ソグネフィヨルド周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8月27日<br />ラールダールは静かで小さな村です。ほんの短いメインストリートを抜け あたりの穏やかな景色を楽しみながらどんどん歩いていると思いがけず目の前にフィヨルドの海が見えてきました。<br />あれはフィヨルドの源流なのか、それとも流れついた突き当りの部分なのか?? このワクワク感。<br />いずれにしてもあの雄大な流れの海と繋がっているかと思うとその景色が私の心を虜にしてしまいました。<br /><br />8月24日 名古屋発 ヘルシンキ経由コペンハーゲン着<br />8月25日 コペンハーゲン観光・・・船中泊・・オスロへ<br />8月26日 オスロ観光、その後ラールダールへ・・・ラールダール泊<br />8月27日 グドバンゲンからフロム(フェリー)・・・ ベルゲンへ…ベルゲン泊<br />8月28日 ベルゲン観光 その後空路でストックホルム・・・ストックホルム泊<br />8月29日 ストックホルム観光 その後空路でヘルシンキ・・・ヘルシンキ泊<br />8月30日 ヘルシンキ観光  ヘルシンキ発<br />8月31日 名古屋着

フィヨルドの流れの奥深くに佇む小さな村・・・ラールダール・・・・・北欧4カ国の旅

0いいね!

2006/08/27 - 2006/08/28

358位(同エリア377件中)

0

40

hanaya

hanayaさん

8月27日
ラールダールは静かで小さな村です。ほんの短いメインストリートを抜け あたりの穏やかな景色を楽しみながらどんどん歩いていると思いがけず目の前にフィヨルドの海が見えてきました。
あれはフィヨルドの源流なのか、それとも流れついた突き当りの部分なのか?? このワクワク感。
いずれにしてもあの雄大な流れの海と繋がっているかと思うとその景色が私の心を虜にしてしまいました。

8月24日 名古屋発 ヘルシンキ経由コペンハーゲン着
8月25日 コペンハーゲン観光・・・船中泊・・オスロへ
8月26日 オスロ観光、その後ラールダールへ・・・ラールダール泊
8月27日 グドバンゲンからフロム(フェリー)・・・ ベルゲンへ…ベルゲン泊
8月28日 ベルゲン観光 その後空路でストックホルム・・・ストックホルム泊
8月29日 ストックホルム観光 その後空路でヘルシンキ・・・ヘルシンキ泊
8月30日 ヘルシンキ観光  ヘルシンキ発
8月31日 名古屋着

PR

  • バスはラールダールに向かう長いトンネルの途中でフィヨルドを想像させるかのようにライトに照らし出されたこの場所に停車。<br />綺麗な空間です。

    バスはラールダールに向かう長いトンネルの途中でフィヨルドを想像させるかのようにライトに照らし出されたこの場所に停車。
    綺麗な空間です。

  • 向こうに見えるあのトンネルを抜けてきました。

    向こうに見えるあのトンネルを抜けてきました。

  • バスはすぐ村に入って来ました。

    バスはすぐ村に入って来ました。

  • スーパーもあり後で覗いてみました。

    スーパーもあり後で覗いてみました。

  • 日本に比べハムの種類の多さと値段の安さに驚きました。

    日本に比べハムの種類の多さと値段の安さに驚きました。

  • この時はこれがなんだか全く分からず、でも不思議な形をしていたのでなんだろう? と思わず一枚。<br />あとあと旅を重ねるうちによく見かけるようになり、自転車置き場かと思うのですが。。。

    この時はこれがなんだか全く分からず、でも不思議な形をしていたのでなんだろう? と思わず一枚。
    あとあと旅を重ねるうちによく見かけるようになり、自転車置き場かと思うのですが。。。

  • 今夜のホテル。<br />

    今夜のホテル。

  • 洗濯干しの形が違うなあ〜と一枚。

    洗濯干しの形が違うなあ〜と一枚。

  • 村の家。

    村の家。

  • ホテル近くのメインストリートです。

    ホテル近くのメインストリートです。

  • ほんの短い距離のメインストリートのお店に並ぶ品々。<br />素朴でいい感じ。

    ほんの短い距離のメインストリートのお店に並ぶ品々。
    素朴でいい感じ。

  • どちらかと言うと女性好みのお店が多いでしたね^^

    どちらかと言うと女性好みのお店が多いでしたね^^

  • 柔らかいシダのような形の草が一面に生えてました。

    柔らかいシダのような形の草が一面に生えてました。

  • トイレのドアの絵さえも珍しく感じました。

    トイレのドアの絵さえも珍しく感じました。

  • やっぱりありました。草の生えた屋根^^

    やっぱりありました。草の生えた屋根^^

  • 白樺の木ありますねぇ。

    白樺の木ありますねぇ。

  • そこを抜けて更に歩くと前方になんと海が見えます!<br />思わず足早やになってしまいました。<br /><br />左のコッテジはキャンピングカーで来た人が利用しているようです。

    そこを抜けて更に歩くと前方になんと海が見えます!
    思わず足早やになってしまいました。

    左のコッテジはキャンピングカーで来た人が利用しているようです。

  • 古いものがそのまま保存されいい場所でした。

    イチオシ

    古いものがそのまま保存されいい場所でした。

  • そばに行くと人が中州のような細いところを歩いてます!

    そばに行くと人が中州のような細いところを歩いてます!

  • 中州に行く途中には昆布や青のり? のような海藻。

    中州に行く途中には昆布や青のり? のような海藻。

  • 私も中州の先端まで行きました。この静かな村のフィヨルドの水に手を浸し、これから向かうあの大きなフィヨルドに繋がっている場所に立っていると思うと・・もう大感激!!<br />

    私も中州の先端まで行きました。この静かな村のフィヨルドの水に手を浸し、これから向かうあの大きなフィヨルドに繋がっている場所に立っていると思うと・・もう大感激!!

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP