心斎橋・淀屋橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年に一度の友人との語らい、今年は「あさが来た」ゆかりの肥後橋周辺に出かけました。

「あさが来た」の舞台地・肥後橋周辺散策

39いいね!

2016/04/09 - 2016/04/09

294位(同エリア1776件中)

0

39

kinomukumama

kinomukumamaさん

年に一度の友人との語らい、今年は「あさが来た」ゆかりの肥後橋周辺に出かけました。

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
徒歩

PR

  • 地下鉄谷町線肥後橋ホームです。<br /><br />車内放送でも「朝ドラゆかりの地です」と案内がありました。

    地下鉄谷町線肥後橋ホームです。

    車内放送でも「朝ドラゆかりの地です」と案内がありました。

  • 少し歩いて中之島ダイビルの3階四川料理店へ。

    少し歩いて中之島ダイビルの3階四川料理店へ。

  • イー・フーです。

    イー・フーです。

  • カルパッチョもピリ辛で「う〜ん、四川!」

    カルパッチョもピリ辛で「う〜ん、四川!」

  • フカヒレスープなど。

    フカヒレスープなど。

  • じゃがいもバスケットの中の海老もぷりぷりで大きい。<br /><br />久しぶりの小気味よい辛み、四川料理は好評でした。

    じゃがいもバスケットの中の海老もぷりぷりで大きい。

    久しぶりの小気味よい辛み、四川料理は好評でした。

  • 窓にはたくさんの胡蝶蘭が並んでいました。<br /><br />神田川俊郎さんからの花をパチリ。

    窓にはたくさんの胡蝶蘭が並んでいました。

    神田川俊郎さんからの花をパチリ。

  • 中之島ダイビルを出てダイビル本館へ。

    中之島ダイビルを出てダイビル本館へ。

  • ダイビル本館はヨーロッパの街を彷彿とさせる重厚な作りです。

    ダイビル本館はヨーロッパの街を彷彿とさせる重厚な作りです。

  • 1階のダルマイヤーでお茶しました。

    1階のダルマイヤーでお茶しました。

  • 店内はウイーンのカフェの雰囲気です。<br /><br />紅茶はたっぷりとポットでサービスされます。

    店内はウイーンのカフェの雰囲気です。

    紅茶はたっぷりとポットでサービスされます。

  • ラテ・ベイリーズ。

    ラテ・ベイリーズ。

  • おしゃべりも一段落して、肥後橋方面へと向かいます。

    おしゃべりも一段落して、肥後橋方面へと向かいます。

  • 目的地大同生命ビルが見えてきました。

    目的地大同生命ビルが見えてきました。

  • 肥後橋。<br /><br />

    肥後橋。

  • 土佐堀川。

    土佐堀川。

  • 大同生命ビルと・・

    大同生命ビルと・・

  • フェスティバルホールは土佐堀川を挟んで対峙しています。<br /><br />錦橋。

    フェスティバルホールは土佐堀川を挟んで対峙しています。

    錦橋。

  • 大同生命ビルは加島屋があった場所に建てられているんですね。

    大同生命ビルは加島屋があった場所に建てられているんですね。

  • 広岡浅子展開催中です。

    広岡浅子展開催中です。

  • 巨大吹き抜けのエントランスです。

    巨大吹き抜けのエントランスです。

  • エスカレーターで受付へ。

    エスカレーターで受付へ。

  • 手続きをすませ頂きました。

    手続きをすませ頂きました。

  • 産経新聞特別版。<br /><br />平成二十七年4月から6月まで、夕刊に掲載されたものをまとめています。

    産経新聞特別版。

    平成二十七年4月から6月まで、夕刊に掲載されたものをまとめています。

  • 大同生命制作資料。

    大同生命制作資料。

  • NHKのはがき。

    NHKのはがき。

  • 展示会場メモリアルホール入口の像。

    展示会場メモリアルホール入口の像。

  • メモリアルホールは、1925(大正14)年から現在の本社ビルへの建替えが行われる<br />1990(平成2)年までの旧本社ビル(建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計)の内外装の一部を用い、当時の様子を復元再生したものです。<br />

    メモリアルホールは、1925(大正14)年から現在の本社ビルへの建替えが行われる
    1990(平成2)年までの旧本社ビル(建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計)の内外装の一部を用い、当時の様子を復元再生したものです。

  • ドーム状の天井は当時のデザインをそのまま復元。 <br />

    ドーム状の天井は当時のデザインをそのまま復元。

  •  出入口上部(左)の飾りのテラコッタ(粘土を素焼きして造った装飾物)は、旧ビルに使用されていたものであり、 頭部に飾りのあるテラコッタの柱(右)や<br />

    出入口上部(左)の飾りのテラコッタ(粘土を素焼きして造った装飾物)は、旧ビルに使用されていたものであり、 頭部に飾りのあるテラコッタの柱(右)や

  • ホール中央壁面のトレーサリー(壁面の飾り)は実物を解体復元したものです。<br />

    ホール中央壁面のトレーサリー(壁面の飾り)は実物を解体復元したものです。

  • 幕末・維新の混乱期を説明している展示。

    幕末・維新の混乱期を説明している展示。

  • 展示の一部です。<br /><br />大久保利通と木戸孝允へ七千五百両を貸した時の証文。<br /><br />

    展示の一部です。

    大久保利通と木戸孝允へ七千五百両を貸した時の証文。

  • 家族写真、左端が友近さんが演じた「うめ」=小藤<br /><br />右の若い家族が一人娘亀子と婿養子恵三。<br /><br />前列中央紋付きを着た浅子と信五郎。

    家族写真、左端が友近さんが演じた「うめ」=小藤

    右の若い家族が一人娘亀子と婿養子恵三。

    前列中央紋付きを着た浅子と信五郎。

  • 建築家ヴォーリズと親戚筋になるんですね。<br /><br />一柳満喜子に興味がわきました。

    建築家ヴォーリズと親戚筋になるんですね。

    一柳満喜子に興味がわきました。

  • 広岡浅子コーナー。<br /><br />彼女の信条が紹介されていました。<br /><br />「九転び十起き」はドラマでもおなじみ。

    広岡浅子コーナー。

    彼女の信条が紹介されていました。

    「九転び十起き」はドラマでもおなじみ。

  • 広岡浅子の書簡です。

    広岡浅子の書簡です。

  • 原作や関連書籍コーナー。

    原作や関連書籍コーナー。

  • 三月末までだった展示が延長されて運良く見ることが出来ました。

    三月末までだった展示が延長されて運良く見ることが出来ました。

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP