KOGOでランチ後
14:45 荷物ピックアップ
15:10 フヴァル発jadrolinijaカタマラン
16:15 スプリット着
16:30 ナドロニ広場で宿オーナーと待合後アパートへ
18:00 スプリット観光
19:00 マルヤン展望台へ
20:00 Fifeで夕食
夜景散策
<スプリット泊>
<8日目 8/6 SAT>
06:00 早朝散歩
08:20 スプリット発 タクシーでトロギールへ
08:50 トロギール着
トロギール観光
11:05 市バス(37番)で空港へ
11:20 空港着(1駅乗過ごし戻る)
13:00 スプリット発 OU412
14:50 FRA着
17:45 FRA発 LH084
18:35 デュッセルドルフ着
20:00 デュッセルドルフ発 NH210
荷物SPU→NRTスルー,
搭乗券はSPUで3枚とも貰えた
<9日目 8/7 SUN>
14:25 成田着
WIFI返却・愛犬&車をピックアップして自宅へ
旅の手配等備忘録はこちら
http://4travel.jp/travelogue/11156637
- 旅行の満足度
- 5.0
-
コルチュラから乗船したKRILOのカタマランは少し遅れてフヴァルに到着
19時50分頃です -
沢山の人が降り、そして沢山の人が乗り込みます
この港に降りたった瞬間に、フヴァルの熱気を感じます
大型ホテルの場合はポーターが迎えてくれて荷物を運んでくれます -
まだ日没までは時間があるので、あのフヴァルの城砦に登ろうかどうか考えて、息子に聞いてみると今日はもう疲れているので嫌だと。
たしかに早起きしてドブロブニクでも城壁歩いたしね。
明日にすることにした。 -
フヴァルの城砦
-
多くの人がサンセットを待っています
-
聖ステパノ広場
聖ステパノ広場 広場・公園
-
港からすぐの聖ステパノ広場。
賑わっています -
聖ステパノ広場から城砦へ上がる道に入ってすぐ
-
レストランルナがあると路地とぶつかったところに
-
本日の宿
VILLA TOWN GATE
があります
立地最高です
港からたった5分です -
入り口
チェックインをして部屋に入ります
支払いをカードでして、スタッフの女性から簡単なオリエンテーションを受けます。
とても感じのいい、やさしくてきれいな女性でした。
いろいろ相談にのってくれてアドバイスしてくれます
本日のハードスケジュールで疲れたので荷物の整理をしながらちょっと部屋で休みます。 -
一休みして出てくると大分暗くなっていました。
ライトが付いています
20時45分頃 -
本日の夕食は宿のすぐ近く歩いて30秒ほどの レストラン LUNAにしました。
宿の女性に聞くと、料理はいいが、最近サービスが悪いという宿泊者の意見をよく聞くとのこと。
宿の前のレストランが人気が高いと教えてもらって見にいったのですが、結構混んでいたので当初の予定通りLUNAに行ってみました
2階のテラス席 -
2階には屋根がない
フヴァルは晴天率がアドリア海1高いらしい。
きれいな夜空を見上げながら食事ができ、とてもロマンティックです
だからLUNAなのかな? -
宿の人の言う通り、担当してくれたおじさんの店員1人がかなり感じが悪い。
チーフっぽい人だ。
伝統的な食べ物が食べたかったので注文したが、
「本当にそれでいいのか? 大きすぎるよ、食べたいなら作って持ってくるけどね」的なことを言ってくる。他の店員もその人にはビクビク対応している。
結局食べたかったメインディッシュは諦めてこれも代表料理という牛肉の煮込みにした。
なんか甘くて私にはいまいちだったが、息子は気に入った。
DALMATINSKA PASTIC 110クナ -
フムスとオリーブがあったのでスピード料理から前菜の盛り合わせと、タコのカルパッチョを注文。
私はひよこ豆が大好きで、特にフムスは自分でも作ったりする。
バルサミコと煮汁を入れてスパイスを数種入れる。
MALI ZALOGAJI 45クナ -
タコのカルパッチョ
80クナ -
メインが私好みではなかったのでムールを追加。他のスタッフに注文してしまった。
DAGNJE 70クナ
全てコミで335クナ お酒を飲まないので5千円位かな。
あのおじさん店員でなければ、他のスタッフは感じよかった。
残念だ
物価の高いフヴァルにあってはこのレストランはリーズナブルだと思う。
翌日行ったパン屋さんのサンドイッチを見たらモンテネグロでは350円程のサンドイッチがフヴァルでは1000円位していた。 -
食後は夜のフヴァルの街を少し散歩。
-
ライトアップされている。
聖ステパノ大聖堂 寺院・教会
-
フヴァルの路地
-
コンズム
ここのコンズムはなかなか大きかった。 -
長期滞在用の品ぞろえ
-
KONZUMの隣にはコインランドリーがある。
-
遅くなればなるほど人が増えてくる
-
フヴァルの夜
-
フヴァルの夜
-
城砦もライトアップされている
-
派手ではない
素敵なライトアップ -
フヴァルの夜
-
フヴァルの城砦
-
豪華クルーザーが競い合うように停泊している
大型スクリーン、冷暖房完備は当たり前の様で、
前を通ると涼しいエアコンの風が吹いてくる。
また大画面&大音量で映画を見ていたりするので、クルーザーに乗っていなくても楽しめそうだ。 -
この青い光はクルーザーのあかり。
光に魚が集まってきていた。 -
クルーザーの競演
-
ドブロブニクに比べてリゾート色が強く、かなり開放的な雰囲気。
ここからクルーザーに乗ってパクレニ諸島の島に行ってパーティーをするようだ。
ゴシップガールみたく着飾った男女が多く出発していた。 -
レストランも多く、人通りが多い
-
フヴァルの夜
-
フヴァルの夜
-
私たちは港を過ぎてもう少し歩く
-
この先にはフランシスコ会修道院がある。
-
ライトアップされてきれいだ
フランシスコ会修道院(フヴァル) 寺院・教会
-
フランシスコ会修道院で折り返してくる
-
これからパーティーに行くのかな?
-
ここはレストラン
目の前で魚を炭火で焼いてくれるらしい -
リーヴァではあちこちから大きな音量の音楽が聞こえてくる
-
フヴァルの夜
-
フヴァルの夜
-
フヴァルの夜
-
私たちは宿に戻るが、これからパーティーに行くのかな?
城砦方面に行く階段を多くのグループが上がっていく -
わたしもあと10歳、いや20歳若ければな・・・
なんて。 -
本日の宿
VILLA TOWN GATE に戻ってきました -
ここがエントランス兼レセプション
入り口のドアを入ってきて、机の上の呼び鈴を鳴らすとスタッフが降りてきてくれますRooms and Apartments Villa Town Gate Hvar ホテル
-
1階の廊下
ここにチェエクアウト後はスーツケースを置きました。
入り口のドアの鍵は施錠されておらず、セキュリティはいまいちなので心配な方はワイヤー錠を持って行った方がいいかもRooms and Apartments Villa Town Gate Hvar ホテル
-
階段を登り、2階はオーナーの住居っぽく、日本でいう3階に客室があります。
-
部屋は一番安いカテゴリーのダブル。
ポットや冷蔵庫、エアコン、TV、WIFI完備なので私のような旅スタイルの短期滞在は全く問題なし。
他にキッチン完備のアパートメントタイプとスタジオと3種位部屋があったと思う。
フヴァルは宿泊代がものすごく高い。パリよりもずっとずっと高い。
ここは1泊100ユーロで、このロケーションではかなり安い。
エアコン完備のまともなホテルだと1泊3万位はする。
2泊以上するなら、港から少し離れた場所でもいいと思った。 -
書き込みにもあったが、バスルームが狭い。
トイレの幅も勿論狭いが、背面にトイレットペーパーがあるので厳しい。
となりがシャワーブース -
部屋自体はこんな感じ。
-
ダブルベッドはキングサイズで広いので問題ない。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
worldさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
フヴァル(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
289円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
58