大田・石見銀山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 石見銀山をテレビで放映していたので、島根県までドライブして、石見銀山に行ってきました。<br /> 家から石見銀山は山陽道と尾道自動車道を通ればそんなに時間がかからないだろうと思っていましたが、三次市からの一般道が思いの外時間がかかりました。<br /> 暑い日だったので、外を歩くのが苦痛で、結局、歩く距離がある間歩までは行きませんでした。<br /> 石見銀山に行った後、人に話すと「群言堂」に行ったかと聞かれます。なに、それって思ったけど、今はやりの衣料品・生活雑貨ブランドの店だそうです。なにしろ、一切下調べなしで急に行ったので、町筋を歩いただけの旅行です。

石見銀山

10いいね!

2016/08/07 - 2016/08/07

140位(同エリア305件中)

0

15

hitto

hittoさん

 石見銀山をテレビで放映していたので、島根県までドライブして、石見銀山に行ってきました。
 家から石見銀山は山陽道と尾道自動車道を通ればそんなに時間がかからないだろうと思っていましたが、三次市からの一般道が思いの外時間がかかりました。
 暑い日だったので、外を歩くのが苦痛で、結局、歩く距離がある間歩までは行きませんでした。
 石見銀山に行った後、人に話すと「群言堂」に行ったかと聞かれます。なに、それって思ったけど、今はやりの衣料品・生活雑貨ブランドの店だそうです。なにしろ、一切下調べなしで急に行ったので、町筋を歩いただけの旅行です。

PR

  •  銀山に向かう手前にある石見銀山世界遺産センターによったら、大森地区は駐車場が混雑しているので、ここに車を置いてバスで行けとの案内があったので、バスで大森代官所跡まで来て観光<br /> ここが代官所跡で、現在は石見銀山資料館になっています

     銀山に向かう手前にある石見銀山世界遺産センターによったら、大森地区は駐車場が混雑しているので、ここに車を置いてバスで行けとの案内があったので、バスで大森代官所跡まで来て観光
     ここが代官所跡で、現在は石見銀山資料館になっています

  • 枯山水の庭

    枯山水の庭

  • 義肢装具で有名な中村ブレイス株式会社<br />テレビで何度も放映されています。

    義肢装具で有名な中村ブレイス株式会社
    テレビで何度も放映されています。

  • 中村ブレイス株式会社から集落を見た景色

    中村ブレイス株式会社から集落を見た景色

  • 集落に入って川沿いの最初の店 うめの店<br />アイラブピースのロケ地との看板が見えます。

    集落に入って川沿いの最初の店 うめの店
    アイラブピースのロケ地との看板が見えます。

  • 熊谷家<br />銀山経営や酒造業などで財をなした大商家です。

    熊谷家
    銀山経営や酒造業などで財をなした大商家です。

  • 台所ですが、柱の太さがよくわかります

    台所ですが、柱の太さがよくわかります

  • ドイツパン「HIDAKA(ひだか)」<br />最近オープンしたらしいです。<br />ここでパンを購入

    ドイツパン「HIDAKA(ひだか)」
    最近オープンしたらしいです。
    ここでパンを購入

  • 昔の町並みが残る大森地区

    昔の町並みが残る大森地区

  • 岩の上に建つ観世音寺

    岩の上に建つ観世音寺

  • 寺の下の崖をくりぬいて祀ってある地蔵様

    寺の下の崖をくりぬいて祀ってある地蔵様

  • 河島家住宅<br />こちらは武家屋敷です<br />

    河島家住宅
    こちらは武家屋敷です

  • 暑かったので、この菓子屋でお茶を頂きました。<br />げたのはと言う菓子を売ってます。<br />写真中程に下駄があります

    暑かったので、この菓子屋でお茶を頂きました。
    げたのはと言う菓子を売ってます。
    写真中程に下駄があります

  • 大森地区<br />

    大森地区

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP