日本橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アートアクアリウムも10周年。目玉は、超 花魁(ちょう おいらん)<br />巨大金魚鉢と金魚鉢の周囲を囲む14のアクアリウム。<br />照明の変化で色鮮やかな金魚たちが泳ぎます。<br /><br />会場のコンセプトは「現代における江戸の花街」<br />江戸切子を用いた作品が見事です。会場の金魚は約8000匹とか。<br /><br />夏の一日、金魚の鑑賞を楽しみます。<br /><br />2014年のアートアクアリウムはこちら<br />http://4travel.jp/travelogue/10910493

アートアクアリウム2016☆京都鴨そば専門店 浹(あまね)☆2016/07/22

13いいね!

2016/07/22 - 2016/07/22

686位(同エリア1777件中)

0

32

杏仁豆腐

杏仁豆腐さん

アートアクアリウムも10周年。目玉は、超 花魁(ちょう おいらん)
巨大金魚鉢と金魚鉢の周囲を囲む14のアクアリウム。
照明の変化で色鮮やかな金魚たちが泳ぎます。

会場のコンセプトは「現代における江戸の花街」
江戸切子を用いた作品が見事です。会場の金魚は約8000匹とか。

夏の一日、金魚の鑑賞を楽しみます。

2014年のアートアクアリウムはこちら
http://4travel.jp/travelogue/10910493

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
私鉄

PR

  • 会場に入るまで、30分待ちでした。<br />11時オープンで、11時15分位から並びました。<br />すごい人気です。年々人が増えているようです。

    会場に入るまで、30分待ちでした。
    11時オープンで、11時15分位から並びました。
    すごい人気です。年々人が増えているようです。

  • 桜錦

    桜錦

  • 江戸錦

    江戸錦

  • もみじ琉金

    もみじ琉金

  • ちょっと狭そうですが。

    ちょっと狭そうですが。

  • 金魚鉢を組み合わせた芸術です。

    金魚鉢を組み合わせた芸術です。

  • 江戸の雰囲気をうまく演出しています。

    江戸の雰囲気をうまく演出しています。

  • 超・花魁<br />3000匹の金魚が舞泳ぎます。<br />七色に光り輝くライティング。<br />色によって金魚も変化します。

    超・花魁
    3000匹の金魚が舞泳ぎます。
    七色に光り輝くライティング。
    色によって金魚も変化します。

  • 幻想的なライティング。

    幻想的なライティング。

  • 変化する金魚たち。

    変化する金魚たち。

  • 会場は多くの人でいっぱいです。

    会場は多くの人でいっぱいです。

  • リフレクトウム<br />凹レンズ、凸レンズ、二重レンズなど様々見え方のレンズをアクアリウムに施した作品。

    リフレクトウム
    凹レンズ、凸レンズ、二重レンズなど様々見え方のレンズをアクアリウムに施した作品。

  • 『ファインディング・ドリー』とコラボ

    『ファインディング・ドリー』とコラボ

  • 金魚の見せ方にいろいろと工夫があります。

    金魚の見せ方にいろいろと工夫があります。

  • 照明も凝っています。

    照明も凝っています。

  • 上から見ると美しく泳ぐ金魚が楽しめます。

    上から見ると美しく泳ぐ金魚が楽しめます。

  • ビョウブリム<br />アクアリウムで屏風に、映像というバーチャル金魚が融合する作品。

    ビョウブリム
    アクアリウムで屏風に、映像というバーチャル金魚が融合する作品。

  • 屏風の前は人で人人人。

    屏風の前は人で人人人。

  • やはり空いている時がいいですね。<br />でも平日でこの人出ですから、土日は大変でしょう。

    やはり空いている時がいいですね。
    でも平日でこの人出ですから、土日は大変でしょう。

  • アートアクアリウムを見終わり、昼食です。<br />京都鴨そば専門店 浹(あまね)で鴨そばをいただきます。

    アートアクアリウムを見終わり、昼食です。
    京都鴨そば専門店 浹(あまね)で鴨そばをいただきます。

  • 今日は涼しいので温かい蕎麦がいいです。

    今日は涼しいので温かい蕎麦がいいです。

  • 鴨そば。<br />脂の旨みが出た鴨肉。甘みのある九条ネギ。<br />やさしい出汁が体に沁みます。<br />汁もくどくなく、おいしくいただきました。

    鴨そば。
    脂の旨みが出た鴨肉。甘みのある九条ネギ。
    やさしい出汁が体に沁みます。
    汁もくどくなく、おいしくいただきました。

  • 昼食後は、清寿軒へ。<br />1861年(万延2年/文久元年)創業。

    昼食後は、清寿軒へ。
    1861年(万延2年/文久元年)創業。

  • もちろんどら焼きを購入です。

    もちろんどら焼きを購入です。

  • 東京三大どら焼き<br />うさぎや、亀十、清寿軒。<br />草月が入ることもあります。

    東京三大どら焼き
    うさぎや、亀十、清寿軒。
    草月が入ることもあります。

  • 老舗の深い味わいです。<br />上品な甘さ。<br /><br />個人的にはうさぎやが好みですが。<br />清寿軒も十分おいしいです。

    老舗の深い味わいです。
    上品な甘さ。

    個人的にはうさぎやが好みですが。
    清寿軒も十分おいしいです。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP