京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年のシルバーウイークに2泊3日でぷらっと京都・大阪に行ってきました。<br /><br />1泊目は、夜に京都入り。<br />京都にはもう何度も行っているので特に観光の予定は組まず、<br />夜ごはんのお店だけ予約を入れて。<br /><br />最終日は急遽京都から大阪に寄って、食べまくりの3日間!

京都・大阪食べまくり旅。

7いいね!

2015/09/21 - 2015/09/23

2275位(同エリア3746件中)

0

24

ジョンジョン

ジョンジョンさん

昨年のシルバーウイークに2泊3日でぷらっと京都・大阪に行ってきました。

1泊目は、夜に京都入り。
京都にはもう何度も行っているので特に観光の予定は組まず、
夜ごはんのお店だけ予約を入れて。

最終日は急遽京都から大阪に寄って、食べまくりの3日間!

旅行の満足度
4.5

PR

  • 東京から新幹線に乗って、京都駅に着いたのは18時半くらい。<br />駅直結のホテルグランヴィア京都にチェックイン&部屋に荷物を<br />置いてすぐに、先斗町にある和食やさんへ。<br /><br />これこれ!鴨まんじゅう♪<br />やっぱり、京都に来たからには出汁のきいた「あん」料理を食べなくちゃ。<br />美味しいね〜〜と、ダンナさんとテンションあがりまくり。<br /><br />これとあと1品と名物「だし巻き卵」を頼んでいたのだけれど、、、<br />だし巻き卵が出てきたら、次の注文を考えようと思っていたのだけれど、、、<br />目の前で次々とだし巻き卵が焼きあげられていくので「次か!」ん?「次か!」<br />と待っている間に、、、ようやくオーダーが入っていないらしいことに気づいた。<br /><br />もう、40分くらい経っていたか(もっとかな?)。<br />なんだか今更頼むのも、弟子の方がなんか言われるのもなあ、ということで<br />お店を出て、違うお店へ。残念。<br /><br />

    東京から新幹線に乗って、京都駅に着いたのは18時半くらい。
    駅直結のホテルグランヴィア京都にチェックイン&部屋に荷物を
    置いてすぐに、先斗町にある和食やさんへ。

    これこれ!鴨まんじゅう♪
    やっぱり、京都に来たからには出汁のきいた「あん」料理を食べなくちゃ。
    美味しいね〜〜と、ダンナさんとテンションあがりまくり。

    これとあと1品と名物「だし巻き卵」を頼んでいたのだけれど、、、
    だし巻き卵が出てきたら、次の注文を考えようと思っていたのだけれど、、、
    目の前で次々とだし巻き卵が焼きあげられていくので「次か!」ん?「次か!」
    と待っている間に、、、ようやくオーダーが入っていないらしいことに気づいた。

    もう、40分くらい経っていたか(もっとかな?)。
    なんだか今更頼むのも、弟子の方がなんか言われるのもなあ、ということで
    お店を出て、違うお店へ。残念。

  • 翌朝は、いー天気。<br /><br />ここはどこかというと、嵐山です。<br />風景写真(といえるのか)、コレしか撮っていないという……。

    翌朝は、いー天気。

    ここはどこかというと、嵐山です。
    風景写真(といえるのか)、コレしか撮っていないという……。

  • 渡月橋を渡ってわりとすぐのところにある、「嵐山亭」へ。<br /><br />牛すじ肉と温玉のぶっかけうどん。<br />お店はまだできて数年?みたいで新しくてきれいでした。

    渡月橋を渡ってわりとすぐのところにある、「嵐山亭」へ。

    牛すじ肉と温玉のぶっかけうどん。
    お店はまだできて数年?みたいで新しくてきれいでした。

  • 嵐山からタクシーで次の観光地へと向かうものの、行くところ行くところ<br />どこも「2時間、3時間待ち」だって!!!<br />そんなに待ってられないので行先変更。<br /><br />京都御所近くにある「澤井醤油」さんへ。<br />(地図を見て行ったのに迷いまくった!!)

    嵐山からタクシーで次の観光地へと向かうものの、行くところ行くところ
    どこも「2時間、3時間待ち」だって!!!
    そんなに待ってられないので行先変更。

    京都御所近くにある「澤井醤油」さんへ。
    (地図を見て行ったのに迷いまくった!!)

  • (今回写真をあまり撮っていないので以前撮った写真の付けたし(;^_^A)<br /><br />左2つのおしゃれーな瓶が、澤井醤油さんのもの。<br />今回はポン酢やお刺身醤油などなど、箱で買って配送してもらいました。<br />本店限定の商品などもあって、京都出身の友人もこれは持っていないだろう、<br />とお土産にしてみたり。

    (今回写真をあまり撮っていないので以前撮った写真の付けたし(;^_^A)

    左2つのおしゃれーな瓶が、澤井醤油さんのもの。
    今回はポン酢やお刺身醤油などなど、箱で買って配送してもらいました。
    本店限定の商品などもあって、京都出身の友人もこれは持っていないだろう、
    とお土産にしてみたり。

  • ちなみに以前は、観光中にタクシーの運転手さんに教えてもらった<br />松野醤油さんのものを何度かリピートで使っていました。<br />こちらも、いろいろな商品があって美味しいデス♪

    ちなみに以前は、観光中にタクシーの運転手さんに教えてもらった
    松野醤油さんのものを何度かリピートで使っていました。
    こちらも、いろいろな商品があって美味しいデス♪

  • ついでにこちらは、毎回京都に行くたびに買っている村山造酢の「あわせ酢」。<br />(京都駅のお土産やさんにも置いてあります♪)<br /><br />お浸しにも炒め物にも、なんにでも合うのでお気に入りなのですが、<br />東京のスーパ―では「千鳥酢」はよく見かけるけれど、コレは見かけず。。<br />置いてくれないかなー。

    ついでにこちらは、毎回京都に行くたびに買っている村山造酢の「あわせ酢」。
    (京都駅のお土産やさんにも置いてあります♪)

    お浸しにも炒め物にも、なんにでも合うのでお気に入りなのですが、
    東京のスーパ―では「千鳥酢」はよく見かけるけれど、コレは見かけず。。
    置いてくれないかなー。

  • 街の八百屋さん。<br /><br />かぼちゃにペイントがしてあってかわいい(*^.^*)

    街の八百屋さん。

    かぼちゃにペイントがしてあってかわいい(*^.^*)

  • お肉屋さんで目にしました。コロッケって、中国ではこう書くのかー<br /><br />せっかくなので買ってみました!好吟ー♪<br />

    お肉屋さんで目にしました。コロッケって、中国ではこう書くのかー

    せっかくなので買ってみました!好吟ー♪

  • 一旦ホテルに戻ってから、予約していたイタリアン「Cucina Italiana 東洞」へ。<br /><br />一軒家の町屋イタリアンです。

    一旦ホテルに戻ってから、予約していたイタリアン「Cucina Italiana 東洞」へ。

    一軒家の町屋イタリアンです。

  • お料理はプリフィックスのコースにしました。<br /><br />前菜、メイン、パスタをダンナさんとそれぞれ1つずつ選び、それをシェア<br />していただけるおで、色々なお料理を楽しめました。

    お料理はプリフィックスのコースにしました。

    前菜、メイン、パスタをダンナさんとそれぞれ1つずつ選び、それをシェア
    していただけるおで、色々なお料理を楽しめました。

  • お料理はどれも盛り付けも器もすてきで美味しくて。<br />って、なにせずいぶん前のことなのでメニューを覚えてなくて(;^_^A

    お料理はどれも盛り付けも器もすてきで美味しくて。
    って、なにせずいぶん前のことなのでメニューを覚えてなくて(;^_^A

  • お魚の皮がぱりぱりで、ホタテはぷっくりプリプリ。<br />泡もぐいぐい進んじゃいます(笑)<br /><br />で、肝心のパスタ2種の写真を撮り忘れましたが、おー!アルデンテ!<br />これぞ!のアルデンテ。 初めて食べるくらいの歯ごたえ食感でした。<br /><br />そして帰りは門をまがるまでずっとお見送りしていただいて<br />京都イタリアン、満喫しました〜。

    お魚の皮がぱりぱりで、ホタテはぷっくりプリプリ。
    泡もぐいぐい進んじゃいます(笑)

    で、肝心のパスタ2種の写真を撮り忘れましたが、おー!アルデンテ!
    これぞ!のアルデンテ。 初めて食べるくらいの歯ごたえ食感でした。

    そして帰りは門をまがるまでずっとお見送りしていただいて
    京都イタリアン、満喫しました〜。

  • 翌日も、晴れ。<br /><br />夕方まで京都をぷらぷらして新幹線で帰る予定でしたが、あまりの人の多さに<br />京都を脱出して大阪へ向かうことにしました。(新幹線も変更!)<br />が!!新大阪駅のロッカーの少なさ&荷物預り所も満杯でウロウロし、結局<br />駅から少し離れたビジネスホテルの荷物預りサービスをお願いすることに。。。<br /><br />あまり時間もないので、駅からタクって通天閣へ。

    翌日も、晴れ。

    夕方まで京都をぷらぷらして新幹線で帰る予定でしたが、あまりの人の多さに
    京都を脱出して大阪へ向かうことにしました。(新幹線も変更!)
    が!!新大阪駅のロッカーの少なさ&荷物預り所も満杯でウロウロし、結局
    駅から少し離れたビジネスホテルの荷物預りサービスをお願いすることに。。。

    あまり時間もないので、駅からタクって通天閣へ。

  • ここに来たら、串かつ食べなきゃねー♪

    ここに来たら、串かつ食べなきゃねー♪

  • 人気の「串かつだるま」は大行列!!!<br /><br />ここに並んでいたら、さらに時間がなくなってしまうので、、、

    人気の「串かつだるま」は大行列!!!

    ここに並んでいたら、さらに時間がなくなってしまうので、、、

  • ちょうど呼び込みさんに声をかけられて「紅ショウガはありますか?」と、<br />ベタな質問をしてからそのお店へ。<br /><br />ソースは2度付け禁止ですね!<br />食い倒れるぞ!!!なんて意気込みつつ、そんなに食べられない。。。

    ちょうど呼び込みさんに声をかけられて「紅ショウガはありますか?」と、
    ベタな質問をしてからそのお店へ。

    ソースは2度付け禁止ですね!
    食い倒れるぞ!!!なんて意気込みつつ、そんなに食べられない。。。

  • つまみに、煮込みも頼んでみた。<br /><br />って、東京でもいつも頼むけど(笑)

    つまみに、煮込みも頼んでみた。

    って、東京でもいつも頼むけど(笑)

  • さあ、次は何たべる?と散策してみたけれど、<br />どこも混んでて人の多さに倒れそう〜〜<br /><br />京都もものすごい人だったけれど、大阪もそうだよね〜。<br />歩くのさえ大変だ!

    さあ、次は何たべる?と散策してみたけれど、
    どこも混んでて人の多さに倒れそう〜〜

    京都もものすごい人だったけれど、大阪もそうだよね〜。
    歩くのさえ大変だ!

  • あ、ビリケンだ。

    あ、ビリケンだ。

  • お、ここのはガッツポーズ!

    お、ここのはガッツポーズ!

  • ん、四つん這い?

    ん、四つん這い?

  • せっかくなので、一緒に記念写真撮ってみた(笑)<br /><br />しかし、ほんとどこも満員御礼大盛況。<br />

    せっかくなので、一緒に記念写真撮ってみた(笑)

    しかし、ほんとどこも満員御礼大盛況。

  • テレビでよく見る、グリコの看板も撮ってみた。<br />が、<br />もー人が多くて避難避難っっ<br /><br />結局、新幹線の時間まで、夫婦で足裏マッサージ受けて終了でした。<br />新大阪の駅ではお土産やさんのレジが2時間待ち、それでもなんとか<br />たこ焼きだけは買って食べて帰ってきました(;^_^A<br /><br />いやぁ〜、国内観光、こりゃ大変だぁ〜〜

    テレビでよく見る、グリコの看板も撮ってみた。
    が、
    もー人が多くて避難避難っっ

    結局、新幹線の時間まで、夫婦で足裏マッサージ受けて終了でした。
    新大阪の駅ではお土産やさんのレジが2時間待ち、それでもなんとか
    たこ焼きだけは買って食べて帰ってきました(;^_^A

    いやぁ〜、国内観光、こりゃ大変だぁ〜〜

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP