台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
誕生月恒例の台湾への訪問<br />2日目は台南へ向かいました。<br />台北とは違う雰囲気の台南はとても良い所で台湾リピーターの<br />皆さんが何度も訪れたく理由に納得です。<br />今回は安平樹屋と神農街を巡ってみました。

台北だけじゃもったいない。台南にも行くのだ!② 2日目後編 安平樹屋と神農街へ

148いいね!

2016/04/30 - 2016/05/03

17位(同エリア2350件中)

8

68

TAK

TAKさん

誕生月恒例の台湾への訪問
2日目は台南へ向かいました。
台北とは違う雰囲気の台南はとても良い所で台湾リピーターの
皆さんが何度も訪れたく理由に納得です。
今回は安平樹屋と神農街を巡ってみました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高鐵台南駅から沙崙駅へ乗り換えて台鉄台南駅まで<br />やってきました。

    高鐵台南駅から沙崙駅へ乗り換えて台鉄台南駅まで
    やってきました。

    台南駅

  • 台北よりさらに暑いです。<br />電車から降りると湿気がドッときます。

    台北よりさらに暑いです。
    電車から降りると湿気がドッときます。

  • ここからはバスで移動です。<br />駅の南側へ向かうとバス乗り場へ通じる地下歩道があります。

    ここからはバスで移動です。
    駅の南側へ向かうとバス乗り場へ通じる地下歩道があります。

  • 地下歩道から上がるとバス乗り場の案内図があります。

    地下歩道から上がるとバス乗り場の案内図があります。

  • 行きたいバス停と路線はここでチェックしておくといいでしょう。

    行きたいバス停と路線はここでチェックしておくといいでしょう。

  • 今回は99番の台江線に乗ります。

    今回は99番の台江線に乗ります。

  • 車内がクリスマスっぽい。<br />台湾にいるせいなのか違和感をまったく感じないんですよね〜

    車内がクリスマスっぽい。
    台湾にいるせいなのか違和感をまったく感じないんですよね〜

  • やってきました〜<br />徳記洋行と安平樹屋へ向かいます。

    やってきました〜
    徳記洋行と安平樹屋へ向かいます。

  • 台南に行くなら、ここに来ようと決めていた場所です。

    台南に行くなら、ここに来ようと決めていた場所です。

    徳記洋行/安平樹屋 博物館・美術館・ギャラリー

  • 徳記洋行から見ていきます。

    徳記洋行から見ていきます。

  • 外は晴れて蒸し暑いのですが日陰に入ると涼しくて、<br />過ごしやすいです。

    外は晴れて蒸し暑いのですが日陰に入ると涼しくて、
    過ごしやすいです。

  • 元イギリス貿易会社の建物だった徳記洋行。<br />当時を再現して紹介されています。

    元イギリス貿易会社の建物だった徳記洋行。
    当時を再現して紹介されています。

  • ここが私重奏のジャケットの場所ですね。

    ここが私重奏のジャケットの場所ですね。

  • 安平樹屋を堪能したので途中の市場で腹ごしらえをして、<br />もう一度バスに乗って神農街へ向かいます。<br />乗ってきた方向と逆の99番バスに乗り赤崁楼で降りてから、<br />88番に乗り換えるといいでしょう。

    安平樹屋を堪能したので途中の市場で腹ごしらえをして、
    もう一度バスに乗って神農街へ向かいます。
    乗ってきた方向と逆の99番バスに乗り赤崁楼で降りてから、
    88番に乗り換えるといいでしょう。

  • 今日も歩道でワンコ発見。<br />皆、ちゃんと避けて通ってあげているんですよ。

    今日も歩道でワンコ発見。
    皆、ちゃんと避けて通ってあげているんですよ。

  • 神農街にやって来ました。

    神農街にやって来ました。

  • 奥まで行くと廟を見つけたのでお参りを。<br />旅の無事と次も台湾に来られることお願いしました。<br /><br />※ここは神農廟と言って薬の神様だそうです。

    奥まで行くと廟を見つけたのでお参りを。
    旅の無事と次も台湾に来られることお願いしました。

    ※ここは神農廟と言って薬の神様だそうです。

  • ここらで休憩することにします。

    ここらで休憩することにします。

    肥貓故事館 カフェ

    猫達もいる静かで雰囲気のよいカフェ by TAKさん
  • 日本語は通じませんでしたが、店員さんが誘ってくれたので、<br />入ってみることにしました。<br />だって猫がいそうだし(笑)

    日本語は通じませんでしたが、店員さんが誘ってくれたので、
    入ってみることにしました。
    だって猫がいそうだし(笑)

  • 店内は新しめでした。<br />以前は別の場所にあったようで神農街へ移転したようです。<br />

    店内は新しめでした。
    以前は別の場所にあったようで神農街へ移転したようです。

  • ここのお茶冷たくて美味しかったです。<br />暑かったのでサッパリしました。

    ここのお茶冷たくて美味しかったです。
    暑かったのでサッパリしました。

  • バナナケーキは優しい味わいです。<br />うまうま。

    バナナケーキは優しい味わいです。
    うまうま。

  • 店内はオーナーさんが撮った写真も飾られてました。

    店内はオーナーさんが撮った写真も飾られてました。

  • いたいた。<br />寝てる。

    いたいた。
    寝てる。

  • あとからもう1匹やってきました。<br />仲良く寝ています。

    あとからもう1匹やってきました。
    仲良く寝ています。

  • スタッフさんから”ありがとう”を日本語で知りたいとの事だったので<br />教えてあげたら、「ありがとう」と言ってくれました。<br />自分も最近覚えた「謝謝你」でお返しができました。

    スタッフさんから”ありがとう”を日本語で知りたいとの事だったので
    教えてあげたら、「ありがとう」と言ってくれました。
    自分も最近覚えた「謝謝你」でお返しができました。

  • ゆっくり休めたしそろそろ台北に戻ることにします。<br />もっと台南にいたかったなぁ。

    ゆっくり休めたしそろそろ台北に戻ることにします。
    もっと台南にいたかったなぁ。

  • 高鐵台南駅に到着して新幹線を待ちます。

    高鐵台南駅に到着して新幹線を待ちます。

    高鐵台南站

  • その合間にオヤツを。<br />yasakiさんに教えていただいたプリンです。<br />うまうま。

    その合間にオヤツを。
    yasakiさんに教えていただいたプリンです。
    うまうま。

  • 台南から台北に到着したのが22時。<br />朝から日帰りで行くことができる台南は魅力のある街でした。<br />今度は泊まりで来よう。<br />3日目は久しぶりのホウトンに行きます。<br />続く・・・

    台南から台北に到着したのが22時。
    朝から日帰りで行くことができる台南は魅力のある街でした。
    今度は泊まりで来よう。
    3日目は久しぶりのホウトンに行きます。
    続く・・・

この旅行記のタグ

関連タグ

148いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • アルカロイド ダリルさん 2016/07/21 00:57:31
    お疲れさまでした!

    ダリルです! きのう帰国しました!
    オフ会では、お世話になりました!

    私の撮った安平樹屋とは別の場所みたいで、さすが〜〜
    レンズ持ち歩く方は、ぜんぜんちがう風景を切り取りますね!

    yasakiさんのプリンと出逢えてよかったですね〜
    駅近くのセブンで偶然見つけ、マンゴーとプレーンを買いホテルにチェックインしました! 写メして翌日に台南に来る4トラ先輩にLINEで送ったら、翌朝に桃園空港に到着した先輩から、プリンの写メが届きビックリ!

    なんと空港に売ってたなんて! くやしいのでショコラ味を買いイートイン! 即、写メを送りました! 三種類食べた中では、マンゴーが1番好きです! 空港はプレーンしか売っていないみたい! 確認したかったんですが、帰国時は朝4時で、店がほとんど開いて無く不明です! もしや、空港で見かけなかったですか? 賞味期限が1日なので、帰国直前なら買って帰れるのに、、、

    オフ会出てホントによかった〜〜!
    楽しいひと時でした!
    また来年もお会いしたいです!

    TAKさんへ

    TAK

    TAKさん からの返信 2016/07/21 12:50:26
    RE: お疲れさまでした!
    ダリルさん、こんにちは。
    こちらこそ台北ではお世話になりました。

    安平樹屋の写真、褒めてくださいって嬉しいです。
    yasakiさんに教えてもらったプリンも絶品でした。
    そういえば今回は食べてなかったです。
    マンゴーもおススメらしいので今度はチャレンジしてみようと思います。
    賞味期限が1日しか無いのが残念ですね。
    できれば台北市内でも販売してくれればいつでも食べられるのに(笑)

    オフ会は本当に楽しかったです。
    交流が広がったのでとても良い旅になりました。

    あらためて今後とも、よろしくお願いします。
  • yasakiさん 2016/05/12 18:55:32
    ついに
    TAKさん こんばんは(。゚ω゚)ノ
    ついに台南に!!
    やはりTAKさんが撮ると安平樹屋も違って見えますね。
    徳記洋行も私が見たのと違う場所に見えます。
    (;^ω^)

    台南て絵になる場所が多いですよね。
    レトロさとオシャレさがいいバランスで。
    台南の空気感がすきです。
    猫ちゃんのいるカフェが雰囲気良さげで気になりました。
    素敵なカフェがあるんですね〜

    あのプリンを食べてみて下さってありがとうございます。
    マンゴーソースの物もなかなかいけますので
    そちらも一度お試し下さい♪ヾ(○′∪`●)ノ

    yasaki

    TAK

    TAKさん からの返信 2016/05/12 22:09:31
    RE: ついに
    yasakiさん、こんばんは。
    コメントありがとうございました。

    ついに。ついにですよ。
    台南の地を踏みました。
    意外と簡単に行けてしまったのでもっと早く行ってれば
    良かったです。

    安平樹屋いいですね〜
    あそこだけで旅行記が1冊できる程の枚数になったのですが、
    飽きそうなので止めました。(^^;)
    ご紹介いただいたおかげで沢山楽しめましたよ。
    本当に台南は絵になる風景が沢山ありすぎます。


    肥貓故事館は神農街の奥にあります。
    バナナケーキはほんのり温かくて優しい味わいです。
    yasakiさんも是非味わってもらえればと思います。



    > あのプリンを食べてみて下さってありがとうございます。

    台南を訪れた時には絶対あのプリンを食べようと思ってました。
    日本でも販売してほしいですよね。

    7月にyasakiさんご夫妻にお会いできるのを楽しみにしてます。
    もし成田の第2ターミナルから行かれるようでしたら、
    教えてくださいね。(^O^)

  • taroトラベルさん 2016/05/11 23:04:32
    台北&台南 羨ましいよ〜!
    TAKさん、こんばんは!

    しばらく忙しかったのと、パソコンがずっとフリーズ(>_<)してたので、やっとお邪魔することができました。

    わ〜っ!台南に行ってきましたか〜。
    羨ましいよ〜!!

    安平樹屋や神農街に行かれたんですね〜。
    素敵な写真ばかりですね〜。きゃ〜、いいなぁ。

    2月に行こうと思っていたんですが、結局キャンセルしてしまい心残りだったんですが、TAKさんの雰囲気いっぱいの写真を見たら、残念な気持ちがかなり軽減されました!(^0^)
    でも、いつかはきっと!と、思ってるんですけどね(^0^)

    ニャンコのお店も可愛い〜。
    偶然に見つけたお店なんですか?
    ニャンコ達の表情の可愛いこと、可愛いこと。

    さて、続きはどうなるの?
    楽しみにしていますね〜。

    taroトラベル





    TAK

    TAKさん からの返信 2016/05/12 22:01:59
    RE: 台北&台南 羨ましいよ〜!
    taroさん、こんばんは。

    お忙しかったご様子ですがその後、落ち着かれたでしょうか。
    今回も見てくださってありがとうございます。

    前回の台中が楽しかったのでもっと遠くへ行きたくなりました。
    南方の雰囲気はすごくいいですよ。
    2月は残念でしたね。
    自分の写真で多少でも気楽になってもらえたようで良かったです。
    きっとまた行けますからその時は存分に楽しんでください。

    肥貓故事館は通りがかりで見つけたお店なんですよ。
    オーナーさんがカメラマンだそうで猫達の写真が沢山飾られてました。
    猫達、可愛かったですよ。

    この後はいつものアレです。
    taroさんの憧れの地からの風景をお届けしますのでお楽しみに。
  • kuniさん 2016/05/07 21:07:27
    台南ものんびりできそうなところですね
    TAKさん、こんばんは。

    台南旅行記拝見しました。

    昨日自強号で高雄往復の際に台南も通過したのですが、行きは通路側席で、窓側のお客さんがカーテン閉めていて、帰りは窓側だったのに西側の席だったのでカーテン閉めざるを得なく、車窓からの台南というか、楽しみにしていた南部の車窓からの風景を全く楽しむことができなかったんです。

    晴れ男、晴れて欲しくないときもあります。

    台南ではぷしゅーはなく、観光と猫カフェでお茶を飲んだのみだったんですか?
    でものんびりした風景は魅力ありますね。

    私の台中は、台中の街での観光は全くなく、朝ご飯はホテルだし、晩ご飯のみの行動に終わってしまいました。でも、短期間で駆け回るにはよい滞在場所だったかもと思いました。3kg太りましたが・・・。

    今朝は予定通り、台中から新鳥日まで台鐵に乗り、高鐵台中の始発で高鐵桃園に7:14到着、バスまで相当な早歩きで最初のバスに乗り、7:40頃チェックイン、長蛇の保安検査を経て8:15出国完了し、8:30頃から50分間キャセイのラウンジに行けました。坦々麺激ウマでした!
    情報ありがとうございました。

    4月下旬のパタヤの旅行記もまだ書いてないし、記憶が無くなる前に、台中宿泊旅含め早く書かないといけません。

    kuni

    TAK

    TAKさん からの返信 2016/05/07 23:12:46
    ぷしゅーできませんでした(涙)
    kuniさん、こんばんは。
    早速、見てくださりありがとうございました。

    そうですか。
    せっかくの車窓を見られる機会を逃してしまったのですね。
    台鉄は車両の最後部のドアが開けっぱなしになってるそうで、
    特に南部や海沿いの景色を見るにはとても良さそうです。
    今回は残念でしたが、また是非見ていただきたいと思います。


    > 台南ではぷしゅーはなく、観光と猫カフェでお茶を飲んだのみだったんですか?
    > でものんびりした風景は魅力ありますね。

    そうなんです。
    暑さのせいでしょうか、あまり食欲がわかず台南の市場で
    食べた香腸で満足してしまいました。
    本当は肉燥飯や牛肉湯を食べたかったのですが残念です。
    のんびりした風景がすっかり気に入ったので次回は泊まりで
    じっくりとグルメも堪能したいと思います。



    > 今朝は予定通り、台中から新鳥日まで台鐵に乗り、高鐵台中の始発で高鐵桃園に7:14到着、バスまで相当な早歩きで最初のバスに乗り、7:40頃チェックイン、長蛇の保安検査を経て8:15出国完了し、8:30頃から50分間キャセイのラウンジに行けました。坦々麺激ウマでした!
    > 情報ありがとうございました。

    こちらこそ、お役に立てて良かったです。
    保安検査の長蛇の列があったとは言えチェックインから
    出国まで35分ですからマシな方だったかも知れませんね。
    キャセイのラウンジ本当にいいですよね。
    自分も最終日は特に予定も無かったので、早めに空港に
    行って満喫してました。
    担々麺美味しいですよね。

    まだ他の旅行記もあるとのことなので、台湾編はゆっくりと
    お待ちしてます。

TAKさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP