ニセコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年のゴールデンウイーク後半、家族の休みの関係で出かけられる唯一の日は気温も上がり天気も上々。春の陽気に誘われドライブへ出かけてきました。

2016GW ニセコ・羊蹄山ぐるっとドライブ

9いいね!

2016/05/03 - 2016/05/03

384位(同エリア683件中)

0

22

かずBON

かずBONさん

2016年のゴールデンウイーク後半、家族の休みの関係で出かけられる唯一の日は気温も上がり天気も上々。春の陽気に誘われドライブへ出かけてきました。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 札幌を朝8時に出発し、定山渓方面へ。すでに渋滞しています。定山渓で渋滞を抜けるまで40分ほどかかりました。

    札幌を朝8時に出発し、定山渓方面へ。すでに渋滞しています。定山渓で渋滞を抜けるまで40分ほどかかりました。

  • 渋滞の影響で予定よりも遅れて中山峠に到着。あげいもを買おうと思いましたが行列が半端なく、あきらめました。

    渋滞の影響で予定よりも遅れて中山峠に到着。あげいもを買おうと思いましたが行列が半端なく、あきらめました。

  • 峠は標高が高いので雪がまだ残っています。羊蹄山が綺麗に見えます。

    峠は標高が高いので雪がまだ残っています。羊蹄山が綺麗に見えます。

  • 峠を下り、最初の目的地、真狩村の有名なパン屋さんに到着、しましたがすでに売り切れとの表示が。9時オープンで2時間もたたずに完売とは、恐るべしゴールデンウイーク。

    峠を下り、最初の目的地、真狩村の有名なパン屋さんに到着、しましたがすでに売り切れとの表示が。9時オープンで2時間もたたずに完売とは、恐るべしゴールデンウイーク。

  • パンが買えずショックを引きずりながら次の目的地、お豆腐を買いに来ました。こちらのお豆腐は大豆の味が濃く、とてもおいしいです。

    パンが買えずショックを引きずりながら次の目的地、お豆腐を買いに来ました。こちらのお豆腐は大豆の味が濃く、とてもおいしいです。

  • 店の横では羊蹄山の湧水を汲むことができます。もちろん無料。たくさんの方が水を汲んでいました。

    店の横では羊蹄山の湧水を汲むことができます。もちろん無料。たくさんの方が水を汲んでいました。

  • 続いてニセコの道の駅へ。

    続いてニセコの道の駅へ。

  • こちらも大混雑。駐車場に車を入れるのも少し待ちました。

    こちらも大混雑。駐車場に車を入れるのも少し待ちました。

  • ダチョウだ!!と思ったら剥製でした。

    ダチョウだ!!と思ったら剥製でした。

  • GW期間限定でダチョウの肉を使ったソーセージを挟んだホットドックを売っているとのことだったので、

    GW期間限定でダチョウの肉を使ったソーセージを挟んだホットドックを売っているとのことだったので、

  • 買ってみました。ソーセージは肉の味がしっかりしていてジューシーでした。あとパンもおいしかったです。

    買ってみました。ソーセージは肉の味がしっかりしていてジューシーでした。あとパンもおいしかったです。

  • ニセコの道の駅を後にし、お次はニセコミルク工房へ。

    ニセコの道の駅を後にし、お次はニセコミルク工房へ。

  • ソフトクリームを購入。牛乳の味が濃厚なソフトクリームです。

    ソフトクリームを購入。牛乳の味が濃厚なソフトクリームです。

  • 暖かくて開放的です。これから札幌に向けて帰ることとします。

    暖かくて開放的です。これから札幌に向けて帰ることとします。

  • 倶知安から小樽周りで帰ります。途中仁木町のきのこ王国へ。「きのこ」王国なのできのこをメインとした食事やお土産を買うことができます。駐車場も広く、道の駅みたいです。

    倶知安から小樽周りで帰ります。途中仁木町のきのこ王国へ。「きのこ」王国なのできのこをメインとした食事やお土産を買うことができます。駐車場も広く、道の駅みたいです。

  • 昼食をしっかり食べていなかったので、こちらで休憩を兼ね、食事とします。

    昼食をしっかり食べていなかったので、こちらで休憩を兼ね、食事とします。

  • きのこ入りのかに飯。あっさり味です。

    きのこ入りのかに飯。あっさり味です。

  • 店頭で炭火で焼いていた豚串と行者にんにく入りの骨付きソーセージ。ジューシー。

    店頭で炭火で焼いていた豚串と行者にんにく入りの骨付きソーセージ。ジューシー。

  • そして、きのこのてんぷら。注文するとその場で揚げてくれるのでアツアツが食べられます。しかもこれでもかと山盛りにしてくれます。

    そして、きのこのてんぷら。注文するとその場で揚げてくれるのでアツアツが食べられます。しかもこれでもかと山盛りにしてくれます。

  • 盛りの具合が分かるようにコーラの缶と並べてみました。

    盛りの具合が分かるようにコーラの缶と並べてみました。

  • お腹も満たされ再び車を走らせます。小樽まで来ました。小樽にもおいしいパン屋さんがあるのでダメ元で寄ってみましたが、やはり完売でした。パンは次のお楽しみということで。

    お腹も満たされ再び車を走らせます。小樽まで来ました。小樽にもおいしいパン屋さんがあるのでダメ元で寄ってみましたが、やはり完売でした。パンは次のお楽しみということで。

  • 小樽運河周辺も人がたくさん。気温が高く、半袖の人もたくさんいました。このあと札幌に帰り、晩御飯はこの日買った豆腐を。ゴールデンウイークはやっぱりどこも混んでますね。今度はもっとゆっくりと楽しみたいです。

    小樽運河周辺も人がたくさん。気温が高く、半袖の人もたくさんいました。このあと札幌に帰り、晩御飯はこの日買った豆腐を。ゴールデンウイークはやっぱりどこも混んでますね。今度はもっとゆっくりと楽しみたいです。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP