河内長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秘仏拝観 観心寺 如意輪観音菩薩、葛井寺 十一面千手観音菩薩、道明寺 十一面観音菩薩、野中寺 弥勒菩薩<br /><br />観心寺 金堂(国宝) 河内長野市<br />本尊の秘仏如意輪観音菩薩像は毎年4月17日、18日の二日間のみ開帳されます。<br />役行者によって開創され、弘法大師空海により彫刻されたのが、本尊の秘仏如意輪観音菩薩像です。

秘仏拝観 観心寺 如意輪観音菩薩、葛井寺 十一面千手観音菩薩、道明寺 十一面観音菩薩、野中寺 弥勒菩薩

25いいね!

2016/04/18 - 2016/04/18

79位(同エリア246件中)

0

19

きよ

きよさん

秘仏拝観 観心寺 如意輪観音菩薩、葛井寺 十一面千手観音菩薩、道明寺 十一面観音菩薩、野中寺 弥勒菩薩

観心寺 金堂(国宝) 河内長野市
本尊の秘仏如意輪観音菩薩像は毎年4月17日、18日の二日間のみ開帳されます。
役行者によって開創され、弘法大師空海により彫刻されたのが、本尊の秘仏如意輪観音菩薩像です。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 観心寺 山門<br />年に二日間しか開帳されないご本尊の如意輪観音菩薩を拝観するためにたくさんの人が来ていました。<br />自家用車の駐車場も満車状態だし、観光バスもたくさん来ていました。

    観心寺 山門
    年に二日間しか開帳されないご本尊の如意輪観音菩薩を拝観するためにたくさんの人が来ていました。
    自家用車の駐車場も満車状態だし、観光バスもたくさん来ていました。

  • 観心寺 山門から金堂への参道

    観心寺 山門から金堂への参道

  • 観心寺 金堂(国宝)<br />

    観心寺 金堂(国宝)

  • 観心寺 金堂(国宝)<br />和様、禅宗様、大仏様の折衷様式で観心寺様式と呼ばれ、大変貴重な建造物です。<br />この金堂内に如意輪観音菩薩像が安置されています。<br /><br />金堂内は大勢の拝観者で立錐の余地もないほどで、住職の説明を聞きました。<br />厨子内の菩薩像。照明が暗く見にくかったですが、素晴らしい仏像だと実感できました。

    観心寺 金堂(国宝)
    和様、禅宗様、大仏様の折衷様式で観心寺様式と呼ばれ、大変貴重な建造物です。
    この金堂内に如意輪観音菩薩像が安置されています。

    金堂内は大勢の拝観者で立錐の余地もないほどで、住職の説明を聞きました。
    厨子内の菩薩像。照明が暗く見にくかったですが、素晴らしい仏像だと実感できました。

  • 葛井寺 楼門 藤井寺市<br />藤まつりが始まっていました。<br />毎月18日に国宝のご本尊十一面千手千眼観音菩薩が開帳されます。

    葛井寺 楼門 藤井寺市
    藤まつりが始まっていました。
    毎月18日に国宝のご本尊十一面千手千眼観音菩薩が開帳されます。

  • 葛井寺境内

    葛井寺境内

  • 葛井寺<br />藤が綺麗です。

    葛井寺
    藤が綺麗です。

  • 葛井寺

    葛井寺

  • 葛井寺<br />ここもたくさんの拝観者でした。<br />厨子内のご本尊十一面千手千眼観音菩薩像は、照明が暗くちょっと見にくいですが、素晴らしい仏像です。<br />

    葛井寺
    ここもたくさんの拝観者でした。
    厨子内のご本尊十一面千手千眼観音菩薩像は、照明が暗くちょっと見にくいですが、素晴らしい仏像です。

  • 葛井寺<br />これから盛りを迎えようとしている藤の花

    葛井寺
    これから盛りを迎えようとしている藤の花

  • 葛井寺

    葛井寺

  • 葛井寺<br />次は国宝十一面観音菩薩の道明寺へ向かいます。

    葛井寺
    次は国宝十一面観音菩薩の道明寺へ向かいます。

  • 道明寺 本堂 藤井寺市<br />毎月18日にご本尊国宝十一面観音菩薩像が開帳されます。<br />菅原道真が信心を込めて刻まれたと伝わる仏像です。

    道明寺 本堂 藤井寺市
    毎月18日にご本尊国宝十一面観音菩薩像が開帳されます。
    菅原道真が信心を込めて刻まれたと伝わる仏像です。

  • 道明寺<br />

    道明寺

  • 道明寺

    道明寺

  • 道明寺 境内

    道明寺 境内

  • 野中寺 本堂 羽曳野市<br />ここも毎月18日に金銅弥勒菩薩像が開帳されます。<br />天智5年(西暦666年)の作と考えられています。<br />方丈の座敷に置かれた厨子内の仏像は、ほんとに間近で拝観でき、小さな仏像ですが、大変見応えのある、素晴らしいです。

    野中寺 本堂 羽曳野市
    ここも毎月18日に金銅弥勒菩薩像が開帳されます。
    天智5年(西暦666年)の作と考えられています。
    方丈の座敷に置かれた厨子内の仏像は、ほんとに間近で拝観でき、小さな仏像ですが、大変見応えのある、素晴らしいです。

  • 道明寺

    道明寺

  • 道明寺<br />方丈前の庭園です。<br /><br />たくさんの秘仏にお会いでき、幸せな気持ちになって帰路につきました。<br />

    道明寺
    方丈前の庭園です。

    たくさんの秘仏にお会いでき、幸せな気持ちになって帰路につきました。

この旅行記のタグ

関連タグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP